シングルサイズのすのこベッド15選!種類別の特徴と安い商品のデメリットを紹介

シングルサイズのすのこベッドが欲しいと思っても、種類が多く悩んでしまいますよね。すのこベッドと一言でいっても、それぞれの種類に特徴があるため理想の使い方にあわせて選ぶのがおすすめです。
そこで本記事では、おすすめのシングルサイズのすのこベッドを紹介します。そのほかにも、すのこベッドの種類別の特徴やレイアウト例も紹介。シングルサイズのすのこベッドが欲しい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数50万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。
公式:インスタグラム

- 耐荷重650キロの頑丈ベッド
- 細い脚が部屋に開放感を与えるデザイン
シングルサイズのおすすめのすのこベッド15選
まずは、シングルサイズのおすすめのすのこベッドを紹介します。
商品画像 | 商品名 | 価格 | サイズ |
---|---|---|---|
|
コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』グレージュ
|
¥39,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』 グレージュ
|
¥18,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
|
|
天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル
|
¥16,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
|
|
高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト
|
¥17,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル,セミシングル(ショート丈)
|
|
カントリー調ベッド『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm] ホワイトウォッシュ
|
¥28,980~
|
セミシングル(ショート丈),シングル,セミダブル
|
|
ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』ホワイト
|
¥21,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン,セミシングル
|
|
コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ
|
¥24,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
引き出し4杯大容量ベッド 宮付きタイプ『Slektia スレクティア』 ホワイト
|
¥32,980~
|
シングル(通常丈),セミダブル(通常丈),ダブル(通常丈),セミシングル(ショート丈),シングル(ショート丈)
|
|
スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』コンセント付き グレージュ
|
¥19,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
日本製 ひのき パレットベッド 通常すのこ
|
¥5,980~
|
シングル4枚(シングルサイズ1台分),ハーフ4枚,ハーフ4枚+シングル4枚(ダブルサイズ1台分),シングル1枚,ハーフ1枚
|
|
ヘッドレス すのこフロアベッド ホワイト
|
¥11,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
国産ひのきローベッド すのこタイプ 単品
|
¥33,980~
|
シングル,セミダブル,セミシングル
|
|
四つ折り 天然桐すのこ
|
¥7,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
軽量ロール式 天然桐すのこ
|
¥5,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
国産ひのき 折りたたみすのこベッド
|
¥16,980~
|
シングル
|
それぞれ詳しくみていきましょう。
コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』グレージュ

耐荷重650キロの頑丈なすのこベッドです。カラーバリエーションはグレージュとブラックの2色があります。天然木のパイン材を使用したすのこで、木材の温かみも感じられるのも魅力です。
「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」の人気の理由

①
耐荷重が約650キロと頑丈です。連結して使用すれば家族全員で寝られます。

②
太めの支柱になっており、きしみ音を軽減する構造です。

③
用途に合わせて、高さを3段階で調整できます。

④
ヘッドボードの裏は中空で、コンセントが裏に飛び出ない構造です。
「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
しっかりしている
主人用に購入。
組み立てはそれほど難しくはないようですが、大きな物ですので女性ではしんどいかもしれません。
最初スノコが頼りないようにも思いましたが、
出来上がりを確かめると大丈夫そうです。
使用してしばらく経ちますが、寝返りで音もせず高さもいいようです
▼フォルテオについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』 グレージュ

照明と棚付きのローベッドです。部屋にあわせて選べるカラーバリエーションは7色あります。背が低くてヘッドボードのあるベッドを探している人におすすめです。
「照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由

①本物の木のような質感が楽しめるデザインです。

②照明&コンセント付きのヘッドボードを設置。目覚まし時計やスマートフォン、メガネなどの生活アイテムも置けます。

③組み立てが簡単な設計です。スムーズに組み立てしやすいです。

④金具プレートで固定することにより、歪みにくく安定したつくりを実現。敷布団も使用可能です。
「照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』」のレビュー
- レビュー
-
タ.
コスパ抜群
この値段でしっかりしていて、コンセントも小物がおける棚もあって、コスパ最高だと思います。直接床にすのこを敷くタイプもありますが、少し金額をあげてもこちらのすのこが浮いているタイプの方がいいと思いました。匿名快適です。
ベビーベッドを卒業して親子3人で寝るためにセミシングルとセミダブルを購入しました。購入前からの質問に丁寧に答えてくださり、大変ありがたかったです。家の階段が急カーブなため、大きいと搬入出来ないので、今回のベッドが小さく梱包してあるということが購入の決め手でした。小さく梱包ということは、組み立てがたくさんで大変なんだろうな…と覚悟していましたが、あっという間に完成しました。
広くなって快適で、子どももスヤスヤ寝ています。
▼ファミーテについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル

