店内全品 送料無料  ※一部地域を除く
0
×
カートに追加しました
    ※サイズ・カラー等お間違えがないか、今一度ご確認をお願い致します。

    セミダブルベッドは2人で寝れない?おすすめの商品や後悔してしまうパターンも紹介

    セミダブルベッドのキービジュアル
    2023年9月16日 2023年9月16日

    同棲しているカップルや新婚の夫婦のなかには、セミダブルベッドを2人で使用しようと考える人もいますよね。しかしセミダブルベッドは、大きさや対応人数を理解せずに購入を検討している人もいるでしょう。

    そこで本記事では、セミダブルベッドのサイズや一人暮らしにおすすめの商品を紹介。さらに後悔してしまうパターンについてもあわせて解説しますので、ぜひベッド選びの参考にしてみてください。

    目次
    工藤 智也
    監修者
    『RASIK LIFE』編集長
    工藤 智也
    2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数10万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。
    公式:インスタグラム
    おすすめのセミダブルベッドはこちら!
    フォルテオ
    • シンプルなデザインの耐荷重が大きいベッド!
    • 頑丈構造で2人でも使いやすい!
    • ¥39,980(税込)~

    セミダブルベッドは2人(ふたり)でゆとりを持って寝れないサイズ

    セミダブルベッドを 2人で使用したイメージ

    セミダブルベッドは、横幅約120センチ・縦幅約195センチのベッドです。大人2人でも寝られますが、推奨人数は1人なので充分な睡眠は取りづらいでしょう

    1人でゆとりを持って寝るには、約65センチ以上の幅が必要と言われています。セミダブルベッドを2人で使用する場合は、さらに10センチほどの余白がないと寝返りが打ちづらいかもしれません。

    セミダブルベッドは2人で使用すると壊れる?

    耐荷重の大きいベッドの画像

    セミダブルベッドに限らず、ベッドにはそれぞれ支える重さの限度を表す耐荷重があります。そのため、設定されている耐荷重を超えると、ベッドのサイズに関係なく壊れてしまう場合があるでしょう。

    また耐荷重は、ベッドの構造や使用する素材によっても異なります。複数人で使用する場合や体格がいい人は、事前に作りや耐荷重を確認しておくことがおすすめです。

    ▼セミダブルベッドのサイズについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    2人で寝るならセミダブルベッドよりも大きなサイズ(横幅140cm)がおすすめ

    セミダブルベッドとダブルベッドを比較した画像

    2人で1台のベッドを使用する場合には、横幅が約140センチのダブルサイズ以上のベッドがおすすめ。ダブルベッドなら3畳以上の部屋に置けるので、部屋が狭い人でも選びやすいベッドです。

    また体格がいい人は、クイーンサイズ(横幅約160センチ)やキングサイズ(横幅180センチ)のベッドを選ぶのもよいでしょう。使用する人の体格にあわせてベッドサイズを選ぶと、寝返りが打ちやすくなります。

    工藤 智也
    監修者のコメント
    『RASIK LIFE』編集長
    工藤 智也
    私は以前、持っていたセミダブルベッドを彼女と2人で使用しましたが、いざ使ってみると寝返りが打ちづらく窮屈さを感じてしまい、クイーンベッドを購入し直した経験があります。

    ▼セミダブルベッドとダブルベッドの違いについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    セミダブルベッドがおすすめな人

    セミダブルベッドを使用して読書している画像
    • ゆとりを持って寝たい人
    • 体格がいい人
    • 寝返りが多い人
    • ベッドの上で映画鑑賞や読書をしたい人

    セミダブルベッドは上記のように、体格がいい人や寝返りが多い人におすすめです。シングルベッドよりも横幅が約20センチ広いので、腕や脚を伸ばして寝られます。またゆとりがあるので、ベッドの上で映画鑑賞や読書をしたい人にもよいでしょう。

    ▼おすすめのセミダブルベッドについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    一人暮らしにおすすめのセミダブルベッド12選

    ここからは、一人暮らしにおすすめのセミダブルベッドを紹介します。

    それぞれ詳しくみていきましょう。

    コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』

    products/42bf27b0c82e3fe308ee141821daabbd.jpg
    ¥39,980

    耐荷重が約650キロの頑丈なすのこベッド。天然木パイン材を使用しているので、木の温もりが感じられます。2台並べればファミリーベッドとして使用することも可能。体格がいい人にもおすすめです。

    「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」の人気の理由

    「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」の人気の理由1

    耐荷重が約650キロと頑丈です。連結して使用すれば家族全員で寝られます。

    「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」の人気の理由2

    太めの支柱になっており、すのこのきしみ音を軽減しています。

    「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重 フォルテオ』」の人気の理由3

    用途に合わせて、高さを3段階で調整できます。

    「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」の人気の理由4

    ヘッドボードの裏は中空で、コンセントが裏に飛び出ない構造です。

    「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」のレビュー・口コミ

    ▼フォルテオについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド『Asteria アステリア』

    files/mattress_gg.jpg
    ¥19,980

    ベッドを3段階の高さに調整できるベッド。市販の収納ボックスの高さにあわせて調整できるので、ベッド下を有効活用したい人におすすめです。またヘッドボードには棚やコンセントも付いているので機能性にも優れています。

    「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』」の人気の理由

    「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』」の人気の理由1

    シンプルで直線的なデザインのベッドです。

    「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』」の人気の理由2

    高さは3段階まで調節できます。

    「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』」の人気の理由3

    ヘッドボードには、棚と2口のコンセントが付いています。

    「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』」の人気の理由4

    通気性がよく耐荷重は約300キロ(※)までです。
    ※:シングルは約180キロまで

    「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』」のレビュー・口コミ

    天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ

    files/3b0355b19fcf45c2f377b94946ea1249.jpg
    ¥16,980

    天然木を使ったフラットなデザインのすのこベッド。高さが抑えられているので、部屋に圧迫感を与えにくいです。またベッド下には約10センチの高さがあるので、ベッド周りの掃除がしやすいのもポイント。

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由1

    無駄を省いたシンプルなデザインです。

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由2

    木肌を活かしたパイン材の商品。あたたかみのある風合いが特徴です。

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由3

    部屋の雰囲気や、合わせるインテリアを選ばないベッドです。

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由4

    ロータイプなので解放感があり、圧迫感が出にくい仕様です。

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」のレビュー・口コミ

    照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』グレージュ

    products/16cm.jpg
    ¥16,980

    7色から部屋の雰囲気にあわせて色が選べるベッドです。高さを抑えたロースタイルのベッドなので、万が一ベッドから落ちてもケガが起きにくい設計。枕元にはコンセントや照明が付いているので、ベッドの上で過ごす時間が長い人にもおすすめです。

    「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由

    「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由1

    本物の木のような質感が楽しめるデザインです。

    「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由2

    照明&コンセント付きのヘッドボードを設置。目覚まし時計やスマートフォン、メガネなどの生活アイテムも置けます。

    「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由3

    組み立てが簡単な設計。スムーズに組み立てしやすいです。

    「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由4

    専用金具で固定することにより、歪みにくく安定したつくりを実現。敷布団も使用可能です。

    「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」のレビュー・口コミ

    ▼ファミーテについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ホワイト

    products/white_13bb2575-7759-4b69-b33e-bdc956ae8f95.jpg
    ¥29,980

    ホテルで使われているようなモダンなデザインが魅力のベッド。ベッド下には引き出し収納が付いてるので、日用品や洋服が収納できます。さらにヘッドボードには、LEDの間接照明を設置。暖色の光を放つため、落ち着きのある寝室に仕上げたい人におすすめです。