店内全品 送料無料  ※一部地域を除く
0
×
カートに追加しました
    ※サイズ・カラー等お間違えがないか、今一度ご確認をお願い致します。

    おすすめの白いベッド12選!選び方と並べて置きたいインテリアを紹介

    おすすめの白いベッド(キービジュアル)
    2023年8月10日 2023年9月07日

    白いベッドが欲しいけれど、好みに合うベッドが見つからないと悩んでいる方に向け、本記事ではおすすめの白いベッド12点を紹介します。

    さらに、記事の後半では白いベッドならではのメリット・デメリットや選び方も解説。白いベッドと合わせて設置したい家具4点も紹介していますので、ぜひベッド選び・部屋の雰囲気作りの参考にご活用ください。

    目次
    工藤 智也
    監修者
    『RASIK LIFE』編集長
    工藤 智也
    2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数10万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。
    公式:インスタグラム
    おすすめのダブルベッドはこちら!
    Rizon ライゾン
    • 1番人気!部屋を広く見せる収納付きベッド
    • おしゃれなヘッドボードがアクセント

    おすすめのおしゃれな白いベッド12選

    まずはデザイン面やほかの家具との組み合わせやすさなど、インテリア面からおすすめしたい白いベッドを紹介します。

    ①ホテルライクな白いフレームのベッド

    ライゾンの商品画像

    ホテルのようなデザインのLED照明・引き出し付きベッドです。高さは約24センチあり、存在感のあるベッド。棚にあるLEDライトは優しい光で周りを照らし、間接照明として使えます。引き出し収納は左右自由に設置できて、反対側は自由にスペースを活用できます。

    ②北欧スタイルに合うナチュラルな白いベッド

    エクルの商品画像

    カントリー調で北欧スタイルに合わせやすいベッドです。高さ調節をおこなえば、ベッド下のスペースを収納スペースとして活用できます。また、すのこ仕様の床板にすることで通気性が確保されており、マットレスだけでなく布団で使いたい人にもおすすめです。カラーはホワイトウォッシュ・ライトブラウン・ナチュラルの3色が展開されています。

    ③韓国風のシンプルでかわいい白いベッド

    ソイエの商品画像

    韓国風のインテリアに合わせやすいシンプルなベッドです。コンセント付きのヘッドボードは、小物置きとしても使えるデザインです。また、引出し収納が付いているため、ベッド下を収納スペースにして、ベッド周りのものを減らせます。カラーはホワイト・ナチュラルの2色展開。

    ④男女問わないモダンでクラシカルな白いベッド

    フロアベッドの商品画像

    ヘッドボードがないローベッドです。床板がすのこ仕様になっており、通気性にも配慮されたデザイン。背が低いため部屋への圧迫感を軽減でき、シンプルなレイアウトの部屋におすすめです。カラーは4色展開で、なかでもホワイト・ブラックはモダンな雰囲気が楽しめます。

    ⑤引き出し収納付きの白いベッド

    引き出し収納付きベッドの商品画像

    大容量の引き出し収納が付いたベッドです。床板はすのこ仕様で通気性が確保されたデザインです。頑丈な構造なのでマットレスだけでなく、布団でも使用可能。部屋に収納スペースを増やしたい人におすすめです。

    ⑥国産でライト・コンセント付きの白いベッド

    ベルデンの商品画像

    国産の白いベッドです。機能性にこだわったヘッドボードを搭載。間接照明や扉付き収納スペースなど好みに合わせて活用可能です。引き出し(小)には取り外し可能な間仕切りが付いているため、整理がしやすいのが特徴です。カラーはホワイト・ブラウン・ブラック・ホワイトウッドの4色があります。

    ⑦連結もできる高級感が漂う白いベッド

    コンカーサの商品画像

    高級感のあるホテルスタイルのローベッドです。床板はすのこ構造で通気性を確保したデザインです。ヘッドボードにはLEDライトが付いており、寝室の間接照明として使えます。ベッドの上で読書やリラックスする時間を作りたい人におすすめのベッドです。

