コンテンツへスキップ

カート

カートに何も入っていません

セミダブルベッドは2人で寝れない?おすすめの商品や後悔してしまうパターンも紹介

セミダブルベッドは2人で寝れない?おすすめの商品や後悔してしまうパターンも紹介
2025年4月02日

同棲しているカップルや新婚の夫婦のなかには、セミダブルベッドを2人で使用しようと考える人もいますよね。しかしセミダブルベッドは、大きさや対応人数を理解せずに購入を検討している人もいるでしょう。

そこで本記事では、セミダブルベッドのサイズや一人暮らしにおすすめの商品を紹介。さらに後悔してしまうパターンについてもあわせて解説しますので、ぜひベッド選びの参考にしてみてください。

目次
監修者
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也

2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数50万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。公式YouTubeにて、くらしに役立つ情報も配信中。
公式:YouTube
公式:インスタグラム

おすすめのセミダブルベッドはこちら!
コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』グレージュ
¥39,980~
  • シンプルなデザインの耐荷重が大きいベッド!
  • 頑丈構造で2人でも使いやすい!

セミダブルベッドは2人(ふたり)でゆとりを持って寝れないサイズ

セミダブルベッドのサイズ画像

セミダブルベッドは、横幅約120センチ・縦幅約195センチのベッドです。大人2人でも寝られますが、推奨人数は1人なので充分な睡眠は取りづらいでしょう

1人でゆとりを持って寝るには、約65センチ以上の幅が必要と言われています。セミダブルベッドを2人で使用する場合は、さらに10センチほどの余白がないと寝返りが打ちづらいかもしれません。

セミダブルベッドは2人で使用すると壊れる?

ベッドを選ぶ際の注意点を示す実際の画像

セミダブルベッドに限らず、ベッドにはそれぞれ支える重さの限度を表す耐荷重があります。そのため、設定されている耐荷重を超えると、ベッドのサイズに関係なく壊れてしまう場合があるでしょう。

また耐荷重は、ベッドの構造や使用する素材によっても異なります。複数人で使用する場合や体格がいい人は、事前に作りや耐荷重を確認しておくことがおすすめです。


▼セミダブルベッドのサイズについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
セミダブルベッドのサイズはどれくらい?比較表やおすすめ商品も紹介
セミダブルベッドのサイズはどれくらい?比較表やおすすめ商品も紹介

2人で寝るならセミダブルベッドよりも大きなサイズ(横幅140cm)がおすすめ

セミダブルとダブルサイズの大きさを紹介する画像

2人で1台のベッドを使用する場合には、横幅が約140センチのダブルサイズ以上のベッドがおすすめ。ダブルベッドなら3畳以上の部屋に置けるので、部屋が狭い人でも選びやすいベッドです。

また体格がいい人は、クイーンサイズ(横幅約160センチ)やキングサイズ(横幅180センチ)のベッドを選ぶのもよいでしょう。使用する人の体格にあわせてベッドサイズを選ぶと、寝返りが打ちやすくなります。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
私は以前、持っていたセミダブルベッドを彼女と2人で使用しましたが、いざ使ってみると寝返りが打ちづらく窮屈さを感じてしまい、クイーンベッドを購入し直した経験があります。

▼セミダブルベッドとダブルベッドの違いについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

セミダブルとダブルの違いを比較!ベッドの選び方・サイズ別のおすすめ商品も紹介
セミダブルとダブルの違いを比較!ベッドの選び方・サイズ別のおすすめ商品も紹介

セミダブルベッドがおすすめな人

体格がよい人や寝返りが多い人におすすめなベッドの実際の画像
  • ゆとりを持って寝たい人
  • 体格がいい人
  • 寝返りが多い人
  • ベッドの上で映画鑑賞や読書をしたい人

セミダブルベッドは上記のように、体格がいい人や寝返りが多い人におすすめです。シングルベッドよりも横幅が約20センチ広いので、腕や脚を伸ばして寝られます。またゆとりがあるので、ベッドの上で映画鑑賞や読書をしたい人にもよいでしょう。

▼おすすめのセミダブルベッドについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

おすすめのセミダブルベッド20選|選び方のポイントやメリット・デメリットを解説
おすすめのセミダブルベッド20選|選び方のポイントやメリット・デメリットを解説

一人暮らしにおすすめのセミダブルベッド15選

ここからは、一人暮らしにおすすめのセミダブルベッドを紹介します。

おすすめ商品  15選
商品画像 商品名 価格 サイズ
コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』グレージュ
¥39,980~
シングル,セミダブル,ダブル
コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ
¥24,980~
シングル,セミダブル,ダブル
天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル
¥16,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』グレージュ
¥18,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ホワイト
¥29,980~
シングル,セミダブル,ダブル
LED照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』 グレージュ
¥29,980~
シングル,セミダブル,ダブル
高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト
¥17,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル(ショート丈),セミシングル
【組立設置サービス付き】日本製 ガス圧跳ね上げベッド(棚付き・縦開き) ダークブラウン
¥88,980~
セミシングル(ショート丈)-ミドルタイプ,セミシングル(ショート丈)-ハイタイプ,シングル(ショート丈)-ミドルタイプ,シングル(ショート丈)-ハイタイプ,セミシングル(通常丈)-ロータイプ,セミシングル(通常丈)-ミドルタイプ,セミシングル(通常丈)-ハイタイプ,シングル(通常丈)-ロータイプ,シングル(通常丈)-ミドルタイプ,シングル(通常丈)-ハイタイプ,セミダブル(通常丈)-ロータイプ,セミダブル(通常丈)-ミドルタイプ,セミダブル(通常丈)-ハイタイプ
引き出し収納付きベッド 『Serest セレスト』 グレージュ
¥24,980~
シングル,セミダブル,ダブル
四つ折り 天然桐すのこ
¥7,980~
シングル,セミダブル,ダブル
シンプルボトムベッド
¥15,980~
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン160cm(SS+SS),キング180cm(SS+S),セミシングル
軽量ロール式 天然桐すのこ
¥5,980~
シングル,セミダブル,ダブル
ローベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』グレージュ
¥36,980~
セミダブル(フレーム:120cm幅+マットレス:120cm幅),ダブル(フレーム:140cm幅+マットレス:140cm幅),クイーン(フレーム:160cm幅+マットレス:160cm幅),キング(フレーム:180cm幅+マットレス:180cm幅)
ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』ベージュ
¥21,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ブラック
¥29,980~
シングル,セミダブル,ダブル

それぞれ詳しくみていきましょう。

コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』グレージュ

コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』グレージュ
¥39,980~

耐荷重が約650キロの頑丈なすのこベッド。天然木パイン材を使用しているので、木の温もりが感じられます。2台並べればファミリーベッドとして使用することも可能。体格がいい人にもおすすめです。

「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」の人気の理由

「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」のレビュー・口コミ

レビュー
匿名

しっかりしている
主人用に購入。 組み立てはそれほど難しくはないようですが、大きな物ですので女性ではしんどいかもしれません。 最初スノコが頼りないようにも思いましたが、 出来上がりを確かめると大丈夫そうです。 使用してしばらく経ちますが、寝返りで音もせず高さもいいようです。

な.

とてもいい買い物が出来ました!
色合いはとてもシック◎今までの中で1番組み立てやすいと 感じました。すのこ板を高い位置に合わせ腰掛けるとマット高さがあるため足がつかないぐらいになります。棚もほど良い幅があります。 ただ、日本製マットを選んだのですがもう少し硬さがほしい気がしました。

▼フォルテオについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

耐荷重650キロのすのこベッド『フォルテオ』を大解剖!頑丈な秘密と7つの特徴を解説
耐荷重650キロのすのこベッド『フォルテオ』を大解剖!頑丈な秘密と7つの特徴を解説

コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ

コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ
¥24,980~

ベッドを3段階の高さに調整できるベッド。市販の収納ボックスの高さにあわせて調整できるので、ベッド下を有効活用したい人におすすめです。またヘッドボードには棚やコンセントも付いているので機能性にも優れています。

「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』」の人気の理由

「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』」のレビュー・口コミ

レビューはまだありません

天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル

天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル
¥16,980~

天然木を使ったフラットなデザインのすのこベッド。高さが抑えられているので、部屋に圧迫感を与えにくいです。またベッド下には約10センチの高さがあるので、ベッド周りの掃除がしやすいのもポイント。

「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由

「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」のレビュー・口コミ

レビュー
A.Y.

