セミダブルベッドを2つ使用する際のサイズは?連結する魅力やおすすめの商品も紹介
家族で使用できるベッドを探している人のなかには、2つのセミダブルベッドを連結したいと考える人もいるかもしれません。しかし、セミダブルベッドを2つ連結した際のサイズがわからない人もいますよね。
そこで本記事では、セミダブルベッドを2つ連結する際のサイズや設置する際に必要な部屋の広さを紹介します。また、2つのセミダブルベッドを連結する魅力についても解説。複数人で使用できる大きさのベッドを探している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数41万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。
公式:インスタグラム
- 高さ調整が可能なベッド
- 小物が置けるヘッドボード付き
セミダブルベッドフレームを2つ連結すると何サイズになる?
1つあたりのセミダブルベッドの横幅は、約120センチです。2つ連結すると、横幅約240センチのベッドになります。セミダブルベッドを2つ並べて使用するのは、「大人ふたりが寝る場合」や「大人ふたりと子どもひとりが寝るケース」におすすめです。
大人ふたりで寝る場合は、比較的ゆとりがあるのがポイント。将来子どもが生まれることを想定して、寝室を準備したいカップルや夫婦にも適しています。
▼連結ベッドについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
2つのセミダブルベッドとクイーンベッドはどちらのサイズが大きい?
セミダブルベッドは2つ連結すると横幅約240センチ、クイーンベッドは横幅約160センチです。クイーンベッドよりもセミダブルベッド2つを並べたほうが大きく、広さにゆとりがあります。
また、クイーンベッドの横幅はセミシングルベッドを2つ並べた際と等しいです。セミシングルベッドは横幅が約80センチ。横幅が約100センチのシングルベッドよりもコンパクトな商品です。
そのためクイーンベッドにカップルや夫婦で寝る場合、男性の体格が大きいと窮屈に感じてしまうかもしれません。一人ひとりの就寝スペースにゆとりを持たせるなら、セミダブルベッドを2つ使用するのがおすすめです。
▼クイーンサイズのベッドについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
セミダブルベッドを2つ並べるなら6畳以上の広さがおすすめ
セミダブルベッドを2つ並べる場合は、6畳以上の広さの部屋に設置するのがおすすめです。6畳未満の狭い部屋の場合、2つのセミダブルベッドを設置すると余白スペースが残らず窮屈になってしまう場合があります。
またベッドを設置する際は、扉やクローゼットの位置にも注目するのがポイント。ベッドを置いたことにより、ドアやクローゼットが開閉しづらくならないように注意が必要です。部屋の構造によっては、6畳以上の広さがあってもセミダブルベッド2つを設置できない場合もあるかもしれません。商品を購入する前に、設置できる十分なスペースがあるのか実際の寸法を測ったりシミュレーションしてみたりするとよいでしょう。
2つのセミダブルベッドは5畳以下の部屋に置ける?
2つのセミダブルベッドを5畳以下の部屋に置くのは難しいです。2つのセミダブルベッドを並べると、横約240センチ・縦約195センチのスペースを占めます。狭い部屋に置くと、窮屈な印象を与えてしまうかもしれません。
5畳以下の部屋には、セミシングルベッドやシングルベッドのようなコンパクトな商品を2つ並べるのがおすすめです。部屋のサイズにあうベッドを取り入れることで、ベッドの横にサイドテーブルを置いたりゆとりのある部屋にコーディネートしやすかったりする場合があります。
セミダブルベッドを2つ連結する魅力
セミダブルベッドを2つ連結する場合、以下の魅力があります。
- 振動が伝わりにくい
- マットレスの選択肢が広がる
- ライフスタイルの変化に対応できる
それぞれ詳しくみていきましょう。
魅力①振動が伝わりにくい
セミダブルベッドを2つ連結する魅力は、振動が伝わりにくいことです。1つのベッドにふたりで寝る場合より、2つのベッドを連結する際は寝返りの振動が相手に伝わりづらくなります。
また、ベッドに乗り降りする際の振動も伝わりにくくなるのがポイント。ベッドを使用するふたりの就寝時間や起床時間が異なる場合も、相手を起こしてしまう機会が減るかもしれません。さらに、セミダブルベッドを2つ並べるとひとり当たりの寝るスペースに余裕が生まれやすくなります。ふたりで使用しても、窮屈感を感じにくいのが魅力です。
魅力②マットレスの選択肢が広がる
マットレスの選択肢が広がることも、セミダブルベッドを2つ連結する魅力です。2つのベッドを連結する場合は、フレームごとにマットレスを用意する場合があります。
1つのベッドをふたりで使用する際は、どちらかの好みにあわせてマットレスを購入すると、もうひとりに寝心地があわないかもしれません。自分の体にあわせてマットレスを選びやすいのは、2つのベッドを連結する魅力です。
また、キングやクイーンなどサイズが大きくなるほど、マットレスの種類が限られる傾向にあります。セミダブルは、ひとり用サイズのため商品数も多いです。セミダブルサイズのマットレスを2つ購入するほうが、豊富な選択肢のなかから商品を選びやすいです。
