コンテンツへスキップ

カート

カートに何も入っていません

マットレスを連結させる方法を解説!繋げる際のポイントやおすすめベッド15選も紹介

マットレスを連結させる方法を解説!繋げる際のポイントやおすすめベッド15選も紹介
2025年8月23日

家族で一緒に眠る際に、「1枚の大きめなサイズのマットレスを使うべきか」「マットレス同士を連結させて使うべきか」悩む人もいますよね。

マットレス同士を連結して使う場合、サイズの組み合わせ次第で大きさを変えられるメリットがあります。しかし連結部分の隙間が気になったり、寝心地が悪かったりする人もいるかもしれません。

そこで本記事では、マットレスの連結方法を紹介します。そのほかにも、マットレスを連結するメリットデメリットも解説。マットレス同士を連結して寝たいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

監修者
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也

2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数50万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。
公式:インスタグラム


連結可能なおすすめのマットレスはこちら!

マットレスを連結する方法

マットレスは連結アイテムを使用したり、大きめなシーツを使用したりすれば連結できます。

  • 連結バンドを使用する
  • マジックテープ付きの商品を使用する
  • 隙間パッドを使用する
  • 大きめなシーツを使用する

それぞれ詳しくみていきましょう。

マットレスを連結する方法①:連結バンドを使用する

連結バンドを使用してマットレスを固定する画像

連結バンドは、2台のマットレスを固定する際に使う連結アイテムです。マットレスを並べた際の外周に巻いて、隙間ができないように固定します。連結バンドのサイズがあわないとズレてしまう可能性があるため、マットレスのサイズを確認してから商品を選ぶのがおすすめです。

また商品によっては長さ調節が可能な場合もあるので、連結バンドがたるまないように長さを詰めるのもポイント。幅広いマットレスのサイズに対応した商品を購入すると、取り付けもしやすいです。

マットレスを連結する方法➁:マジックテープ付きの商品を使用する

マジックテープ付きのマットレスの画像

マットレスを連結して使うには、マジックテープ付きの商品を選ぶのもひとつの手段です。連結がしやすく、マットレスを動かすたびに付け外す手間もかかりにくいのが魅力。商品によっては寝相が悪くてもズレにくいので、朝まで快適に眠れる環境も整えやすいです。

さらに連結用につくられたマットレスの場合、段差が気になりにくいフラットなデザインもあるのがポイント。複数人で川の字になって寝ても、連結部分の段差で腰を痛めにくいメリットもあります。

マットレスを連結する方法➂:隙間パッドを使用する

隙間パッドを使って境目をなくした実際の画像

隙間パッドは並べたマットレスの隙間を埋めるアイテムです。マットレス同士の境目がなくなるため、中央で寝転んでも隙間を気にせず寝られます。

隙間パッドを購入する際は、厚さや素材を確認して段差ができにくい商品を選ぶのがおすすめ。また寝ている間にマットレスがズレないように、固定ベルトやマジックテープ付きの商品を選ぶのもポイントです。

マットレスを連結する方法➃:大きめなシーツを使用する

1枚のシーツでマットレスを覆ったベッドの実際の画像

マットレスを連結する場合、大きめなベッドシーツで2台のマットレスを覆う方法もおすすめです。厚手のシーツを活用すると、境目も気になりにくいのがポイント。すっきりとした印象に整えやすいので、寝室の部屋づくりにこだわりたい人にも向いています。

また連結部分の隙間や段差が気になる場合は、厚手の敷きパッドをシーツの下に敷くのもひとつの手段。敷きパッドによっては接触冷感や吸湿性などの機能が備わっているので、睡眠環境も整えやすいです。

シングルサイズのマットレスを連結した例

シングルサイズのマットレスを連結した画像

シングルサイズのマットレスを、付属のマジックテープで連結した例です。マジックテープが付いている面を床に向けて設置すると、横になる際に凹凸が気になりにくいのがポイント。子どもがマジックテープを外してしまう心配もないので、夜中にマットレスがズレて起きる手間も省きやすいです。

またマジックテープは付け外しがしやすいため、必要に応じてマットレスを1枚ずつ分けて敷くことも可能。昼間はプレイスペースとして広げ、夜は寝具として活用するなどライフスタイルにあわせて使い分けができます。

100均の商品でマットレスを連結する方法はある?