写真のまんま!!
写真で見たそのままでした!木の良い香りもして、一番心配していたきしみもなく、満足しています。 組み立ては、電動ドリルを使って2人で行えば30分程度で終わりました。作りが複雑でないのもよかったです。


LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』グレージュ

LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』グレージュ
¥18,980~

7色から部屋の雰囲気にあわせて色が選べるベッドです。高さを抑えたロースタイルのベッドなので、万が一ベッドから落ちてもケガが起きにくい設計。枕元にはコンセントや照明が付いているので、ベッドの上で過ごす時間が長い人にもおすすめです。

「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由

「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」のレビュー・口コミ

レビュー
匿名

思ったより低かった
価格にしては一つ一つの部品がしっかりしている感じた。 思ったより背が低かったのは意外。 組み立てでてこずった面もあったが期待通りの品でした。

タ.

コスパ抜群
この値段でしっかりしていて、コンセントも小物がおける棚もあって、コスパ最高だと思います。直接床にすのこを敷くタイプもありますが、少し金額をあげてもこちらのすのこが浮いているタイプの方がいいと思いました。

▼ファミーテについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

RASIK(ラシク)のファミーテはどんなベッド?特徴や口コミ・評判を徹底解説
RASIK(ラシク)のファミーテはどんなベッド?特徴や口コミ・評判を徹底解説

ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ホワイト

ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ホワイト
¥29,980~

ホテルで使われているようなモダンなデザインが魅力のベッド。ベッド下には引き出し収納が付いてるので、日用品や洋服が収納できます。さらにヘッドボードには、LEDの間接照明を設置。暖色の光を放つため、落ち着きのある寝室に仕上げたい人におすすめです。

「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」の人気の理由

「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」のレビュー・口コミ

レビュー
匿名

安くて良い!
まだ組み立ててはいませんが この値段でこのクオリティはかなりいいと思います。 マットレスが思っていたより持ち運ぶのに重かったので女性の方などは手伝ってもらった方がいいのかも? 良い買い物でした。

M.

おしゃれでイメージ通り
このお値段で、とてもしっかりとした作りとおしゃれなデザインで良い買い物でした。 女性1人で組み立てて片付けも含めて2時間弱。組み立て工程は簡単でしたが、重さがあるため時間はかかりました。


LED照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』 グレージュ

LED照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』 グレージュ
¥29,980~

間接照明やコンセント、扉付き収納をヘッドボードに設置したベッド。扉付きの収納スペースには、ホコリから守りたいものを収納できます。また扉を開けば、メガネやスマートフォンなど身の回りのものが置けるのもポイントです。

「照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』」の人気の理由

「照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』」のレビュー・口コミ

レビューはまだありません

高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト

高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト
¥17,980~

ベッド下に空間がある脚付きベッド。収納ボックスを入れることができます。ヘッドボードのサイドには、シェルフが付いているので雑誌や資料の収納にも便利。ベッドの上で読書する習慣がある人にもおすすめです。

「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由

「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」のレビュー・口コミ

レビュー
匿名

コスパ最高です
口コミを見て思い切ってネットで買いました。あまりよくない口コミなどもあって不安もありましたが何の不具合もなく、結果とてもオシャレで心地よくて、本当に素晴らしいベッドだなと満足しています。ただ組み立てるのが大変で時間もかかって疲れました。それを差し引いてもコスパ最高です。

匿名

大変気に入りました。
息子のベッドとして購入しましたが、自分で組み立てることで愛着が湧いたようで大切に使っています。ありがとうございました。


【組立設置サービス付き】日本製 ガス圧跳ね上げベッド(棚付き・縦開き) ダークブラウン

【組立設置サービス付き】日本製 ガス圧跳ね上げベッド(棚付き・縦開き) ダークブラウン
¥88,980~

3つの高さ(ロータイプ・ミドルタイプ・ハイタイプ)から選べる収納付きベッド。跳ね上げ式なので、引き出しを開閉するスペースがない狭い部屋にも置きやすいです。またベッド下は一面が収納スペースなので、使う時期が限られる季節家電やスーツケースを入れられます。

