ベッドやマットレスが臭い原因を解説!家庭でできる対策法やおすすめの商品も紹介

「ベッドから変な臭いがする」「寝るときに臭いが気になってしまう」など、ベッドの臭いに関して悩みを抱えている人もいますよね。臭いの悩みには、「臭いのする場所」と「原因」にあわせた対処が大切です。
本記事では、ベッド周りの臭いを原因別に解説。あわせて、臭いの対処法や防止策を紹介します。また記事の後半では寝室の臭いが気になる人におすすめのベッドも紹介。臭いに悩んでいる人だけじゃなく、ベッドの買い替えを検討している人もぜひ参考にしてみてください。


- 国産ひのきを使ったベッド!
- すのこ仕様で通気性に優れる
ベッド周りの臭いを原因別に解説
まずは、ベッド周りの主な「臭いの原因」の特徴を、「臭いのイメージ」とあわせて下記の順に紹介します。
- ホルムアルデヒド|ベッドフレームのツンとくる臭い
- ベッドについた皮脂や汗|酸っぱい臭い
- タバコの煙|ヤニの臭い
- カビ|墨汁のような臭い
それぞれひとつずつみていきましょう。
ホルムアルデヒド|ベッドフレームのツンとくる臭い

買ったばかりのベッドフレームからツンとした刺激臭がする場合は、ホルムアルデヒドと呼ばれる化学物質が原因の可能性があります。
ホルムアルデヒドは合板や建材、接着剤などに含まれている物質で、わずかな量でも臭いを発するのが特徴です(※)。
また、部屋の温度や湿度が上がるほど、空気中の濃度が上がりやすい性質を持っています。そのため夏場はとくに臭いを感じやすいでしょう。
※ 参考:日本木材総合情報センター「ホルムアルデヒド臭と換気」
※ 参考:NPO法人日本アトピー協会「ホルムアルデヒドの感じ方基準」
ベッドについた皮脂や汗|酸っぱい臭い

ベッド周りの酸っぱい臭いは、寝具に染み付いた体臭が原因かもしれません。湿度の高い梅雨の時期、汗をかきやすい夏場は臭いがつきやすく、とくに注意が必要です。
また、寝具についた皮脂を長期間放置すると、雑菌やカビの発生につながります。酸っぱい臭いは、ベッド周りの衛生面から見ても早めの対処が必要でしょう。
タバコの煙|ヤニの臭い

喫煙習慣のある人は、タバコの煙による臭いにも注意しましょう。喫煙時には、吐く息とともに有害物質が空気中へ飛散します。この有害物質が家具やシーツに付着すると、タバコを吸っていないときでも臭いが続いてしまいます。
また、タバコの臭いがついた衣類も臭いの原因のひとつ。コートや上着をベッド近くに置いている場合も注意が必要です。
カビ|墨汁のような臭い

墨汁のような臭いは、木材に発生したカビが原因の可能性があります(※)。
カビは、部屋の湿度が高くなると繁殖力を増す性質を持っています。そのため寝汗をかく人や、雨の日が続く時期にはとくに注意が必要です。
※ 参考:JFRL「カビ臭の原因物質」

ペット臭|アンモニアの臭い

飼っているペットによっては、ベッド周りから動物的な臭いやアンモニア臭がする可能性があります。一緒に生活する過程で臭いがベッドに移り、異臭の原因となっているかもしれません(※)。
また、ペットの便によってベッド周りが臭くなるケースもあります。ペットが寝室に出入りしている場合は、ベッドのこまめなケアが必要です。
※ 参考:におい・かおり環境学会「コーギー種犬の特徴的なにおい成分の分析」
新品のベッドフレームについた臭いの取り方
続いては、新品のベッドフレームについたホルムアルデヒド臭の取り方を下記の順で解説します。
- 寝室の換気をする
- 雑巾での水拭き・陰干しをする
- 炭を置く
それぞれみていきましょう。
寝室の換気をする

ホルムアルデヒドは気体として部屋のなかに滞留します。そのため、まずは部屋の換気を心がけましょう。定期的な換気を心がけると、約1ヶ月から半年で臭いがしなくなるとされています(※)。
また、ホルムアルデヒドは表面積の大きさや温度に応じて空気中の濃度が上がるのが特徴です(※)。マットレスやベッド周りを片づけ、気温の高い日に換気することで、空気中への放出量が増えて効率的に臭いが取れやすくなるでしょう。
※ 参考:日本木材総合情報センター「ホルムアルデヒド臭と換気」
雑巾での水拭き・陰干しをする