    ⑧お姫様のようなヨーロピアン風のアンティークな白いベッド

    エトワールの商品画像

    ヨーロピアン風の棚付きベッドです。曲線を使った柔らかいデザインがお姫様ベッドのような演出をします。ヘッドボードには小物を入れられる引き出しが付いており、棚の上をすっきり見せられるデザインです。ヨーロピアン風のベッドを探している人におすすめ。カラーはホワイトとブラウンの2色から選択可能です。

    ⑨カントリー調の白い棚付き木製ベッド

    カモミーユの商品画像

    引き出し収納が付いたカントリー調のベッドです。日本製にこだわっており、木のぬくもりを楽しめます。またヘッドボードにコンセントを設け、機能性にも配慮。丸みを帯びたデザインのベッドが好みの人におすすめです。カラーはホワイト・ナチュラル・ブラウンの3色があります。

    ⑩一人暮らしの部屋に置きやすいシンプルな白のすのこチェストベッド

    チェストベッドの商品画像

    シンプルなデザインで大容量のチェストベッドです。カラーはホワイトとブラウンの2色。床板はすのこ仕様で通気性がいいです。衣類のみではなくベッド下に大きな荷物などを収納したい人におすすめ。

    ⑪子ども部屋に置きたい白い木製ロフトベッド

    ロフトベッドの商品画像

    高さ調節ができる木製のロフトベッドです。ベッド下のスペースを収納スペースとして活用できるため、ものが増えやすい子ども部屋におすすめのベッドです。

    ⑫折りたたみできる白色系のソファーベッド

    ソファベッドの商品画像

    折りたたみのできるソファーベッドです。ソファ・カウチソファ・ベッドと3つのスタイルが1台で実現可能。キャスター付きで移動させやすいため、場所を選ばず使えます。

    安い白のベッドはやめた方がいい?

    安いベッドは質が悪い、と一概には言えません。しかし、安さの理由がわからないベッドは避けるべきです。安いベッドを探しているなら、状態もしくは素材に注目してみましょう。

    たとえば商品の値段と質を両立したい人は、売れ行きや商品状態など、安さに明確な理由が存在する通販やアウトレット商品などがおすすめです。また、ベッドは素材によっても価格が変わります。デザイン性と値段を両立したい人は、安価な素材を用いたベッドを探してみましょう。

    安い白いベッドを選ぶ際は塗装方法も確認しておきたいポイントです。商品の寸法確認時に、はがれやすい塗装方法がとられていないか確認しておきましょう。

    ▼安いベッドについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    白いベッドのランキングTOP4

    続いては機能性やコストパフォーマンスの良さから、とくに人気を集める白いベッド4点を紹介します。

    ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ホワイト

    products/white_13bb2575-7759-4b69-b33e-bdc956ae8f95.jpg
    ¥29,980

    ホテルスタイルの白いベッド。カラーは7色展開しており、ホワイトはおしゃれな部屋のインテリアとして際立ちます。シンプルなデザインでどんな部屋にもあわせやすいでしょう。

    「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」の人気の理由

    「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」の人気の理由①

    ホテルのベッドのようなデザインです。

    「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」の人気の理由②

    ベッド周りを優しく照らすLEDライトが付いています。

    「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」の人気の理由③

    便利な2つの棚付き。コンセントもついていて機能性も高いのも特徴的です。

    「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」の人気の理由④

    キャスターが付いた2杯の引き出し付き。反対側のフリースペースも、収納空間として活用できます。

    「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」のレビュー・口コミ

    照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』 ホワイト

    files/ead674f1cd51feab2069743b450d06c6_2a855bb1-907e-4a6c-b37d-f525f4ebf632.jpg
    ¥32,980

    照明と棚が付いたローベッドです。高さが低いため部屋に開放感を演出できます。膨張色である白色と相まって、部屋を広く見せる効果が期待できるでしょう。カラーは7色の展開があります。

    「照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由

    「照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由①

    連結は8パターンあり、家族構成によって組み立てられます。ローベッドなので小さな子どもでも乗り降りしやすいのも特徴です。

    「照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由②

    照明&コンセント付きのヘッドボードを設置。目覚まし時計やスマートフォン、メガネなどの生活アイテムも置けます。

    「照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由③

    組み立てが簡単な設計です。スムーズに組み立てしやすいです。

    「照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由④

    専用金具で固定することにより、歪みにくく安定したつくりを実現。敷布団も使用可能です。

    「照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』」の商品レビュー・口コミ

    パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』

    products/black_2d41013c-3358-48f0-80e7-6fc987e39fdf.jpg
    ¥15,980

    パイン材のすのこベッドです。カラーはホワイトのほかに3色の展開があります。スリムなヘッドボードにはコンセントが付いており、スマートフォンのスタンドとしても使えるデザインです。ベッド下の空間は自由に活用できます。