天然木で作られたすのこベッドです。フラットなベッドフレームは、部屋に馴染みます。ローベッドでも、ロボット掃除機の通る高さが確保されているのが魅力。木製のインテリアを置きたい方におすすめです。
「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由

①無駄を省いたシンプルな設計。飽きが来ないデザインです。

②木肌を活かしたパイン材の商品。あたたかみのある風合いが特徴です。

③部屋の雰囲気や、合わせるインテリアを選ばないベッドです。

④圧迫感が出づらい仕様で、部屋に開放感を与えます。
「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」のレビュー
- レビュー
-
A.Y.
写真のまんま!!
写真で見たそのままでした!木の良い香りもして、一番心配していたきしみもなく、満足しています。
組み立ては、電動ドリルを使って2人で行えば30分程度で終わりました。作りが複雑でないのもよかったです。a.木のいい匂いがします
組み立ても難しくなく、スムーズにできました
寝室のドアを開けると木のいい匂いがして、癒されます
高さもロボット掃除機がちゃんと通れました
高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト

パイン材でできたすのこベッドです。カラー展開は4色あり、好みに合わせて選べます。細い脚には抜け感があり、部屋を広く見せるベッドです。
「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由

①ベッドの高さを2段階で調整でき、ロースタイルにもハイスタイルにもなります。

②スマートフォン等が立てられる利便性の高いヘッドボード。 横には雑誌が収納できるサイドシェルフ付きです。

③頑丈で清潔感のあるすのこ構造。足裏には床を傷つけにくいフェルト付きです。

④ベッド下は収納ケースを置いて収納スペースとして使えます。
「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
大変気に入りました。
息子のベッドとして購入しましたが、自分で組み立てることで愛着が湧いたようで大切に使っています。ありがとうございました。ユ.カ.材質が軽くてコスパが良い
組み立ては比較的楽ですが1人で組み立てるのはパーツのバランスの関係で少し難しいかもしれません。 軋みは無く、しっかりしていて良い感じです。 コスパも良いのでオススメです。 マットが硬めなのも自分的にはグッド
カントリー調ベッド『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm] ホワイトウォッシュ
![カントリー調ベッド『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm] ホワイトウォッシュ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0282/1799/9459/products/01wh_34cf5aa0-6c8a-4ed7-bc76-eea5c0aff239.jpg?v=1582188078)
カントリー調のすのこベッドです。カラーはホワイトウォッシュ・ライトブラウン・ナチュラルの3色があります。高さ調節ができるため、用途にあわせて使い分けたい人におすすめです。
「カントリー調ベッド『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm]」の人気の理由
![「カントリー調ベッド『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm]」の人気の理由①](https://rasik.style/cdn/shop/products/01_5afaef0f-3b06-41e3-a864-30a9cfc60e82.jpg)
①
ベッド下のスペースにカラーボックスが入ります。収納力の高さが魅力です。
![「カントリー調ベッド『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm]」の人気の理由②](https://rasik.style/cdn/shop/products/02_c9bb26a0-c21c-4b5a-acdc-90cd64cb9895.jpg)
②
3段階(20センチ・26センチ・32センチ)の高さ調節が可能です。
![「カントリー調ベッド『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm]」の人気の理由③](https://rasik.style/cdn/shop/products/04_23e21be7-eb1a-4e50-a153-1cfe80d8b5cf.jpg)
③
すのこの床板で湿気を逃しやすいです。布団でも使用できます。
![「カントリー調ベッド『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm]」の人気の理由④](https://rasik.style/cdn/shop/products/05_41cf185f-0209-407b-8718-b35b1873f403.jpg)
④
マットレス付きセットも用意。好みに合わせてマットレスの選択ができます。
「カントリー調ベッド『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm]」のレビュー
レビューはまだありません
ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』ホワイト

ホテルスタイルのデザインがおしゃれなすのこベッドです。ヘッドボードにはコンセントがあり、就寝前にスマートフォンを使用する人におすすめ。スマートフォンは棚に置けるため、枕元が散らかるのを防げます。
「ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』」の人気の理由