※シングルのショート丈の場合は横開きタイプの深型44cmのみ

「【組立設置あり】ガス圧跳ね上げベッド(棚付き・縦開き) 」の人気の理由

「【組立設置あり】ガス圧跳ね上げベッド(棚付き・縦開き) 」のレビュー・口コミ

レビュー
匿名

なかなか良い
跳ね上げタイプのベッドからの買い替えです。 以前に使っていたベッドは、天板と枠をつなぐ金具のねじが、天板の下から天板にねじ込むだけで、まだ数年しか使っていなかったのに、ネジが天板を壊して外れてしまい、今回買い替えすることにしました。 今回購入したベッドは、天板が以前の物に比べて半分ほどの重さで、ネジも天板の上からネジで金具につけるので、ネジが天板を壊す可能性がなく、定期的にネジを締めることもできるので便利です。 組み立ても難しくなくいい商品でした。


引き出し収納付きベッド 『Serest セレスト』 グレージュ

引き出し収納付きベッド 『Serest セレスト』 グレージュ
¥24,980~

浅めの引き出しが付いたシンプルなデザインのベッド。グレージュカラーのベッドは、部屋になじみやすく、落ち着きのある部屋に仕上げてくれます。またベッド下の引き出しはキャスター付きなので、開閉がスムーズなのも魅力です。

「引き出し収納ベッド『Serest セレスト』」の人気の理由

「引き出し収納ベッド『Serest セレスト』」のレビュー・口コミ

レビュー
匿名

想像以上
梱包サイズまで記載があったので安心して購入を決められました。 梱包も丁寧で、パーツのナンバリング、説明書もしっかりしていてスムーズに組み立てられました。 使い心地も良く、非常に良い買い物だったと思います。

匿名

想像以上!!
組み立てが少し難しかったが、完成したら、もうめちゃめちゃイケてるッ!って感じ! かっこいいし、しっかりしてて正解でした! 組立て中は「これでほんまに合ってるんか??」と思いながらでしたが、出来上がってしまえば安定感があり軋みもなくいい感じです。 個人的には高さもイメージ通りだったのでいい買い物だったかなと思います。


四つ折り 天然桐すのこ

四つ折り 天然桐すのこ
¥7,980~

4つに折りたたんで、クローゼットや押入れに収納できるすのこベッド。通気性に優れた構造で、床と寝床の間にたまりやすい湿気を逃してくれます。またすのこに付いている固定テープを使用することで布団干しとして使用することも可能。ベランダのない部屋で生活する人にもおすすめです。

「四つ折り 桐すのこベッド」の人気の理由

「四つ折り 桐すのこベッド」のレビュー・口コミ

レビュー
匿名

買ってよかった!
以前、ほぼ同額のすのこを他店で購入したところ、マットレスの下でずれて縮んでしまい、毎日ベッドメイキングが大変でした。こちらはしっかりとしていてずれないため、とてもいい!隣に敷いてあるカーペットの押さえにもなり、実にいい。娘と孫が急に宿泊滞在することになり、慌てて注文したところ、お店の迅速かつご親切な対応のおかげで間に合い、助かりました。家族みんなで応援したいお店です!

匿名

ピッタリ
届いて、簡単にセットできました。 セミダブルの大きさ、ピッタリでした。 裏も床を痛めないのが着いているし、なかなかいい感じです。


シンプルボトムベッド

シンプルボトムベッド
¥15,980~

シンプルな構造の脚付きベッド。組み立てが簡単なので、一人暮らし初心者にもおすすめです。ベッド下には市販のボックスを収納できます。またベッドによる圧迫感を抑えたい人には、別売りしているショート丈の脚もおすすめ。ローベッドとして使うことができます。

「シンプルボトムベッド」の人気の理由

「シンプルボトムベッド」のレビュー・口コミ

レビュー
匿名

シンプルイズベスト
組み立て簡単で良心的な価格! しっかりとした作りで大変満足しています!