100均で販売されている固定ベルトなどを活用すると、マットレスを連結できる場合があります。ただしマットレスの連結用に製造されていない商品もあるので、パッケージに記載された注意事項も確認しておくようにしましょう。

また連結したマットレスがズレるのを防ぐため、100均の滑り止めシートを活用するのもおすすめ。マットレスの下に敷いておくと、寝返りなどで隙間が開いたりするのも防ぎやすいです。

マットレスを連結するメリットとデメリット

続いては、マットレスを連結するメリットとデメリットを紹介します。

メリット|大きいマットレスでゆったり寝られる

家族でゆったり寝やすい大きいマットレスの画像

マットレスを連結するとキングサイズ以上の大きさになるので、家族一緒にゆったりと寝られます。サイズの組み合わせも自由に決めやすいため、使用人数や用途にあわせた大きさのマットレスで眠れるのが魅力。大きめのマットレスで、広々と寝たい人にもおすすめです。

また連結したマットレスを使うと、一緒に寝る人の寝返りや寝相などの影響を受けにくい点もメリットのひとつです。別々のマットレスで寝ると振動が伝わりにくいので、眠りが妨げられた経験がある人にも向いています。

▼マットレスの選び方について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

ベッドの選び方完全徹底ガイド!一人暮らしや夫婦向けの商品もあわせて紹介
ベッドの選び方完全徹底ガイド!一人暮らしや夫婦向けの商品もあわせて紹介

デメリット|寝ている間にマットレスがズレる場合がある

専用金具でフレームを固定したベッドの実際の画像

マットレスを連結して使うと、寝ている間にズレてしまう場合があります。マットレスがズレると隙間に落ちたり体がはみ出たりするケースもあるので、睡眠の質が低下しやすいです。

またマットレスのズレを毎日直すのは、手間がかかってしまうかもしれません。マットレス同士を固定するアイテムなどを活用して、ズレないように対策を施すのがおすすめです。

さらにベッドフレームも、専用金具で固定できる商品を選ぶのがポイント。ベッド自体のズレを防ぐと、マットレスの隙間が開くのを防げる可能性もあります。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
連結は組み合わせが自由なので、用途にあわせてベッドサイズを選べる点もメリットです。


マットレスを繋げて寝る際は連結ベッドがおすすめ

連結ベッドについて紹介する画像

マットレスを繋げて寝る際は、連結ベッドにのせるのがおすすめです。連結ベッドとは専用金具でベッドフレーム同士を固定し、ズレないようにできるベッドのことです。ライフスタイルの変化や子どもの成長にあわせて、分割もできるのがポイント。

連結ベッドもマットレスと同様に、サイズの組み合わせ方次第で大きさを決められます。使用人数や体格も考慮しながら、用途にあう商品を選ぶのがコツ。マットレスと同じ組み合わせのサイズを選んで、分割後も使いやすいようにするのもひとつの手段です。

▼連結ベッドについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

おすすめの金具付き連結ベッド12選|メリット・デメリットやフレームの選び方を紹介
おすすめの金具付き連結ベッド12選|メリット・デメリットやフレームの選び方を紹介

連結ベッドが向いている人の特徴

子どもと一緒に寝やすい連結ベッドの画像

連結ベッドはベッド同士を繋げて大きなサイズにできるため、子どもと一緒に寝たい人におすすめです。高さを抑えたローベッドやフロアベッドなど、小さな子どもでも寝やすい設計の商品もあります。

また子どもが成長した後は、分割して使えるのもポイントです。子ども部屋を設ける際に1台ずつ分けて設置できるので、ライフサイクルにあわせてベッドを使いたい人にも向いています。