①
安定感がある頑丈構造。床板はすのこ仕様で通気性もよい設計です。

②
ヘッドボードは身の回りの小物が置ける奥行きがあり、コンセントも付いています。

③
連結可能な固定金具付き。2台並べてもすっきりとした寝室が作れます。

④
ヘッドボードには、LED照明が付いています。
「ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』」のレビュー
- レビュー
-
ま.
部屋にぴったり
連結金具がgood!
組み立ては簡単では無かったけど2人がかりで大体1時間くらいで楽しく組み立てれました!
照明の感じもかっこいいしロータイプなので部屋も広く感じる!匿名2台購入しました。
とてもいい買い物が出来ました!
まず息子の部屋用に組み立てましたが、特に難しくはないです。
が、仮留めとなっているところは指示に従わないと無駄な労力を使うので
2台目の時は気をつけます。
コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ

3段階で高さが調節できるすのこベッドです。水やキズに強いメラミン樹脂加工板を使用しているため、汚れにくいシングルサイズのベッドを探している人におすすめ。またミドルとハイタイプはベッド下に市販の収納ケースが置けるので、部屋に荷物が散らかって乱雑な印象になるのを防げます。
「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド グレージュ『Asteria アステリア』」の人気の理由

①
シンプルで直線的なデザインのベッドです。

②
高さは3段階まで調節できます。

③
ヘッドボードには、棚と2口のコンセントが付いています。

④
耐荷重は約200キロ(※)です。 ※:シングル約120キロ、セミダブル約180キロ
「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド グレージュ『Asteria アステリア』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
色味が良かった
ストーングレーを購入、寝室の雰囲気とマッチして可愛いです。
電動ドライバーですぐに組み立てられました。匿名コスパ良し
初めての購入です。色味が大変気に入ってます。組み立ては大人2人で約90分程度とやや大変でしたが、苦労した甲斐はありました。
引き出し4杯大容量ベッド 宮付きタイプ『Slektia スレクティア』 ホワイト

ほこりが入りにくいBOX構造の引き出し収納がついたすのこベッドです。引き出しの反対側にはスーツケースや季節家電がしまえるのがポイント。収納が少ない部屋で困っている人におすすめのシングルベッドです。
「引き出し4杯大容量ベッド 宮付きタイプ『Slektia スレクティア』」の人気の理由

①2口のコンセントが付いた機能的なヘッドボード。モダンなデザインが優しい印象を与えます。

②床下には大容量の収納を完備。埃が入りにくいBOX構造です。

③引き出しはストッパー付きで、出し入れがスムーズです。

④無駄のないシンプルなデザインです。
「引き出し4杯大容量ベッド 宮付きタイプ『Slektia スレクティア』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
収納たっぷり
限られたスペースにベッドを置くため 下に収納力のあるものを選びました。とても使いやすいです。匿名部屋が広く感じます
下段の収納は大容量、その分高さは,普通のベッドよりありますが、横になりますと、高さがある分、余計なものが目に入らない感じになり、広い部屋で寝ているような感じになります。また、ベッド下は引き出しの大きさ以上のスペースがあり,そこに普段使わない物などを入れておけて,計画した通りのすっきりした部屋になりました。これを設計された方に御礼を申し上たいです。ありがとうございました。
スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』コンセント付き グレージュ

スリムな宮棚が特徴のすのこベッドです。窮屈になるのを避けられるので、部屋を広く使いたい人におすすめ。また低床設計で圧迫感も抑えられます。
「スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』脚付き コンセント付き」の人気の理由

①木目を楽しめるデザインです。

②約10センチのスリムな宮棚が付いています。

③床板までの高さは約22センチで低めの設計です。

④床板はすのこ仕様で通気性があります。
「スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』脚付き コンセント付き」のレビュー
- レビュー
-
匿名
とてもいい
組み立ても女性1人でも簡単に出来ます!
色がほぼ写真どうりで可愛くて買って良かったです!
すのこどかせれば掃除もできるのでとってもいいお買い物でした!C.とても良い商品です
組み立ては、女性一人で行ったので2台組み立てるのに2時間かかりました。
2人でやれば早くできると思います。
ネジなど止める部分が多いので大変ですが、その分しっかりしたつくりだとおまいます。
また、色合いもとても綺麗で満足です。
▼ノクターンについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
日本製 ひのき パレットベッド 通常すのこ

ひのきでできたパレットベッドです。パレットの組み合わせ次第でベッドとしてだけでなく、サイドテーブルやソファとしても使えます。自由にアレンジをしてレイアウトしたい人におすすめです。
「日本製 ひのき パレットベッド」の人気の理由

