シングルベッドは何畳から置ける?部屋のサイズ別レイアウトやおすすめ商品も紹介

シングルベッドを部屋に置く場合、何畳あれば置けるのか知りたい人もいますよね。また、部屋の広さにあわせてシングルベッドを置いたレイアウトが気になる人もいるでしょう。
本記事では、シングルベッドの詳しいサイズや置ける部屋の広さ、部屋ごとのレイアウト例を解説します。あわせてシングルベッドのおすすめ商品も紹介しているので、ぜひベッド選びの参考にしてみてください。

公式:インスタグラム

- 無垢で温もりが感じられるベッド!
- フレームの淵をサイドテーブルとして使える!
- ¥16,980(税込)~
シングルベッドのサイズ(横幅・長さ)はどれくらい?

一般的なシングルベッドのサイズは、横幅約100センチ×長さ約195センチです。ひとりでの使用を推奨しており、一人暮らし向けのベッドといえます。
またシングルベッドは、ひとり用のベッドフレームのなかでも商品数が多く、種類やカラーバリエーションも豊富です。
▼シングルベッドのサイズについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
シングルベッドは何畳からなら置ける?
まずは、シングルベッドが置ける部屋の広さを解説します。
2畳のベッドルームにシングルベッドは置ける?

2畳のベッドルームは畳2枚分なので、横幅約180センチ×長さ約180センチの広さが一般的です。そのためシングルベッドは、2畳あれば置けます。
しかし2畳の部屋にシングルベッドを置いてしまうと、ベッドで部屋が埋まってしまう可能性があるので注意が必要です。
2畳のベッドルームに置けるおすすめのサイズは?

2畳のベッドルームには、横幅約85センチ×長さ約195センチのセミシングルサイズのベッドがおすすめです。
注意点としては、部屋が正方形の場合、セミシングルベッドでも入りきらないケースがあります。2畳の部屋をベッドルームにする場合は、事前に部屋のサイズを測っておくようにしましょう。
3畳のベッドルームにシングルベッドは置ける?

3畳の部屋は、畳3枚分(横約180センチ×長さ約270センチ)の広さがあるのでシングルベッドが置けます。また、スリムな棚やサイドテーブルであれば、同じ部屋に置くことが可能です。
しかし、一緒にテレビや大型の棚を設置するのは難しいかもしれません。3畳の部屋の場合は、折りたたみ式のベッドや布団を敷いて寝る方法もおすすめです。毎日折りたたむことで、部屋のスペースを有効活用できます。
▼おすすめのシングルベッドについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
部屋のサイズ別でみるシングルベッドの配置方法とレイアウト例
ここからは、部屋のサイズごとにシングルベッドを配置する方法とレイアウトの例を紹介します。
4畳の部屋|シングルベッドの配置方法とレイアウト例

4畳の部屋にシングルベッドを置くなら、壁側に寄せて設置するのがおすすめです。部屋の真ん中に置いてしまうと、テレビや棚などのほかの家具が置きづらくなります。
また高さのある家具を置いてしまうと、部屋に圧迫感を与える可能性があるので、低めの家具で揃えるのがおすすめ。視界が抜けるので、部屋が広く見えます。
▼4畳の部屋のレイアウトについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
4畳半の部屋|シングルベッドの配置方法とレイアウト例

4畳半の部屋にシングルベッドを置く場合は、4畳の部屋と同じく壁側に寄せて置くのがよいでしょう。部屋の真ん中に置くこともできますが、歩くスペースが確保しづらくなるケースがあります。
また壁側に寄せてベッドを置けば、テーブルや棚、デスクを部屋に置くことも可能です。
▼4畳半の部屋のレイアウトについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
5畳の部屋|シングルベッドの配置方法とレイアウト例

シングルベッドは、5畳の広さがあれば真ん中に置くのもおすすめです。ベッドを真ん中に設置すれば、勉強や仕事をするスペースとリラックスするスペースを分けられます。
ソファが置けない場合は、身体を包んでくれる大きめのクッションを置くとよいでしょう。移動がしやすいので、必要時のみ使用できるのも魅力です。
▼5畳の部屋のレイアウトについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
6畳の部屋|シングルベッドの配置方法とレイアウト例

