コンテンツへスキップ

カート

カートに何も入っていません

マットレスの下はすのこだけでも大丈夫?メリット・デメリットやおすすめ商品を紹介

マットレスの下はすのこだけでも大丈夫?メリット・デメリットやおすすめ商品を紹介
2024年9月05日

すのこの上にマットレスを置いて使いたいと考えても、湿気対策の面で不安が残りますよね。湿気対策には、寝具とすのこの両方の通気性を確保するのがおすすめです。

本記事では、マットレスで使えるすのこベッドの種類やすのこのメリットとデメリットを解説します。そのほかにも、おすすめのマットレスや注意点を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

監修者
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也

2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数24万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。
公式:インスタグラム

インテリアアドバイザー
『RASIK LIFE』ライター
栗田 菜月

二級建築士・インテリアコーディネーター・カラーコーディネーター資格を保有。2024年よりRASIK LIFE編集部に所属し、ライターとして家具やインテリアに関する記事執筆を担当。インテリアコーディネーターとして、コーディネートのアドバイスもおこなう。趣味は北欧家具やインテリアショップ巡り。


マットレスの下はすのこだけでも大丈夫?

マットレスをすのこの上に置いた画像

ベッドを置くスペースがない場合や、マットレスを床に直接置きたい場合は高さのないすのこベッドを敷くのがおすすめです。

マットレスは床に直置きすると、湿気が溜まりカビが生える原因となってしまう可能性があります。すのこを敷くと、マットレスの床の間に隙間ができるため湿気を逃がすことが可能です。

しかし、すのこの機能だけではカビを完全に防ぐことは難しいでしょう。カビや埃が溜まるのを防ぐためには、こまめに手入れをするのがおすすめです。

こまめな手入れが難しい場合は、高さのあるすのこベッドを置くと湿気対策ができます。暮らし方にあわせてすのこの種類を選ぶと快適に使うことが可能です。

ベッドを選ぶ際にこだわったことを調査した実際のアンケートのコメント画像

ベッドを選ぶ際のこだわりに関するアンケート調査(※)をおこなったところ、「通気性がいいようにすのこタイプにこだわった」「すのこ素材で手入れがしやすいこと」などのコメントがありました。ベッドの湿気や手入れを気にしている方がいることがわかります。通気性や手入れのしやすさにこだわりたい場合は、すのこベッドを選ぶのがおすすめです。

※【調査概要】
「ベッドに関するアンケート」
・調査方法:インターネットによるアンケート調査
・実施時期:2024年8月22日~2024年8月29日
・調査対象:全国の20代から50代までの一般男女
・有効回答数:100人
・調査会社:株式会社もしも


栗田 菜月
インテリアアドバイザーのコメント
『RASIK LIFE』ライター
栗田 菜月
マットレスの下にすのこを敷く際は、すのこで床が傷つかないように注意する必要があります。すのこの下にマットや除湿シートを敷くのがおすすめです。

マットレスで使えるすのこベッドの種類

次に、マットレスで使えるすのこベッドの種類を解説します。

床置きタイプのすのこベッド

床置きタイプのすのこベッド

床に置いて使える、薄いすのこベッドです。折りたたみができたり、巻いて収納できる商品があります。

折りたたみができる商品は、その場で立てて湿気を逃がせるのがメリット。巻ける商品は、コンパクトに折りたためるのが魅力です。

マットレスを置いても、床に近い位置で寝ることになるため、埃を吸い込まないように対策が必要です。

脚のあるすのこベッド

脚のあるすのこベッドの画像

脚のあるすのこベッドは、一般的なベッドの床板がすのこ仕様になっている商品です。床に置くタイプよりも、高さがあるため通気性は高くなります。

また、高さのある商品の場合は、ベッド下を収納スペースとして活用できるため機能性が高いのも魅力のひとつ。掃除をする際にマットレスを持ち上げる必要もないため、手軽に掃除したい方におすすめです。