①パレットを自由に組み合わせられ、部屋のレイアウトに合わせて形を作れます。

②ひのき特有の芳香を感じられます。抗菌効果も期待できるのもポイントです。

③無塗装で木の風合いや経年美化を楽しめます。

④すのこ仕様なので、布団を重ねて置いても通気性がよいです。
「日本製 ひのき パレットベッド」のレビュー
- レビュー
-
匿名
組み立て簡単
ひのきすのこベッドのセミダブルを注文しました。この商品は組み方次第でベッドにもなるし座椅子のようにもなる優れもの!なんといっても、すのこの香りに包まれて眠るのはとても癒されます!匿名良かったです
設置も簡単で女性の私一人で出来ましたし、
木の香りも良かったです。
しっかりした作りできしむことも無く、気に入ってます。
ヘッドレス すのこフロアベッド ホワイト

ヘッドレスでシンプルなデザインのすのこベッドです。カラーバリエーションは4色あり、好みに合わせて選べます。背が低く直線的なデザインなので、狭い部屋でも置きやすいベッドです。
「ヘッドレス すのこフロアベッド」の人気の理由

①
小さな子どもがいる家庭からデザインにこだわりたい一人暮らしの方まで、幅広い層に対応しています。

②
高級感のある美しい木目が特徴。メラミン樹脂加工を施しており、キズや汚れにも強いです。

③
すのこ構造で通気性がいいです。開き止めバーがあるので、歪みにくい設計です。

④
低床のミニマルなデザインです。ベッド上の空間が広がります。
「ヘッドレス すのこフロアベッド」のレビュー
- レビュー
-
匿名
初めて購入しました!
女性1人でも組立できるくらい簡単でよかったです匿名タイトルなし
とても可愛くてマットレスも寝心地が良かったです。
国産ひのきローベッド すのこタイプ 単品

ひのきでできたローベッドです。床板のすのこの種類は2種類から選べます。木材の温かみを楽しみたい人におすすめのベッドです。
「国産ひのきローベッド すのこタイプ」の人気の理由

①すのこ仕様の通気性がよいベッド。ひのき素材特有の調湿効果があります。
出典:森林総合研究所「ヒノキの葉の香りがもつリラックス効果 ―生理指標を用いた科学的検証―」

②すのこは、通常タイプとハイグレードタイプの2種類から選べます。

③落下防止になるサイドガードが付いています。

④オプションでコンセント付きの棚がカスタマイズできます。
「国産ひのきローベッド すのこタイプ」のレビュー
- レビュー
-
匿名
すのこを狭い間隔の物にして良かった。
すのこを狭い間隔の物にしたので、がっしりしており良いです。
檜の香りがして寝心地が良いです。
組立てはプレートをネジで止める作業が大変でした。
技術不足で頭が潰れてしまった。
他は非常にシンプルであっという間でした。
付属品が売り切れでスマホ等の行き場に困っているので、周辺設備を充実させてくれると嬉しいです。
感覚的に長期使用にも耐えられる耐久性を感じました。
四つ折り 天然桐すのこ

四つ折りでコンパクトに折りたためるすのこベッドです。布団を敷いたままでも折りたたんで換気ができます。狭い部屋でも使いやすいベッドです。
「四つ折り 桐すのこベッド」の人気の理由

①
折りたためる軽量なベッドなので、持ち運びや収納が容易です。

②
すのこ付属の固定テープを使用すれば、布団干しにもなります。

③
付属の連結テープを使用することで、自由にベッドをカスタマイズできます。

④
畳の上でも使用可能です。
「四つ折り 桐すのこベッド」のレビュー
- レビュー
-
匿名
折りたたみスノコ
軽くて布団を干すにはウェーブになりとてもよいです。匿名湿気対策
ベッドの上に湿気対策として購入しました。いい感じです。
軽量ロール式 天然桐すのこ

ロール式で巻いて畳めるすのこベッドです。シングルサイズは約4.2キロと軽量で、持ち運びも容易にできます。丸めるタイプは折りたたむよりもコンパクトになるため、コンパクトに収納したい人におすすめのベッドです。
「ロール式 桐すのこベッド」の人気の理由

