コンテンツへスキップ

カート

カートに何も入っていません

一人暮らしにこたつはいらない?デメリット・メリットとあわせておすすめ商品も紹介!

一人暮らしにこたつはいらない?デメリット・メリットとあわせておすすめ商品も紹介!
2024年10月05日

こたつは寒い時期に一人暮らしをはじめる際、購入を検討する家具のひとつ。しかし、インテリアとの兼ね合いや部屋の大きさの懸念から、購入すべきか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では、一人暮らしの人がこたつを購入する際の検討材料として、こたつのデメリットやメリットを解説!さらにおすすめのこたつ10点やこたつ選びのポイントも紹介します。冬に向けてこたつを買おうとしている一人暮らしの人は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

監修者
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也

2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数24万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。
公式:インスタグラム


一人暮らしにこたつはいらない?デメリット・メリットを紹介

まずは「一人暮らしにこたつは必要か」の判断基準として、こたつを使うデメリットとメリットを紹介します。

一人暮らしでこたつを使うデメリット

一人暮らしでこたつを使う際のデメリットは、以下の5点が挙げられます。

  • 部屋のスペースを圧迫する
  • 収納場所を確保しなければならない
  • 廃棄の手間がかかる
  • こたつの外は温められない
  • リビングの床掃除がしにくくなる

ひとつずつ見ていきましょう。

デメリット①部屋のスペースを圧迫する

こたつはテーブルに加えてこたつ布団の広さもあるため、通常のテーブルよりも設置スペースが必要です。狭めの部屋に置く場合、小さめサイズのこたつを選んだり、ソファや電気スタンドなどほかの家具を片づたりするケースもあるでしょう。


デメリット②収納場所を確保しなければならない

折りたたみ式こたつテーブルの画像

こたつは寒い時期にのみ使用する家具です。そのため、こたつ布団の収納場所も確保しなければなりません。

また夏場にレイアウトを変える場合やリビングに布団を敷いて寝る場合は、テーブル用の収納場所も必要です。

片づけの手間やスペースを考慮するなら、薄くて軽量なポリエステル素材のこたつ布団、折りたためるタイプのこたつテーブルを検討するとよいでしょう。

デメリット③廃棄の手間がかかる

こたつテーブルは多くの自治体で「粗大ごみ」に分類されます。引っ越しや経年劣化でこたつを処分する場合、自治体によっては手続きや回収費用が必要となるかもしれません。

また、一般的な衣類・布製品と比較してサイズが大きいこたつ布団も、粗大ごみに分類される傾向があります。汚れてしまったこたつ布団を捨てる際も注意が必要です。

デメリット④こたつの外は温められない

こたつの温暖範囲を表した画像

こたつはヒーターを使ってテーブル下の空気を温める暖房器具です。ヒーターの角度は変えられないため、温められる空気の範囲には限りがあります。また、こたつ布団があるため温められた空気はこたつの外に出ていくことはありません。

部屋全体を温めたい場合は、こたつよりもエアコンが適していると言えるでしょう。

デメリット⑤リビングの床掃除がしにくい

こたつ周りの床掃除をする際には、こたつ布団をどかす必要があります。

また、こたつ内の床はとくに掃除が必要になる場所です。しかし、こたつを一旦片づけるか、姿勢をかがめて掃除する必要があるため、日々の掃除を手間に感じるかもしれません。

一人暮らしでこたつを使うデメリット

続いては、こたつを設置した際のメリット5点を紹介。

  • エアコンや電気ヒーターと比較して消費電力が少ない
  • 手足をすぐに温めやすい
  • 部屋を換気しやすい
  • 部屋の湿度を保ちやすい
  • 手入れが簡単

それぞれの詳細をひとつずつみていきます。

メリット①エアコンや電気ヒーターと比較して消費電力が少ない

こたつは電気ヒーター、エアコンと比較して消費電力が少なく、電気代を抑えやすいです。

家電を使った際の1時間あたりの電気代は、「1時間あたりの消費電力(kW)×料金単価(円/kWh)」で算出されます。電力料金単価を約27円(※)とすると、各家電の1時間当たりの電気代は下記のとおりです。

暖房器具の電気代をまとめた画像

※ 電力会社5社の平均価格(小数点以下切り上げ)


