店内全品 送料無料  ※一部地域を除く
0
×
カートに追加しました
    ※サイズ・カラー等お間違えがないか、今一度ご確認をお願い致します。

    6畳の女子部屋をおしゃれにレイアウト!配置の基本とおすすめ家具を紹介

    2023年7月12日 2023年9月15日

    6畳の部屋をおしゃれな女子部屋にしたい!と考えるものの、部屋が狭くてうまくレイアウトできないと悩んでしまう人もいますよね。

    6畳の部屋は置ける家具が限られるので、工夫をしないと物が多い部屋に見えてしまいます。すっきりした部屋に見せるにはコンパクトな家具と収納の工夫が必要です。

    そこで本記事では、6畳の部屋のレイアウト例からレイアウトのコツを紹介します。おしゃれな女子部屋を作るレイアウトの参考にしてください。

    目次
    工藤 智也
    監修者
    『RASIK LIFE』編集長
    工藤 智也
    2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数10万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。
    公式:インスタグラム
    おしゃれなおすすめベッドはこちら!
    Rizon ライゾン
    • 1番人気!ホテルのようなデザインが魅力
    • おしゃれなヘッドボードがアクセント

    6畳のおしゃれな女子部屋レイアウト例

    6畳の部屋をおしゃれにレイアウトした女子部屋を紹介します。

    家具の高さをそろえたシンプルなレイアウト

    家具の高さをそろえ、空間を広く見せるレイアウトです。ベッド下やテレビボードの下を収納スペースとして活用しています。カラーの統一感もあるおしゃれな女子部屋です。

    ベッドが主役のホテルのようなレイアウト

    ベッドを中心にしたレイアウトです。ベッド周りのアイテムを、ベッドと同じ素材やカラーでそろえると統一感のある部屋になります。ベッドの棚に置く小物にもこだわった女子部屋です。

    北欧風の木材を中心としたレイアウト

    木材のあたたかみを感じられる北欧風のレイアウトです。背の高い観葉植物やライトで空間に余白が生まれます。圧迫感のない素材で構成された女子部屋です。

    物が多い部屋もすっきり見せる韓国風のレイアウト

    白を基調としたワンルームのレイアウト例です。壁を収納スペースとして活用しています。ワンルームに収納スペースを増やす工夫がされた女子部屋です。

    ショート丈ベッドで作るミニマムなレイアウト

    ショート丈のヘッドレスベッドですっきりした印象のレイアウトです。ベッド下の空間を活用し、ものを減らしています。

    ベッド下を自由に使えるレイアウト

    高さのあるベッドで下の空間にも家具を置くレイアウト。テレビ台やデスク、クローゼット代わりにも使えます。部屋を広く使いたい人におすすめのレイアウトです。

    ベッドを置かないレイアウト

    ベッドを置かず、ほかの役割をこなせる家具がおすすめです。ソファベッドなら日中部屋に置いておいても、ほかの用途に使えます。1台で複数機能が付いた多機能ベッドは、6畳の部屋におすすめです

    ▼レイアウトについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    6畳を広く使うレイアウトの基本

    6畳の部屋を広く見せるために、レイアウトの基本を紹介します。

    6畳部屋レイアウトの基本①:レイアウトは部屋の形に合わせる

    レイアウトは部屋の広さだけでなく、部屋の形に合わせて考えましょう。

    縦長の長方形

    縦長の長方形レイアウト例

    縦に長い長方形の部屋は壁に沿って家具を設置すると奥行きが生まれます。大きな家具から順に奥に置いていくと、より部屋が広く見えるでしょう。 また、背の低い家具に高さをそろえると、大きな家具でも圧迫感額出にくくなります。

    横長の長方形

    横長の長方形レイアウト例

    横に長い部屋は、生活空間を分けるレイアウトがおすすめです。空間を区切ると生活にメリハリが生まれます。

    部屋を区切る方法にはパーテーションやソファを置いて物理的に区切る方法だけではありません。ラグを敷いて境界線を作る方法もおすすめです。

    ワンルームの部屋

    ワンルームのレイアウト例

    同じ6畳の部屋でもワンルームの場合は、レイアウトに注意が必要です。キッチンを含めた6畳なので、通常の6畳とは家具の置ける範囲が異なります。家具を置けるスペースを、事前に確認してからレイアウトを考えましょう。

    また、キッチンの周りは汚れやすいので十分にスペースを確保するのがおすすめです。

    ▼レイアウトのコツについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    6畳部屋レイアウトの基本②:収納方法を工夫する

