シングルベッドの幅は?ダブルとの違いやマットレスの推奨サイズ&部屋レイアウトも紹介

シングルベッドを検討している人のなかには、そもそものサイズ(幅)がわからない人もいますよね。セミダブルやダブルサイズのベッドと比較して、どれくらいの違いがあるのか気になる人もいるでしょう。
本記事では、シングルベッドの大きさや寝具ごとのサイズについて詳しく解説します。
また部屋のレイアウト例やおすすめ商品、シングル以外のサイズもあわせて紹介するので、シングルベッドを検討中の人はぜひ参考にしてみてください。

公式:インスタグラム

- 耐荷重が約650キロの頑丈構造ベッド!
- 枕元には棚やコンセントが付いてる!
- ¥39,980(税込)~
シングルベッドの幅

シングルベッドの幅は、約100センチが一般的です。日本人の平均的な身長や体型に適した寝具で、対象人数はひとり。一人暮らしの部屋や子ども部屋に置きやすいサイズです。
▼シングルベッドのサイズついて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
セミダブルベッドやダブルベッドの幅との違い
ベッドは、大きさによって横幅が異なります。横幅約100センチのシングルベッドに対して、セミダブルベッドは横幅約120センチ、ダブルベッドは横幅約140センチです。
セミダブルベッドやダブルベッドは、ゆとりのあるサイズなので寝返りがしやすいのが特徴。シングルベッドでは狭いと感じる人におすすめのサイズです。
▼セミダブルとダブルの違いついて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
シングルベッド用の寝具のサイズ一覧
続いては、シングルベッド用の寝具のサイズをそれぞれみていきましょう。
シングルベッドフレームのサイズ

シングルサイズのベッドフレームは、横幅約100センチに対して長さ約195センチです。
長さは、ベッドの大きさに関係ない場合が多いですが、ヘッドボードの形やフレームの厚さによっても多少サイズが異なるケースもあります。
あくまでも基準なので、配置する位置や部屋のサイズを測っておくのがおすすめです。
シングルベッド用のマットレスのサイズ

シングルベッドに適したマットレスのサイズは、ベッドフレームと同様に横幅約100センチ・長さ約195センチです。
しかしメーカーによっては、マットレスの横幅や長さが前後するケースもあります。とくにベッドフレームとマットレスを別々に購入してしまうと、サイズがあわない可能性もあるかもしれません。
サイズトラブルを回避するには、ベッドフレームとマットレスを同じメーカーで揃えるのがおすすめです。
シングルベッド用のシーツのサイズ

シングルベッド向けのシーツのサイズは、ボックスタイプの場合、横幅約100センチ・長さ約200センチ・マチ約30センチです。
シーツもマットレスと同じく、メーカーによってサイズが異なる場合があるので、注意して選びましょう。
シングルベッド用の掛け布団のサイズ

シングルベッド用の掛け布団のサイズは、横幅約150センチ・長さ約210センチです。
ベッドフレームやマットレスの横幅に対して、約50センチ分のゆとりがあるので、寝返りをしたり横向きに寝たりしても、しっかり体を包み込んでくれます。
またカバーは、掛け布団のサイズと同様に横幅約150センチ・長さ約210センチの商品を選びましょう。
シングルベッドの選び方のポイント
シングルベッドは、種類によって備わっている機能が異なります。床板の構造やヘッドボードの実用性、ベッド下の使い道など、用途にあわせてベッドを選ぶのがポイントです。
とくに部屋が狭い人は、部屋に家具を置く空間が限られている場合が多いでしょう。機能性の高いベッドを選べば、部屋以外の家具を減らすこともできるので、部屋の空間スペースを有効活用できます。
▼おすすめのシングルベッドついて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
シングルベッドを部屋に置いたレイアウト例
シングルベッドは、部屋の広さによってレイアウトが変えられます。
部屋の大きさごとにおすすめのレイアウトをみていきましょう。
4畳半の部屋にシングルベッドを置いたレイアウト

4畳半の部屋にシングルベッドを置くなら、壁側に寄せて設置するのがおすすめです。端に寄せてベッドを置けば、部屋に余白が生まれるので、広く見せることができます。
またローテーブルなどの高さが低い家具を選ぶと、圧迫感が出づらいのでおすすめです。
6畳の部屋にシングルベッドを置いたレイアウト

