コンテンツへスキップ

カート

カートに何も入っていません

人気があるセミダブルサイズのすのこベッドを紹介!おすすめ商品や選ぶポイントも解説

人気があるセミダブルサイズのすのこベッドを紹介!おすすめ商品や選ぶポイントも解説
2025年3月24日

すのこベッドを検討する人のなかには、セミダブルサイズを選ぶ人もいますよね。しかしすのこベッドといってもさまざまな種類があるので、どのようなベッドを選べばいいのか、迷うこともあるでしょう。

そこで本記事では、人気があるセミダブルサイズのすのこベッドを紹介。さらにおすすめの商品や選ぶポイントもあわせて解説しますので、セミダブルサイズのすのこベッド選びの参考にしてみてください!

目次

監修者
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也

2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数50万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。公式YouTubeにて、くらしに役立つ情報も配信中。
公式:YouTube
公式:インスタグラム

セミダブルサイズのおすすめすのこベッドはこちら!

人気がある安いセミダブルサイズのすのこベッド

まずは、人気があるセミダブルサイズのすのこベッドからみていきましょう。

セミダブルサイズの折りたたみ式すのこベッド

すのこベッドの通気性のよさを示す画像

折りたたみ式のすのこベッドは、床とマットレスの間に風の通り道があり、通気性がよい商品。そのため、マットレスを直接床に置くことで発生するカビを防ぎやすいのが特徴です。

また折りたたんでクローゼットに収納すれば、部屋の空間スペースを有効活用することが可能。狭い部屋でもセミダブルサイズのベッドが置きやすいです。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
私は以前、ベランダのない部屋に住んでいました。折りたたみ式のすのこベッドは、布団干しとしても使えたので重宝しました!

▼通気性が良い折りたたみのすのこベッドについては、以下の記事もあわせて読んでみてください。

通気性が良いベッドフレームでもカビは生える?折りたたみ式すのこやおすすめ商品も紹介
通気性が良いベッドフレームでもカビは生える?折りたたみ式すのこやおすすめ商品も紹介

セミダブルサイズの頑丈なすのこベッド

頑丈設計が特徴のすのこベッドを設置した部屋の実際のが画像

すのこベッドは、きしみが気になる人もいるでしょう。頑丈な構造の商品なら、作りがしっかりしているので、きしみにくいのが特徴です。

また脚付きのベッドなら、ベッド下の空間を収納スペースとして使用ができます。引き出しに収納しづらいカーペットなどの長ものや市販のボックスなどの収納にも便利です。

▼おすすめのすのこベッドについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

すのこベッドのおすすめ20選!一人暮らしや子ども部屋向けの安い商品も紹介
すのこベッドのおすすめ20選!一人暮らしや子ども部屋向けの安い商品も紹介

SNSから学ぶおしゃれなセミダブルサイズのすのこベッド

次に、SNSに投稿されているおしゃれなセミダブルベッドサイズのすのこベッドを紹介します。

セミダブルサイズのすのこのローベッド

すのこベッドは、高さを抑えたいロータイプの商品もおすすめです。ローベッドは、高さが低い分、部屋に圧迫感を与えにくいのが特徴です。

また商品によっては連結できるベッドもあり、ファミリーベッドとしての使用も可能。セミダブルベッドを2台つなげれば、家族で使うこともできます。

セミダブルサイズのコンセント付きすのこベッド

機能性の高いすのこベッドを検討するなら、コンセント付きの商品を選ぶのもよいでしょう。ベッドの種類によっては、ヘッドボードに棚が付いた商品もあります。棚には、コンセントや照明などが付いていることもあり、ベッドの上で過ごす際も便利です。

