コンテンツへスキップ

カート

カートに何も入っていません

一人暮らしの部屋をレイアウトするコツ!おしゃれに仕上げるポイントを男女別に紹介

一人暮らしの部屋をレイアウトするコツ!おしゃれに仕上げるポイントを男女別に紹介
2025年4月02日

男性・女性に限らず一人暮らしの部屋を理想的な空間にするなら、おしゃれにレイアウトしたい人もいますよね。しかし、部屋のスペースが限られていると、レイアウトがしづらい場合も多いでしょう。

そこで本記事では、間取りや広さ別に分けて、男女の部屋をおしゃれに仕上げるレイアウトのコツを紹介。さらに一人暮らしにおすすめのベッドおしゃれなインテリアもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

監修者
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也

2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数50万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。公式YouTubeにて、くらしに役立つ情報も配信中。
公式:YouTube
公式:インスタグラム


一人暮らしの部屋をレイアウトしやすいベッドはこちら!
コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』グレージュ
¥39,980~
  • 耐荷重が約650キロの頑丈なベッド!
  • ニュアンスカラーでおしゃれな部屋に仕上がる!

一人暮らしのおしゃれな男子部屋レイアウト

まずは、一人暮らしの男子部屋をおしゃれにレイアウトするコツを紹介します。

シンプルで統一感のあるインテリアでまとめる男子部屋

男子の部屋をおしゃれにレイアウトするには、統一感を出すのがおすすめです。家具のシリーズやデザイン・色味をあわせると部屋にまとまりが出せます。

またヴィンテージテイストやモダンなデザインのインテリアを選ぶと、大人の雰囲気が出せるのもポイント。テイストのまとまりを意識することで、シンプルでおしゃれな部屋に仕上がりやすくなるでしょう。

▼かっこいい部屋の作り方について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

かっこいい部屋作りのポイント5つを解説!レイアウト例15選とおすすめ家具も紹介
かっこいい部屋作りのポイント5つを解説!レイアウト例15選とおすすめ家具も紹介

生活を軸にインテリアを揃える男子部屋

おしゃれなレイアウトにするには、生活を軸に家具の配置を考えることも大切です。 とくに仕事を自宅でおこなう場合には、集中力が高まるといわれるブルーカラーのインテリアを置くのがおすすめ。

またリラックスできる部屋に仕上げるなら、植物などのグリーンのインテリアを取り入れるのがよいでしょう。

シンプルな部屋に仕上げたい人は、ブルーやグリーンのインテリアを差し色として取り入れると、落ち着きとおしゃれさを両立した部屋が作れます。

参照:環境色彩の心理学的研究

▼モテ部屋の作り方について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

一人暮らしのダサい男部屋を「モテ部屋」に模様替え!レイアウト例やおすすめ商品を紹介
一人暮らしのダサい男部屋を「モテ部屋」に模様替え!レイアウト例やおすすめ商品を紹介

一人暮らしのおしゃれな女子部屋レイアウト

続いては、女性の一人暮らしの部屋をおしゃれにレイアウトするコツを紹介します。

韓国風の白いインテリアでまとめる女子部屋

女子の部屋をおしゃれにレイアウトするなら、韓国風の白いインテリアでまとめるのがよいでしょう。白を基調とした家具で統一することにより、明るく開放的な部屋が作れます。