6畳は、1Kやワンルームなど一人暮らしの部屋に多いサイズです。6畳あれば、ベッド以外に棚やテレビが置けます。
また仕事用のデスクも置けるので、リモートワーカーにもおすすめ。自宅で仕事をするなら、6畳以上の部屋を選びましょう。
8畳の部屋にシングルベッドを置いたレイアウト

8畳の部屋にシングルベッドを置くなら、ウォールラックを使って仕切りを作るのがおすすめです。仕切りがあるだけで、同じ部屋でもオンオフが切り替えやすくなります。
また8畳の広さがあれば、ソファやダイニングテーブルなどの大きな家具を置くことも可能。ウォールラックは取り外しができるので、模様替えがしやすいのもポイントです。

おすすめのシングルベッド9選
ここからは、おすすめのシングルベッドを紹介します。
商品画像 | 商品名 | 価格 | サイズ |
---|---|---|---|
|
コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』
|
¥39,980
|
シングル, セミダブル, ダブル
|
|
照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』グレージュ
|
¥17,980
|
シングル, セミシングル, セミダブル, ダブル
|
|
パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』
|
¥15,980
|
シングル, セミシングル, セミダブル, ダブル
|
|
コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド『Asteria アステリア』
|
¥19,980
|
シングル, セミダブル, ダブル
|
|
ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ホワイト
|
¥29,980
|
シングル, セミダブル, ダブル
|
|
シンプルボトムベッド
|
¥15,980
|
シングル, セミシングル, セミダブル, ダブル, クイーン, キング
|
|
引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』ストーングレー
|
¥24,980
|
シングル, セミダブル, ダブル
|
|
脚付きマットレス ベッド 一体型 シングル セミダブル ダブル
|
¥15,980
|
ショート丈 シングル, 通常丈 シングル, 通常丈 セミダブル, 通常丈 ダブル
|
|
ロール式 桐すのこベッド
|
¥6,980
|
シングル, セミダブル, ダブル
|
それぞれの特徴をみていきましょう。
「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」の人気の理由

①
耐荷重が約650キロと頑丈です。並べて使用すれば家族全員で寝られます。

②
太めの支柱になっており、すのこのきしみ音を軽減しています。

③
用途に合わせて、高さを3段階で調整できます。

④
ヘッドボードの裏は中空で、コンセントが裏に飛び出ない構造です。
「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」のレビュー・口コミ
▼フォルテオについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由

①
本物の木のような質感が楽しめるデザインです。

②
照明&コンセント付きのヘッドボードを設置。目覚まし時計やスマートフォン、メガネなどの生活アイテムも置けます。

③
組み立てが簡単な設計。スムーズに組み立てしやすいです。

④
専用金具で固定することにより、歪みにくく安定したつくりを実現。敷布団も使用可能です。
「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」のレビュー・口コミ
▼ファミーテについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由

①
ベッドの高さを2段階で調整でき、ロースタイルにもハイスタイルにもなります。

②
スマートフォン等が立てられる利便性の高いヘッドボード。 横には雑誌が収納できるサイドシェルフ付きです。

③
頑丈で清潔感のあるすのこ構造。足裏には床を傷つけにくいフェルト付きです。

④
ベッド下は収納ケースを置いて収納スペースとして使えます。
「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」のレビュー・口コミ
「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』」の人気の理由

①
ホテルのベッドのようなデザインが特徴です。

②
ベッド周りを優しく照らすLEDライトが付いています。

③
便利な2段の棚付き。コンセントも付いていて機能性も高いのも特徴的です。

④
キャスターが付いた2杯の引き出し付き。反対側のフリースペースも、収納空間として活用できます。
「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』」のレビュー・口コミ
「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」の人気の理由

①
ホテルのベッドのようなデザインが特徴です。

②
ベッド周りを優しく照らすLEDライトが付いています。

③
便利な2段の棚付き。コンセントも付いていて機能性も高いのも特徴的です。

④
キャスターが付いた2杯の引き出し付き。反対側のフリースペースも、収納空間として活用できます。
「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」のレビュー・口コミ
「シンプルボトムベッド」の人気の理由

①
シンプルな設計でどんな部屋にもなじむヘッドレスタイプのベッドです。

②
ベッド下には、高さ20センチの市販の収納ケースがすっぽり入るスペースを実現しています。

③
ヘッドレスフレームを横に並べて幅を出すことも可能です。

④
オプションの脚をつけ変えるだけで、自由に高さが出せます。
「シンプルボトムベッド」のレビュー・口コミ
「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』」の人気の理由