メリット②手足をすぐに温めやすい

こたつはヒーターを採用しているので、寝起きや帰宅時などの冷えた手足をすぐに温められます。 温める場所を選べるので、下半身だけを冷やして集中力を高める「頭寒足熱」も意識しやすくなるでしょう(※)。

※ 参考:環境省「ウォームビズ

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
手足を伸ばして温まりたい人は、楕円形(オーバル型)のこたつがおすすめです。奥行はコンパクトですが、側面から入って足を伸ばしたり、横幅を活かしてあぐらをかきながら温まったりできます。

 


メリット③部屋を換気しやすい

エアコンや電気ヒーターのように「部屋の空気」を温める暖房器具は、部屋の換気時に暖かい空気が逃げてしまいます。一方でこたつは「こたつ内の空気」を温めるため、換気の影響を受けにくいと言えます。

こまめに換気しつつ暖かさを維持できるのは、こたつならではのメリットのひとつです。


メリット④部屋の湿度を保ちやすい

部屋の中央にこたつを置いた画像

こたつが部屋全体の湿度に与える影響は控え目です。冬場は気候に加えてエアコンやヒーターによって空気が乾燥しがちですが、こたつなら室内の湿度を保ったまま身体を温められます

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
部屋の乾燥が気になる人は、こたつとあわせて加湿器を使うのがおすすめです。

メリット⑤手入れが簡単

エアコンの臭いが気になる場合、フィルターや送風口の清掃が必要です。業者による清掃が必要になるケースもあり、手入れに手間がかかってしまいます。

一方こたつは、ヒーター周りのホコリ除去と水拭き程度で手入れが可能。普段の掃除のついでに手入れを済ませられます


一人暮らしにおすすめのこたつ10選

ここからは、一人暮らしにおすすめのこたつを紹介します。

おすすめ商品  10選
商品画像 商品名 価格 サイズ
古木風こたつテーブル マイクロファイバーこたつ掛け布団:2点セット:ナチュラル×グレー
¥25,480~
幅75×60cm
折りたたみ式 こたつ 2点セット(テーブル+掛け布団):正方形(約75×75cm):ホワイトウォッシュ/ナチュラル・グレー
¥27,480~
幅75×75cm
オーバル型 折りたたみ式 こたつ2点セット(こたつテーブル+掛け布団):ホワイトウォッシュ×グレー
¥29,980~
幅90×50cm
円形こたつ 2点セット 円80cm テーブル ホワイトウォッシュ/ナチュラル + 掛け布団 グレー
¥27,980~
幅80×80cm
天然木アカシア材 こたつテーブル 幅75/105/120/150cm 単品
¥26,980~
幅75×75cm,幅105×75cm,幅120×80cm,幅150×90cm
アイアンデザインこたつテーブル 幅115cm 単品
¥30,980~
幅115×70cm
アカシア天然木 オイル仕上げ こたつテーブル 幅105cm 単品
¥31,980~
幅105×60cm
超薄型ヒーター 天然木突板 こたつテーブル (105×75cm):ナチュラル
¥37,980~
幅105×75cm
こたつ布団がいらない ダイニングこたつテーブル(2段階高さ調節)単品
¥44,480~
幅120×75cm
ソファに合わせられるこたつテーブル(4段階高さ調節脚)幅105/120/150cm 単品
¥46,980~
幅105×75cm,幅120×80cm,幅150×85cm