すのこベッドはセミダブルサイズのマットレス付きセットもおすすめ

マットレス付きベッドの購入をすすめる画像

セミダブルサイズのすのこベッドには、マットレス付きセットの商品もあります。

初めてベッドを購入する人は、マットレス付きセットを選ぶのもよいでしょう。マットレス付きセットなら、ベッドフレームとマットレスを別々に揃える必要がありません。

そのため、フレームとマットレスのサイズがあわないなどのトラブルを避けやすいです。


セミダブルサイズのおすすめすのこベッド15選

続いては、セミダブルサイズのおすすめなすのこベッドを紹介します。

おすすめ商品  15選
商品画像 商品名 価格 サイズ
コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』グレージュ
¥39,980~
シングル,セミダブル,ダブル
天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル
¥16,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』グレージュ
¥18,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』ホワイト
¥21,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
軽量ロール式 天然桐すのこ
¥5,980~
シングル,セミダブル,ダブル
コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ
¥24,980~
シングル,セミダブル,ダブル
四つ折り 天然桐すのこ
¥7,980~
シングル,セミダブル,ダブル
【組立設置サービス付き】日本製 引出しタイプを選べる すのこ チェストベッド(ヘッドレス) ホワイト
¥98,980~
シングル/引き出し:AAA,セミダブル/引き出し:AAA,ダブル/引き出し:AAA,シングル/引き出し:ABA,セミダブル/引き出し:ABA,ダブル/引き出し:ABA,シングル/引き出し:BAB,セミダブル/引き出し:BAB,ダブル/引き出し:BAB,シングル/引き出し:BBB,セミダブル/引き出し:BBB,ダブル/引き出し:BBB
ヘッドレス すのこフロアベッド ホワイト
¥11,980~
シングル,セミダブル,ダブル
引き出し4杯大容量ベッド 宮付きタイプ『Slektia スレクティア』 ホワイト
¥29,980~
シングル,セミダブル,セミシングル(ショート丈),シングル(ショート丈)
国産ひのき すのこベッド『香凛 かりん』 床板:通常タイプ
¥44,980~
シングル,セミダブル,ダブル
スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』コンセント付き グレージュ
¥19,980~
シングル,セミダブル,ダブル
天然木高さ調整すのこベッド 『CLARUS クラルス』コンセント 棚付き ホワイトウォッシュ
¥18,980~
シングル,セミダブル,セミシングル(ショート丈)
高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト
¥17,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル(ショート丈),セミシングル
日本製 ひのき パレットベッド 通常すのこ
¥5,980~
シングル4枚(シングルサイズ1台分),ハーフ4枚,ハーフ4枚+シングル4枚(ダブルサイズ1台分),シングル1枚,ハーフ1枚

それぞれを詳しくみていきましょう。

コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』グレージュ

コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』グレージュ
¥39,980~

頑丈構造のすのこベッド。耐荷重が約650キロなので、体格が良い人やファミリー用のベッドにもおすすめです。また木材は天然木のパイン材を使用。木目を活かした木特有の風合いが感じられます。脚付きベッドなので、ベッド下を収納スペースとしても利用可能です。

「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」の人気の理由

「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」のレビュー・口コミ

レビュー
な.

とてもいい買い物が出来ました!
色合いはとてもシック◎今までの中で1番組み立てやすいと 感じました。すのこ板を高い位置に合わせ腰掛けるとマット高さがあるため足がつかないぐらいになります。棚もほど良い幅があります。 ただ、日本製マットを選んだのですがもう少し硬さがほしい気がしました。

匿名

しっかりしている
主人用に購入。 組み立てはそれほど難しくはないようですが、大きな物ですので女性ではしんどいかもしれません。 最初スノコが頼りないようにも思いましたが、 出来上がりを確かめると大丈夫そうです。 使用してしばらく経ちますが、寝返りで音もせず高さもいいようです。

▼フォルテオについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

耐荷重650キロのすのこベッド『フォルテオ』を大解剖!頑丈な秘密と7つの特徴を解説
耐荷重650キロのすのこベッド『フォルテオ』を大解剖!頑丈な秘密と7つの特徴を解説

天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル

天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル
¥16,980~

フラットなデザインのすのこベッド。ロースタイルなので部屋に圧迫感を与えづらいです。またベッド下には、有効高が約10センチあります。ベッド周りが掃除しにくいローベッドの懸念点をカバーした商品です。

「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由

「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」のレビュー・口コミ

レビュー
A.Y.

写真のまんま!!
写真で見たそのままでした!木の良い香りもして、一番心配していたきしみもなく、満足しています。 組み立ては、電動ドリルを使って2人で行えば30分程度で終わりました。作りが複雑でないのもよかったです。


LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』グレージュ

LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』グレージュ
¥18,980~

連結・分割が自由にできるローベッド。枕元には、コンセントや照明、棚が付いているので機能性が高いのも魅力。またすのこを支える桟の数が多いので、歪みにくいのも特徴のひとつです。

「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由

「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」のレビュー・口コミ

レビュー
タ.