や.

完璧!!
欲しかったサイズ感、設置しやすさ、出来上がりの高級感、そしてリーズナブルなお値段、どれをとっても最高です! ありがとうございます!!!


軽量ロール式 天然桐すのこ

軽量ロール式 天然桐すのこ
¥5,980~

丸めて持ち運びができる収納式のすのこベッド。わずか4.2キロの軽量化を実現した商品なので、女性や子どもでも移動がしやすいです。そのため、引越しの頻度が多い人にもおすすめ。またすのこ仕様なので、通気性にも優れています。

「ロール式 桐すのこベッド」の人気の理由

「ロール式 桐すのこベッド」のレビュー・口コミ

レビュー
匿名

想像通り
ベットをなくし、こちらのすのこに変えました。届いた時は丸まってとてもコンパクトでした。持ち運びも軽いです! 上にマットレスを置いていますが、ズレたりせず問題なく使えています。

匿名

コスパ◎
低価格で軋まないし、癖のあるにおいもないし、持ち運びも簡単!

ローベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』グレージュ

ローベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』グレージュ
¥36,980~

ベッドフレームと床板がセットに一緒になったステージベッドです。通気性のよいすのこ仕様なので、ベッド周りに湿気が溜まるのを防ぎたい人におすすめ。汚れに強いメラミン樹脂加工板を使用しているため、手入れがしやすいのも魅力です。

「ステージベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』」の人気の理由

「ステージベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』」のレビュー

レビュー
匿名

良いベッド
組み立てが難しいとのレビューがあり不安でしたが、大人2人で1時間30分で完成しました。ネジなどの備品の不備もなく、簡単に組み立てることができました!付属の六角とマイナスドライバー(なくても大丈夫)さえあればできます!コンセントが横についているのがすごく便利で気に入っています。

匿名

白い部屋にぴったり
色も形も写真通りでかわいいです!
組み立ては少し苦労しましたが(マイナスドラバーは不要)、満足しています。

ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』ベージュ

ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』ベージュ
¥21,980~

ベッドの上でくつろぎたい人におすすめのファブリックローベッドです。ふっくらとしたヘッドボードで、ソファのように寄りかかれるのが魅力。圧迫感が抑えられる低床設計なので、開放感のある部屋でゆったり過ごしたい人におすすめです。

「ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』」の人気の理由

「ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』」のレビュー

レビュー
匿名

6畳寝室にセミダブル
ベッドフレームのみ購入しました。
別途購入した高さ23センチのマットレスを置いて寝てますが、寄りかかってテレビやスマホ、本を読むのにちょうど良い高さで、床からの高さも寝起きが楽です!
組み立ても大人の男性一人で30分かからないくらい、電動工具を使いました。
とても良い買い物をしました!

匿名

優しい色合いで気に入った
ダブルサイズを購入。淡い優しい色合いで気に入りました!

ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ブラック

ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ブラック
¥29,980~

カラーバリエーションが豊富なホテルスタイルベッドです。8種類からカラーが選べるので、家具やインテリアの雰囲気を統一したい人におすすめ。リアルな木目柄やストーン調のデザインが施されたバージョンもあり、コーディネートのポイントにもなります。

「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」が人気の理由

「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」のレビュー

レビュー
匿名

とても良いです。
引越しに伴い、シングルサイズのベッドを購入しました。組み立ても1人で行えて、デザインもかっこよかったので満足しています。

匿名

おしゃれなベッド
宮付きのベッドが欲しく購入しましたが、宮の中にも上にも物が置けて、ライトもコンセントも便利だしとても良いです。宮の上には写真や北欧の小物などを飾ってお気に入りの空間が出来ました!
グレージュにしましたが色もとてもお洒落。
組み立ては2人がかりで大変でしたが大変満足しています。

セミダブルベッドを使って後悔してしまうパターン

続いては、セミダブルベッドを使って後悔してしまうケースを紹介します。

後悔してしまうパターン①セミダブルをダブルにする

ベッドサイズが小さい場合は買い替えることをすすめる画像

セミダブルベッドを使って後悔してしまうパターンのひとつめは、ダブルベッドとして使用してしまうことです。セミダブルベッドはダブルベッドよりも約20センチ幅が狭いため、幅を広げるために横に収納ボックス等を置いてサイズ調整をする人がごく稀にいます。