フレームの角面や木材の継ぎ目など、とくに臭いが強い部分がある場合は、固くしぼった雑巾で水拭きをすると臭いの軽減が期待できるかもしれません。
なお、カビ対策のため水拭き後は1週間程度陰干しをおこなうのがおすすめです。
炭を置く

部屋に炭を置くのもホルムアルデヒドの臭い対策のひとつ。木炭は「有害物質を吸着する性質」「吸着物質を放散しにくい性質」を持ち、建材加工でもホルムアルデヒド対策に活用されています(※)。
また、臭いの元となる物質も吸着してくれるため、臭い軽減効果も期待できるでしょう。
※ 参考:三重大学生物資源学部「木炭のホルムアルデヒド吸着特性」
※ 参考:一般社団法人全国燃料協会「炭についてのよくある質問 Q.48」
経年変化でベッドについた臭いの取り方
ベッドを使い続けることで発生する臭いの取り方は下記のとおりです。
- 乾燥した日に陰干しをする
- ベッド向け消臭スプレーを使う
- 空気清浄機を置く
ひとつずつ紹介します。
乾燥した日に陰干しをする

乾燥した日にベッドを陰干しすると、臭いの軽減が期待できます。
なお、日なたで干した場合は材質によっては傷む可能性があるため、陰で干すのがおすすめです。
ベッド向け消臭スプレーを使う

ベッド周りの臭いをすぐに消したい場合は、消臭スプレーを使用した対策がおすすめです。消臭だけでなく殺菌効果を持つスプレーを使えば、臭いケアと同時に防菌・防臭対策もおこなえるケースがあります。
なお、カビが発生しないよう、スプレーを使った後はベッドを乾燥させて水分を飛ばすことが大切です。
空気清浄機を置く
ベッド周りがにおう場合は、空気清浄機を使い部屋の空気を改善する方法もあります。
設置する空気清浄機は、ペット臭やタバコ臭などの「臭いの元」をフィルターに吸着させて脱臭する「脱臭フィルター」付きモデルがおすすめです。
なお、空気清浄機を設置するだけでは臭い問題の根本的な解決になりません。空気清浄機の使用とあわせて、掃除やこまめな換気も忘れないようにしましょう。
マットレスの臭いの取り方

マットレスがにおう場合には、表面の拭き掃除で汚れを落とすと臭いの軽減が期待できます。マットレス掃除の際は、シーツや枕カバーも洗濯して寝具全体の汚れを落としておくのがおすすめです。
なお、臭いが強い場合や掃除をしても臭いが続く場合は、防臭効果を持つマットレスへの買い替えも検討するとよいかもしれません。
▼マットレスの手入れ方法について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
重曹を使ったマットレスの臭い取り
家の掃除で役立つ重曹は、マットレスの臭い取りでも活用可能です。水に重曹を混ぜた「重曹水」は寝汗や皮脂汚れの掃除に用いられています。
また重曹は消臭効果も期待できるため、汚れと臭い対策を同時におこなえるのも重曹水のメリットです。重曹水は、必ず適切な量や使い方を調べてから使うようにしましょう。
ベッド周りの臭い予防法

ホルムアルデヒドのような一部を除き、ベッド周りの臭いは使用年数に応じても発生する問題です。そのため、定期的な臭い予防も忘れないようにしましょう。
家庭でできる予防法は、「除湿シートの設置」「こまめな掃除と換気」「アロマや消臭剤の設置」などがおすすめです。