コスパ抜群
この値段でしっかりしていて、コンセントも小物がおける棚もあって、コスパ最高だと思います。直接床にすのこを敷くタイプもありますが、少し金額をあげてもこちらのすのこが浮いているタイプの方がいいと思いました。

匿名

ベット
思っていたより作りもしっかりしていて 
組み立てもスムーズにできたため非常に満足です!

▼ファミーテについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

RASIK(ラシク)のファミーテはどんなベッド?特徴や口コミ・評判を徹底解説
RASIK(ラシク)のファミーテはどんなベッド?特徴や口コミ・評判を徹底解説

ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』ホワイト

ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』ホワイト
¥21,980~

ホテルに置いてあるような、直線的でモダンなデザインが特徴のベッド。高さを抑えたロースタイルの商品なので、部屋を広く見せられます。またヘッドボードに付いた棚には、間接照明も設置しているので、夜中に目が覚めた際にも便利です。

「ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』」の人気の理由

「ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』」のレビュー・口コミ

レビュー
匿名

組立簡単
女性1人、インパクトなしでも1時間程で簡単に組み立てられました。 組み立てよりも、最後のすのこ。ずれないようにすのこにマジックテープが付いているのですが、これを合わせるのが一番難しかったです笑

ま.

部屋にぴったり
組み立ては簡単では無かったけど2人がかりで大体1時間くらいで楽しく組み立てれました! 照明の感じもかっこいいしロータイプなので部屋も広く感じる!


軽量ロール式 天然桐すのこ

軽量ロール式 天然桐すのこ
¥5,980~

わずか4.2キロの軽量化を実現したすのこベッド。丸めて運べるロール式なので、女性や子ども、高齢者でも持ち運びがしやすい仕様です。部屋の隅に丸めて置くこともできるので、クローゼットや押し入れがない部屋にもおすすめです。

「ロール式 桐すのこベッド」の人気の理由

「ロール式 桐すのこベッド」のレビュー・口コミ

レビュー
匿名

コスパ◎
低価格で軋まないし、癖のあるにおいもないし、持ち運びも簡単!

匿名

想像通り
ベットをなくし、こちらのすのこに変えました。届いた時は丸まってとてもコンパクトでした。持ち運びも軽いです! 上にマットレスを置いていますが、ズレたりせず問題なく使えています。


コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ

コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ
¥24,980~

ヘッドボードに棚が付いたベッド。耐荷重は約300キロなので頑丈な構造なのも魅力のポイントです。またベッドは、3段階に高さ調整可能。市販の収納ボックスのさいずにあわせて調整できるので、見せる収納をしたい人にもおすすめです。

「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』」の人気の理由

「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』」のレビュー・口コミ

レビューはまだありません

四つ折り 天然桐すのこ

四つ折り 天然桐すのこ
¥7,980~

4つ折りに折りたたんでコンパクトに収納できるベッド。すのこには固定テープが付いているので、布団干しとしても使えます。布団を頻繁に干したい人やベランダがない部屋でも使いやすい商品です。

「四つ折り 桐すのこベッド」の人気の理由

「四つ折り 桐すのこベッド」のレビュー・口コミ

レビュー
匿名

良い品物です
ダブルサイズの布団でも、四つ折りに干しやすい。湿気対策になっていると思う。 ただ、布団に乗った時に、ギシギシ音がすることがある。四つ折りをマジックテープで簡単にとめられるのが良い。

さ.

軽い
思っていたより、軽かったので とても扱いやすいです。 敷き布団下のカビ対策にとても良い商品でした。


【組立設置サービス付き】日本製 引出しタイプを選べる すのこ チェストベッド(ヘッドレス) ホワイト

【組立設置サービス付き】日本製 引出しタイプを選べる すのこ チェストベッド(ヘッドレス) ホワイト
¥98,980~

サイズが異なる引き出しを自由に組み合わせられる引き出し付きのすのこベッド。カラーはホワイトとブラウンから選べます。引き出しには、スライドレールを取り付けているので、開閉もスムーズ。部屋に収納スペースがない人にもおすすめです。