魅力③ライフスタイルの変化に対応できる
ライフスタイルの変化に対応できるのも、セミダブルベッドを2つ連結する魅力のひとつです。連結ベッドの場合は、1つでも使用できるのがポイント。子どもが小さいうちは2つのセミダブルベッドを連結して使用し、成長したら分割して使用することもできます。
またセミダブルベッドは、体格の大きい人でも使用しやすいサイズです。子どもが成長しても、使い続けられる商品を求めている人に向いています。
さらに、100人の男女に「子どもと何歳まで一緒に寝ていたか」アンケート調査をおこなったところ、「10歳まで」との回答が多い結果になりました。子どもが親と一緒に寝たいうちは、家族で寝られる環境を整えられることも2つのベッドを連結する魅力です。
【調査概要】
「子ども部屋に関するアンケート」
・調査方法:インターネットによるアンケート調査
・実施時期:2024年8月22日~2024年8月29日
・調査対象:全国の20代から50代までの一般男女
・有効回答数:100人
・調査会社:株式会社もしも
2つのセミダブルサイズのマットレスとあわせて使用したい寝具
2つのセミダブルサイズのマットレスとあわせて使用したい寝具は、以下の通りです。
- 敷きパッド
- シーツ
- 隙間パッド
ひとつずつみていきましょう。
2つのセミダブルサイズのマットレスとあわせたい寝具①敷きパッド
2つのセミダブルマットレスとあわせて使用したい寝具は、敷きパッドです。敷きパッドとは、マットレスの上に敷く寝具で肌触りを整えたりマットレスを汚れから保護したりするために使用します。
敷きパッドは、直接肌に触れる寝具なので素材に注目して選ぶのがおすすめです。夏は冷感素材の商品、冬は保温性のある素材の商品など季節にあわせて適切な素材を選ぶとよいでしょう。
▼敷きパッドについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
2つのセミダブルサイズのマットレスとあわせたい寝具②シーツ
2つのセミダブルサイズのマットレスとあわせて使用したい寝具には、シーツもあります。シーツは、マットレスを汚れから守るために使用する寝具です。
小さな子どもと一緒に寝る場合、おねしょをしてしまうこともあるかもしれません。マットレスは自宅で洗うことが難しいため、シーツや敷きパッドなどマットレスの上に寝具を重ねて対策するとよいでしょう。
▼子どものおねしょ対策について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
2つのセミダブルサイズのマットレスとあわせたい寝具③隙間パッド
隙間パッドも、2つのセミダブルサイズのマットレスとあわせて使用したい寝具です。隙間パッドとは、2つのマットレスを並べる際に生じる隙間を埋める商品を指します。2つのマットレスの間に隙間があると、子どもが挟まったり汚れが溜まりやすかったりするかもしれません。
また、小さな子どもは寝ている間に動き回る傾向があるので、ズレにくい隙間パッドを選ぶのがおすすめ。バンドタイプの隙間パッドは、マットレス全体に巻き付けるようにして設置するので外れにくいのが魅力です。
2つ連結できるおすすめのセミダブルベッド
ここからは、2つ連結できるおすすめのセミダブルベッドを紹介します。
商品画像 | 商品名 | 価格 | サイズ |
---|---|---|---|
|
パイン材 高さ調整可能 すのこベッド『Aerus アエラス』連結サイズ ホワイト
|
¥36,980~
|
クイーン160cm(SS+SS),キング180cm(SS+S),ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
|
|
照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』 グレージュ
|
¥36,980~
|
クイーン160cm(SS+SS),キング180cm(SS+S),ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
|
|
照明&棚付き 連結ローベッド 『Aperty アペルティ』 ホワイト
|
¥36,980~
|
クイーン160cm(SS+SS),キング180cm(SS+S),ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
|
|
スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』コンセント付き 連結 スレートグレー
|
¥38,980~
|
ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
|
|
国産ひのき すのこベッド『香凛 かりん』 床板:ハイグレードタイプ 連結サイズ
|
¥98,980~
|
ワイドキング204cm(S+S),ワイドキング244cm(SD+SD),ワイドキング282cm(D+D)
|
|
国産ひのきローベッド すのこタイプ 単品
|
¥33,980~
|
セミシングル,シングル,セミダブル