    6畳の部屋では収納スペースは限られます。そのため、レイアウトを工夫して収納スペースを確保するのがおすすめです。

    とくにおすすめは、見せる収納や壁を活用した壁面収納。また、見せない収納がしたい人は、収納力のある家具を設置して収納スペースを確保しましょう。

    6畳部屋レイアウトの基本③大型家具からレイアウトを考える

    部屋のレイアウトを考える際は、大型家具から決めていきましょう。大型家具とのバランスをみながらほかの家具を配置すると、綺麗なレイアウトになります。

    人が通るスペースを確保するために、大型家具の配置場所はドアや窓を防がない場所を選びましょう。

    6畳部屋レイアウトの基本④暮らし方に合わせて考える

    レイアウトは部屋の用途に合わせて考えましょう。用途例をいくつか紹介します。

    中学生・高校生|実家の子ども部屋

    子ども部屋のレイアウト例

    家族で暮らす実家の部屋は、ベッドと勉強机の配置場所を工夫しましょう。おすすめのレイアウトは、勉強時間とリラックス時間の切り替えがしやすいように、空間を区切った配置です。

    物理的に区切ると部屋が狭く感じてしまうため、ラグで区切ると部屋に物を増やさずに区切れます。また、成長するにつれて物が増えていくため、収納スペースの確保は忘れないようにしましょう。

    大学生・社会人|一人暮らしの部屋

    ワンルームのレイアウト例

    一人暮らしの部屋は物を置きすぎないレイアウトがおすすめです。 床に置かれている物が多いと、雑多に見えるだけでなく掃除がしづらくなってしまいます。掃除のしやすさを重視してレイアウトを考えましょう。

    また、一人暮らしの部屋はスペースが限られているので重い家具や組み立てにくい家具には注意が必要です。

    和室|布団で眠る部屋

    和室のレイアウト例

    和室は布団でもベッドでもレイアウトしやすい部屋です。布団で眠る場合は布団を収納する場所を確保できるか確認しましょう。

    また、和室に木製のインテリアを合わせると和モダンな部屋に仕上がります。家具を購入する際は木製がおすすめです。

    6畳の女子部屋を作るレイアウトのコツ

    女子部屋のレイアウト例

    次に6畳の部屋をうまくレイアウトするためのコツを紹介します。

    家具の高さをそろえてレイアウトする

    家具の高さをそろえてレイアウトすると部屋がすっきり見えます。さらに背の低い家具でそろえると、視野を邪魔しないため部屋を広く見せてくれるでしょう。

    また、手前から順に少しずつ家具の背を高くしていくと部屋に奥行きを作れます。 家具の高さがばらばらだと部屋に統一感がないように見えるため、全体のバランスをみてレイアウトを考えるのがおすすめです。

    必要最低限の家具でレイアウトする

    6畳の部屋は必要最低限の家具でレイアウトできるよう工夫しましょう。 家具を減らすには、1台で複数の使い方のできる多機能家具の活用がおすすめです。多機能家具には収納付きのベッド、ソファベッドなどがあります。

    6畳でも家具をそろえたいと考える人は、多機能家具で空間を活用したレイアウトをしてみましょう。

    色を合わせてレイアウトする

    部屋を広く見せるには、家具の色合いを統一するのがおすすめです。派手な色合いは圧迫感が出てしまいますが、白やグレーなど淡い色のレイアウトは部屋を広く見せてくれます

    また、鏡やガラスのように透明感のある素材は部屋に抜け感を与えてくれるのでおすすめなです。

    コンパクトな家具でレイアウトする

    部屋に置く家具をできるだけコンパクトにするのもレイアウトのコツです。

    1つが小さい分、置ける家具が増えるので部屋の充実感が高まります。単にサイズが小さいだけでなく、シンプルなデザインの家具は部屋をすっきり見せてくれるのでおすすめです。

    ▼狭い部屋におすすめのベッドについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    6畳の女子部屋におすすめのベッド6選