「【組立設置あり】引出しタイプを選べる すのこ チェストベッド(ヘッドレス)」の人気の理由

「【組立設置あり】引出しタイプを選べる すのこ チェストベッド(ヘッドレス)」のレビュー・口コミ

レビューはまだありません

ヘッドレス すのこフロアベッド ホワイト

ヘッドレス すのこフロアベッド ホワイト
¥11,980~

通気性に優れたすのこ仕様のフロアベッド。ヘッドレスなので、無駄のないデザインも魅力のポイントです。またメラミン樹脂加工を施しているため水やキズ、汚れに強い商品です。

「ヘッドレス すのこフロアベッド」の人気の理由

「ヘッドレス すのこフロアベッド」のレビュー・口コミ

レビュー
匿名

大満足です。
凄く組み立てやすかったです。布団より寝心地最高っ!!!このベッドにして本当に良かったです。ありがとうございました。

だ.

組み立ても簡単
組み立て簡単でかなり助かりました。  1人で20分程度で完了しました。

引き出し4杯大容量ベッド 宮付きタイプ『Slektia スレクティア』 ホワイト

引き出し4杯大容量ベッド 宮付きタイプ『Slektia スレクティア』 ホワイト
¥29,980~

モダンなデザインで部屋の雰囲気にあわせやすい収納機能付きのすのこベッドです。ベッド下に洋服や季節家電などがしまえるので、収納場所が足りない人におすすめ。浅型の引き出し収納もあり、薄手のTシャツや下着類がしやすいです。

「引き出し4杯大容量ベッド 宮付きタイプ『Slektia スレクティア』」の人気の理由

「引き出し4杯大容量ベッド 宮付きタイプ『Slektia スレクティア』」のレビュー

レビュー
匿名

収納たっぷり
限られたスペースにベッドを置くため 下に収納力のあるものを選びました。とても使いやすいです。

匿名

部屋が広く感じます
下段の収納は大容量、その分高さは,普通のベッドよりありますが、横になりますと、高さがある分、余計なものが目に入らない感じになり、広い部屋で寝ているような感じになります。また、ベッド下は引き出しの大きさ以上のスペースがあり,そこに普段使わない物などを入れておけて,計画した通りのすっきりした部屋になりました。これを設計された方に御礼を申し上たいです。ありがとうございました。

国産ひのき すのこベッド『香凛 かりん』 床板:通常タイプ

国産ひのき すのこベッド『香凛 かりん』 床板:通常タイプ
¥44,980~

床板の種類が選べる頑丈設計のすのこベッドです。太めの支柱が荷重を支える設計なので、きしみ音が気になりにくいベッドを探している人におすすめ。ライフスタイルにあわせてベッドの高さも4段階で調節できるのが魅力です。

「国産ひのき すのこベッド『香凛 かりん』」が人気の理由

「国産ひのき すのこベッド『香凛 かりん』」のレビュー

レビュー
匿名

檜木ベット シングル
とても良い買い物ができました
ありがとうございました

匿名

ヒノキのいい香り
ヒノキのいい香りで毎晩癒されています。男女の双子用に購入。組み立ても簡単だったし、連結金具も入っていてよかったです。

スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』コンセント付き グレージュ

スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』コンセント付き グレージュ
¥19,980~

奥行き約10センチのスリムな宮棚が付いたすのこベッドです。シンプルなデザインなので、部屋をすっきり見せたい人におすすめ。脚付きで床が隠れにくい設計になっているため、部屋が広く見せられます。

「スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』脚付き コンセント付き」の人気の理由

「スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』脚付き コンセント付き」のレビュー

レビュー
匿名

とてもいい
組み立ても女性1人でも簡単に出来ます!
色がほぼ写真どうりで可愛くて買って良かったです!
すのこどかせれば掃除もできるのでとってもいいお買い物でした!

C.