さらに無塗装の木材を使ったインテリアをあわせるのもポイント。かごやスツールを置くと、落ち着きのある雰囲気が出せます。

▼韓国風の白い部屋の作り方について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

韓国風の白い部屋の作り方とコツを解説!おすすめベッド15選も紹介
韓国風の白い部屋の作り方とコツを解説!おすすめベッド15選も紹介

北欧風のインテリアで落ち着いた空間に仕上げる女子部屋

北欧風のインテリアは、シンプルさと温かみのある商品が多いので、落ち着きのある部屋に仕上げてくれます

椅子やカーテンなどの布製品は、木製のテーブルやベッドとの相性がよく、北欧風の部屋を作りやすいのがポイント。アクセントとして取り入れると温かみが増します。

また、差し色として観葉植物を置くと柔らかい雰囲気の部屋に仕上がるので、北欧らしい雰囲気の部屋が作りやすいです。

▼一人暮らしの女子部屋の作り方について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

一人暮らしの女子部屋をおしゃれにするインテリアを紹介!レイアウトのコツも解説
一人暮らしの女子部屋をおしゃれにするインテリアを紹介!レイアウトのコツも解説

一人暮らし向けの間取りにあわせたおしゃれなレイアウト

次に、一人暮らしに多いワンルーム・1K・1LDKの部屋をおしゃれにレイアウトするコツをみていきましょう。

一人暮らしのワンルームレイアウト|過ごし方にあわせて決める

ワンルーム向けのレイアウトを紹介する実際の画像

ワンルームは、居室とキッチンに仕切りがない部屋を指します。コンパクトな部屋が多いため、収納スペースやワークスペースを作るなど、目的・過ごし方にあわせてレイアウトを決めるのがおすすめです。

過ごし方を想定して配置や家具選びをすれば、限られた空間でも、部屋をおしゃれにレイアウトしやすくなります。

▼ワンルームの作り方について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

ワンルームにベッドはいらない?ケース別の配置方法やおすすめの商品22選も紹介
ワンルームにベッドはいらない?ケース別の配置方法やおすすめの商品22選も紹介

一人暮らしの1Kの部屋レイアウト|対角線上をすっきりさせる

高さを抑えた家具が並んだ1Kの実際の画像

居室とキッチンが分かれている1Kの部屋は、対角線上をすっきりさせるのがポイントです。部屋を囲むように家具を置くと、圧迫感が出て部屋を狭く見せてしまうでしょう。

対角線上をすっきりさせるように家具を置くと、空間が生まれて圧迫感が抑えやすくなります。また6畳未満の狭い部屋をレイアウトする場合は、低めの家具で統一するのもおすすめ。視界を遮らないので、部屋を広く見せることができます。

▼1Kの部屋の作り方について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

1Kの部屋におすすめのベッドサイズとは?レイアウトの方法やおすすめ商品20選も紹介
1Kの部屋におすすめのベッドサイズとは?レイアウトの方法やおすすめ商品20選も紹介

一人暮らしの1LDKの部屋レイアウト|リビングと寝室にメリハリをつける

メリハリをつけた1LDKの部屋のレイアウト画像

1LDKの部屋をレイアウトするには、リビングと寝室にメリハリをつけるとよいでしょう。リビングと寝室を過ごしたい雰囲気にあわせてレイアウトすることで、オンオフの切り替えがしやすくなります。

また来客が多い場合には、寝室に趣味やワークスペースなどのプライベートな空間を作るのもおすすめ。来客の対応をリビングだけでできるので、プライベートが隠せます。

一人暮らしの部屋サイズにあわせたおしゃれなレイアウト

続いて、一人暮らしの部屋サイズにあわせたおしゃれなレイアウトを紹介します。

大型家具を配置した一人暮らし向けの4畳半の部屋のレイアウト

4畳半の部屋にベッドを置いたレイアウト画像

4畳半の部屋は狭めなので、大型家具から配置してレイアウトするのがおすすめです。ベッドやテーブルなど部屋のメインとなる家具を先に置くことで、装飾となるインテリアの配置場所が決めやすくなります。

また狭い部屋に家具を置くなら、白やベージュなど明るいカラーや高さを抑えた商品を選ぶのもおすすめ。窓から差し込む光の反射と視界の広がりによって部屋が広く見えます。

▼4畳半レイアウトについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

4畳半の女子部屋をおしゃれにレイアウトできる!おすすめベッドやインテリアも紹介
4畳半の女子部屋をおしゃれにレイアウトできる!おすすめベッドやインテリアも紹介

壁を活用した一人暮らし向けの6畳の部屋のレイアウト

6畳の部屋にウォールラックを設置したレイアウト画像

6畳の部屋は、ベッドやテーブル、棚を置くことが可能。しかし、家具を置ける場所が限られているため、インテリアが飾りにくい場合もあるでしょう。

狭い部屋にインテリアを飾るなら、壁を活用したインテリアを取り入れるのがおすすめ。とくにスリムなウォールラックであれば、チェストを置けるスペースがなくても小物が飾れます。