こたつ布団とテーブルをまとめた「こたつセット」4点と、こたつテーブル6点の合計10点を見ていきましょう。

古木風こたつテーブル マイクロファイバーこたつ掛け布団:2点セット:ナチュラル×グレー

古木風こたつテーブル マイクロファイバーこたつ掛け布団:2点セット:ナチュラル×グレー
¥25,480~

縦幅約60センチ、横幅約75センチのコンパクトなサイズが特徴のこたつ。こたつ布団は保温性に配慮した3層構造で、こたつ内の暖気が外に逃げにくくなっています。

「こたつ2点セット(古木風こたつテーブル+マイクロファイバーこたつ掛け布団)」の人気の理由

「こたつ2点セット(古木風こたつテーブル+マイクロファイバーこたつ掛け布団)」のレビュー・口コミ

レビューはまだありません。

折りたたみ式 こたつ 2点セット(テーブル+掛け布団):正方形(約75×75cm):ホワイトウォッシュ/ナチュラル・グレー

折りたたみ式 こたつ 2点セット(テーブル+掛け布団):正方形(約75×75cm):ホワイトウォッシュ/ナチュラル・グレー
¥27,480~

折りたたみ式で収納しやすさが特徴のこたつ。こたつ布団は裏地にフランネル素材を採用し、洗濯機での丸洗いにも対応しています。

「折りたたみ式 こたつ 2点セット(こたつテーブル+掛け布団)」の人気の理由

「折りたたみ式 こたつ 2点セット(こたつテーブル+掛け布団)」のレビュー・口コミ

レビューはまだありません。

オーバル型 折りたたみ式 こたつ2点セット(こたつテーブル+掛け布団):ホワイトウォッシュ×グレー

オーバル型 折りたたみ式 こたつ2点セット(こたつテーブル+掛け布団):ホワイトウォッシュ×グレー
¥29,980~

角のないオーバル型デザインが特徴のこたつテーブル。脚を折りたためば、10センチ程度のスペースにも収納可能です。

「オーバル型 折りたたみ式 こたつ2点セット」の人気の理由

「オーバル型 折りたたみ式 こたつ2点セット」のレビュー・口コミ

レビュー
匿名

やや重いけど使い勝手よいです
1人で使うには充分な大きさです。2人で並ぶとせまく、向かいあって使うとよさそうです。2人分のごはんをおくにはランチョンマットをななめにして、少し重ねる感じになりました。 コタツとしてはまだ出番が先になるけど、冬がたのしみです。

m.

コンパクト
独り暮らし用に購入しました。テーブルの形が可愛く折り畳み式なのも魅力です。大きさも丁度良いです。大変 気に入っています。


円形こたつ 2点セット 円80cm テーブル ホワイトウォッシュ/ナチュラル + 掛け布団 グレー

円形こたつ 2点セット 円80cm テーブル ホワイトウォッシュ/ナチュラル + 掛け布団 グレー
¥27,980~

リバーシブル式の天板で、ほかのインテリアにもあわせやすい円形こたつです。直径約80センチのコンパクトなサイズが特徴。こたつ布団には軽量なポリエステル素材を採用しており、収納時の持ち運びやすさにも配慮しています。

「円形こたつ 2点セット(こたつテーブル+掛け布団)」の人気の理由

「円形こたつ 2点セット(こたつテーブル+掛け布団)」のレビュー・口コミ

レビューはまだありません。

天然木アカシア材 こたつテーブル 幅75/105/120/150cm 単品

天然木アカシア材 こたつテーブル 幅75/105/120/150cm 単品
¥26,980~

ヴィンテージデザインが特徴の木製こたつテーブルです。付属の継脚を使って2段階の高さ調整が可能。座椅子や周囲の家具にあわせた高さで使えます。

「天然木アカシア材 こたつテーブル」の人気の理由

「天然木アカシア材 こたつテーブル」のレビュー・口コミ

レビュー
匿名

素敵なこたつです!
アカシア材のしっかりしたこたつです。重量がありびくともしません(今までと大違いです)大満足です。

匿名

色合いがいい
部屋の雰囲気にあっていて、色合いが気に入りました。大きいかなと思いましたが、ゆったり使えるので150でよかったです。毎日使う時間が増えた気がします。


アイアンデザインこたつテーブル 幅115cm 単品

アイアンデザインこたつテーブル 幅115cm 単品
¥30,980~

薄型のカーボンフラットヒーターを採用し、テーブルとしても使えるデザインが特徴のこたつテーブル。フラットヒーターはこたつ内を均等に温められるので、暖房器具としての使い勝手にも優れています。

「アイアンデザインこたつテーブル」の人気の理由

「アイアンデザインこたつテーブル」のレビュー・口コミ

レビューはまだありません。

アカシア天然木 オイル仕上げ こたつテーブル 幅105cm 単品

アカシア天然木 オイル仕上げ こたつテーブル 幅105cm 単品
¥31,980~

ローテーブルとしても使えるアカシア天然木を使ったこたつテーブルです。縦幅約60センチ×横幅約105センチのコンパクトサイズで、狭めの部屋でも使いやすい大きさが特徴。

