店内全品 送料無料  ※一部地域を除く
0
×
カートに追加しました
    ※サイズ・カラー等お間違えがないか、今一度ご確認をお願い致します。

    女性の一人暮らしにおすすめのベッド8選!失敗しない選び方と注意点を解説

    2023年7月03日 2023年8月09日

    女性の一人暮らしの部屋に、ベッドが欲しいと考えていても「おすすめがわからない」「限られたスペースにベッドを置くと狭くなるかも」と悩んでいませんか。

    ベッドは大きな家具で場所をとってしまいますが、省スペースで使えるベッドはあります。また、多機能ベッドのような、1台で2役をこなす便利なベッドも一人暮らしの部屋におすすめです

    そこで本記事では女性の一人暮らしにおすすめのベッドや詳しい選び方を解説します。これからベッドの購入を考えている人はぜひ参考にしてみてください。

    目次
    工藤 智也
    監修者
    『RASIK LIFE』編集長
    工藤 智也
    2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数10万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。
    公式:インスタグラム
    おすすめのベッドはこちら!
    Serest セレスト
    • 収納付きで狭い部屋でも使いやすい!
    • 女性人気のおすすめ商品!

    一人暮らしの女性におすすめなのは収納付きベッド

    女性の一人暮らしの部屋画像

    女性の一人暮らしにおすすめのベッドは、省スペースで使える収納付きベッドです。収納付きベッドは、1台でクローゼットの役割も果たせます。

    とくにファッション好きな女性の場合、収納したい衣類があっても一人暮らしの部屋では棚が足りないなんてこともあるでしょう。そのような際でも、収納付きベッドなら、ベッド下に収納スペースを確保できるのでおすすめです。

    一人暮らしの女性が注意したいベッドの選び方

    女性の一人暮らしの部屋イメージ画像

    一人暮らしの女性がベッドを選ぶ際に注意したいポイントを解説します。

    ①サイズは幅と高さで選ぶ

    一人暮らしの女性におすすめなサイズは「セミシングル(縦幅約195・横幅約80センチ)」「シングル(縦幅約195・横幅約100センチ)」「セミダブル(縦幅約195・横幅約120センチ)」です。一人暮らしの部屋に適しているのはシングルサイズです。それぞれのサイズの違いは以下の通りです。

    • セミシングル
      →コンパクトなので小柄な女性におすすめ。寝返りをうつには窮屈な広さ。
    • シングル
      →ひとり用サイズで一人暮らしの部屋に置きやすい。
    • セミダブル
      →ふたりでも寝れるサイズ。家具を置く場所が限られるのがデメリット

    ベッドは幅だけでなく長さの異なる、ロング丈(約200センチ)とショート丈(約180センチ)もあります。ベッドをコンパクトにしたいという人はショート丈がおすすめです。

    ▼ベッドのサイズについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    ②マットレスは寝心地で選ぶ

    マットレスは、構造によって寝心地が変化します。自分好みの寝心地を実現できるマットレスを選びましょう。一般的なマットレスの種類は「ポケットコイル」「ノンコイル」「ボンネルコイル」などがあります。

    なかでも女性におすすめなのは、ポケットコイルです。ポケットコイルはマットレス内部のバネが独立しているため、女性らしい体のラインにフィットします。

    ▼安いマットレスについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    ③フレームは機能とデザインで選ぶ

    ベッドには収納付きや高さ調整など、さまざまな機能があります。自分好みのデザインだけではなく、理想の機能が付いたベッドがおすすめです

      ▼機能の例

    • 収納付き
    • コンセント付き
    • 高さ調節機能
    • 照明付き
    • 折りたたみ機能

    ④組み立てやすさで選ぶ

    一人暮らしの女性は、ひとりでは組み立て作業が難しいと感じてしまう可能性があります。ベッドによっては組み立て用の道具が必要です。

    また、ベッドのような大きな家具は複数人での組み立てを推奨としているケースもあります。ベッドを購入する際は、女性がひとりでも組み立てられるかどうかまで確認をしましょう

    一人暮らしの部屋におすすめなベッドの種類

    一人暮らしの部屋におすすめなベッドの種類を紹介します。

    ①収納付きベッド

    収納付きベッドイメージ画像

    収納付きベッドは、ベッドの下に収納スペースが付いたベッドです。別で収納スペースを確保しなくてよいため家具を増やさずに空間を活用できます。

    このタイプは、収納の少ない一人暮らしの部屋におすすめです。

    ②ローベッド

    ローベッドイメージ画像

    ローベッドは、脚がなく背の低いベッドです。通常のベッドに比べて上の空間が広いため圧迫感がありません。 部屋を広く見せたい方ににおすすめのベッドです。

    ③大型収納ベッド

    大容量収納ベッドイメージ画像

    チェストベッドとも呼ばれる大型収納ベッドは、名前の通り収納力が高くクローゼット代わりになります。衣服だけでなく長物やスーツケースも収納できるので普段使わないものを収納しておく場所としてもおすすめです。