おしゃれな部屋に仕上げたい人は、ルームフレグランスや写真立てなど、部屋のアクセントになるインテリアを飾るとよいでしょう。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
ウォールラックなら、アクセサリーが置けたりファッションアイテムがかけられたりできるので、用途にあわせて使い方が変えられます。趣味の推しグッズを置くスペースにするのもおすすめです。

▼6畳レイアウトについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

6畳部屋のおしゃれなレイアウト!おすすめインテリアを置いたシュミレーション方法紹介
6畳部屋のおしゃれなレイアウト!おすすめインテリアを置いたシュミレーション方法紹介

歩くスペースを意識した一人暮らし向けの8畳の部屋のレイアウト

8畳の部屋に収納付きベッドを設置した例

8畳の部屋は、ベッドやソファ、テレビなどに加えて、デスクも置ける広さがあります。比較的好みの家具が置けるので、こだわりの部屋が作りやすくなるでしょう。

しかし家具を置きすぎてしまうと、歩くスペースがなくなって生活しにくくなるケースもあります。そのため、8畳の部屋をレイアウトするなら、生活動線を意識するようにしましょう

またクローゼットや収納棚、ベッド下の引き出しの開け閉めがしやすい位置に家具を置くのもポイントです。

シュミレーションアプリで部屋をレイアウトするのもおすすめ

シュミレーションで作成したレイアウトの画像

メーカーによっては、ARを駆使したシュミレーションサービスを提供しているケースもあります。実際に欲しい家具を画面内の部屋に置けば、配置後のイメージが掴みやすくなるでしょう。

またメーカーに限らず、アプリでもさまざまなシュミレーションサービスがあります。自分の部屋の広さにあわせてシュミレーションしてみると、部屋にどれほどの余白ができるのかも確認しやすいです。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
シュミレーションアプリは、間取りや部屋の広さの情報だけではレイアウトがしづらい人にもおすすめ。また欲しい家具をアプリ上で並べれば、家具同士の相性も確認できます!

一人暮らしの狭い部屋におすすめのベッド15選

ここからは、一人暮らしの部屋におすすめのベッドを紹介します。

おすすめ商品  15選
商品画像 商品名 価格 サイズ
コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』グレージュ
¥39,980~
シングル,セミダブル,ダブル
LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』グレージュ
¥18,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト
¥17,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル(ショート丈),セミシングル
天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル
¥16,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
シンプルボトムベッド
¥15,980~
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン160cm(SS+SS),キング180cm(SS+S),セミシングル
日本製 ひのき パレットベッド 通常すのこ
¥5,980~
シングル4枚(シングルサイズ1台分),ハーフ4枚,ハーフ4枚+シングル4枚(ダブルサイズ1台分),シングル1枚,ハーフ1枚
ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ホワイト
¥29,980~
シングル,セミダブル,ダブル
高さが選べる 木製ロフトベッド ハイタイプ ナチュラル
¥62,980~
シングル
国産ひのき 折りたたみすのこベッド
¥16,980~
シングル
コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ
¥24,980~
シングル,セミダブル,ダブル
高さが選べる 異素材MIX ロフトベッド 『Secrete スクレート』ハイタイプ ブラウン×ブラック
¥44,980~
シングル
ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』ベージュ
¥21,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
LED照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』 グレージュ
¥29,980~
シングル,セミダブル,ダブル
引き出し4杯大容量ベッド LED照明付きタイプ『Slektone スレクトーン』 グレージュ
¥30,980~
シングル,セミダブル,セミシングル(ショート丈),シングル(ショート丈)
棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』脚付き コンセント付き グレージュ
¥18,980~
シングル,セミダブル,ダブル

それぞれを詳しくみていきましょう。

コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』グレージュ

コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』グレージュ
¥39,980~

グレージュとブラックの2色から選べるシンプルカラーが揃った頑丈ベッド。耐荷重が約650キロなので、体格がよい人におすすめです。またベッド下には、市販の衣装ケースが入るスペースがあるので、収納場所がない部屋にも適しています。

「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」の人気の理由

「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」のレビュー

レビュー
な.