「アカシア天然木 オイル仕上げ こたつテーブル 105×60cm」の人気の理由

「アカシア天然木 オイル仕上げ こたつテーブル 105×60cm」のレビュー・口コミ

レビューはまだありません。

超薄型ヒーター 天然木突板 こたつテーブル (105×75cm):ナチュラル

超薄型ヒーター 天然木突板 こたつテーブル (105×75cm):ナチュラル
¥37,980~

北欧デザインが特徴のこたつテーブルで、天板は水拭きのできるUV塗装で仕上げています。ヒーター部分が見えにくいデザインで、夏場はテーブルとして活用可能です。

「北欧デザイン 超薄型ヒーター こたつテーブル 突板」の人気の理由

「北欧デザイン 超薄型ヒーター こたつテーブル 突板」のレビュー・口コミ

レビュー
匿名

シンプルなデザイン!
色んなコタツ探し回ってこれにたどり着きました! オシャレでシンプルなコタツだと他のものでは4万越えが多かったのですが、これは3万ちょいのお値段で見た目もシンプルでよく使い勝手もかなりいいです!!冬はこれでコタツムリになってます笑


こたつ布団がいらない ダイニングこたつテーブル(2段階高さ調節)単品

こたつ布団がいらない ダイニングこたつテーブル(2段階高さ調節)単品
¥44,480~

布団なしで使用するハイタイプのこたつテーブル。熱が伝わりやすいヒーターを使用し、こたつ布団なしで足元を温められます。

「こたつ布団がいらないこたつテーブル」の人気の理由

「こたつ布団がいらないこたつテーブル」のレビュー・口コミ

レビューはまだありません。

ソファに合わせられるこたつテーブル(4段階高さ調節脚)幅105/120/150cm 単品

ソファに合わせられるこたつテーブル(4段階高さ調節脚)幅105/120/150cm 単品
¥46,980~

4段階の高さ調節が可能なこたつテーブル。高さを調整すれば、ソファとあわせてリビングテーブルとしても利用できます。

「ヴィンテージこたつテーブル(高さ調整脚)」の人気の理由

「ヴィンテージこたつテーブル(高さ調整脚)」のレビュー・口コミ

レビュー
み.

とても良い商品でした。
テーブルの質感もよくとっても気に入ってます。3人だとゆったり使えますし4人でも十分です。

匿名

艶消しの色がいい!
ヴィンテージと書いてあるものの、実際に届くまで色がとても気になってましたが、部屋のイメージにピッタリ。艶消しの天板もいい感じです。本体の暖房部分も長方形で隅まで暖かい。ただ、手元コントローラーが5時間で強制的に切れるのはどうなんでしょう...気付いたらいつもコタツがつめたい😓コントローラーのブルーのライトが明るすぎて、強、中、弱どれにセットしているのかが見づらいのがマイナス評価です。

一人暮らし向けこたつの選び方

一人暮らしの部屋にあるこたつの画像

こたつはテーブルの形から高さ、こたつ布団の生地など商品ごとにさまざまな特徴があります。商品の特徴次第では、使い心地にも大きな影響を与えるでしょう。

そこでここからは、こたつの選び方を紹介します。選ぶ際の大きなポイントは、「部屋のサイズ」と「重視する要素」の2点です。

一人暮らし向けこたつの選び方①部屋のサイズにあわせて選ぶ

まずは、部屋のサイズに応じた選び方を詳しく紹介します。

ワンルーム一人暮らしなら1辺60センチ程度の「小さめのこたつ」がおすすめ

一人暮らし用こたつテーブルの画像

ワンルームの一人暮らしはベッドやテレビ、机などをひと部屋に設置する関係上、家具を置くスペースが限られてしまいます。こたつを置きたい場合は幅約60センチ程度の小さめサイズがおすすめです。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
座椅子と組み合わせ、こたつを机として使うと部屋を広く使えます!

1LDKや2DKでの半同棲を考えているなら横幅のあるこたつがおすすめ

半同棲こたつテーブルの画像

1LDKや2DKなどの間取りで半同棲を検討している人は、横幅のあるこたつを購入するのがおすすめです。

横幅の長いこたつなら、ふたりで並んでこたつを使えます。テレビ前に設置すれば、並んでテレビ番組や映画を楽しめるでしょう。

一人暮らし向けこたつの選び方②重視する要素を決めて選ぶ

続いて、機能性や価格、デザインなど重視する要素に応じた選び方を紹介します。

ハイタイプこたつは一人暮らし用テーブルとしても使える

ハイタイプこたつテーブルの画像

こたつの機能性を重視したい人は、ハイタイプのこたつがおすすめです。脚の長いハイタイプこたつは、夏場も収納せずにテーブルとして活用できるでしょう。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
ハイタイプこたつはこたつ布団なしで使えるので、洋風レイアウトにも組み合わせやすいのが特徴です!