収納付きベッドの臭い対策

ベッドのなかでもとくに臭い対策を心がけたいのが、収納付きベッド。引き出しは構造上臭いがこもりやすいです。収納付きベッドを使う際は、引き出しに除湿剤や消臭剤を置き、臭いがつかないよう対策をしましょう。
臭いが気になる方におすすめのベッドフレーム
ベッドフレームの臭いが気になる場合は、買い替えも選択肢のひとつ。そこで、通気性に配慮した構造を使用したおすすめベッドフレームを紹介します。
商品画像 | 商品名 | 価格 | サイズ |
---|---|---|---|
|
国産ひのきローベッド すのこタイプ 単品
|
¥33,980~
|
セミシングル,シングル,セミダブル
|
|
LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』ヴィンテージブラウン
|
¥18,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
|
|
棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』 ナチュラル
|
¥14,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』グレージュ
|
¥39,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ
|
¥24,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
アイアンベッド『Linique リニーク』
|
¥14,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン
|
|
LED照明付きステージベッド『RELAIR リレア』 ストーングレー
|
¥29,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン,キング
|
|
高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト
|
¥17,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル(ショート丈),セミシングル
|
|
天然木 ウォールナット・タモ突板 3段階高さ調節ベッド ウォールナットブラウン
|
¥38,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
国産ひのき すのこベッド『香凛 かりん』 床板:通常タイプ
|
¥44,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
レザーベッド 『NOBILIS ノビリス』 ブラック
|
¥39,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
カントリー調ベッド『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm] ホワイトウォッシュ
|
¥28,980~
|
セミシングル(ショート丈),シングル,セミダブル
|
|
天然木高さ調整すのこベッド 『CLARUS クラルス』コンセント 棚付き ブラウン
|
¥18,980~
|
シングル,セミダブル,セミシングル(ショート丈)
|
|
スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』コンセント付き グレージュ
|
¥19,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル
|
¥16,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
|
|
ファブリックベッド 布張り すのこベッド『EIRA エイラ』 グレー
|
¥24,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』グレー
|
¥21,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
|
|
ファブリックベッド 布張り すのこベッド ダイヤキルト『ILONA イロナ』 グレー
|
¥24,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』脚付き コンセント付き グレージュ
|
¥18,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
天然木 コンセント 棚付き フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル
|
¥20,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
|
ひとつずつみていきましょう。
国産ひのきローベッド すのこタイプ 単品

国産ひのきの香りが特徴的なローベッド。フレーム構造にすのこ仕様を採用し、通気性にも優れています。
「国産ひのきローベッド すのこタイプ」の人気の理由

①
すのこ仕様の通気性がよいベッド。ひのき素材特有の調湿効果があります。
出典:森林総合研究所「ヒノキの葉の香りがもつリラックス効果 ―生理指標を用いた科学的検証―」

②
すのこは、通常タイプとハイグレードタイプの2種類から選べます。

③
落下防止になるサイドガードが付いています。

④
オプションでコンセント付きの棚がカスタマイズできます。
「国産ひのきローベッド すのこタイプ」のレビュー
- レビュー
-
匿名
すのこを狭い間隔の物にして良かった。
すのこを狭い間隔の物にしたので、がっしりしており良いです。 檜の香りがして寝心地が良いです。 組立てはプレートをネジで止める作業が大変でした。 技術不足で頭が潰れてしまった。 他は非常にシンプルであっという間でした。 付属品が売り切れでスマホ等の行き場に困っているので、周辺設備を充実させてくれると嬉しいです。 感覚的に長期使用にも耐えられる耐久性を感じました。
LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』ヴィンテージブラウン

通気性に優れるすのこ仕様のローベッド。ベッドフレームとあわせて抗菌防臭機能つきのマットレスを同時に購入できるので、引っ越しや模様替えで新たにベッドを購入する方におすすめです。
「照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由

①
本物の木のような質感が楽しめるデザインです。

②
照明&コンセント付きのヘッドボードを設置。目覚まし時計やスマートフォン、メガネなどの生活アイテムも置けます。

③
組み立てが簡単な設計です。スムーズに組み立てしやすいです。

④
金具プレートで固定することにより、歪みにくく安定したつくりを実現。敷布団も使用可能です。
「照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』」のレビュー
- レビュー
-
タ.
コスパ抜群
この値段でしっかりしていて、コンセントも小物がおける棚もあって、コスパ最高だと思います。匿名ベッド
思っていたより作りもしっかりしていて 組み立てもスムーズにできたため非常に満足です!
▼ファミーテについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』 ナチュラル

頑丈さに配慮したすのこ仕様のローベッドで、敷布団も使えるのが特徴。フレームの素材にメラミン樹脂加工版を採用しており、紙張り合板と比較して汚れやキズに強く、手入れがしやすくなっています。
「棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』」の人気の理由

①
コンセント付きのヘッドボードはティッシュケースが置ける奥行きがあります。

②
メラミン樹脂加工板で汚れや傷に強く手入れがしやすいです。

③
すのこ構造で通気性がいいです。

④
シンプルな設計でパーツが少ないため、組み立てやすいです。
「棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』」のレビュー
- レビュー
-
あ.
和室にぴったり
いままで和室に布団をひいて寝ていたので、近い存在感で置いておけるものを探していました。 高さのある家具などを置いていない部屋なので、ベットも収納などの機能性より部屋に馴染むこと、置いても狭く感じないことを優先して選んだ結果大正解でした。 組み立ては大人2人(私と夫)で1時間。説明書をちゃんと読めば簡単です。ネジ類の予備がたくさん入っていました。
コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』グレージュ

ベッド脚部のパーツが3段階用意されたすのこベッドで、ベッド下の高さは最大約31センチまで調整可能。収納スペースとして利用できるほか、掃除機を使ったベッド下の清掃もしやすくなるでしょう。
「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」の人気の理由