    「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由

    「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由①

    ベッドの高さを2段階で調整でき、ロースタイルにもハイスタイルにもなります。

    「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由②

    スマートフォンなどが立てられる利便性の高いヘッドボード。 横には雑誌が収納できるサイドシェルフ付きです。

    「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由③

    頑丈で清潔感のあるすのこ構造。足裏には床を傷つけにくいフェルト付きです。

    「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由④

    ベッド下は収納ケースを置いて収納スペースとして使えます。

    「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の商品レビュー・口コミ

    引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』ホワイト

    files/b7d6c6ca950bcad0386e612b106b70d1_ca9f9827-9a42-4c69-9086-5f967bd2681a.jpg
    ¥24,980

    引き出し収納が付いたベッドです。カラーは7色あります。シンプルなデザインで性別を選ばず使いやすいベッドです。

    「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』ホワイト」の人気の理由

    「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』ホワイト」の人気の理由①

    ヘッドボードは、コンセント付きの機能性の高い設計です。

    「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』ホワイト」の人気の理由②

    引き出し収納付きで、布団カバーやシーツなど季節ものも収納できます。

    「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』ホワイト」の人気の理由③

    各フレームは金属で固定され、耐荷重約200キロです。(※シングルサイズの耐荷重は約120キロ)

    「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』ホワイト」の人気の理由④

    マットレスは、4種類から選べます。

    「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』ホワイト」の商品レビュー・口コミ

    白いベッドならではのメリット・デメリット

    ここからは、白いベッドならではのメリット・デメリットを見ていきましょう。

    白いベッドは、膨張色であることを生かし、部屋を広く見せる効果が期待できます。また、白色は光を反射するので、窓際や日当たりのいい場所に置くと部屋が明るく見えるでしょう。

    加えてどんな色にも合わせやすいのも白色ならではのメリットです。周りに置く家具を選ばないのでレイアウトがしやすくなります。

    一方、傷や汚れが目立ちやすい点は白いベッドならではのデメリットです。物をぶつけたり飲み物をこぼしたりしないよう、ほかのベッド以上に注意する必要があるでしょう。

    工藤 智也
    監修者のコメント
    『RASIK LIFE』編集長
    工藤 智也
    傷や汚れが気になる人は、汚れが付きにくく手入れのしやすいレザー素材や撥水加工素材のフレームを使ったベッドがおすすめです!

    失敗しない白いベッドの選び方

    ベッドの購入で失敗しないためには、選び方が重要です。続いては、ベッドを選ぶ際のポイントを解説します。

    選び方①部屋や用途に合わせてサイズを選ぶ

    ベッドのサイズは、一般的に推奨されるサイズではなく、自分にの用途に合わせて選ぶのがおすすめです。

    サイズ別におすすめの使い方をまとめました。

    セミシングル・シングル・セミダブルサイズの白いベッド

    1人用ベッドのサイズ

    セミシングル・シングル・セミダブルサイズのベッドは1人用のベッドです。それぞれのサイズで横幅が約80センチ・100センチ・120センチあります。

    自分の肩幅の広さや、部屋のサイズに合わせて選ぶのがおすすめです。

    ダブルサイズの白いベッド

    2人用のベッドサイズ

    ダブルサイズは2人用のベッドです。横幅が約140センチありますが、大人2人で使うと窮屈に感じることもあるでしょう。体格の大きい人は、クイーンサイズも検討してみてください。