|
|
スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』コンセント付き 連結 グレージュ
|
¥38,980~
|
ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
|
|
コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 連結サイズ ブラック
|
¥42,980~
|
ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
|
|
ホテルスタイル 連結ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』ホワイト
|
¥42,980~
|
クイーン160cm(SS+SS),キング180cm(SS+S),ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
|
ひとつずつみていきましょう。
パイン材 高さ調整可能 すのこベッド『Aerus アエラス』連結サイズ ホワイト
用途にあわせて高さ調整ができるベッドです。ベッド下のスペースに収納ボックスを置くことも可能。セミダブルサイズを2つ連結して使用することもできます。
「パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由
①ベッドの高さを2段階で調整でき、ロースタイルにもハイスタイルにもなります。
②スマートフォン等が立てられる利便性の高いヘッドボード。 横には雑誌が収納できるサイドシェルフ付きです。
③頑丈で清潔感のあるすのこ構造。足裏には床を傷つけにくいフェルト付きです。
④ベッド下は収納ケースを置いて収納スペースとして使えます。
「パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』」のレビュー
- レビュー
-
い.
快適!
苦戦しながら楽しくもくもくと組み立てれました!35歳女性一人でシングル×3 翌日筋肉痛になりました。笑
快適に寝れて幸せです!デザインも素敵だしお値段も可愛い!匿名オシャレで、組み立ても簡単
ブラウンを購入しました!お部屋に馴染んで、コーディネートもしやすい色でした。組み立てもとても簡単で、1つ40分〜50分ほどで組み立てられます。説明書で難しい所もありませんでした。とても気に入ってます!オススメです
照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』 グレージュ
照明と棚付きのローベッド。カラーは、8色から選べます。背が低いので、小さな子どもの落下が不安な際にもおすすめです。セミダブルサイズもあります。
「照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由
①
本物の木のような質感が楽しめるデザインです。
②
照明&コンセント付きのヘッドボードを設置。目覚まし時計やスマートフォン、メガネなどの生活アイテムも置けます。
③
組み立てが簡単な設計です。スムーズに組み立てしやすいです。
④
金具プレートで固定することにより、歪みにくく安定したつくりを実現。敷布団も使用可能です。
「照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』」のレビュー
- レビュー
-
K
とても良い
こちらの都合で配達先や日時変更をしてくれて、商品もとてもいいです! セミダブル2台で大人2人子供2人で寝る予定です! 組み立ては大変でしたがコンセントもついてるし満足です!匿名グレージュの色が可愛い!
子ども二人、夫と4人で寝るためにセミダブルとダブルをくっつけて寝てます。4人で寝るにはちょうどいいです。 2つ組み立てたので少し時間かかりますが買って満足です! マットレスを一緒に購入しましたが思ってたよりも薄かったです。しかひ重すぎないのでマットレスあげて掃除したりするには良かったのかもしれません。 腰痛持ちの私ですが今のところポケットコイルでも痛くならず寝れてます。
▼ファミーテについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
照明&棚付き 連結ローベッド 『Aperty アペルティ』 ホワイト
照明と棚付きのローベッドです。カラーは7色から選べます。分割して1台でも使用できるので、子どもが小さいうちは家族で使用し大きくなったらひとりで寝るのにも対応できるのが魅力です。セミダブルサイズを2つ連結して使用できます。
「照明&棚付き ローベッド 『Aperty アペルティ』」の人気の理由
①
圧迫感のないロータイプのベッドです。
②
連結すると最大約280センチです。4人家族でもゆったり寝られます。
③
ヘッドボードがゆとりのある奥行きなのでティッシュケースが置けます。あわせて2口コンセント付きです。
④
金具プレートでしっかり固定した安定感のある作りです。
「照明&棚付き ローベッド 『Aperty アペルティ』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
最高!