①
耐荷重が約650キロと頑丈です。連結して使用すれば家族全員で寝られます。

②
太めの支柱になっており、きしみ音を軽減する構造です。

③
用途に合わせて、高さを3段階で調整できます。

④
ヘッドボードの裏は中空で、コンセントが裏に飛び出ない構造です。
「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」のレビュー
- レビュー
-
な.
とてもいい買い物ができました!
色合いはとてもシック◎今までの中で1番組み立てやすいと 感じました。すのこ板を高い位置に合わせ腰掛けるとマット高さがあるため足がつかないぐらいになります。棚もほど良い幅があります。 ただ、日本製マットを選んだのですがもう少し硬さがほしい気がしました。
▼フォルテオについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ

コンセントや棚が付いたローベッドです。木目調や無機質なグレーなど、明るめの色から暗めの色まで幅広くそろえています。好きな高さに調節可能なので、ベッド下の通気性を確保するのも可能です。
「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド『Asteria アステリア』」の人気の理由

①
シンプルで直線的なデザインのベッドです。

②
高さは3段階まで調節できます。

③
ヘッドボードには、棚と2口のコンセントが付いています。

④
耐荷重は約200キロ(※)です。 ※:シングル約120キロ、セミダブル約180キロ
「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド『Asteria アステリア』」のレビュー
- レビュー
-
ご購入者様
良き!
元々なのかわからないですが、塗装が禿げてる部分があって白なのでそこだけ気になるって感じです。
それ以外はまだ使用したばかりですが今のところいい感じ!
組み立ては1人でも出来そうだけど2人でやった方がスムーズだと思います。
普通のドライバーで全然組み立てられました。ご購入者様良い!
コンセントも2箇所ついていて、ダブルだから2人で広々寝れて良い!
アイアンベッド『Linique リニーク』

マットな塗装のアイアンベッドです。床板にはすのこを使用しているのが特徴。すのこを使用しているので、臭いが気になる人にもおすすめです。
「アイアンベッド『Linique リニーク』」の人気の理由

①マットな質感がおしゃれな雰囲気を演出

②ヘッドボードは海外のように高さがあるため、厚みのあるマットレスも設置できます。

③脚は約20センチあり、お掃除ロボットが通れる高さがあります。

④床板はすのこ仕様で通気性があります。
「アイアンベッド『Linique リニーク』」のレビュー
- レビュー
-
ご購入者様
女1人で組み立て可能【1時間弱で完成】
今回、クイーンサイズを購入。組み立ては簡単でした!説明書通り、丁寧に組み立てれば1時間弱で完成します。電動ドライバーがあればスムーズです。ご購入者様組み立ては大変だけど、すごく良い!!
組み立ては主に主人が、私は形ができた後、板を固定するネジを締める役割でした。主人は1台に2時間近くかけてやってました。4台購入したので、都合3日間かけていましただけど、出来上がりは良かったです。思った通りの感じで、私はご機嫌です!!マットレスは、他社から購入させていただきました。
LED照明付きステージベッド『RELAIR リレア』 ストーングレー

フラットなスタイルのステージベッド。重厚感のあるデザインで、ホテルライクの雰囲気です。またマットレスを置いても余白スペースが生まれる設計。清潔に保ちやすいベッドを探している人におすすめです。
「照明付きステージベッド『RELAIR リレア』」の人気の理由

①ホテルのような部屋が作れます。

②ロースタイルのベッドなので、ベッド上に開放感が生まれます。

③ベッドサイドには間接照明が付いています。

④サイドフレームはテーブルとしても使えます。
「照明付きステージベッド『RELAIR リレア』」のレビュ
- レビュー
-
匿名
ダブルサイズ&ボンネルコイルマットレス購入いたしました。
引っ越しを機にベッドを新調したく、購入させていただきました。
照明が付いていて雰囲気も良く、組み立ても比較的簡単に行えましたので、大変満足しております。
マットレスも硬めが良かったので想像通りで満足しております。
自作での組み立てになるからか質感が良いのに料金は安めに設定されていると感じたので他の家具などの購入も検討しております。匿名いい感じです。
マットレスもしくは布団を、床に直置きしたすのこに乗せるという感じです。その四方の枠組みを自分で組み立てるのですが、それが中々にしんどい。自分はDIY好きで電動ドライバーとか使いましたが、1人で1時間半かかりました。慣れてない人は2時間以上かかると思います。ヘッドボードなどは工場でもう少し組み立てた状態で梱包・出荷してもらえるとありがたいです。完成した商品自体は見た目もおしゃれでとても気に入っています。組立でくたびれた分★1つ減点です。
高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト

用途にあわせて高さ調整ができるベッドです。ベッド下のスペースに収納ボックスを置くことも可能。通気性を確保しやすいベッドなので、臭いが気になる人にもおすすめです。
「パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由

①ベッドの高さを2段階で調整でき、ロースタイルにもハイスタイルにもなります。

②スマートフォン等が立てられる利便性の高いヘッドボード。 横には雑誌が収納できるサイドシェルフ付きです。

③頑丈で清潔感のあるすのこ構造。足裏には床を傷つけにくいフェルト付きです。

④ベッド下は収納ケースを置いて収納スペースとして使えます。
「パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』」のレビュー
- レビュー
-
い.
快適!
苦戦しながら楽しくもくもくと組み立てれました!35歳女性一人でシングル×3 翌日筋肉痛になりました。笑
快適に寝れて幸せです!デザインも素敵だしお値段も可愛い!ご購入者様よかった
組立も簡単で良かった
ちょうどいい高さだった
買ってよかった。
天然木 ウォールナット・タモ突板 3段階高さ調節ベッド ウォールナットブラウン

天然木の木目を楽しめるベッドです。カラーは、タモナチュラルとウォールナットブラウンの2色があります。手入れしやすいすのこベッドなので、臭いが気になる人にもおすすめです。
「天然木 ウォールナット・タモ突板 3段階高さ調節ベッド」の人気の理由

①スリムなコンセント付きのヘッドボードが付いています。

②床面の高さは3段階に調節できます。

③小さいマットレスサイズを選べばステージベッドとして使えます。

④床板は通気性のある、すのこ仕様です。
「天然木 ウォールナット・タモ突板 3段階高さ調節ベッド」のレビュー
レビューはまだありません
国産ひのき すのこベッド『香凛 かりん』 床板:通常タイプ

国産のひのきを使用したベッドです。すのこの種類は、通常タイプとハイグレードタイプから選べます。ひのきの香りのするベッドを検討している人におすすめです。
「国産ひのき すのこベッド『香凛 かりん』」の人気の理由

①
島根県や高知県の四万十産「ひのき」を使用。耐久性に優れているのも魅力のポイントです。

②
床材は2タイプを用意していますので、用途に合わせて選択が可能です。

③
ベッドの高さは4段階まで調節可能。ベッド下に収納スペースを作ることもできます。

④
床板はすのこ構造で通気性があります。
「国産ひのき すのこベッド『香凛 かりん』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
ヒノキのいい香り
ヒノキのいい香りで毎晩癒されています。男女の双子用に購入。組み立ても簡単だったし、連結金具も入っていてよかったです。匿名最高です!
過去ありとあらゆる家具を組み立ててきましたが、今回ほどシンプルで楽な組み立てはなかったです。本体はとても丁寧な作りで寝心地もよく、軋みもほとんどありません。簡単な組み立てなのに安心感があります。
ベッド下の空間にすぐ手が届くため、とめたネジのチェックも簡単にできそうで安心です。檜の香りも癒されます。とても良いお買い物ができ、大変満足です。
レザーベッド 『NOBILIS ノビリス』 ブラック

角がない丸脚付きのレザー仕様のベッドです。背もたれは、ソファのようにくつろぎやすい仕様。脚付きのベッドなので、通気性を確保したい人におすすめです。
「レザーベッド 『NOBILIS ノビリス』」の人気の理由