しかし、ベッドは無理に横幅を広げようとすると、破損したりケガをしたりする可能性があります。2人で1台のベッドに寝るなら、新しくベッドを購入するのがおすすめです。

後悔してしまうパターン②半同棲でセミダブルを使う

ダブルサイズ以上のベッドをすすめる画像

半同棲のカップルのなかには、セミダブルベッドを選ぶ人もいるでしょう。しかしセミダブルベッドは、1人での使用を推奨したベッドなので、一緒に寝る回数が少なくてもおすすめはしません。

将来的に同棲を予定しているのであれば、ダブルサイズ以上の商品を選ぶとよいでしょう。

セミダブルベッドを2人で使うための知恵袋

セミダブルベッドを2人で使用したい場合は、折りたたみ式のすのこベッドを選ぶようにしましょう。床と寝床が近い商品なら、仮にベッドから落ちてもケガにつながりにくいです。


▼カップルにおすすめのベッドについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
カップル向けベッドサイズをイラスト付きで解説!購入前に確認すべきポイントやおすすめ商品も紹介
カップル向けベッドサイズをイラスト付きで解説!購入前に確認すべきポイントやおすすめ商品も紹介

後悔してしまうパターン③子どもと一緒に寝る

子どもと寝る場合におすすめなローベッドの画像

子どもと一緒に寝るためにセミダブルベッドを選ぶ場合もあるでしょう。しかし子どもは、大人に比べて寝返りが多い傾向にあります。

幅が狭いセミダブルベッドを使用して2人で寝ると、落下の原因につながる可能性もあるでしょう。

また落下によるケガを防ぐなら、ローベッドやすのこ仕様の折りたたみベッドがおすすめ。床と寝床が近いベッドであれば、ケガを防ぎやすいです。


ホテルでもセミダブルベッドにふたりで寝るのは注意が必要

ツインの部屋を紹介する画像

ホテルや旅館などでは時折り、2人部屋にセミダブルベッドが置かれているケースがあります。基本的には、ホテルに置いてあるセミダブルベッドも横幅が約120センチの場合が多いです。

部屋を予約する際は、ベッドサイズを確認しておくことがおすすめ。ベッドサイズがわからない場合は、ベッドが2台置かれたツインの部屋を選択するとよいでしょう。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
過去にホテルの2人部屋を予約したら、ベッドがセミダブルサイズだったことがありました。最近は、必ずベッドサイズを確認してから予約するようにしています!

セミダブルベッドにはマットレス付きセットもある

マットレス付きのベッドを紹介する実際の画像

セミダブルベッドには、マットレス付きセットの商品もあります。マットレス付きセットなら、ベッドフレームとマットレスのサイズがズレる等のトラブルが防ぎやすいです。

またベッドの種類によっては、マットレスが一体化した商品もあります。マットレスが一体化した商品なら、ベッドフレームとマットレスを別々に揃える必要がないため、ベッドにかけるコストを抑えたい人にもおすすめです。


まとめ

本記事では、セミダブルベッドの詳細サイズや特徴、おすすめの商品を紹介しました。セミダブルベッドは2人で使用することは可能ですが、推奨人数は1人です。そのため、一人暮らしで使用するのにおすすめの商品。2人以上で使用したい場合は、ダブルベッド以上のサイズがおすすめです。

本記事を参考にして、自分の目的に合ったベッドを見つけてみてくださいね。

よくある質問

Q. セミダブルベッドは2人(ふたり)で寝られますか?

A. 2人で寝ることは可能ですが、推奨人数は1人です。ゆとりを持って寝るなら、ダブルベッド以上のサイズがおすすめです。

>>セミダブルベッドのサイズについて詳しく知りたい方はこちらから

Q. セミダブルベッドはどのような人に向いていますか?

A.体格がいい人や寝返りが多い人におすすめ。またベッドの上でまた映画鑑賞や読書をしたい人にもおすすめです。

>>セミダブルベッドがおすすめな人について知りたい方はこちらから