おしゃれなこたつテーブルで一人暮らしのインテリアを楽しむ

リバーシブル式こたつテーブルの画像

インテリアを楽しみたい人は、こたつテーブルにこだわった商品を探してみましょう。リバーシブル式のこたつテーブルなら、季節ごとに違う色味で部屋をコーディネートできます。

一人暮らしで安い家具を探している人には「こたつセット」がおすすめ

こたつセットの画像

一人暮らしの初期はさまざまな家具を買う必要があります。安めの家具で総出費を抑えたい人には、こたつ布団とテーブルがセットになっている商品がおすすめです。

こたつセットはまとめて商品が届くので送料を抑えられるほか、一部商品では「セット割引」も用意されているのが特徴。またこたつ布団はセットのテーブルにあった形になっているので、布団のサイズ不足を心配する必要がありません。

一人暮らし向けこたつレイアウトの例

alt情報

一人暮らしの部屋にこたつを置く際は、窮屈さを感じないようなレイアウトを意識しましょう。

具体的には、こたつ布団の周囲に約60~80センチほどのスペースを確保すると快適に使いやすくなります。こたつに入りながら寝転んだ際に、上半身まで伸ばせる程度のゆとりを用意するのがおすすめです。

▼狭い部屋の家具レイアウトについては、以下の記事もあわせて読んでみてください。

6畳の狭い部屋を上手くレイアウトするには?広く見せるコツやおすすめ5選を紹介
6畳の狭い部屋を上手くレイアウトするには?広く見せるコツやおすすめ5選を紹介

こたつを効率的に使うコツ

最後に、節電にもつながる「こたつを効率的に使うコツ」を紹介します。

こたつ布団を2枚にする

こたつ布団を2枚重ねにすると、熱が逃げにくくなります。こたつ内の温度を維持しやすくなるので、消費電力も抑制できるでしょう。

厚めの敷布団を使う

厚めの敷布団の画像

こたつ内の温度を保ちたい場合は、敷布団を厚めにするのもおすすめです。

厚い敷布団は防音性にも優れているので、階下への生活音も緩和できます。洗濯できる敷布団を選べば、使い勝手も向上するでしょう。

ゆたんぽを併用する

寒さの厳しい日にはヒーターの効きが悪いと感じるかもしれません。その際は、ゆたんぽをこたつ内に置くのがおすすめです。

ゆたんぽとヒーターの効果でこたつ内の空気がより温まりやすくなります。ただし、ゆたんぽの劣化、破損を防ぐため、こたつ内が温まったらゆたんぽは外に出しておくようにしましょう。

まとめ

本記事では、こたつのデメリットやメリット、一人暮らしにおすすめのこたつを紹介しました。こたつは、エアコンやヒーターと比較して消費電力が低いのがメリットです。狭めの部屋にこたつを置きたい場合は、60センチ程度のコンパクトなサイズのこたつを検討してみましょう。

ハイタイプのこたつや折りたたんで収納できるこたつなど、商品ごとにさまざまな特徴があります。機能性やインテリア性など、重視したい項目を決めたうえでこたつを選ぶのもおすすめです。本記事を参考に、自分の部屋にあったこたつを探してみてくださいね。

よくある質問

Q.こたつにはどんなデメリットがありますか?

A.こたつはテーブルに加えてこたつ布団の設置スペースも必要とするため、部屋のスペースを圧迫しがちです。また、こたつを使わない時期はテーブルと布団を収納しなければなりません。また、「こたつの中」だけを温める作りのため、部屋全体を温めたい場合にはエアコンや電気ヒーターを使用するとよいでしょう。

>>一人暮らしでのこたつのデメリットはこちら

Q.一人暮らしで使うこたつの選び方を教えてください。

A.こたつは周囲に十分なスペースが無ければ使いにくくなります。部屋のサイズに応じた大きさのこたつを選ぶようにしましょう。また、こたつテーブルの高さや収納性など「重視したい要素」に注目して選ぶと使い勝手がよくなります。こたつを選ぶ際には「サイズ」または「重視したい要素」に注目してみるのがおすすめです。

>>こたつの選び方はこちら