①ローベッド用の脚が付いているため、高さの変更が可能です。

②床板はすのこ仕様で通気性があります。

③フラットタイプなのでマットレスの厚さを選びません。

④ソファのようにくつろげるヘッドボードです。
「レザーベッド 『NOBILIS ノビリス』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
ハイコスパ
30cmの厚いマットレスに対応できるベッドフレームが少ない中、対応できるこちらを購入。
頭上に物を置くスペースがないため、ごちゃつかずすっきり見えます。
お値段の割に高見えでお手入れもラクラクです!いい買い物でしたʚ♡ɞ匿名おしゃれです!!
新居用に購入しました。
組み立ては簡単でした。
見た目も高級感があって
素敵です。
カントリー調ベッド『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm] ホワイトウォッシュ
![カントリー調ベッド『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm] ホワイトウォッシュ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0282/1799/9459/products/01wh_34cf5aa0-6c8a-4ed7-bc76-eea5c0aff239.jpg?v=1582188078)
高さを3段階に調整できるベッドです。ベッドを高めに調整すれば、床下に収納ボックスを設置可能。収納力のあるベッドを検討している人におすすめです。
「カントリー調ベッド 『Ecruエクル』」の人気の理由
![「カントリー調ベッド『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm]」の人気の理由①](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0282/1799/9459/files/01_a197bc19-e3d8-431e-8eb1-c8b9147fd9f8.jpg?v=1688036931)
①
ベッド下のスペースにカラーボックスが入ります。収納力の高さが魅力です。
![「カントリー調ベッド『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm]」の人気の理由②](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0282/1799/9459/files/Ecru_02_4c52b80c-70ed-4d0d-89c3-5489fc0db276.jpg?v=1688036963)
②
3段階(20センチ・26センチ・32センチ)の高さ調節が可能です。
![「カントリー調ベッド『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm]」の人気の理由③](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0282/1799/9459/files/Ecru_04_0630ade9-21d9-46f7-b286-316936bb9da7.jpg?v=1688036994)
③
すのこの床板で湿気を逃しやすいです。布団でも使用できます。
![「カントリー調ベッド『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm]」の人気の理由④](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0282/1799/9459/files/Ecru_05_0c13cb3d-93d8-4c88-a5a4-6367ff8dcaba.jpg?v=1688037163)
④
マットレス付きセットも用意。好みに合わせてマットレスの選択ができます。
「カントリー調ベッド 『Ecruエクル』」のレビュー
- レビュー
-
つ.
サイズ感理想通り
幅が狭く、丈の短いベッドを探していたので、完成したものは理想通りでした。
ただ、組み立ては女性2人では大変でした。2時間位のかかったと思います。ご購入者様良かったです。
組み立て途中で、こんなに高いとこにベッドがくるの?と思いましたけど、出来上がってみたら、下の収納がすごく有効で、部屋が色々片付きます。ベッドも、マットは別に買ったのと、よく合って、よく眠れるそうです
天然木高さ調整すのこベッド 『CLARUS クラルス』コンセント 棚付き ブラウン

木の質感を活かしたすのこベッドです。カラーは3色から選べます。金属パーツと木ダボで固定しているため、きしみくいのが魅力。手入れしやすいベッドを検討している人におすすめです。
「天然木高さ調整すのこベッド 『CLARUS クラルス』コンセント 棚付き」の人気の理由

①
スリッドデザインが特徴のベッド。

②
ベッド下を収納スペースとしても使用できます。

③
高さは継ぎ脚で、2段階調節が可能です。

④
床板はすのこ仕様なので、湿気がため込みにくいのが魅力。
「天然木高さ調整すのこベッド 『CLARUS クラルス』コンセント 棚付き」のレビュー
- レビュー
-
匿名
出来上がりは満足
床底が高いものを探していて見つけました。色合いやコンセントがついていることなどが気にいり購入。他の方もレビューしていた通り、部品の数が表示数と異なっていて部品の確認からスタートし、組み立てに3時間ほどかかってしまいました。(部品の名前などがあっていたら2時間ほどだったと思います)
ただ、使用感などはとても良かったのでそこだけ改善されるといいなと思います。ご購入者様格安でとてもいいお品、届きました❣️
満足しております😊
スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』コンセント付き グレージュ

コンセント付きのすのこベッドです。カラーはグレージュとスレートグレーの2色があります。通気性を確保しやすいので、臭いが気になる人にもおすすめです。
「スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』」の人気の理由

①木目を楽しめるデザインです。

②約10センチのスリムな宮棚が付いています。

③床板までの高さは約22センチで低めの設計です。

④床板はすのこ仕様で通気性があります。
「スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』」のレビュー
- レビュー
-
ご購入者様
コスパとデザインの良さ
一人暮らしの際に部屋のレイアウトにドンピシャのデザインと値段だった為購入しました。結果正解でした。色味が良く部屋に馴染んでいます。
組み立ては確かに1人では難しいですが時間をかければ問題なく組み立てれました。床の傷などはお気を付けを。
軋む音なども一切ないので快適に眠れています。ご購入者様満足しています
作りはとてもしっかりしています。色味も高級感があって、インテリアを合わせやすいです。ベッドの高さも自分の好みで、買ってよかったと思います。
天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル

天然木のパイン材を使用したシンプルなベッドです。自分の好みにあわせた部屋づくりに向いています。天然木のベッドを検討している人におすすめです。
「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由