▼連結ベッドの選び方について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

連結可能なローベッドの人気商品10選!おすすめ理由や種類も解説
連結可能なローベッドの人気商品10選!おすすめ理由や種類も解説

連結可能なマットレスやおすすめのベッド17選

おすすめ商品  17選
商品画像 商品名 価格 サイズ
カバーが洗える ファミリーマットレス プロファイル加工 三つ折りタイプ『ALFIL アルフィル』グレー
¥17,480~
クイーン160cm(SS+SS),キング180cm(SS+S),ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
ファミリータイプ マットレス 3つ折り ワイドキング 8cm厚 ピンクベージュ
¥24,980~
ワイドキング200cm(3人用),ワイドキング240cm(4人用),ワイドキング280cm(5人用)
LED照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』 グレージュ
¥36,980~
クイーン160cm(SS+SS),キング180cm(SS+S),ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
ファミリータイプ マットレス 3つ折り 8cm厚 ピンクベージュ
¥12,980~
シングル,ダブル
LED照明&棚付き 連結ローベッド 『Aperty アペルティ』 ナチュラル
¥36,980~
クイーン160cm(SS+SS),キング180cm(SS+S),ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
国産ひのきローベッド すのこタイプ 単品
¥33,980~
シングル,セミダブル,セミシングル
日本製 照明・棚付きフロアベッド:ブラウン
¥27,980~
シングル,セミダブル,ダブル
引き出し収納付きベッド 『Serest セレスト』 2台セット ブラック
¥48,980~
ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
日本製 畳カラーが選べる大容量収納 畳ベッド 連結サイズ ナチュラル:い草グリーン
¥97,980~
ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 連結サイズ 耐荷重650kg『Forteo フォルテオ』 グレージュ
¥78,980~
ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』2台セット グレー
¥42,980~
クイーン160cm(SS+SS),キング180cm(SS+S),ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き 2台セット『Rizon ライゾン』ホワイト
¥58,980~
ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
ローベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』 グレージュ
¥36,980~
セミダブル(フレーム:120cm幅+マットレス:120cm幅),ダブル(フレーム:140cm幅+マットレス:140cm幅),クイーン(フレーム:160cm幅+マットレス:160cm幅),キング(フレーム:180cm幅+マットレス:180cm幅)
パイン材 高さ調整可能 すのこベッド『Aerus アエラス』連結サイズ ナチュラル
¥36,980~
クイーン160cm(SS+SS),キング180cm(SS+S),ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
レザー調ベッド 『NOBILIS ノビリス』 ファミリーサイズ グレージュ
¥78,980~
ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
LED照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』2台セット ヴィンテージブラウン
¥58,980~
ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
ヘッドレス引き出し収納ベッド 2台セット ブラウン
¥44,980~
ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)

マットレスを固定できるおすすめの連結ベッドを紹介します。

カバーが洗える ファミリーマットレス プロファイル加工 三つ折りタイプ『ALFIL アルフィル』グレー

カバーが洗える ファミリーマットレス プロファイル加工 三つ折りタイプ『ALFIL アルフィル』グレー
¥17,480~

洗濯可能なカバーが付いた高反発ウレタンマットレスです。連結テープでズレを防ぐ設計がポイント。寝相などで隙間が開きにくいマットレスで寝たい人におすすめです。

「高反発ウレタンマットレス プロファイル加工 三つ折りタイプ『ALFIL アルフィル』」の人気の理由

「高反発ウレタンマットレス プロファイル加工 三つ折りタイプ『ALFIL アルフィル』」のレビュー

レビュー
匿名

すごくいい!
注文後すぐに届きました!
開封後も半日程度でちゃんとした厚みになり、その日の夜にすぐ使えました。
三つ折りなので、簡単に立てかけることもできました!