①
直線的なフォルムのシンプルなベッドです。

②
耐荷量が200キロの頑丈構造の商品です。 ※シングルサイズの耐荷量は120キロ

③
キャスターが付いた引き出し収納付き。左右どちらか一方に設置可能です。

④
ヘッドボードは、コンセント付きの機能性の高い設計です。
「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』」のレビュー・口コミ
「脚付きマットレス ベッド 一体型 シングル セミダブル ダブル」の人気の理由

①
ブラックとホワイトのモノトーンカラーで部屋になじみやすい設計です。

②
組み立てしやすいフレームにマットレスを敷くだけでできあがる簡単仕様。組み立てが苦手な方にもおすすめです。

③
マットレスの下には通気性のいいすのこを使用しています。

④
開放感のあるベッド下には、ボックスや大きな荷物の収納が可能です。
「脚付きマットレス ベッド 一体型 シングル セミダブル ダブル」のレビュー・口コミ
「ロール式 桐すのこベッド」の人気の理由

①
ロールタイプなので丸めて収納・移動ができます。

②
床と床板の間に溜まりやすい湿気や熱を逃がせる構造です。

③
桐素材を使っているので、虫がつきづらい仕様です。

④
連結テープを使用すれば、多人数で寝られます。
「ロール式 桐すのこベッド」のレビュー・口コミ
シングル以外のベッドサイズ表

次に、シングル以外のベッドサイズや特徴を紹介します。
セミシングルベッドのサイズ

セミシングルベッドは、横幅約85センチ・長さ約195センチ。シングルベッドよりも約15センチ横幅が狭いため、体格が小さい人や子ども用のベッドにおすすめです。
またベッドの種類によっては、長さが短いショート丈タイプも展開しています。狭い部屋にベッドを置くなら、長さの短いベッドを選ぶのもよいでしょう。
▼セミシングルベッドのサイズについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
セミダブルベッドのサイズ

セミダブルベッドは、横幅約120センチ・長さ約195センチ。シングルベッドよりも約20センチ横幅が広いため、体格が大きい人やゆとりを持って寝たい人におすすめのサイズです。
またセミダブルベッドは、「ダブル」と名前に付いていても推奨人数はひとり。ふたりで寝ると、寝返りがしづらく、十分な睡眠が取れないケースもあります。
ふたりで使用するベッドを選ぶなら、ダブルサイズ以上のベッドがおすすめです。
▼セミダブルベッドのサイズについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
ダブルベッドのサイズ

ダブルベッドは、横幅約140センチ・長さ約195センチ。シングルベッドよりも約40センチ横幅が広いため、ふたりで使用できるサイズです。
またセミダブルベッドで窮屈さを感じる人は、ダブルベッドをひとりで使うのもよいでしょう。
▼ダブルベッドが置ける部屋の広さについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
クイーンベッド サイズ

クイーンベッドは、横幅約160センチ・長さ約195センチ。大人ふたりで寝ても、ひとり80センチ程度の幅が確保できるサイズです。
またクイーンベッドなら、大人ふたりと子どもひとりが一緒に寝ることも可能。クイーンベッドは、セミシングルベッドをふたつ並べた大きさと同じくらいなので、連結させてクイーンサイズにするのもおすすめです。
▼クイーンベッドのサイズについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
キングベッド サイズ

キングベッドは、横幅約180センチ・長さ約195センチ。広々としたベッドなので、ホテルに置いてあるような寝室が作れるサイズです。
またキングベッドは、子どもと一緒に寝てもゆとりがあるので、ファミリーベッドにもおすすめ。大きなベッドを置くことで、部屋の圧迫感が気になる人は、高さを抑えたローベッドを選ぶとよいでしょう。
▼キングベッドのサイズについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
シングルベッドは何畳の部屋に置ける?

とてもいい買い物が出来ました!
色合いはとてもシック◎今までの中で1番組み立てやすいと 感じました。すのこ板を高い位置に合わせ腰掛けるとマット高さがあるため足がつかないぐらいになります。棚もほど良い幅があります。 ただ、日本製マットを選んだのですがもう少し硬さがほしい気がしました。