とても良い商品です
組み立ては、女性一人で行ったので2台組み立てるのに2時間かかりました。
2人でやれば早くできると思います。
ネジなど止める部分が多いので大変ですが、その分しっかりしたつくりだとおまいます。
また、色合いもとても綺麗で満足です。

▼ノクターンについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

スリムな棚が付いたベッドの企画者を取材!開発秘話やデザインのこだわりも紹介
スリムな棚が付いたベッドの企画者を取材!開発秘話やデザインのこだわりも紹介

天然木高さ調整すのこベッド 『CLARUS クラルス』コンセント 棚付き ホワイトウォッシュ

天然木高さ調整すのこベッド 『CLARUS クラルス』コンセント 棚付き ホワイトウォッシュ
¥18,980~

ベッド下のスペースを収納場所として使えるすのこベッドです。カーペットや寝具などが片付くクローゼットがない部屋におすすめ。収納ケースを設置すると化粧品や衣類などもしまえるので、部屋に荷物が溢れるのを防げます。

「天然木高さ調整すのこベッド 『CLARUS クラルス』コンセント 棚付き」の人気の理由

「天然木高さ調整すのこベッド 『CLARUS クラルス』コンセント 棚付き」のレビュー

レビュー
匿名

格安でとてもいいお品、届きました❣️
満足しております😊

高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト

高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト
¥17,980~

好みにあわせて2段階で高さが変えられるすのこベッドです。サイドシェルフに絵本や雑誌をしまえるのがポイント。ヘッドボードにはコンセントもついているため、ベッドの上でくつろぐのが好きな人におすすめです。

「高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由

「高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』」のレビュー

レビュー
匿名

新居用に
子供と2人新居に入居するタイミングで購入しました。
組み立ては、説明書も分かりやすく組み立てやすかったですが、1人で組み立てたので多少時間はかかりました。
安いなりの物がいっぱいある中、このお値段で特に気になるとこがないベッドが買えたので満足です!

匿名

綺麗で可愛くて良かったです。
組み立ても分かりやすかったです

日本製 ひのき パレットベッド 通常すのこ

日本製 ひのき パレットベッド 通常すのこ
¥5,980~

国産のひのきを使ったパレットベッドです。組み合わせ次第でワイドキングサイズのベッドやテーブルなどがつくれます。収納もしやすいので、部屋が窮屈になりにくいすのこベッドが欲しい人におすすめです。

「日本製 ひのき パレットベッド」の人気の理由

「日本製 ひのき パレットベッド」のレビュー

レビュー
匿名

開封したら檜の香りが凄かったです
娘と一緒にさあ組み立てようと気合いを入れて臨んだのですが4枚を連結させるだけで終了。寝具を敷いたらあっという間に快適なベッドが出来上がりました。敷布団2枚で高すぎず低すぎずで寝起きが楽になりました。

匿名

組み立て簡単
ひのきすのこベッドのセミダブルを注文しました。この商品は組み方次第でベッドにもなるし座椅子のようにもなる優れもの!なんといっても、すのこの香りに包まれて眠るのはとても癒されます!

マットレスの下に敷くすのこベッドの種類(セミダブルサイズ)

ここからは、マットレスの下に敷くすのこベッドの種類を紹介します。

4つに折りたためるすのこベッド

折りたためるすのこベッドの画像

4つ折りにできるすのこベッドは、クローゼットや押し入れに収納しやすい特徴があります。そのため、部屋の空間スペースを有効活用したい人や部屋に生活感を出したくない人におすすめです。

またクローゼット等の収納スペースがない場合でも、折りたたんで端に寄せておくこともできます。

ロール式のすのこベッド

ロール式のすのこベッドの画像

すのこベッドのなかには、ロール式の商品もあります。ロール式なら丸めて持ち運びができるので、女性や子どもでも移動がしやすいです

また丸めるだけでスリムになるので、部屋のデッドスペースを利用して収納することも可能。場所を取りづらい仕様なので、来客用ベッドとしても使えます。

▼布団にも使えるすのこベッドについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

敷布団が使えるすのこベッドおすすめ15選!カビないための対処法や選び方も紹介
敷布団が使えるすのこベッドおすすめ15選!カビないための対処法や選び方も紹介

セミダブルサイズのすのこベッド選びのポイント

次に、セミダブルサイズのすのこベッドを選ぶ際に確認しておきたいポイントを紹介します。

すのこベッド選びのポイント①:耐荷重を確認する

ベッドフレームにかかる重さを紹介する画像

セミダブルサイズのすのこベッドを使用する場合には、耐荷重を確認することがポイントです。すのこベッドは、シンプルな構造をしているものが多い傾向にあるため、耐荷重が小さく設定されているケースもあります。