とてもいい買い物が出来ました!
色合いはとてもシック◎今までの中で1番組み立てやすいと 感じました。すのこ板を高い位置に合わせ腰掛けるとマット高さがあるため足がつかないぐらいになります。棚もほど良い幅があります。 ただ、日本製マットを選んだのですがもう少し硬さがほしい気がしました。

匿名

しっかりしている
組み立てはそれほど難しくはないようですが、大きな物ですので女性ではしんどいかもしれません。 最初スノコが頼りないようにも思いましたが、 出来上がりを確かめると大丈夫そうです。 使用してしばらく経ちますが、寝返りで音もせず高さもいいようです。

▼フォルテオについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

耐荷重650キロのすのこベッド『フォルテオ』を大解剖!頑丈な秘密と7つの特徴を解説
耐荷重650キロのすのこベッド『フォルテオ』を大解剖!頑丈な秘密と7つの特徴を解説

LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』グレージュ

LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』グレージュ
¥18,980~

部屋の雰囲気にあわせてカラーが選べる高さを抑えたロースタイルのベッド。圧迫感が出づらいデザインなので、部屋を広く見せられます。また連結すれば、ファミリーベッドとしても使える商品です。

「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由

「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」のレビュー

レビュー
匿名

ベット
思っていたより作りもしっかりしていて 組み立てもスムーズにできたため非常に満足です!

タ.

コスパ抜群
この値段でしっかりしていて、コンセントも小物がおける棚もあって、コスパ最高だと思います。直接床にすのこを敷くタイプもありますが、少し金額をあげてもこちらのすのこが浮いているタイプの方がいいと思いました。

▼ファミーテについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

RASIK(ラシク)のファミーテはどんなベッド?特徴や口コミ・評判を徹底解説
RASIK(ラシク)のファミーテはどんなベッド?特徴や口コミ・評判を徹底解説

高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト

高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト
¥17,980~

高さが2段階まで変えられる脚付きベッド。ヘッドボードには、機能性の高いスマホスタンド型の棚が付いています。さらにヘッドボードのサイドには、雑誌や仕事用の資料を収納できるシェルフも付いているので、機能性に優れた商品です。

「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由

「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」のレビュー

レビュー
匿名

大変気に入りました。
息子のベッドとして購入しましたが、自分で組み立てることで愛着が湧いたようで大切に使っています。ありがとうございました。

ユ.カ.

材質が軽くてコスパが良い
組み立ては比較的楽ですが1人で組み立てるのはパーツのバランスの関係で少し難しいかもしれません。 軋みは無く、しっかりしていて良い感じです。 コスパも良いのでオススメです。 マットが硬めなのも自分的にはグッド


天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル

天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル
¥16,980~

すのこ仕様のフラットベッド。木の温もりが感じられるデザインで、部屋になじみやすいです。ベッド下は約10センチの高さがあるので、掃除ロボットが入ったり手を入れて掃除したりできます。

「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由

「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」のレビュー

レビュー
A.Y.

写真のまんま!!
写真で見たそのままでした!木の良い香りもして、一番心配していたきしみもなく、満足しています。 組み立ては、電動ドリルを使って2人で行えば30分程度で終わりました。作りが複雑でないのもよかったです。


シンプルボトムベッド

シンプルボトムベッド
¥15,980~

組み立てが簡単な脚付きベッド。持ち運びもできる設計なので、模様替えをしたい人にもおすすめです。またショート丈の脚も別売りで展開。ロースタイルのベッドにもなるので、部屋を広く見せたい人にもおすすめです。

「シンプルボトムベッド」の人気の理由

「シンプルボトムベッド」のレビュー

レビュー
匿名

シンプルイズベスト
組み立て簡単で良心的な価格! しっかりとした作りで大変満足しています!

や.

完璧!!
欲しかったサイズ感、設置しやすさ、出来上がりの高級感、そしてリーズナブルなお値段、どれをとっても最高です! ありがとうございます!!!