    しかし、出し入れをするためにベッドを開く必要があるものは、スペースに注意しましょう。

    ④すのこベッド

    すのこベッドイメージ画像

    すのこベッドは床板がすのこ状になったベッドです。組み立てしやすいデザインが多いため、女性の一人暮らしにおすすめです。

    木材を使用しているため、香りを楽しめるのもすのこベッドの特徴です。

    ⑤パイプベッド

    パイプベッドイメージ画像

    パイプベッドはスチール素材を使用したベッドです。軽い素材で作られているため、女性ひとりでも扱いやすいベッドが多い傾向にあります。

    しかし、価格の安いパイプベッドはパーツが細かく、組み立てが難しい場合があるので購入前に組み立て時間を確認しましょう。

    ⑥デイベッド

    デイベッドイメージ画像

    デイベッドは、昼はソファ、夜はベッドとして使えるベッドです。商品によっては便利な収納付きのタイプもあります。

    一人暮らしの部屋でも、ベッドとソファどちらも置きたい人におすすめです。

    一人暮らしの女性におすすめなベッド8選

    一人暮らしの女性におすすめなベッドを紹介します。

    引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』グレージュ

    products/6c2bd12dcbb8994a93088cb2ad63203b_6ee36f30-31a5-4c05-9705-d575f136b133.jpg
    ¥24,980

    ベッド下には、引き出し収納が2杯付いています。ベッドカラーは、一人暮らしの女性でも選びやすい7色展開です。引き出しの反対側をフリースペースとして使えるため、収納場所のアレンジがしやすいのも魅力。

    「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』」人気の理由

    「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』」人気の理由①

    ヘッドボードは、コンセント付きの機能性の高い設計です。

    「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』」人気の理由②

    引き出し収納付きで、引き出しの反対側には収納スペースがあります。

    「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』」人気の理由③

    各フレームは金属で固定され、シングルサイズの耐荷重は約120キロです。

    「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』」人気の理由④

    マットレスは、4種類から選べます。

    商品レビュー・口コミ

    日本製 ひのき パレットベッド

    products/2399421.jpg
    ¥23,980

    人気の高い国産ひのきを使用したパレットタイプのベッドです。すのこの種類を「通常すのこ」と「繊細すのこ」から選べます。用途に合わせて自分好みにカスタマイズが可能。家具を買い足さずに活用できる、一人暮らしの部屋におすすめなベッドです。

    「日本製 ひのき パレットベッド」人気の理由

    パレットベッドの人気の理由①

    パレットを自由に組み合わせられ、部屋のレイアウトに合わせて形を作れます。

    パレットベッドの人気の理由②

    ひのき特有の芳香を感じられます。抗菌効果も期待できるのが嬉しいポイント。

    参照:日刊木材新聞

    パレットベッドの人気の理由③

    無塗装で木の風合いや経年美化を楽しめます。

    パレットベッドの人気の理由④

    すのこ仕様なので、マットレスや布団を重ねて置いても通気性がいいです。

    商品レビュー・口コミ

    【組立設置あり】引き出し5杯大容量ベッド すのこタイプ(棚付き) ショート丈

    products/wh_mattress.jpg
    ¥98,980

    引き出しが5杯付いた、大容量ベッドです。カラーはホワイト・ナチュラル・シャビーオークの3色から選べます。組み立て設置サービスを選べば組み立てを業者に依頼できます。