①
無駄を省いたシンプルな設計。飽きが来ないデザインです。

②
木肌を活かしたパイン材の商品。あたたかみのある風合いが特徴です。

③
部屋の雰囲気や、合わせるインテリアを選ばないベッドです。

④
圧迫感が出づらい仕様で、部屋に開放感を与えます。
「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」のレビュー
- レビュー
-
ご購入者様
お気に入りになりました
イメージ通りで部屋のイメージにピッタリで大満足です!
組み立ては大変といえば大変でしたが、そこまで難しくはなかったです。
欲を言えば、もう少し組み立ての際の説明書が分かりやすいと助かりました。ご購入者様軽くて丈夫!
組み立てやすく初めてでも簡単にできました。
ファブリックベッド 布張り すのこベッド『EIRA エイラ』 グレー

海外ホテルのようなたたずまいのベッドです。ヘッド部分は柔らかい素材を採用しているため、ソファのようにも使えます。通気性を確保しやすいすのこ使用なので、臭いが気になる人にもおすすめです。
「ファブリックベッド 布張り すのこベッド『EIRA エイラ』」の人気の理由

①
ファブリックを使用したソファのようなデザインのベッドです。

②
すっきりとした脚が魅力と柔らかなキルト素材を組み合わせた商品です。

③
柔らかい肌触りをした素材を使用しています。

④
角のとがりが少ないので、小さな子どもがいる家庭にもおすすめです。
「ファブリックベッド 布張り すのこベッド『EIRA エイラ』」のレビュー
- レビュー
-
ご購入者様
シンプルイズザベスト
ホテルのようなシンプルなベッドです!
組み立ても簡単!2人で1時間くらいでできました!
1人でもできる!
また引っ越すときもコンパクトにまとめられるようになってるから楽そうで嬉しい!
友達におすすめされて買ったけどよかったです!ご購入者様ホテルライクなコスパ最高ベッド
子供部屋を模様替えする事になり、娘から「ホテルのような部屋」という要望があったので、雰囲気のあるベッドフレームを探していました。
ヘッドボードの布地もしっかりしていて、色味もネットの写真のまま、とても素敵なベッドフレームでした。
娘も大満足のようで、自分の部屋にいる時間が増えました。
ホテルライクなお部屋にしたい方、オススメです!
ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』グレー

ヘッドボードにファブリック素材のベッドです。カウチソファのように使えます。手入れしやすいベッドなので、臭いが気になる人にもおすすめです。
「ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』」の人気の理由

①上品さのあるファブリック素材のベッドです。

②角のとがりが少ないので、小さな子どもがいる家庭でも使いやすいです。

③圧迫感を抑えやすいロースタイルベッドです。

④頑丈な作りで、敷布団も使用可能です。
「ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』」のレビュー
- レビュー
-
ご購入者様
6畳寝室にセミダブル
ベッドフレームのみ購入しました。
別途購入した高さ23センチのマットレスを置いて寝てますが、寄りかかってテレビやスマホ、本を読むのにちょうど良い高さで、床からの高さも寝起きが楽です!
組み立ても大人の男性一人で30分かからないくらい、電動工具を使いました。
とても良い買い物をしました!匿名優しい色合いで気に入った
ダブルサイズを購入。淡い優しい色合いで気に入りました!
ファブリックベッド 布張り すのこベッド ダイヤキルト『ILONA イロナ』 グレー

ベルベット調生地で上品な雰囲気があるベッドフレームです。カラーバリエーションは4色あり、ホテルのようにラグジュアリー感のあるデザインを楽しめます。脚付きの仕様なので、通気性を確保しやすいベッドを探している人におすすめです。
「ファブリックベッド 布張り すのこベッド ダイヤキルト『ILONA イロナ』」の人気の理由

①ダイヤキルトが特徴的なデザイン。

②ヘッドボードは背もたれとしても使用できます。

③脚の高さは約16センチでお掃除ロボットも使用できます。

④床板はすのこ仕様で通気性があります。
「ファブリックベッド 布張り すのこベッド ダイヤキルト『ILONA イロナ』」のレビュー
- レビュー
-
ご購入者様
可愛いベッド
思ったよりも簡単に組み立てられました!
可愛いベッドでテンションも上がります
寝心地も硬めのマッドが好きなので身体が沈み過ぎず丁度良かったです!
購入後に15%クーポンを頂いたのでダイニングテーブルを購入しました
届くのが楽しみです✨匿名組立てが簡単
アイボリーを購入しました。
写真通りの色味でとても素敵なベッドです。
組立てが簡単で、説明書見ながらあっという間に組立て出来ました。六角レンチが附属しているので工具も不要でした。
脚が木製だと良かったのですが、ポリプロピレン製です。
軽い脚なので強度が心配ですが、これから長く使用出来たら嬉しいです。
棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』脚付き コンセント付き グレージュ

