店内全品 送料無料  ※一部地域を除く
0
×
カートに追加しました
    ※サイズ・カラー等お間違えがないか、今一度ご確認をお願い致します。

    6畳の部屋にセミダブルベッドは設置できる?レイアウト例やおすすめ商品8選を紹介

    6畳の部屋にセミダブルベッドは設置するTOP画像
    2023年7月31日 2023年8月02日

    6畳の部屋を利用している人のなかには、セミダブルベッドが設置できるかどうか気になる人もいますよね。部屋が狭く見えたり生活しづらくなったりしないか、不安に思う人もいるでしょう。

    そこで本記事では、6畳の部屋に向いているセミダブルベッドのデザインや実際に置いた場合のレイアウト例を解説。またおすすめ商品6畳以上の部屋に設置するセミダブルベッドの置き方についてもあわせて紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

    目次
    工藤 智也
    監修者
    『RASIK LIFE』編集長
    工藤 智也
    2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数10万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。
    公式:インスタグラム
    おすすめの人気セミダブルベッドはこちら!
    Famite ファミーテ
    • ファミリーに1番人気のベッド
    • 購入しやすい料金が魅力

    6畳の部屋にセミダブルベッドは配置できる?

    6畳の部屋にセミダブルベッドは配置する画像

    結論からいうと、6畳の部屋にセミダブルベッドの設置は可能です。縦幅約348センチ・横幅約261センチの6畳の部屋に対して、セミダブルベッドは、縦幅約195センチ・横幅約120センチなので、ゆとりを持って置けます。

    棚やテレビ、ソファも同じ部屋に置けるので、寝室にくつろげるスペースを作りたい人におすすめです。

    しかしベッドの種類やデザインによっては、部屋を狭く見せる場合もあるので、デザイン選びが重要になります。

    6畳の部屋に向いているセミダブルベッドの種類

    次に、6畳の部屋に向いているセミダブルベッドのデザインを紹介します。 6畳の部屋が広く見えるベッドの種類をみていきましょう。

    種類①ローベッド

    ローベッドの画像

    高さを抑えたローベッドはベッド上に空間が作れるため、部屋を広く見せることができます。部屋に高さのある家具を置きたい人は、ローベッドと組みあわせるのがおすすめ

    家具の配置や高さのバランスを調整することにより、6畳の狭い部屋でも全体のバランスが整いやすくなります。

    種類②ロフトベッド

    ロフトベッドの画像

    ロフトベッドは、ベッド下の空間に棚やデスクが設置できる広さがあります。大きめの家具でも1箇所に収めやすく、6畳の部屋でも空間を有効活用しやすいです。

    ロフトベッドのなかには、高さが調整できる商品もあるので、用途にあわせてベッドの高さを変えるのもよいでしょう。

    種類③折りたたみベッド

    折りたたみベッドの画像

    折りたたみベッドは、畳んで収納すれば部屋を有効活用できます。そのため、ひとつの部屋で趣味や仕事用に使うスペースを作りたい人におすすめです。

    また6畳の部屋は、一人暮らし用のワンルームに多い部屋のサイズ。折りたたみベッドであれば、部屋のなかにテーブルや椅子、テレビなども置きやすいです。

    工藤 智也
    監修者のコメント
    『RASIK LIFE』編集長
    工藤 智也
    ローベッド同様に高さを抑えられるので、部屋を広くみせられるのもメリットといえるでしょう。

    種類④ヘッドレスベッド

    ヘッドレスベッドの画像

    ヘッドレスベッドは、枕元にヘッドボードがないベッドのことです。シンプルなデザインが魅力。

    またヘッドレスベッドは部屋を選ばないことから、洋室にも和室にも置けます。そのため、6畳の空間で頻繁に模様替えをしたい人にもおすすめです。

    ▼おすすめのセミダブルベッドについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    6畳の部屋にセミダブルベッドを設置する注意点

    6畳の部屋にセミダブルベッドを置いた画像

    続いて、6畳の部屋にセミダブルベッドを設置する注意点をみていきましょう。

    歩くスペースを確保する

    6畳の部屋にセミダブルベッドを設置するには、まず人が歩けるスペースを確保することがポイント。置き方や部屋の構造によっては、歩くスペースが確保しづらくなるケースもあります。