    クイーン・キングサイズの白いベッド

    2人以上のベッドサイズ

    クイーン・キングサイズは2~4人向けのベッドです。2人で広く寝たい人や、家族で寝たい人におすすめのサイズ。

    ベッドへの上り下りや、ベッドメイキングをしやすくするためにベッド周りにスペースが残る部屋への設置がおすすめです。

    ▼ベッドのサイズについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    選び方②素材で選ぶ

    素材による雰囲気の違い

    同じ白いベッドでもベッドフレームの素材によって雰囲気が変化します。好みの雰囲気や部屋に合わせて素材を選びましょう

    フレームの素材には、レザー・木材・スチール(パイプ)・布などがあります。また、白色は汚れが目立つので汚れや傷に強い素材もおすすめです。

    選び方③耐荷重で選ぶ

    すのこの上に乗って耐荷重を確認している画像

    ベッドを購入する際は、使用人数に対して耐荷重が足りているかを確認する必要があります

    耐荷重は「寝具の重さと使用人数分の体重に、プラス30キロ足した程度」が目安です。重いマットレスだとベッドが軋みやすくなるため、寝具の重さにも注意しましょう。

    選び方④周りの家具・部屋の色で白いベッドを選ぶ

    白とほかの色の組み合わせ例

    ベッドは部屋の色や、ほかに置きたいインテリアの色に合わせて選ぶのもおすすめです。白はどんな色にも合わせやすいので、目指す部屋の雰囲気に合わせて色の組み合わせを考えられます。

    【組み合わせ例】

    • 白青…爽やかな雰囲気。青色はリラックス、白色は部屋を明るくする効果が期待できるので、落ち着きやすい部屋を作りたい方におすすめです。
    • 白茶…白のなかでもベージュ寄りの白と茶色の組み合わせがおすすめです。どちらも落ち着いた色味なので、リラックスした雰囲気を演出します。
    • 白黒…白と黒のコントラストが楽しめます。どちらの色を多くするかで部屋の印象が変わるため、好みに合わせてバランスの調節が必要です。
    • 白ピンク…白とピンクの組み合わせは可愛らしい雰囲気を作ります。ピンクの色合いによってイメージを変えられる組み合わせです。

    白いベッドに合わせたいインテリア家具

    ここまで白いベッドを紹介してきましたが、寝室をコーディネートする際には周りの家具も色や系統を合わせるのがおすすめです。そこで最後に、白いベッドの周りに置きたいインテリアを紹介します。

    ベッドの横に並べたいフリル付きの小さめリクライニングソファ

    リクライニングソファの商品画像

    コンパクトサイズのリクライニングソファです。カラーはパールグレー・ベージュ・ピンク・スモーキーグリーンの4色があります。コンパクトなサイズでワンルームや寝室に置きやすいです。ソファの脚は取り外し可能で、ローソファとしても使えます。可愛い雰囲気の部屋にソファを置きたい人におすすめです。

    ベッドをロココ調に魅せる布団カバー・シーツ・枕ケースセット

    ベッドカバーセットの商品画像

    大きめのフリルが付いたベッドカバーセットです。カラーは5色から選べます。白いベッドに合わせて、大人可愛い寝室を演出したい人におすすめです。布団カバーとシーツ、ピローケースがセットになっているため統一感のあるコーディネートができます。

    布団をクッションにできる無地のクッションカバー

    クッションカバーの商品画像

    布団を収納することでクッションとして使えるフリル付きのカバーです。カラーは5色あります。シングルサイズの布団が収納できるサイズで、オットマンや背もたれとしても使えるインテリアです。ベロア調の素材で年中使いやすいクッションになります。

    ベッドの隣に置きたいナイト(サイド)テーブル

    サイドテーブルの商品画像

    カントリー調のナイトテーブルです。天然木を活かしたデザインで、木のぬくもりを楽しめます。横幅約35センチと、コンパクトなサイズでレイアウトしやすいです。また、小物用の引き出しも付いています。ベッド横に小物を収納する場所が欲しい人におすすめのテーブルです。

    まとめ

    本記事では、おすすめの白いベッドと選び方を紹介してきました。白いベッドは素材やデザインに応じて雰囲気が変わるため、理想の部屋イメージに合うベッドを選ぶのがおすすめです。合わせて、部屋の大きさや使用人数もふまえて商品を選びましょう。

    また、ベッドと家具の系統を統一させると、部屋全体の雰囲気がまとまります。白いベッドの購入と合わせて、本記事で紹介したような小物家具の購入も検討してはいかがでしょうか。

    よくある質問