    6畳の部屋にも置きやすいベッドを紹介します。

    脚付きマットレス ベッド 一体型 シングル セミダブル ダブル

    products/b-bk-S.jpg
    ¥15,980

    マットレス一体型のベッドです。カラーはブラックとホワイトの2色があります。サイズはショートサイズと通常丈から選べて、6畳の部屋でもレイアウトしやすいベッドです。

    「脚付きマットレス ベッド 一体型 シングル セミダブル ダブル」人気の理由

    「脚付きマットレス ベッド 一体型 シングル セミダブル ダブル」人気の理由①

    ブラックとホワイトのモノトーンカラーで部屋になじみやすいデザインです。

    「脚付きマットレス ベッド 一体型 シングル セミダブル ダブル」人気の理由②

    組み立てしやすいフレームにマットレスを敷くだけでできあがる簡単仕様。組み立てが苦手な方にもおすすめです。

    「脚付きマットレス ベッド 一体型 シングル セミダブル ダブル」人気の理由③

    マットレスの下には通気性のいいすのこを使用しています。

    「脚付きマットレス ベッド 一体型 シングル セミダブル ダブル」人気の理由④

    開放感のあるベッド下には、ボックスや大きな荷物の収納が可能です。

    「脚付きマットレス ベッド 一体型 シングル セミダブル ダブル」の商品レビュー・口コミ

    カントリー調引き出し収納ベッド 『Soie ソイエ』

    products/WH_ccb0bb34-58e5-4858-8d0b-4f3b71e36744.jpg
    ¥24,980

    カントリー調の収納付きベッドです。カラーはホワイトとナチュラルの2色があります。丸みを活かしたデザインはおしゃれな女子部屋に合わせやすくおすすめです。

    「カントリー調引き出し収納ベッド 『Soie ソイエ』」人気の理由

    「カントリー調引き出し収納ベッド 『Soie ソイエ』」人気の理由①

    小物が置ける、コンセント付きのヘッドボードが付いています。

    「カントリー調引き出し収納ベッド 『Soie ソイエ』」人気の理由②

    キャスター付きの収納があり、引出しの反対側はフリースペースとして使えます。

    「カントリー調引き出し収納ベッド 『Soie ソイエ』」人気の理由③

    引き出しは左右どちらでも設置できます。

    「カントリー調引き出し収納ベッド 『Soie ソイエ』」人気の理由④

    各フレームは金具で固定するため安定しやすいです。

    「カントリー調引き出し収納ベッド 『Soie ソイエ』」の商品レビュー・口コミ

    天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ

    files/3b0355b19fcf45c2f377b94946ea1249.jpg
    ¥16,980

    ロースタイルのフラットなすのこベッドです。天然木を使用しています。インテリアを選ばないデザインが特徴。またマットレスをズラせば、ベッドフレームをサイドテーブルとして活用可能です。ベッドサイドに小物や雑貨などを置いて、おしゃれな雰囲気も作れます。

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」人気の理由

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」人気の理由①

    無駄を省いたシンプルなデザインです。

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」人気の理由②

    木肌を活かしたパイン材の商品。あたたかみのある風合いが特徴です。

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」人気の理由③

    部屋の雰囲気や、合わせるインテリアを選ばないベッドです。

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」人気の理由④

    ロータイプなので解放感があり、圧迫感が出にくい仕様です。

    「日本製 デザインローベッド」の商品レビュー・口コミ

    ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ホワイト

    products/white_13bb2575-7759-4b69-b33e-bdc956ae8f95.jpg
    ¥29,980

    ホテルにあるような存在感のあるベッドです。カラーは7色あり、好みの色を選べます。ベッドを中心にレイアウトを考えたい人におすすめのベッドです。

    「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」人気の理由

    「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」人気の理由①

    直線的なデザインで無駄のない、ホテルのベッドのようなデザインです。

    「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」人気の理由②

    枕元を優しく照らすLEDライトが付いています。

    「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」人気の理由③

    便利な2つの棚付き。コンセントもついていて機能性も高いのも特徴的です。

    「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」人気の理由④

    キャスター付きの収納ベッド。反対側のフリースペースも、収納空間として活用できます。

    「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」の商品レビュー・口コミ

    デスク・ラック付きも選べる ロフトベッド

    products/bk_60_desk.jpg
    ¥37,980

    ベッド下の空間を活用できるロフトベッドです。カラーはブラックとホワイトの2色があります。6畳の部屋に置きやすいサイズ感です。デスクとラックは配置が自由で、好みのレイアウトを楽しめます。

    「デスク・ラック付きも選べる ロフトベッド」人気の理由

    「デスク・ラック付きも選べる ロフトベッド」人気の理由①

    ベッド下に設置できるデスク・ラックを付けられます。

    「デスク・ラック付きも選べる ロフトベッド」人気の理由②

    高さ調節ができるので部屋に合わせてアレンジできます。

    「デスク・ラック付きも選べる ロフトベッド」人気の理由③

    コンセントの付いた宮棚は左右どちらにも設置できます。

    「デスク・ラック付きも選べる ロフトベッド」人気の理由④

    太さ約50ミリの柱で支えるため揺れにくいです。また、梯子は幅が約6センチあり昇り降りがスムーズにできます。

    「デスク・ラック付きも選べる ロフトベッド」の商品レビュー・口コミ

    天然木すのこ 伸縮 ソファベッド

    products/2322290.jpg
    ¥49,980

    天然木のソファベッドです。カラーはナチュラルとブラウンの2色から選べます。伸縮仕様でソファとベッドの切り替えがしやすく、スペースを有効活用したい人におすすめです。

    「天然木すのこ 伸縮 ソファベッド」人気の理由

    「天然木すのこ 伸縮 ソファベッド」人気の理由①

    昼はソファ、夜はベッドとして使えます。床板を出し入れするだけで変形できるため、一人でも動かしやすい仕様です。

    「天然木すのこ 伸縮 ソファベッド」人気の理由②

    ベッド下のスペースは、収納場所として活用できます。

    「天然木すのこ 伸縮 ソファベッド」人気の理由③

    床板はすのこ仕様のため、通気性があります。

    「天然木すのこ 伸縮 ソファベッド」人気の理由④

    耐荷重は約250キロあります。

    「天然木すのこ 伸縮 ソファベッド」商品レビュー・口コミ

    まとめ

    6畳の女子部屋をおしゃれにレイアウトするコツを紹介してきました。6畳の部屋は、限られた空間を工夫してレイアウトを考えるのがおすすめです。

    また寝具のカバーやカーテンを使用して、女性らしさや個性を演出してみるのもいいかもしれません。本記事で紹介したコツを参考に、ぜひ理想のレイアウトにしてみてくださいね。

    よくある質問