    とくにベッドフレームが頑丈で重量があるベッドは、一度設置すると1人ではなかなか移動しづらいので、事前に導線の確認をしておくようにしましょう。

    必要な家具を選んでおく

    セミダブルベッドを6畳の部屋に置く場合には、事前にほかの家具を選んでおくこともおすすめです。セミダブルベッドは、セミシングルやシングルベッドに比べて、部屋のスペースが必要になります。

    とくに大型の家具を置きたいと考えている人は、ベッドと家具それぞれのサイズを測り、部屋にすべての家具が置けるかを確認しておくとよいでしょう

    ドアがスムーズに開閉できるかを確認する

    ベッドを設置する際は、サイズに関係なくドアがスムーズに開閉できるかを確認しましょう

    ドアの周りに大きな家具を置いてしまうと、家具やドアが擦れて傷がつくケースもあります。6畳の部屋にセミダブルベッドを置く場合も、ドアが開閉しやすい位置に置くようにしましょう。

    6畳寝室にセミダブルベッドを置くレイアウト例

    6畳の寝室にセミダブルベッドを置くには、レイアウト例を参考にするのもおすすめです。

    • 6畳寝室に2つのセミダブルベッドを置く
    • 6畳寝室にセミダブルベッドとデスクを置く
    • 6畳寝室にセミダブルベッドとソファを置く

    上記3つのパターンでセミダブルベッドの置き方とレイアウト例をみていきましょう。

    6畳寝室に2つのセミダブルベッドを置く

    6畳寝室に2つのセミダブルベッドを置く画像

    6畳の寝室に2つのセミダブルベッドを置くには、ベッドフレームを繋げて置くのがおすすめです。フレーム同士の隙間を減らすことにより、棚やサイドテーブルが置けるスペースが生まれます。歩くスペースを確保するためにも、できるだけベッド同士を寄せるようにしましょう。

    6畳寝室にセミダブルベッドとデスクを置く

    6畳寝室にセミダブルベッドとデスクを置く画像

    6畳の寝室には、1台のセミダブルベッドとデスクを置くことが可能です。在宅で仕事をしている人のなかには、寝室を仕事部屋として活用する人もいるでしょう。6畳のスペースがあれば、仕事や勉強をするスペースが作れます。

    6畳寝室にセミダブルベッドとソファを置く

    6畳寝室にセミダブルベッドとソファを置く画像

    6畳の寝室には、セミダブルベッドと一緒にソファも置けます。しかし部屋の構造によっては、ソファのサイズが限られる場合もあるでしょう。

    とくに縦長構造の部屋は、注意する必要があります。セミダブルベッドとソファを6畳の部屋に置く場合は、正方形寄りの構造をした部屋を選ぶのがおすすめです。

    ▼6畳のレイアウトについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    6畳の一人暮らしの部屋のベッドの置き方

    6畳の一人暮らしの部屋のベッドの置き方の画像

    6畳の部屋は、一人暮らしのワンルームにも多いです。ワンルームの場合、同じ空間に食事用のテーブルや椅子、大型の棚を設置する人もいるでしょう。家具に優先度を付けながら設置していくと、まとまりのある部屋に仕上がります。

    6畳の部屋にセミダブルベッドは後悔する?

    6畳の部屋にセミダブルベッドを置くことは、比較的、後悔しづらいといえるでしょう。6畳の部屋は、セミダブルベッドを置いても基本的にゆとりあるスペースが確保できます。

    しかし、ベッド以外に大きな家具を置くと圧迫感が出て部屋が狭く見えてしまう可能性もあるため注意が必要です。

    購入後に後悔しないためには、セミダブルベッドと大きめの家具のどちらを優先して置きたいかを明確にしておくいいでしょう。

    6畳に置きたいおすすめのセミダブルベッド8選

    ここからは、6畳に置きたいおすすめのセミダブルベッドを紹介します。

    それぞれの特徴をみていきましょう。

    照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』ブラック

    products/BK_2607b7a6-066f-4e14-8c39-6534d3a4a975.jpg
    ¥16,980

    7色展開のシンプルなデザインのローベッド。2台のベッドフレームを連結できる商品なので、ファミリーベッドとしても使用できます。またヘッドボードには、コンセントや照明が付いているので、機能性の高いローベッドを探している人におすすめです。