匿名

小さい子どもとの睡眠にぴったり
到着してすぐに使用できましたが、匂いが気になりました。(子どもたちは気にせず眠れました。)1日干すと気にならなくなり、快適に眠れています。身体も痛まず、音も気にならずで良かったです。連結して家族みんな広々寝ています。

ファミリータイプ マットレス 3つ折り ワイドキング 8cm厚 ピンクベージュ

ファミリータイプ マットレス 3つ折り ワイドキング 8cm厚 ピンクベージュ
¥24,980~

厚さ約8センチで底付き感が気になりにくいマットレスです。寝返りを打ちやすい弾むような反発力がポイント。崩れにくいマットレスを連結して寝たい人におすすめです。

「ファミリータイプ マットレス 3つ折り」の人気の理由

「ファミリータイプ マットレス 3つ折り」のレビュー

レビュー
匿名

寝心地良好
娘夫婦帰省の為購入しました。
よく休めたと好評でした♪
5ヶ月の孫もコロコロできてご機嫌でした!

匿名

朝までぐっすり
今までのから新しくしたいと思って試しに1枚購入し、環境を整えて親子で使ってみたら寝心地が良くてぐっすりでした!
ダブルにして家族みんなで寝たいのでもう一枚購入します✨

匿名

布団だけで寝てる人はびっくりします
僕はちっちゃい頃からずっと布団でした。
結婚して、ベットになって、ベットの凄さ知ったけど、それと同じくらいいい。
1番分厚いのにしました。
少し高いかなって思う人もいると思いますがかってみるのをオススメしたいです

LED照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』 グレージュ

LED照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』 グレージュ
¥36,980~

小さな子どもも一緒に、家族全員で寝られるロータイプベッドです。連結サイズは8パターンあり、さまざまな家族構成や部屋の広さに対応できます。フレームの素材は本物の木のような質感です。手触りもよく、子どもがいる家族の寝室にもピッタリです。

「照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由

「照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』」のレビュー

レビュー
K.

とても良い
こちらの都合で配達先や日時変更をしてくれて、商品もとてもいいです! セミダブル2台で大人2人子供2人で寝る予定です! 組み立ては大変でしたがコンセントもついてるし満足です!

匿名

組み立てやすい
急遽配送日の変更にも柔軟にご対応いただけ、物自体も価格の割りにすごくよかったです。シングルを連結させるため二組買い、女である私1人で組み立てましたが、組み立ても簡単でスムーズにできました。非常に満足してます☆ また次回ご縁があれば利用させていただきます。ありがとうございました。

▼ファミーテについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

RASIK(ラシク)のファミーテはどんなベッド?特徴や口コミ・評判を徹底解説
RASIK(ラシク)のファミーテはどんなベッド?特徴や口コミ・評判を徹底解説

ファミリータイプ マットレス 3つ折り 8cm厚 ピンクベージュ

ファミリータイプ マットレス 3つ折り 8cm厚 ピンクベージュ
¥12,980~

連結したら最大280センチの広々としたマットレスです。厚さが8cmあり、底つき感を軽減しています。布団とあわせてベッドとして使ったり、マットレスのみでプレイマットとしても使えます。寝室以外での利用にもおすすめです。また、別売りのボックスシーツは、通気性に優れた生地で乾きやすいのもポイント。

「ファミリータイプ マットレス 3つ折り」の人気の理由

"

「ファミリータイプ マットレス 3つ折り」のレビュー

レビュー
m.

おすすめ!
家族みんな寝れる連結マットレス探していたので、寝心地もよく裏に滑り止めも付いてるのて良いです!

匿名

お客様用に
布団より片付けも楽だし、厚手だから寝心地も良くよかったです

LED照明&棚付き 連結ローベッド 『Aperty アペルティ』 ナチュラル

LED照明&棚付き 連結ローベッド 『Aperty アペルティ』 ナチュラル
¥36,980~

シンプルデザインでどんなインテリアにもあわせやすいです。ロータイプで圧迫感が少なく、狭めの部屋でも使いやすいでしょう。カラーバリエーションは、ナチュラルなカラーからモダンなカラーまで7色展開しています。

「照明&棚付き 連結ローベッド 『Aperty アペルティ』」の人気の理由

「照明&棚付き 連結ローベッド 『Aperty アペルティ』」のレビュー

レビュー
匿名

良い商品でした
フレームのみですが、組み立てやすく不具合もなかったので良かったです。

匿名

グレージュおしゃれ
この値段でなかなかないと思う。とても満足。すのこも軋むことなく、いい感じ^_^組み立ては大人2人で電動ドリルを使用しました。手順は簡単でした。 とにかく色が可愛いし、機能も最小限でいい!本当は別のタイプのグレージュが欲しかったですが、売り切れ、でもこれで十分満足です。