①
運びやすいロール式のすのこベッド。4.2キロの軽量タイプで、女性でも運びやすいです。

②
湿気や熱を逃す通気性のよさが魅力。メンテナンスも簡単です。

③
虫がつきづらい天然素材を使用。素材の桐(きり)は保温性も優れているため、冬場の底冷えも回避しやすいです。

④
専用の連結テープつきで、簡単に連結が可能。使用人数に応じて、使い方を変えられます。
「ロール式 桐すのこベッド」のレビュー
- レビュー
-
匿名
想像通り
ベットをなくし、こちらのすのこに変えました。届いた時は丸まってとてもコンパクトでした。持ち運びも軽いです!
上にマットレスを置いていますが、ズレたりせず問題なく使えています。匿名コスパ◎
低価格で軋まないし、癖のあるにおいもないし、持ち運びも簡単!
国産ひのき 折りたたみすのこベッド

国産の檜を使ったすのこベッドです。2つに折って立てられるため、省スペースでも布団を干せます。収納する際は4分割にして折りたためるため、収納スペースが少ない人にもおすすめのベッドです。
「国産ひのき 折りたたみすのこベッド」の人気の理由

①
敷布団に加えて薄型・厚手のマットレスにも使用できます。

②
四分割に折りたたんでコンパクトに収納できます。

③
布団を敷いたまま室内干しができます。

④
すのこ仕様に加えて床との間にすき間を作る構造で、通気性に優れています。
「国産ひのき 折りたたみすのこベッド」のレビュー
- レビュー
-
匿名
満足です。
使い勝手良く、快適になり大変
満足してます。
シングルサイズのすのこベッドの種類
次に、すのこベッドの種類を紹介します。
シングルサイズのすのこベッドの種類①マット仕様(折りたたみ・ロール式)

シングルサイズのすのこベッドには、床に敷いて使うマット仕様の商品があります。マット仕様のすのこベッドは折りたたみ式や丸められるロール式などがあり、持ち運びやすいのが特徴です。
またマット仕様のすのこベッドはコンパクトに収納できる商品が多い傾向にあるので、クローゼットや押入れなどにしまうと部屋を広く使えます。狭い部屋に住んでいる人や、圧迫感を抑えたい人におすすめです。

▼折りたたみベッドについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
シングルサイズのすのこベッドの種類②宮棚なし(ヘッドレス)

シングルサイズのすのこベッドには、宮棚がないすっきりした印象の商品もあります。枕元に宮棚が付いていない分、ベッドの縦幅が短い商品もあるので省スペースで置きやすいです。
また宮棚がないすのこベッドは、シンプルなデザインで圧迫感を抑えやすく狭い部屋に向いています。照明のスイッチや窓枠などを気にせずに置きやすいので、レイアウトにこだわった部屋づくりができます。
▼ヘッドボードの有無について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
シングルサイズのすのこベッドの種類③宮棚あり

シングルサイズのすのこベッドには、小物や雑貨を置ける宮棚が付いた商品もあります。コンセントやブックシェルフなどが付いた、機能性のある商品も選べるのがポイント。
宮棚があるすのこベッドを購入する際は、ベッドの使い方にあわせて選ぶと便利に使えるでしょう。ベッド周りに荷物を置いて、就寝前の時間や休日を過ごしたい人におすすめです。
▼宮棚付きのおしゃれな商品について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
シングルサイズのすのこベッドの種類④連結仕様

連結仕様のすのこベッドは、2つのベッドを繋げられる商品のことです。シングルベッドを2つ連結すると、横幅約200センチ・縦幅約195センチの大きさになります。3人以上の家族で使いたい人におすすめです。
搬入経路や部屋が狭く大きいサイズのベッドを運び込みにくい場合でも、小さいサイズのベッドを繋げると設置がしやすくなります。組み合わせ方によっては、キングサイズよりも広い就寝スペースを確保しやすいです。
▼シングルベッドを2つ並べるメリットについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
シングルサイズのすのこベッドの種類⑤頑丈構造

体格のよい人やきしみ音が苦手な人には、頑丈構造のすのこベッドもおすすめです。たとえば、太い脚がベッド全体と体圧を支える構造のシングルベッドなどがあります。
脚が太いすのこベッドは耐荷重が大きく、就寝時に気になりやすい揺れも軽減しやすいです。耐久性のある、シングルサイズのすのこベッドが欲しい人に向いています。
▼頑丈構造のベッドについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
失敗する?シングルサイズの安いすのこベッドのデメリット
続いては、シングルサイズの安いすのこベッドのデメリットを紹介します。
シングルサイズの安いすのこベッドのデメリット①床との距離が近い