    「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由

    「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由1

    連結可能なので、用途にあわせて幅が広げられます。

    「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由2

    照明&コンセント付きのヘッドボードを設置。目覚ましやスマートフォン、メガネなどの生活アイテムも置けます。

    「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由3

    組み立てが簡単な設計。スムーズに組み立てしやすいです。

    「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由4

    金属プレートで固定することにより、歪みにくく安定したつくりを実現。敷布団も使用可能です。

    商品レビュー・口コミ

    ▼ファミーテについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』

    products/black_2d41013c-3358-48f0-80e7-6fc987e39fdf.jpg
    ¥15,980

    ベッド下に空間を作った脚付きベッド。スマホスタンドになるヘッドボードのサイドには、サイドシェルフが備わっており、雑誌や仕事用の資料などが収納できます。利便性の高い商品です。

    「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由

    「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由1

    ベッドの高さを2段階で調整でき、ロースタイルにもハイスタイルにもなります。

    「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由2

    スマートフォン等が立てられる利便性の高いヘッドボード。 横には雑誌が収納できるサイドシェルフ付きです。

    「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由3

    頑丈で清潔感のあるすのこ構造。足裏には床を傷つけにくいフェルト付きです。

    「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由4

    ベッド下は収納ケースを置いて収納スペースとして使えます。

    商品レビュー・口コミ

    天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ

    files/3b0355b19fcf45c2f377b94946ea1249.jpg
    ¥16,980

    フラットなデザインのすのこベッド。ベッド下には、約10センチの隙間を作ることでお掃除ロボットが通れる高さを確保。ベッド周りを清潔に保てる設計です。またマットレスの位置をズラせば、サイドをテーブルとして使えるので、家具をあまり置きたくない人におすすめです。

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由1

    無駄を省いたシンプルなデザインです。

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由2

    木肌を活かしたパイン材の商品。あたたかみのある風合い特徴です。

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由3

    部屋の雰囲気や、合わせるインテリアを選ばないベッドです。

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由4

    ロータイプなので解放感があり、圧迫感が出にくい仕様です。

    商品レビュー・口コミ

    コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』

    products/42bf27b0c82e3fe308ee141821daabbd.jpg
    ¥39,980

    耐荷重が約650キロまでの頑丈なすのこベッド。グレージュとブラックの2色展開で、性別問わず使えるデザインの商品です。床板にすのこを使用しながら、ベッド下に空間を持たせることで、通気性にも優れています。頑丈なベッドを探している人におすすめです。

    「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 『Forteo フォルテオ 」の人気の理由

    「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 『Forteo フォルテオ』 」の人気の理由1

    耐荷重が約650キロと頑丈です。連結して使用すれば家族全員で寝られます。

    「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 『Forteo フォルテオ』 」の人気の理由2

    太めの支柱になっており、すのこのきしみ音を軽減しています。

    「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 『Forteo フォルテオ』 」の人気の理由3

    用途に合わせて、高さを3段階で調整できます。

    「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 『Forteo フォルテオ』 」の人気の理由4

    ヘッドボードの裏は中空で、コンセントが裏に飛び出ない構造です。

    商品レビュー・口コミ

    日本製 カントリー調 棚付きベッド 『エトワール』

    products/01br_40d2295f-8ba5-47d4-9ebc-194ceb1d42b4.jpg
    ¥44,980

    部屋になじみやすいカントリー調のベッド。引き出しや棚、コンセントを設置した利便性の高いヘッドボードが備わっているので、見た目と機能性が両立できます。さらに別売りでベッド下に引き出しがカスタマイズできるのも特徴のひとつです。

    「日本製 カントリー調 棚付きベッド 『エトワール』」の人気の理由

    「日本製 カントリー調 棚付きベッド 『エトワール』」の人気の理由1

    曲線を使った柔らかなデザインが特徴のベッドフレームです。

    「日本製 カントリー調 棚付きベッド 『エトワール』」の人気の理由2

    ヘッドボードには、小物入れとしても使える引き出しが付いています。

    「日本製 カントリー調 棚付きベッド 『エトワール』」の人気の理由3

    別売りのキャスター付き引き出しを使用すれば、自由にカスタマイズできます。

    「日本製 カントリー調 棚付きベッド 『エトワール』」の人気の理由4

    組み立て済みの国産ヘッドボード付き。初心者でも設置しやすい仕様です。

    商品レビュー・口コミ

    ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ヴィンテージブラウン

    products/vintage_b0cbe113-fb34-4e55-bca4-04af8efd50d9.jpg
    ¥27,980

    ホテルに置いてあるようなモダンなデザインが魅力のベッド。ヘッドボードには、LEDの間接照明や便利なコンセントを設置。さらにベッド下には、キャスター付きの引き出しが付いているので、収納スペースが少ない部屋にもおすすめです。