すのこベッドの上にマットレスを置くメリットとデメリット

次に、すのこベッドの上にマットレスを置くメリットとデメリットを紹介します。

すのこベッドの上にマットレスを置くメリット

ベッドにはマットレスを使用していた人の割合を調査した実際のアンケートの統計グラフ画像

すのこベッドの上にマットレスを置くメリットは通気性だけではありません。床に直置きしたときと比べて、寝心地がよくなることもメリットのひとつ

厚みのあるマットレスを置くと、床から伝わる冷気を軽減できるため寒さを感じにくくなります。また、すのこのクッション性がプラスされて寝心地が変化するのも魅力です。

実際に一般アンケート調査(※)をおこなったところ、約90.1%の方が「マットレスを使用していた」という結果が出ました。迷った際は、マットレスを購入してみるのもおすすめです。

※【調査概要】
「マットレスに関するアンケート」
・調査方法:インターネットによるアンケート調査
・実施時期:2024年8月22日~2024年8月29日
・調査対象:全国の20代から50代までの一般男女
・有効回答数:100人
・調査会社:株式会社もしも

すのこベッドの上にマットレスを置くデメリット

マットレスの厚さによる体圧分散力の違い

すのこにマットレスを置くと、軋む音が気になる可能性があります。

木材を組み合わせて作られているすのこは、軋む音がなりやすい構造です。そのため、重さのあるマットレスを置くと寝返りをうつたびに音が気になるケースもあります。

音の対策には、太く頑丈な木材を組み合わせた商品を選んだり、体圧分散力に優れたマットレスを選んだりするのがおすすめです。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
軋む音の原因が、接続部分の緩みにあったことがあります。そのまま放置していると、けがにつながる可能性のあるので、軋む音がなりだしたら原因を探すようにしましょう!

すのこベッドの上に敷布団だけを置くメリットとデメリット

すのこベッドの上に敷けるのはマットレスだけではありません。ここからは、布団を敷く場合のメリットとデメリットを解説します。

すのこベッドの上に敷布団だけを置くメリット

すのこの上の布団で眠る様子

すのこベッドの上に敷布団だけを敷くメリットは、手入れのしやすさです。布団は、女性一人でも折りたたんで持ち運びができます。

そのため、天気のいい日に天日干しをしたり、丸洗いしたりしやすいのが魅力のひとつ。すのこベッドによっては、敷いたまま室内干しができる商品もあります。

子どもやペットがいる家庭など、布団が汚れやすい方におすすめです。

すのこベッドの上に敷布団だけを置くデメリット

すのこベッドの上に布団を敷くと、床の硬さを感じてしまうことがあります。とくに、薄い布団や長期間使っている布団は寝心地の悪さを感じやすいです。

底付き感のある状態で寝ると、体を傷める原因につながるかもしれません。

分厚くクッション性のある布団を選ぶのがおすすめです。


おすすめなすのこベッドとマットレス

ここからは、おすすめなすのこベッドとすのこで使えるおすすめなマットレスを紹介します。

おすすめ商品  15選
商品画像 商品名 価格 サイズ
ステージベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』:グレージュ
¥17,980~
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン
天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル
¥16,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
日本製 ひのき パレットベッド 通常すのこ
¥5,980~
シングル4枚(シングルサイズ1台分),ハーフ4枚,ハーフ4枚+シングル4枚(ダブルサイズ1台分),シングル1枚,ハーフ1枚
軽量ロール式 天然桐すのこ
¥5,980~
シングル,セミダブル,ダブル
照明付きステージベッド『RELAIR リレア』 グレージュ
¥29,980~
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン,キング
天然木 ウォールナット・タモ突板 3段階高さ調節ベッド:ウォールナットブラウン
¥38,980~
シングル,セミダブル,ダブル
ハイグレード 2層コイルマットレス 『Ni-Sou ニソウ』[厚さ26cm]
¥29,980~
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン,キング,セミシングル
国産 ポケットコイル マットレス 『KIYORA キヨラ』単品
¥32,980~
セミシングル(ショート丈),シングル(ショート丈),セミシングル,シングル,セミダブル,ダブル,クイーン
快眠ポケットコイルマットレス
¥13,980~
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン,キング,セミシングル,ショート丈セミシングル,ショート丈シングル
快眠ボンネルコイルマットレス
¥12,980~
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン,キング,セミシングル,ショート丈セミシングル,ショート丈シングル
硬質・高密度ウレタンマットレス 3つ折り 335N
¥15,980~
ダブル,セミダブル,シングル
折り目のない三つ折りポケットコイルマットレス
¥14,980~
シングル,セミダブル,ダブル,ショート丈セミシングル,ショート丈シングル
国産 3次元樹脂 ポケットコイル マットレス
¥52,980~
シングル,セミダブル,ダブル
国産 3次元樹脂 ボンネルコイルマットレス
¥48,980~
シングル,セミダブル,ダブル
ファミリータイプ マットレス 3つ折り:8cm厚:ピンクベージュ
¥12,980~
シングル,ダブル