    「引き出し5杯大容量ベッド すのこタイプ(棚付き) ショート丈」人気の理由

    引き出し5杯大容量ベッド すのこタイプ(棚付き)の人気な理由①

    全長約190センチのショート丈で背狭いスペースにも設置できます。

    引き出し5杯大容量ベッド すのこタイプ(棚付き)の人気な理由②

    大容量の収納が可能で、長物も収納できます。

    引き出し5杯大容量ベッド すのこタイプ(棚付き)の人気な理由③

    ボックス構造で、埃の入りずらい設計。

    引き出し5杯大容量ベッド すのこタイプ(棚付き)の人気な理由④

    床板はすのこ仕様で通気性を確保。

    商品レビュー・口コミ

    国産 収納付き デイベッド

    products/10_5cef9c89-f25e-4e7e-b765-21a823bd4dd4.jpg
    ¥68,980

    昼はソファ、夜はベッドとして使えるデイベッドです。カラーは木の色を生かしたナチュラルとホワイトの2色があります。

    「収納付き デイベッド」人気の理由

    収納付き デイベッドの人気な理由①

    全長が長いため、ソファとして使う際はふたり用としても使えます。

    収納付き デイベッドの人気な理由②

    コンセント付きの棚は、本を収納できる奥行きがあります。また、大容量の引き出しは衣類の収納に便利です。

    収納付き デイベッドの人気な理由③

    床板はすのこ仕様で通気性があります。

    収納付き デイベッドの人気な理由④

    品質にこだわって作られています。

    商品レビュー・口コミ

    日本製ひのき 頑丈すのこベッド

    products/54a77b66837f3aad317dbedbfb28ce6d.jpg
    ¥51,980

    日本製のひのきを使ったすのこベッドです。床板のすのこは通常すのことハイグレードタイプから選べます。木のぬくもりを感じられるベッドは、ひのきの香りも楽しめます。

    「 日本製ひのき 頑丈すのこベッド」人気の理由

    頑丈すのこベッドの人気な理由①

    耐荷重は500キロまで。太めの支柱とセンターフレームで頑丈な設計です。

    頑丈すのこベッドの人気な理由②

    金具の位置を変えるだけで、2段階の高さ調節ができます。

    頑丈すのこベッドの人気な理由③

    ベッド下は収納スペースとして使えます。大容量で長物の収納にも便利です。

    頑丈すのこベッドの人気な理由④

    ヘッドボードにはコンセントが2口付いています。

    商品レビュー・口コミ

    デスク・ラック付きも選べる ロフトベッド

    products/bk_60_desk.jpg
    ¥37,980

    デスク・ラックを付けられるロフトベッドです。カラーはブラッグとホワイトの2色から選べます。ベッド下の空間を活用できるため、一人暮らしの部屋におすすめです。

    「デスク・ラック付きも選べる ロフトベッド」人気の理由

    ロフトベッドの人気な理由①

    セットで購入できるデスクやラックは自由にレイアウトできます

    ロフトベッドの人気な理由②

    用途に合わせて高さ調節ができます。

    ロフトベッドの人気な理由③

    コンセント付きの棚は、ベッドの左右どちでも設置できます。

    ロフトベッドの人気な理由④

    メッシュ仕様の床板で通気性があります。

    商品レビュー・口コミ

    照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』グレージュ

    products/16cm.jpg
    ¥16,980

    照明と棚が付いたローベッドです。カラーは7色から選べます。ベッドの上に空間ができるので一人暮らしの部屋を広く見せます。

    「照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』」人気の理由

    ファミーテの人気な理由①

    ヘッドボードにはコンセントが付いています。

    ファミーテの人気な理由②

    すのこ仕様の床板で通気性があります。

    ファミーテの人気な理由③

    すのこの桟(さん)の数が多いため、敷布団でも安定して眠れます。

    ファミーテの人気な理由④

    セットで購入できるマットレスは4種類から選べます。

    商品レビュー・口コミ

    カントリー調 収納ベッド

    products/NA_b361f56b-87e1-4183-b7a6-4a1a3400d6ce.jpg
    ¥35,980

    木目を活かした収納付きのベッドです。カラーは3種類から選べます。シングルサイズ以下は通常より15センチ短いショート丈も選べるため、女性におすすめです。

    「カントリー調 収納ベッド」人気の理由

    カントリー調 収納ベッドの人気な理由①

    大容量の収納スペース付きベッド。引き出しにはキャスターが付いているため、スムーズに開閉できます。

    カントリー調 収納ベッドの人気な理由②

    収納スペースは左右どちらにも設置可能。限られたスペースでも好みのレイアウトにしやすいです。

    カントリー調 収納ベッドの人気な理由③

    フレンチカントリー調の部屋を明るく見せるベッド。背板の板堅風のおしゃれなデザインもポイントです。

    カントリー調 収納ベッドの人気な理由④

    ベッドボードが組み立て済みなので、女性でも組み立てやすい仕様。素材から生産まで国産にこだわっています。

    商品レビュー・口コミ

    一人暮らしの女性におすすめなマットレス選

    続いて、一人暮らしの女性におすすめなマットレスを紹介します。

    ハイグレード 2層コイルマットレス [厚さ26cm]