    「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」の人気の理由

    「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」の人気の理由1

    ホテルのベッドのようなデザインです。

    「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」の人気の理由2

    ベッド周りを優しく照らすLEDライトが付いています。

    「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」の人気の理由3

    便利な2つの棚付き。コンセントも付いていて機能性も高いのも特徴的です。

    「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」の人気の理由4

    キャスター付きの収納ベッド。反対側のフリースペースも、収納空間として活用できます。

    商品レビュー・口コミ

    ヘッドレス すのこフロアベッド

    products/WH_40c17812-2902-4f6b-a7ac-4aee8a665170.jpg
    ¥9,980

    無駄を省いたミニマルな設計のフロアベッドです。キズや汚れがつきにくいメラミン樹脂加工板を使用し、カラーは4色から選択可能。さらに床板には、すのこを使用しているので、ベッド下にこもりやすい熱や湿気を逃してます。清潔なベッドが保てるベッドです。

    「ヘッドレス すのこフロアベッド」の人気の理由

    「ヘッドレス すのこフロアベッド」の人気の理由1

    小さな子どもがいる家庭からデザインにこだわりたい一人暮らしの方まで、幅広い層に対応しています。

    「ヘッドレス すのこフロアベッド」の人気の理由2

    メラミン樹脂加工を施しており、キズや汚れにも強いです。

    「ヘッドレス すのこフロアベッド」の人気の理由3

    すのこ構造で通気性がいいです。開き止めバーがあるので、歪みにくい設計です。

    「ヘッドレス すのこフロアベッド」の人気の理由4

    低床のミニマルなデザインです。ベッド上の空間が広がります。

    商品レビュー・口コミ

    引き出し収納付きベッド『Absol アブソル』ナチュラル

    products/01na_2719053c-dbf7-4935-9a0f-01cbf5826ae7.jpg
    ¥24,980

    ベッド下に浅めの引き出しが付いたベッド。引き出しにはキャスターが付いているので、開閉がスムーズです。ヘッドボードには、コンセント付きの棚の設置。サイドに囲みを作ることで、インテリアや小物が横に落ちにくい設計です。シンプルなベッドでありながら機能性にも優れています。

    「引き出し収納付きベッド 『Absol アブソル』」の人気の理由

    「引き出し収納付きベッド 『Absol アブソル』」の人気の理由1

    使いやすさを重視したシンプルなデザインが特徴です。

    「引き出し収納付きベッド 『Absol アブソル』」の人気の理由2

    コンセント付きのヘッドボードを設置。ベッド周りも整頓しやすいです。

    「引き出し収納付きベッド 『Absol アブソル』」の人気の理由3

    キャスター付きの引き出しなので、スムーズに開閉できます。

    「引き出し収納付きベッド 『Absol アブソル』」の人気の理由4

    床板と引き出し底板に、水や汚れに強い化粧を施してあります。

    商品レビュー・口コミ

    セミダブルベッドを6畳以上の部屋に置く方法

    セミダブルベッドを、6畳以上の部屋に設置することを検討している人もいるでしょう。

    最後に、7畳と8畳の部屋にセミダブルベッドを設置する方法を紹介します。

    7畳の部屋にセミダブルベッドを置く方法

    7畳の部屋にセミダブルベッドを置く方法の画像

    7畳の部屋は、横幅約440センチ・縦幅約290センチの広さがあります。横幅120センチのセミダブルベッドを置いても、2人掛けのソファーやテーブル、テレビなども余裕を持って設置することが可能です。

    8畳の部屋にセミダブルベッドを置く方法

    8畳の部屋にセミダブルベッドを置く方法の画像

    8畳の部屋は、横幅約350センチ・縦幅約350センチの部屋が基本サイズになります。セミダブルベッドはもちろん、ダイニングテーブルや椅子も置けるので、ワンルームとしても十分な広さが確保できるでしょう。

    ワンルームにセミダブルベッドを置きたい人は、8畳の部屋であれば、ほかの家具配置に関しても自由度が上がります。

    まとめ

    本記事では、6畳の部屋に向いているセミダブルベッドのデザインやレイアウト例を解説しました。また、おすすめのセミダブルベッドや6畳以上の部屋に設置するセミダブルベッドの置き方も紹介しましたので、セミダブルベッドを検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね。

    よくある質問