家族が増えたのでセミダブル2つ分を購入しました。 マットレス2つですが真ん中で寝てもちゃんとふかふかで安定してて問題なしでした 組み立てには3時間くらいかかりましたが説明書は分かりやすかったです。 本当に良い点しかなくて買って良かったです。匿名組み立て簡単
女性1人で2時間で1台組み立てれました。 最初は戸惑いましたが、分かるととても簡単でした。 照明器具に不具合がありましたが、すぐに対応していただきました。 レビューの記載通り、ヘッドボードを持って動かすのは危険です。 色も想像通りで、とても満足です。
スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』コンセント付き 連結 スレートグレー
通気性のよいすのこベッドです。カラーはグレージュとスレートグレーの2色があります。コンセントが付いているので、就寝中にスマートフォンの充電も可能。セミダブルサイズもあります。
「スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』」の人気の理由
①木目を楽しめるデザインです。
②約10センチのスリムな宮棚が付いています。
③床板までの高さは約22センチで低めの設計です。
④床板はすのこ仕様で通気性があります。
「スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
色合いが可愛すぎる
キングサイズ(シングル2個)のベットフレームを購入しました!大人2人で2時間以内で組み立てきれました。色合いが可愛過ぎて、充電もできるし脚には保護シールもついてました!結構しっかりしてて是非おすすめしたいです!ラシクは他な商品もデザインが可愛くて最高です!匿名とてもいい
組み立ても女性1人でも簡単に出来ます!
色がほぼ写真どうりで可愛くて買って良かったです!
すのこどかせれば掃除もできるのでとってもいいお買い物でした!
国産ひのき すのこベッド『香凛 かりん』 床板:ハイグレードタイプ 連結サイズ
ひのきを使用したベッドです。すのこの種類は、通常タイプとハイグレードタイプから選べます。高さの調節も可能なベッドなので、ベッド下を収納スペースを活用したい人におすすめです。セミダブルサイズもあります。
「国産ひのき すのこベッド『香凛 かりん』」の人気の理由
①
島根県や高知県の四万十産「ひのき」を使用。耐久性に優れているのも魅力のポイントです。
②
床材は2タイプを用意していますので、用途に合わせて選択が可能です。
③
ベッドの高さは4段階まで調節可能。ベッド下に収納スペースを作ることもできます。
④
床板はすのこ構造で通気性があります。
「国産ひのき すのこベッド『香凛 かりん』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
ヒノキのいい香り
ヒノキのいい香りで毎晩癒されています。男女の双子用に購入。組み立ても簡単だったし、連結金具も入っていてよかったです。匿名最高です!
過去ありとあらゆる家具を組み立ててきましたが、今回ほどシンプルで楽な組み立てはなかったです。本体はとても丁寧な作りで寝心地もよく、軋みもほとんどありません。簡単な組み立てなのに安心感があります。
ベッド下の空間にすぐ手が届くため、とめたネジのチェックも簡単にできそうで安心です。檜の香りも癒されます。とても良いお買い物ができ、大変満足です。
国産ひのきローベッド すのこタイプ 単品
国産ひのきを使用したすのこベッドです。ひのきの香りが広がるのが魅力。高さを抑えたロータイプのベッドフレームなので、小さな子どもと一緒に寝たい家庭におすすめです。セミダブルサイズを2つ連結して使用することもできます。
「国産ひのきローベッド すのこタイプ」の人気の理由
①
すのこ仕様の通気性がよいベッド。ひのき素材特有の調湿効果があります。
出典:森林総合研究所「ヒノキの葉の香りがもつリラックス効果 ―生理指標を用いた科学的検証―」
②
すのこは、通常タイプとハイグレードタイプの2種類から選べます。
③
落下防止になるサイドガードが付いています。
④
オプションでコンセント付きの棚がカスタマイズできます。
「国産ひのきローベッド すのこタイプ」のレビュー
- レビュー
-
匿名
すのこを狭い間隔の物にして良かった。
すのこを狭い間隔の物にしたので、がっしりしており良いです。 檜の香りがして寝心地が良いです。 組立てはプレートをネジで止める作業が大変でした。 技術不足で頭が潰れてしまった。 他は非常にシンプルであっという間でした。 付属品が売り切れでスマホ等の行き場に困っているので、周辺設備を充実させてくれると嬉しいです。 感覚的に長期使用にも耐えられる耐久性を感じました。
スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』コンセント付き 連結 グレージュ
スリムな棚が付いたベッドです。直線的でモダンなデザインの商品は、部屋に落ち着きを与えます。華奢な脚が付いているため、スッキリ見せられるのもポイント。床板はすのこ状になっているので、通気性がよいのも魅力です。セミダブルサイズもあります。
「スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』脚付き コンセント付き 連結」の人気の理由
①直線的なデザインでシンプルモダンなベッドです。
②宮棚は約10センチのスリムな設計で狭い部屋にも置きやすいです。
③低めの設計なので部屋をすっきり見せられます。
④すのこ仕様なので通気性に優れています。
「スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』脚付き コンセント付き 連結」のレビュー
- レビュー
-
ナ.タ.