日本製 ひのき パレットベッド 通常すのこ

日本製 ひのき パレットベッド 通常すのこ
¥5,980~

パレットを自由に組み合わせられるベッド。サイズを変えたりテーブルとして使えたりと、好みの使い方が変えられます。パレットは追加購入できるので、引っ越しや模様替えの際にもおすすめです。

「日本製 ひのき パレットベッド」人気の理由

「日本製 ひのき パレットベッド」のレビュー

レビュー
匿名

組み立て簡単
ひのきすのこベッドのセミダブルを注文しました。この商品は組み方次第でベッドにもなるし座椅子のようにもなる優れもの!なんといっても、すのこの香りに包まれて眠るのはとても癒されます!

匿名

良かったです
設置も簡単で女性の私一人で出来ましたし、 木の香りも良かったです。 しっかりした作りできしむことも無く、気に入ってます。


ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ホワイト

ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ホワイト
¥29,980~

ホテルに置いてあるような直線的なデザインの引き出し付きベッドです。引き出しは浅めなので、薄手の洋服やベッドシーツ、小物入れなどに便利。7色展開でカラーバリエーションが豊富なのも魅力です。

「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」の人気の理由

「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」のレビュー

レビュー
ぴ.

シンプルですごくいいです。
女性2人で2時間ほどで組み立てできました。説明書もわかりやすくよかったです。 ベッドはシンプルで可愛くお部屋が一気におしゃれになりました。ありがとうございました!

匿名

良かったです
組み立てに時間はかかりましたが、仕上がって使用すると頑丈で良かったと思います。


高さが選べる 木製ロフトベッド ハイタイプ ナチュラル

高さが選べる 木製ロフトベッド ハイタイプ ナチュラル
¥62,980~

通気性がいいすのこ仕様のロフトベッド。パイン材を使用しているため、木の風合いが感じられます。また高さを3段階に変更可能。ベッド下は、収納スペースにしたりデスクを置いたりと自由に活用できます。

「高さが選べる 木製ロフトベッド」の人気の理由

「高さが選べる 木製ロフトベッド」のレビュー

レビュー
E.

イメージ通りでした
DIY好きor慣れた人でないと自力で組み立ては厳しいと思いますが、エニタイムズ初利用で安心&短時間に完成しました。狭い部屋で組み立てると手順通りの工程では出来ないこともあるそうで、素人には無理だろうとのこと。頼んで正解でした。木の香り 1週間経ってもまだあります。嫌いな匂いでは無いので大丈夫ですが、苦手な人もいるかも。 ベッド自体はとても気に入ってます。ハイタイプは狭い部屋を有効活用でき、ロフト下には簡易ソファを置き、テープライトを貼って明るくし、パイプを取り付けて(DIY)衣類もたっぷり掛けられるようにしました。

a.

ロフトベッド
ハイタイプのロフトベッド購入! 1人で組み立て出来ました。 ゆっくりのんびりやりました。 最後の組み立て終わってからのベッドを起こすところだけは1人では無理なので子供と2人でしました。 本当にぐらつきがなく安心して毎日寝ています 天井までの高さは私は圧迫感は感じなくて良かったです。 飼ってる猫がお気に入りの場所になったみたいでほぼ1日、上のベッドでくつろいでます へやも広く使えるし購入正解でした!


国産ひのき 折りたたみすのこベッド

国産ひのき 折りたたみすのこベッド
¥16,980~

国産のひのきにこだわった折りたたみすのこベッド。ひのき特有の風合いと香りが感じられます。半分に折りたためば、クローゼットや押し入れに収納が可能。さらに布団干しとしても使用できる商品です。

「国産ひのき 折りたたみすのこベッド」人気の理由

「国産ひのき 折りたたみすのこベッド」のレビュー

レビューはまだありません

コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ

コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ
¥24,980~

3段階に高さを変えられる頑丈構造の脚付きベッドです。衣装ケースのサイズにあわせて高さ調節ができるので、用途にあわせて使えるのもポイント。またヘッドボードには、スリムな棚やコンセントが付いているので機能性に優れています。