ヘッドボードに棚が付いているベッドです。本やスマートフォンなど好きな小物を置けます。手入れしやすいベッドを探している人におすすめです。
「棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』脚付き コンセント付き」の人気の理由

①
シンプルなフォルムでスタイリッシュな印象です。

②
ヘッドボードはスリムで、コンセントも付いています。

③
脚は約14センチあり、ベッド下を収納スペースとして活用できます。

④
床板はすのこ仕様で通気性に優れています。
「 棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』脚付き コンセント付き」のレビュー
- レビュー
-
ご購入者様
ホテルみたいに
今回、引越しを機に、こちらのセミダブルサイズ、グレージュを2つ購入させて頂きました。
グレーで統一したベッドルームをイメージしていたため、色が気に入りました。また、形もスッキリしていておしゃれですし、脚が細目なのもポイント、コスパもよかったです。掃除機がかけられるよう足付きにして大正解でした。
荷物は、ひとつのベッドに段ボール2個で届きました。重たくて女1人では運べませんでした。組立は電動を使用、2人で1時間ほど、2個目はもっと早かったです。
完成した時は、すのこが軟いかなと感じましたが、男の人でもきしみなく寝れています。
ホテルのツインルームみたいでとても気に入っています。お値段以上に見えるかなと思います。Y.とても良かった
組み立ては少し時間がかかりましたが、女性2人でもできる内容でした。1人では難しい場所もあったので、2人でできると良いと思います。高さも良くてとてもお気に入りです!
天然木 コンセント 棚付き フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル

天然のパイン材を使用してつくられたローベッドです。シンプルなデザインに設計されているのがポイント。ベッド下は、ロボット掃除機が入れる高さがあります。すのこ仕様なので、臭いが気になる人にもおすすめです。
「天然木 コンセント 棚付き フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由

①どのような部屋にもなじみやすい、ナチュラルとホワイトの2色展開です。

②シンプルで機能的なデザインです。

③ベッド周りの小物を置きやすい、ちょうどよいサイズの棚が付いています。

④高さが低いので、立ち上がりやすいです。
「天然木 コンセント 棚付き フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」のレビュー
- レビュー
-
ご購入者様
程よい高さ
木材が多くて驚きました。番号やアルファベットなどが書いてあるともっと分かりやすくてよかったなと思いますが、複雑な組み立てではないので二人で2時間かからないほどで完成しました。
ただ、大量のネジが一袋にまとめられていたので探すのに苦労しました。これも種類ごとに一袋ずつ分けられているともう少し時短になった気がします。(エコの為に紙で包むとかでもいいので)
今まで厚めのベッドレスのみで寝ていましたが、完成したフレームに載せるとホテルのようなベッドの高さになり、とても寝やすく腰掛けやすい高さになりました。
スノコ下も掃除機が入る高さなので埃が溜まることもなく安心です。部屋の雰囲気が明るくなりました。
音の心配もありましたが、ベッドに乗り降りする時は少しなりますが、寝返りをする時などは今の所鳴らないので気になりません。
また、匂いも木の匂いで個人的に全く気になりませんし、1日空気を入れ替えてると何も匂わなくなりました。満足のいくお買い物になりました。
まとめ
本記事ではベッド周りのいやな臭いとその原因を紹介しました。
購入したばかりのベッドは、接着剤に含まれるホルムアルデヒドの臭いがする可能性があります。組み立て後はこまめに換気をして、ホルムアルデヒドを屋外へ排出するようにしましょう。
またベッドは長年使う家具であり、ときにはいやな臭いがついてしまうこともあります。臭いが気になって眠れない際は、本記事で紹介した対策法を参考にしてみてください。
よくある質問
- Q.買ったばかりのベッドフレームが臭いときの対処法はありますか?
A.新品のベッドのツンとした臭いは、接着剤に含まれる「ホルムアルデヒド」が原因のひとつと考えられます。この場合、フレームに含まれるホルムアルデヒドを放出させると臭いの軽減を期待できます。「部屋の換気」「ベッドフレームの水拭き」「部屋に炭を置く」などの対処法を検討してみましょう。
>>ホルムアルデヒドの臭い対策はこちら- Q.ベッドの酸っぱい臭いを取る方法はありますか?
A.ベッドやマットレスの酸っぱい臭いは、染み付いた寝汗や体の皮脂が原因です。シーツ・枕カバーの洗濯、重曹水を使ったマットレスの手入れなどをおこない、臭いの原因を取り除く方法がおすすめです。
>>長年使っているベッドの臭い対策はこちら