    products/01_c1d9cf81-263d-420c-aee4-4040a5290713.jpg
    ¥30,980

    2層ポケットコイルマットレスです。厚さは21センチ、26センチから選べます。体の曲線に合わせて沈むコイルで、女性におすすめのマットレスです。

    「ハイグレード 2層コイルマットレス [厚さ26cm]」人気の理由

    ハイグレード 2層コイルマットレスの人気の理由①

    身体のラインに沿うポケットコイルを使用しています。高密度なポケットコイルを2層に重ねており、柔らかさ・適度な反発力・高い体圧分散性です。

    ハイグレード 2層コイルマットレスの人気の理由②

    弾力性の高い上段コイルと身体をサポートする下段コイルの2層構造です。高めの耐久性を兼ね備えています。

    ハイグレード 2層コイルマットレスの人気の理由③

    下段のマットレス長辺端のポケットコイル2列は硬めのコイルを使用しています。端に座っても沈みにくく型崩れもしにくい仕様です。

    ハイグレード 2層コイルマットレスの人気の理由④

    綿密なコイル設計です。独自ノウハウでコイルの鋼線径や巻き数などを調整しています。

    商品レビュー・口コミ

    国産 ポケットコイル マットレス 『KIYORA キヨラ』単品

    products/Amazon_c99b3580-f4b6-49fc-b4ff-067f24496753.jpg
    ¥32,980

    快眠にこだわって作られたポケットコイルマットレスです。サイズ展開はセミシングルサイズからダブルサイズまであります。セミシングル・シングルサイズはショート丈も選べるのでショート丈のベッドを検討する人におすすめです。

    「国産 ポケットコイル マットレス 『KIYORA キヨラ』」人気の理由

    『KIYORA キヨラ』の人気の理由①

    一つひとつが独立したポケットコイルで身体のラインにフィット。体圧分散機能で理想的な寝姿勢を目指せます。

    『KIYORA キヨラ』の人気の理由②

    圧縮率34%のコイルを使用。身体を支えるための反発力を高めています。

    『KIYORA キヨラ』の人気の理由③

    好みに合わせて3種類の硬さを選択可能。ソフト・レギュラー・ハードの3つを用意しています。

    『KIYORA キヨラ』の人気の理由④

    通気性にこだわった側面生地とコイル配列です。湿気を外へ放出します。

    商品レビュー・口コミ

    国産 3次元樹脂 ボンネルコイルマットレス

    products/14_656e0d0b-10ed-422b-a8b8-95ff14bc95c6.jpg
    ¥48,980

    国産のボンネルコイルマットレスです。厚み6センチのマットレストッパーとセットで購入できます。2重構造で高反発が特徴のマットレスです。

    「国産 3次元樹脂 ボンネルコイルマットレス」人気の理由

    ボンネルコイルマットレスの人気な理由①

    極細のポリエチレン繊維を組み合うように編んでいるため、高反発・高硬度・体圧分散に優れています。

    ボンネルコイルマットレスの人気な理由②

    通気性が高く湿気をしっかりと逃がしてくれます。

    ボンネルコイルマットレスの人気な理由③

    高反発で体が沈みにくいため、睡眠時の体圧を分散します。

    ボンネルコイルマットレスの人気な理由④

    トッパーの記事はファスナーで簡単に着脱可能です。また、中材も水を通すため丸洗いできます。

    商品レビュー・口コミ

    一人暮らしの女性がベッドを選ぶ際の注意点

    女性の一人暮らしの部屋のイメージ画像

    ベッドを購入する際に気を付けたい注意点を解説します。

    ①掃除のしやすさ

    ベッド下のスペースやベッドのフレームの掃除がしやすいかを確認しましょう。ベッド下は埃がたまりやすいので、こまめな掃除が必要です。掃除が苦手な人は簡単に移動できるベッドや分割できるベッドがおすすめです。

    また、フレームは汚れや傷に強いタイプを選ぶと手入れしやすくなります。

    ②組み立て代行の有無

    商品を購入する際に、み立て代行を依頼できるか確認しましょう。依頼するメリットは、難しい組み立てを任せられることと重いパーツを部屋まで運んでもらえることです。

    オプションとして組み立てサービスが付いていることがあるので、購入時に依頼するのがおすすめです。

    工藤 智也
    監修者のコメント
    『RASIK LIFE』編集長
    工藤 智也
    組み立て代行は立ち合いが必須になるので、スケジュールを確認してから購入しましょう。代行サービスは好きなスタッフを選べるケースもあるので、女性スタッフがいい場合は最初に合わせて伝えておくのがおすすめです。

    まとめ

    本記事では、一人暮らしの女性におすすめのベッドを紹介しました。気になるベッドが見つかったら、機能性・デザインに注意して選びましょう。

    ベッドを置くだけで部屋の雰囲気を変えられるので、自分好みのベッドを見つけてくださいね。ベッド選びの際はぜひ、参考にしてください。

    よくある質問