「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』」の人気の理由

「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』」のレビュー

レビューはまだありません

高さが選べる 異素材MIX ロフトベッド 『Secrete スクレート』ハイタイプ ブラウン×ブラック

高さが選べる 異素材MIX ロフトベッド 『Secrete スクレート』ハイタイプ ブラウン×ブラック
¥44,980~

無垢材とアイアンが使用された異素材デザインが特徴のロフトベッドです。3種類から高さが選択できるので、ベッド下のスペースに設置する家具や荷物にあわせてロフトベッドの設置を考えている人におすすめ。ミドルやハイタイプを選ぶと、継脚の取り外しでロータイプにも変えられます。

「高さが選べる 異素材MIX ロフトベッド 『Secrete スクレート』」の人気の理由

「高さが選べる 異素材MIX ロフトベッド 『Secrete スクレート』」のレビュー

レビュー
匿名

良い感じです。
新居の子供部屋用に購入
見た目は商品写真の通りでおしゃれです。女性二人で組み立ても出来ました。
実使用はこれからなので、満点にはしていませんが、今の所満点です

F.H.

気に入りました
高校生男子の息子にと購入しました。
ハイベッドの下にテレビボードに載せたテレビやカラーボックスを配置。
ベッドの上で起き上がっても天井に頭がつくこともないですし、スペースを有効に使えます。

また、朝起こすときも私の目線に息子の顔が見えるので、ちょうどイイです。

組み立ては夫と息子の二人がかりで2.5時間ほどでした。軋みやぐらつきもなくしっかりとしています。

ハイベッドの場合は三箱で届きましたが、組み立て書は「ハイベッド用」の箱のものを使用するようにと書かれていました。

ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』ベージュ

ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』ベージュ
¥21,980~

ゆとりのある空間がつくれるファブリックローベッドです。通気性のよいすのこ仕様なので、ベッド周りに湿気が溜まるのを防ぎたい人におすすめ。すのこ部分が頑丈設計になっているため、ベッドフレームの歪みや反りを防ぎやすいです。

「ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』」の人気の理由

「ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』」のレビュー

レビュー
匿名

6畳寝室にセミダブル
ベッドフレームのみ購入しました。
別途購入した高さ23センチのマットレスを置いて寝てますが、寄りかかってテレビやスマホ、本を読むのにちょうど良い高さで、床からの高さも寝起きが楽です!
組み立ても大人の男性一人で30分かからないくらい、電動工具を使いました。
とても良い買い物をしました!

匿名

優しい色合いで気に入った
ダブルサイズを購入。淡い優しい色合いで気に入りました!

LED照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』 グレージュ

LED照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』 グレージュ
¥29,980~

小説が入る扉収納やスマートフォンが充電できるコンセントなどがついた多機能ベッドです。フラップ扉を閉めるとタブレット端末のスタンド代わりになるのがポイント。就寝前に映画やドラマを見るのが好きな人におすすめです。

「照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』」の人気の理由

「照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』」のレビュー

レビュー
匿名

落ち着いた雰囲気でしっかりしたベッド
到着も早く、割引きも効いて、組み立ても分かりやすかったです。

落ち着いた雰囲気の、リラックス出来るベッド。

結構頑丈です。

収納も便利で、購入して良かったと思います。

マットも良かったです。

匿名

子供の誕生日プレゼントに購入
お洒落なベッドで、お気に入りです。
組み立ては半日ほどで完成しました。

引き出し4杯大容量ベッド LED照明付きタイプ『Slektone スレクトーン』 グレージュ

引き出し4杯大容量ベッド LED照明付きタイプ『Slektone スレクトーン』 グレージュ
¥30,980~

大容量の引き出し収納がついたベッドです。クローゼット並みの収納力があり、寝具やスーツケースがベッド下に入れられます。引き出しの部分はほこりが入りにくい設計になっているので、汚したくない荷物の収納におすすめです。