マット仕様のすのこベッドは高さがないため、布団を敷いて使用する場合は寝る位置が床に近くなります。寝る位置が床に近いと、底冷えや埃の影響を受けたりする点がデメリットに感じやすいです。
ただし分厚い敷き布団で寝れば、底冷えを感じづらくなります。またこまめに掃除をすれば、埃も気にならないでしょう。どうしても床との距離が気になる場合は、マットレスを使って寝るのがおすすめです。
▼分厚いマットレスについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
シングルサイズの安いすのこベッドのデメリット②カビが発生しやすい

マット仕様のすのこベッドは床との距離が近いため、湿気がこもりやすい傾向にあります。手入れをしないとカビが発生しやすいので、定期的に空気を循環させるなど湿気を溜めない工夫が必要です。
またこまめに布団をめくって風を通すだけでも、カビを防げる可能性があります。掃除や定期的な手入れが苦手な人は、すのこ仕様のベッドを選んで寝具の風通しをよくするのがおすすめです。
▼カビ対策について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
魅力は?シングルサイズのすのこベッドのメリット
続けて、シングルサイズのすのこベッドのメリットを解説します。
シングルサイズのすのこベッドのメリット①通気性がよい

シングルサイズのすのこベッドは、脚付きの商品を選ぶと通気性がよくカビが発生しにくいです。脚付きのベッドは床と床板の間にスペースができるので、寝具に溜まった湿気や熱を逃がしやすい傾向にあります。
すのこベッドを選ぶ際は、生活スタイルや目的にあわせて選ぶようにしましょう。商品ごとに通気性のよさや機能性などが異なるので、用途にあったすのこベッドを選ぶと有効活用しやすいです。
▼通気性のよいベッドについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
シングルサイズのすのこベッドのメリット②木の香りを楽しめる

木材を材料としてつくられているすのこベッドは、木の香りを楽しめるのも魅力です。また木目柄を活かしたデザインのすのこベッドもあるため、見た目からも木材の特徴を感じられます。。
すのこベッドにはひのきや桐、パイン材などが使われていて、木材ごとに香りが異なるのがポイント。ただし表面に塗装や加工が施された商品は香りを楽しみにくいので、商品情報を確認して選ぶのがおすすめです。
▼木製のベッドについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
シングルサイズのすのこベッドを置いたレイアウト例
最後に、すのこベッドを置いた部屋のレイアウト例を紹介します。
ローベッドを置いた開放感のあるレイアウト
また背が低いベッドのため、圧迫感が出にくいのも魅力です。天井と寝床の間に余白スペースを確保すると、部屋を広くみせやすいのがポイント。狭い部屋に住んでいても、窮屈に感じにくいです。
▼ローベッドの選び方について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
壁の色にベッドをあわせたレイアウト
ベッドの色を選ぶ際は、ほかの家具やインテリアなどにあわせると乱雑な印象になるのを防げます。使用色は3種類程度に収めて、部屋のテイストを絞るのがコツです。
▼おしゃれなベッドフレームについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
機能性の高いベッドを置いたシンプルなレイアウト
また高さ調節もついているので、用途にあわせて高さを変えられるのが魅力。ベッドでの過ごし方や部屋の使い方にあわせて、必要な機能が付いたすのこベッドを選ぶのがおすすめです。
▼おすすめのベッドフレームについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
まとめ
本記事では、おすすめのシングルサイズのすのこベッドを紹介しました。そのほかにも、すのこベッドの種類別の特徴やレイアウト例も紹介しています。すのこベッドは、用途にあわせて選ぶのがおすすめです。シングルサイズのすのこベッドが欲しい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
シングルサイズのすのこベッドについてよくある質問
- Q. シングルサイズのおすすめなすのこベッドはありますか?
A. コンセントや収納機能などが付いた、機能性の高いすのこベッドがおすすめです。
>>おすすめすのこベッドについての詳細はこちら- Q. 安いすのこベッドは失敗しますか?
A. 安いすのこベッドは薄さがデメリットですが、使い方次第でメリットになります。
>>安いすのこベッドのデメリットについての詳細はこちら- Q. すのこベッドにはどのようなメリットがありますか?
A. 通気性がよく、寝具の湿気や熱を逃がしやすいのがメリットです。
>>すのこベッドのメリットについての詳細はこちら
お手頃価格でしっかりした作り
予定していたよりも安く購入することが出来て、さらに安っぽさがなく大満足です!