大満足でした
匿名ベット
充分に満足いく物でした。
コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 連結サイズ ブラック
高級感のあるコンセント付きのベッドです。寝ている間にスマートフォンを充電することもできます。分割して1つで使用したり、2つ連結したりと家族のスタイルにあわせて柔軟に対応が可能です。セミダブルサイズもあります。
「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド『Asteria アステリア』連結サイズ」の人気の理由
①
シンプルで直線的なデザインのベッドです。
②
高さは3段階まで調節できます。
③
ヘッドボードには、棚と2口のコンセントが付いています。
④
耐荷重は約200キロ(※)です。 ※:シングル約120キロ、セミダブル約180キロ
「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド『Asteria アステリア』連結サイズ」のレビュー
- レビュー
-
ち.
低価格でオシャレで良かったです
匿名組み立て易い
届いた時に部品が足りるのか心配だったけど組み立ててビックリです。
組み立てもしやすく強度も問題ないです。
ホテルスタイル 連結ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』ホワイト
ホテルスタイルのローベッドです。圧迫感が少なく、開放的な空間をつくれます。LED照明と棚付きで機能的なところもポイント。セミダブルサイズのベッドを2つ連結したい場合にもおすすめです。
「ホテルスタイル 連結ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』」の人気の理由
①
安定感がある頑丈構造。床板はすのこ仕様で通気性もよい設計です。
②
ヘッドボードは身の回りの小物が置ける奥行きがあり、コンセントも付いています。
③
連結可能な固定金具付き。2台並べてもすっきりとした寝室が作れます。
④
ヘッドボードには、LED照明が付いています。
「ホテルスタイル 連結ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』」のレビュー
- レビュー
-
ム.カ.ム.
コスパ高い
ハッキリ言って中国製です。が、ニトリの三分の一価格で購入出来ます。部品の不具合ありラシクさんに連絡したら速攻で対処してくれました。素晴らしいです。
組み立て説明書もわかり易く、予備部品もあります。
ただマットレス、が中国製の硬めにしましたが、腰位置に、梱包されていた発泡スチロール入れたら解消できました。
妻も大満足です。
またお世話になりたいと思います。匿名想像通りで完璧でした!
セミシングルを2つ繋げてクイーンにしています。
届いて組み立てた時は少し低すぎたかな?と思いましたが、厚めのしっかりしたマットレスを別で買っていたためちょうど良い高さになって最高です!
連結をさせていることもあり真ん中に支えがあるおかげか寝返りを打ったりしても一才嵩む事なく静かに快適に寝ることが出来ています。
まとめ
本記事では、セミダブルベッドを2つ連結する際のサイズや設置する際に必要な部屋の広さを紹介しました。2つのセミダブルベッドを設置する場合は、6畳以上の部屋の広さがおすすめ。商品を購入する際は、事前に設置するスペースの確認もおこなっておくことが大切です。
セミダブルサイズのベッドを2つ使用したいと考えている人は、紹介した内容をぜひ参考にしてみてくださいね。
よくある質問
- セミダブルベッドを2つ連結するとどれくらいのサイズですか?
横幅約120センチのセミダブルベッドを2つ連結すると、横幅約240センチです。
>>セミダブルベッドフレームを2つ連結すると何サイズはこちら- セミダブルベッドを2つ連結する魅力は何ですか?
セミダブルベッドを2つ連結する魅力は、振動が伝わりにくいことやマットレスの選択肢が広がることなどがあります。
>>セミダブルベッド2つを連結する魅力はこちら