「引き出し4杯大容量ベッド 照明付きタイプ『Slektone スレクトーン』」の人気の理由

「引き出し4杯大容量ベッド 照明付きタイプ『Slektone スレクトーン』」のレビュー

レビュー
匿名

組み立てやすく、たくさん収納できるから選んでよかったです。

匿名

収納たっぷり
限られたスペースにベッドを置くため 下に収納力のあるものを選びました。とても使いやすいです。

棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』脚付き コンセント付き グレージュ

棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』脚付き コンセント付き  グレージュ
¥18,980~

圧迫感を軽減するデザインのヘッドボードがついたすのこベッドです。小説やキャンドルなどが棚に置けるので、荷物で枕元が散らかるのを防ぎたい人におすすめ。コンセント付きでスマートフォンの充電もできます。

「棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』脚付き コンセント付き」の人気の理由

「棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』脚付き コンセント付き」のレビュー

レビュー
き.

寝心地最高
引越しと共に、新しくベッドを購入しました。今までシングルで寝ていたのもあり、購入したダブルサイズは、広くて寝心地もよく、何より追加で買ったマットレスもとても良かったです。
枕元にコンセントがあるので、充電しながら携帯が使えるのがとても便利です。

Y.

とても良かった
組み立ては少し時間がかかりましたが、女性2人でもできる内容でした。1人では難しい場所もあったので、2人でできると良いと思います。高さも良くてとてもお気に入りです!

SNSでみるワンルームをおしゃれに仕上げるインテリア

最後に、ワンルームをおしゃれにするインテリアを紹介します。

1年中使える「こたつテーブル」

こたつテーブルは、1年中使えるデザインを選ぶのがおすすめ。とくにコンパクトな商品なら狭い部屋でも置きやすいので、一人暮らしの部屋でも使えます。

またこたつ布団は、インテリアの一部にもなるのでおしゃれさが出せるのもポイント。リバーシブルのこたつ布団であれば、気分や部屋の雰囲気にあわせてデザインが変えられます。
工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
こたつは、エアコンに比べて電気代がかかりにくいのが特徴。私も冬場はこたつを使用していますが、エアコンの温度を低く設定しても部屋が暖かく、実際に電気代も抑えられました。

ベッド下に引き出しが付いた「収納付きベッド」

引き出しが付いたベッドは、部屋にクローゼットがなかったり収納スペースが足りなかったりする場合におすすめ。引き出しにキャスターが付いた商品を選べば、重い荷物を入れても開閉がしやすいです。

またシンプルなデザインのベッドは、部屋になじみやすいので、自分好みの雰囲気に仕上げられます。さらにヘッドボードに棚が付いている商品を選べば、インテリアを飾ってベッド周りをおしゃれにできるのもポイントです。

布団の収納に便利な「クッションカバー」

クッションカバーのなかには、布団が収納できる商品もあります。シーズンオフの布団をカバーのなかに入れることで、スツールや背もたれクッション、オットマンなど好みの使い方が可能です。

また布団を使用するシーズンは、折りたたんでクローゼットなどに収納できます。収納場所が少なめな一人暮らしの部屋にもおすすめのインテリアです。

▼一人暮らしのおすすめの家具について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

ひと目でわかる一人暮らしの家具一覧!女性・男性向けのおしゃれなおすすめ商品も紹介
ひと目でわかる一人暮らしの家具一覧!女性・男性向けのおしゃれなおすすめ商品も紹介

まとめ

本記事では、一人暮らしの部屋におすすめのレイアウトをケース別で紹介しました。また一人暮らしの部屋に置きやすいベッドやワンルーム向けのおしゃれなインテリアも解説しましたので、一人暮らしの部屋をレイアウトする際の参考にしてみてください。

よくある質問

Q. 一人暮らしの男子部屋をレイアウトするには、どのようなことに気をつければよいですか?

A. 統一感のあるインテリアで部屋をまとめるのがおすすめです。

>>一人暮らしの男子部屋のレイアウトのコツについてはこちら

Q. ワンルームの部屋をおしゃれにレイアウトするには、どうすればよいですか?

A.過ごし方にあわせて決めるのがおすすめ。限られた空間でもおしゃれにレイアウトしやすくなります。

>>ワンルームをおしゃれにレイアウトするコツについてはこちら


×