6畳の部屋は、一軒家やホテルなどの個室、1K・ワンルームなどの一人暮らし用の部屋などで多い部屋サイズです。
シングルベッドを6畳の部屋に置くなら、壁側に置くのがおすすめ。端に寄せて真ん中のスペースを広く作れば、小さめのソファも置けます。
またソファの代わりにダイニングテーブルを置くことも可能。過ごし方にあわせてレイアウトすると、目的にあった家具が選びやすくなります。
▼6畳の部屋のレイアウトについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
6畳の部屋にシングルベッドを2つ置く方法

6畳の部屋の場合、ふたり以上で使用するケースもあります。続いては、6畳の部屋に2つのシングルベッドを置く方法をみていきましょう。
6畳の部屋に2台のシングルベッドをつなげて置く

シングルベッドを2台置くなら、つなげて置くのがおすすめです。2台つなげて置くと、部屋のスペースを有効活用しやすくなります。
2台のシングルベッドは部屋の真ん中に置けますが、壁側に寄せて置くと余白が生まれやすくなるのでおすすめです。部屋にクローゼットがある場合は、クローゼット側に寄せすぎると扉の開閉ができなくなるケースもあるので注意しましょう。

6畳の部屋に2台のシングルベッドを離して置く

6畳の部屋なら、2台のシングルベッドをホテルのツインルームのように離して置くことも可能です。ベッドを離して置けば、それぞれが自分のスペースで自由に寝返りができます。
とくに生活リズムが異なる夫婦やカップルは、ベッドを離して置くとお互いの睡眠を邪魔しづらいのでおすすめ。
また寝ている最中だけでなく、寝る前の時間も自由に過ごせるので、お互いに自分の時間を確保できるのも魅力のポイントです。
▼6畳の部屋に2台のシングルベッドを置く方法について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
シングルベッドを2つ並べるには何畳必要?

シングルベッドを2つ置くには、5畳以上の広さが必要です。シングルベッドは2つ並べると、横幅が約200センチになるため、5畳の部屋ならベッドを真ん中に並べて置くと左右に約88センチずつのスペースが生まれます。
左右に約88センチの幅があれば、歩くスペースの確保が可能。しかし棚やテレビなどを一緒に置くことは、難しいでしょう。
部屋にベッド以外の家具を置きたい場合には、6畳以上の広さが好ましいです。
▼5畳の部屋に2台のシングルベッドを置く方法について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
シングルサイズの布団2枚は何畳あれば敷ける?

シングルサイズの布団を2枚敷く場合は、4畳半以上の広さがあるとよいでしょう。布団はベッドと異なり、畳めば部屋のスペースを使うことができます。
しかしベッドフレームを部屋に置くのと同様に、テレビや棚などを同じ部屋に設置するのは難しいでしょう。部屋にゆとりが欲しい人は、ダブルサイズの布団にするか6畳以上の部屋を選ぶのがおすすめです。
おすすめのシングルベッド10選
ここからは、おすすめのシングルベッドを紹介します。
商品画像 | 商品名 | 価格 | サイズ |
---|---|---|---|
|
パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』
|
¥15,980
|
シングル, セミシングル, セミダブル, ダブル
|
|
天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ
|
¥16,980
|
シングル, セミシングル, セミダブル, ダブル
|
|
コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』
|
¥39,980
|
シングル, セミダブル, ダブル
|
|
照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』グレージュ
|
¥17,980
|
シングル, セミシングル, セミダブル, ダブル
|
|
ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ホワイト
|
¥29,980
|
シングル, セミダブル, ダブル
|
|
脚付きマットレス ベッド 一体型 シングル セミダブル ダブル
|
¥15,980
|
ショート丈 シングル, 通常丈 シングル, 通常丈 セミダブル, 通常丈 ダブル
|
|
カントリー調引き出し収納ベッド 『Soie ソイエ』
|
¥24,980
|
シングル, セミダブル, ダブル
|
|