国産ひのきローベッド すのこタイプ 単品

国産ひのきローベッド すのこタイプ 単品
¥33,980~

国産ひのきを使用したるローベッドです。床板はすのこ仕様で通気性もあります。組み合わせの最大幅は家族でゆったり寝られる240センチです。オプションでコンセント付きの棚を追加可能。棚はフレームに引っ掛けられるため、必要な時だけ設置できます。

「国産ひのきローベッド すのこタイプ」の人気の理由

「国産ひのきローベッド すのこタイプ」のレビュー

レビュー
匿名

すのこを狭い間隔の物にして良かった。
すのこを狭い間隔の物にしたので、がっしりしており良いです。 檜の香りがして寝心地が良いです。 組立てはプレートをネジで止める作業が大変でした。 技術不足で頭が潰れてしまった。 他は非常にシンプルであっという間でした。 付属品が売り切れでスマホ等の行き場に困っているので、周辺設備を充実させてくれると嬉しいです。 感覚的に長期使用にも耐えられる耐久性を感じました。

K.

とても良い
こちらの都合で配達先や日時変更をしてくれて、商品もとてもいいです! セミダブル2台で大人2人子供2人で寝る予定です! 組み立ては大変でしたがコンセントもついてるし満足です!

日本製 照明・棚付きフロアベッド:ブラウン

日本製 照明・棚付きフロアベッド:ブラウン
¥27,980~

低床タイプのフロアベッドで開放感があります。連結時は最大290センチまで横幅が出せるのも魅力です。ヘッドボードには照明やコンセントもついています。ウレタンとレザー素材なので、汚れがつきにくいのもポイントです。

「日本製 照明・棚付きフロアベッド」の人気の理由

「日本製 照明・棚付きフロアベッド」のレビュー

レビューはまだありません。

引き出し収納付きベッド 『Serest セレスト』 2台セット ブラック

引き出し収納付きベッド 『Serest セレスト』 2台セット ブラック
¥48,980~

高さを抑えながら収納スペースを確保したローベッドです。枕元には、インテリアや小物が置ける棚を完備。またキズや汚れに強い加工を施すことで、耐久性にも優れています。カラーバリエーションは7色あり、好みにあわせて選択可能です。

「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』」の人気の理由

「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』」のレビュー

レビュー
e.

子供と3人で寝れるベット
子供と寝れるベットを探していたところ、こちらに出会いました。 広々としていて、電源も付いておりとても快適です。 二つ連結する際に、ガッチリ止められる何かが付いていると尚よしですので、星一つ減らしてありますが、問題なく使えます! 色もオシャレでとてもいいベットに出会いました!! 固めマットレスは腰痛持ちの私にいい感じです。

匿名

届きました!!
ダブルとシングルを購入!! 難しいかと思いきや結構カンタンに出来ました!! 寝心地最高です! ありがとうございました。

日本製 畳カラーが選べる大容量収納 畳ベッド 連結サイズ ナチュラル:い草グリーン

日本製 畳カラーが選べる大容量収納 畳ベッド 連結サイズ ナチュラル:い草グリーン
¥97,980~

ゆったり寝られる畳ベッドです。フレームカラーと畳カラーが選べてカスタマイズができます。畳の「い草」は弾力性があり、直接畳の上で過ごすことも可能。またリラックス効果のある「い草」の香りも楽しめます。

参照:農林水産省「いぐさ・畳表:農林水産省」

「日本製 畳カラーが選べる大容量収納 畳 連結ベッド」の人気の理由

「日本製 畳カラーが選べる大容量収納 畳 連結ベッド」のレビュー

レビュー
匿名

部屋にぴったりでした
畳が軽く、下に物を入れるのに持ち上げ易くて良かったです。 組み立ても簡単でした。

コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 連結サイズ 耐荷重650kg『Forteo フォルテオ』 グレージュ

コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 連結サイズ 耐荷重650kg『Forteo フォルテオ』 グレージュ
¥78,980~

3段階の高さ調節機能が付いたすのこベッドです。耐荷重が約650キロの頑丈設計なので、隣で眠る人を起こしにくいのが魅力。きしみ音が少ない連結ベッドを探している人におすすめです。

「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 連結サイズ 耐荷重650kg『Forteo フォルテオ』」が人気の理由

「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 連結サイズ 耐荷重650kg『Forteo フォルテオ』」のレビュー

レビュー
匿名

組み立てやすい。
女性一人で、簡単に組み立てできました。ぐらつきもなく、安定したフレームでした。

匿名

満足してます
迅速、丁寧な梱包で組み立ても楽でした。使い心地も良く、いい買い物でした。

匿名

概ね満足
組立自体は大人2人、電動ドライバー利用でスムーズにできました。
説明書もわかりやすかったです。
ただ、フットボードの角が座ったときに足に当たると痛いので、角が丸くなってたらより満足度高かったです。
ひとまずは子供用のクッションを貼って対策する予定です。

▼フォルテオについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

耐荷重650キロのすのこベッド『フォルテオ』を大解剖!頑丈な秘密と7つの特徴を解説
耐荷重650キロのすのこベッド『フォルテオ』を大解剖!頑丈な秘密と7つの特徴を解説

ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』2台セット グレー

ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』2台セット グレー
¥42,980~

ふっくらとしたヘッドボードが魅力のファブリックローベッドです。連結用の金属がついているので、子どもの寝相でベッドがずれるのを防ぎたい人におすすめ。角のとがりも少なく、ぶつけた場合のケガも防ぎやすいです。

「ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』」が人気の理由

「ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』」のレビュー

レビュー
匿名

6畳寝室にセミダブル
ベッドフレームのみ購入しました。
別途購入した高さ23センチのマットレスを置いて寝てますが、寄りかかってテレビやスマホ、本を読むのにちょうど良い高さで、床からの高さも寝起きが楽です!
組み立ても大人の男性一人で30分かからないくらい、電動工具を使いました。
とても良い買い物をしました!

匿名

いい買い物をしました!
ローベットで圧迫感がなく、安っぽくなく、布張りでヘッドボードに安定感があるベッドをずっと探していました。探していても、そもそも数も少なく、値段も高い。そんな中、こちらの商品を購入。安いので軋んだり材質が悪かったりしないかと心配していましたが、問題なく大満足な買い物でした!組み立ても(私は得意な方なのですが)1人で1時間で完成しました!
またこちらのサイトで買い物をしたいと思います。

匿名

すごく良い
オシャレで気に入りました。
ただ、パーツが多くて、組み立てがすごく大変でした。

ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き 2台セット『Rizon ライゾン』ホワイト

ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き 2台セット『Rizon ライゾン』ホワイト
¥58,980~

キャスター付きの引き出し収納があるホテルスタイルベッドです。引き出しは左右どちらでも取り付けができ、収納場所を増やせるのが魅力。チェストを置かずにすむ場合があるので、連結ベッドで部屋が窮屈になるのを防ぎたい人におすすめです。

「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き 2台セット『Rizon ライゾン』」が人気の理由

「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き 2台セット『Rizon ライゾン』」のレビュー

レビュー
匿名

おしゃれなベッド
宮付きのベッドが欲しく購入しましたが、宮の中にも上にも物が置けて、ライトもコンセントも便利だしとても良いです。宮の上には写真や北欧の小物などを飾ってお気に入りの空間が出来ました!
グレージュにしましたが色もとてもお洒落。
組み立ては2人がかりで大変でしたが大変満足しています。

匿名

とても気に入りました!
2時間半で完成しました!(組み立て初心者の女性1人)説明書もわかりやすく、スムーズにいきました!
値段もお安いので、ちょっとチープな印象になるかと思っていましたが、高級感がありとても気に入っています。
枕元のライトが便利で、毎晩使用しています。
見た目、機能性、組み立て面全てにおいて、気に入っており、購入してよかったです。

ローベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』 グレージュ

ローベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』 グレージュ
¥36,980~

低床設計で部屋を広く見せられるステージベッドです。フラットデザインなので、連結したフレームの隙間ができにくいのが魅力。床との距離が近く、落下によるケガを防ぎたい人におすすめです。

「ステージベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』」が人気の理由

「ステージベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』」のレビュー

レビュー
匿名

白い部屋にぴったり
色も形も写真通りでかわいいです!
組み立ては少し苦労しましたが(マイナスドラバーは不要)、満足しています。

匿名

ホテルライク風に
組み立ては少し苦戦しましたが、おしゃれでとても良いです。

パイン材 高さ調整可能 すのこベッド『Aerus アエラス』連結サイズ ナチュラル

パイン材 高さ調整可能 すのこベッド『Aerus アエラス』連結サイズ ナチュラル
¥36,980~

ヘッドボードに小物が置けるすのこベッドです。前板付きでスマートフォンのスタンド代わりになるのがポイント。コンセントも付いているので、ベッドで映画やアニメを見たい人におすすめの連結ベッドです。

「パイン材 高さ調整可能 すのこベッド『Aerus アエラス』」が人気の理由

「パイン材 高さ調整可能 すのこベッド『Aerus アエラス』」のレビュー

レビュー
匿名

新居用に
子供と2人新居に入居するタイミングで購入しました。
組み立ては、説明書も分かりやすく組み立てやすかったですが、1人で組み立てたので多少時間はかかりました。
安いなりの物がいっぱいある中、このお値段で特に気になるとこがないベッドが買えたので満足です!

匿名

綺麗で可愛くて良かったです。
組み立ても分かりやすかったです

レザー調ベッド 『NOBILIS ノビリス』 ファミリーサイズ グレージュ

レザー調ベッド 『NOBILIS ノビリス』 ファミリーサイズ グレージュ
¥78,980~

手入れがしやすいレザー素材のベッドです。汚れや水に強く、万が一汚れてしまっても拭きとれるのが魅力。またソファのように寄りかかって過ごせる商品なので、小さな子どもがいる家庭におすすめの連結ベッドです。

「レザーベッド 『NOBILIS ノビリス』 ファミリーサイズ」が人気の理由

「レザーベッド 『NOBILIS ノビリス』 ファミリーサイズ 」のレビュー

レビュー
匿名

質感最高
レザーの質感がとても気に入りました!組み立てに関しても説明書が同封されていたので、1時間ほどで組み立てられました!背もたれがほしい方にはピッタリの商品だと思います!

匿名

おしゃれです!!
新築の寝室に置くために購入しました。マットレスは気に入ったものがあったため、ベッドフレームのみ購入しましたが、組み立てもわかりやすく、簡単に出来ました!
使い心地も良いです。ありがとうございました。

LED照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』2台セット ヴィンテージブラウン

LED照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』2台セット ヴィンテージブラウン
¥58,980~

扉収納やフラップ収納が付いた多機能連結ベッドです。照明をつけると枕元が照らせるので、就寝前に読み聞かせやインターネット検索をする人におすすめ。ヘッドボードに本やスマートフォンが置けるのも魅力のひとつです。

「照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』」が人気の理由

「照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』」のレビュー

レビュー
匿名

落ち着いた雰囲気でしっかりしたベッド
到着も早く、割引きも効いて、組み立ても分かりやすかったです。

落ち着いた雰囲気の、リラックス出来るベッド。

結構頑丈です。

収納も便利で、購入して良かったと思います。

マットも良かったです。

匿名

使いやすいベッドフレーム
宮付きのベッドフレームを探していて、たどり着きました。
組み立ては大人二人でやっとできる程度には大変ですが、電動ドリルなどは必要ないです。

寝心地は問題なく、何より二段構造になっている宮がとても使いやすいです。

ヘッドレス引き出し収納ベッド 2台セット ブラウン

ヘッドレス引き出し収納ベッド 2台セット ブラウン
¥44,980~

すっきりとしたデザインが特徴のヘッドレスベッドです。ヘッドボードがない分コンパクトに置けるのが魅力。ベッドの向きや間取りを気にせずに設置がしやすい連結ベッドを探している人におすすめです。

「ヘッドレス引き出し収納ベッド 2台セット」が人気の理由

「ヘッドレス引き出し収納ベッド 2台セット」のレビュー

レビュー
匿名

お値段以上!!
こちらで2台のベッドを購入しました!
父親と2人で1時間ちょっと組み立てにかかりました。引き出しがもう少し深ければ良いな〜と思いますが、しっかりした作りでお値段以上でした!