すのこベッドで使用するなら、体重とマットレスが支えられる商品を選ぶようにしましょう。また体格のいい人も、耐荷重が大きいベッドを選ぶのがおすすめです。

すのこベッド選びのポイント②:使用する素材を確認する

すのこベッドに使用する素材は、さまざまな種類があります。素材によって機能が異なるので、使われている素材を確認して選ぶのもおすすめです。すのこベッドに使用する主な素材をみていきましょう。

すのこの素材:ひのき

ひのきを使用したすのこベッドの特徴を示す画像

木材は種類によって、耐久性や熱伝導率の違いもあります。なかでもひのきは、耐久性に優れているだけでなく、防腐性や防虫性も高めの木材(※)。

またひのきを使った無垢のすのこベッドは、木目を活かした商品や木の香りが感じられる商品が多いのもポイントです。

※ 参照:ヒノキ科球果に含まれる生物活性成分

すのこの素材:桐(きり)

桐を使用したすのこベッドの特徴を紹介する画像

軽さを重視したい人は、桐材を使ったすのこベッドを選ぶのがおすすめです。桐(きり)は、ひのきや杉に比べて軽い素材であるため、持ち運びや移動がしやすい商品が多い傾向にあります。

また桐は、湿気に強く熱伝導率が低い木材なので、保温性に優れているのも特徴のひとつ(※)。冬場の底冷えが気になる人にも適した素材といえます。

※ 参照:キリ〔桐〕~日本一軽い木

すのこの素材:パイン材

パイン材を使用したすのこベッドの特徴を紹介する画像

パイン材とは、松の木を原料とした木材のこと。杉と同じく柔らかい素材で、加工しやすいのが特徴です。また節が多いため、木目が目立ちやすく木特有の風合いが感じられます。

無垢のベッドを探している人におすすめの素材といえるでしょう。

すのこの素材:杉(すぎ)

杉(すぎ)は、日本での生産率が高いです。軽くてやわらかく、加工しやすい素材。湿気を調整する機能や断熱性にも優れているので、さまざまなすのこ仕様のベッドにも使われています。

すのこの素材:プラスチック

すのこベッドのなかには、プラスチック素材を使用した商品もあります。木材を使ったすのこベッドは、使い方によってカビが発生するケースがあるでしょう。

しかし、プラスチック仕様のすのこなら、ベッドにカビが生えにくいので、ベッド本体を清潔に保ちやすいです。

▼すのこベッドに発生したカビの取り方について詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

すのこベッドは本当にカビない?発生原因やカビ取り・対策法を紹介!
すのこベッドは本当にカビない?発生原因やカビ取り・対策法を紹介!

すのこベッド選びのポイント③:機能性を確認する

ベッドフレームにすのこをのせて使用する画像

すのこベッドは、引き出し付きの商品や折りたたみ式の商品など、商品によってさまざまな機能が備わっています。

ベッド選びは、求める機能にあわせて選ぶのもおすすめ。また折りたたみ式のすのこベッドのなかには、ベッドフレームの床板として使用できる商品もあります。

用途の幅が広いので、使用するシーンにあわせて使い方が変えられる商品を選ぶのもおすすめです。

セミダブルサイズのすのこベッドはDIY可能?

完成品の購入をすすめる実際の画像

すのこベッドは、DIYで作ることを検討する人もいるでしょう。木材があれば作ることもできますが、工具が必要になるので、購入するよりもトータル費用が高くなってしまうこともあります。

また簡易的なベッドになる場合が多いので、ふたりの体重を支えられないケースもあるでしょう。すのこベッドを長く使用するなら、完成品の購入がおすすめです。

まとめ

本記事では、人気があるセミダブルサイズのすのこベッドを紹介しました。また商品選びのポイントもあわせて解説したので、すのこベッドを検討中の人は、ぜひベッド選びの参考にしてみてくださいね。

よくある質問

Q. セミダブルサイズのすのこベッドは、どのような商品が人気ですか?

A.収納付きや折りたたみができる機能性の高いすのこベッドが人気です。

>>人気のすのこベッドについて知りたい人はこちらから

Q. セミダブルサイズのすのこベッドはどのようなところを確認して選ぶとよいですか?