匿名

広く使えます
部屋の大きさがあまり広くなかったので、ヘッドレスベッドにして大正解でした。
組み立ては私一人でも30分程度でできました。
引き出しは浅めですが、ベッドが軋むこともなく快適に使用できています。
コスパ良いと思います。

マットレスを連結する際のポイント

最後にマットレスを連結して使用する際の、3つのポイントを紹介します。

  • マットレスとベッドフレームのサイズをあわせる
  • 部屋の広さとマットレスを繋げたサイズのバランスを考える
  • マットレスとベッドフレームをどちらも固定する

ひとつずつ詳しくみていきましょう。

マットレスとベッドフレームのサイズをあわせる

マットレスとベッドフレームのサイズをあわせた画像

マットレスとベッドフレームは、同じサイズの商品を選ぶのがポイントです。とくにベッドフレームに対してマットレスのサイズが大きいと、マットレスが飛び出てぶつかりやすくなります。

またベッドから出入りする際に足が引っ掛かり、ケガに繋がってしまうケースもあるので注意が必要です。商品を選ぶ際は、マットレスとベッドフレームのサイズがあうか確認してから購入するようにしましょう。

部屋の広さとマットレスを繋げたサイズのバランスを考える

マットレスを搬入する実際の画像

連結したマットレスのサイズは、寝室に対してゆとりのある大きさを選びましょう。大きすぎるマットレスを選ぶと生活動線が塞がり、暮らしづらくなってしまう可能性があります。

また搬入する際のトラブルを防ぐためにも、持ち運びやすい大きさを選ぶのがポイント。コンパクトに折りたためる商品を選び、掃除の際に移動しやすくするのもひとつの方法です。

マットレスとベッドフレームをどちらも固定する

マットレスとベッドフレームを固定する画像

マットレスを連結して使う場合、ベッドフレームがズレないように固定するのもおすすめです。マットレス同士を固定していても、ベッドフレームがズレれて隙間が広がるケースもあります。専用の連結金具などを活用しながら、ベッドフレーム同士も固定するのがポイントです。

またマットレスが動かないようにはめ込めるデザインのベッドフレームを選び、寝ている間のズレを防ぐのもひとつの手段。ベッドフレームがストッパー代わりになり、マットレスが動くのを防げる場合があります。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
「マットレスの連結」と「ベッドの連結」は、どちらも一緒にしておくのがおすすめです。フレームを固定した状態でマットレスも固定できれば、どちらのズレも少なくなるでしょう。

まとめ

本記事では、マットレスの連結方法を紹介しました。マットレス同士を連結するのは、複数人で寝る際におすすめです。

マットレス同士を連結して生じる隙間やズレは、連結アイテムやシーツを活用すると防ぎやすくなります。使用人数と用途にあうマットレスや連結ベッドを選び、理想の睡眠を目指してみてくださいね。

マットレスを連結する際によくある質問

Q.マットレスを連結する方法はありますか?

A.隙間パッドや連結バンドなのでアイテムを使用すれば連結できます。

>>マットレスの連結方法についての詳細はこちら

Q.マットレスを連結させるデメリットはありますか?

A.連結ベルトなどで固定できていないとズレる場合があります。

>>マットレス同士を連結するデメリットについての詳細はこちら

Q.マットレスを連結する際のポイントはありますか?

A.寝室に対してゆとりのある大きさを選んで、生活動線を塞がないようにする必要があります。

>>マットレスを連結する際のポイントについての詳細はこちら