順番に特徴をみていきましょう。

ステージベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』:グレージュ

ステージベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』:グレージュ
¥17,980~

コンセントが付いたステージベッドです。就寝中の充電にも便利な仕様です。床板にすのこを使っているため、通気性に優れたベッドを探しているのもポイント。マットレスの下に敷くすのこベッドを探している人におすすめです。

「ステージベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』」の人気の理由

「ステージベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』」のレビュー

レビュー
匿名

シングル2つ購入しました!
シングルとセミダブルのマットレスをくっつけて乗せて横の板がみえるのが可愛いです。
板がしっかりしているので安心して眠れます。脚にコンセントがついているので線が邪魔にならずいいです。
シンプルでお洒落な寝室になりました!

匿名

簡単に組み立てられます
レビューがなく、少し不安もありましたが組み立ても簡単で見た目も可愛くて気に入ってます!組み立てる時にコンセントの位置に注意です!ミスるとやり直すの大変だと思います‥


天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル

天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル
¥16,980~

天然木を使ったすのこベッドです。木目調のデザインで、どのような部屋にもあわせやすいのが特徴。またマットレス以外に、敷布団が使える頑丈構造な商品を探している人に人気なのもポイントです。

「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由

「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」のレビュー

レビュー
A.Y.

写真のまんま!!
写真で見たそのままでした!木の良い香りもして、一番心配していたきしみもなく、満足しています。
組み立ては、電動ドリルを使って2人で行えば30分程度で終わりました。作りが複雑でないのもよかったです。

a.

木のいい匂いがします
組み立ても難しくなく、スムーズにできました
寝室のドアを開けると木のいい匂いがして、癒されます
高さもロボット掃除機がちゃんと通れました


日本製 ひのき パレットベッド 通常すのこ

日本製 ひのき パレットベッド 通常すのこ
¥5,980~

パレットを組み合わせてベッドスペースがつくれる商品。組み合わせるパレット次第で、ベッドサイズを自由に変えられます。マットレスと敷布団の両方が使えるのもポイントです。

「日本製 ひのき パレットベッド」の人気の理由


「日本製 ひのき パレットベッド」のレビュー

レビュー
匿名

良かったです😊
設置も簡単で女性の私一人で出来ましたし、
木の香りも良かったです。
しっかりした作りできしむことも無く、気に入ってます。

S.

癒されます
ヒノキの香りが部屋全体に広がるのですごく癒されます!
低めで、1ルームの部屋が広く感じれると思います!
足をぶつけたら痛いのがあるくらいです。


軽量ロール式 天然桐すのこ

軽量ロール式 天然桐すのこ
¥5,980~

丸めて持ち運べるロールタイプのベッド。丸められるだけでなく、角折りにすることもできます。また軽量タイプなので、女性や子どもでも持ち運びがしやすいのも魅力。狭い部屋でマットレスの下に敷けるすのこベッドを探している人におすすめです。

「ロール式 桐すのこベッド」の人気の理由

「ロール式 桐すのこベッド」のレビュー

レビュー
Y.

思ったより薄い
ロール式だから仕方ないのかもしれませんが、思ったよりも薄いです。
あと、すのこの幅がマットレスより約3センチ広いので、若干はみ出る部分に小指をぶつけたりしやすいです。
もう少し厚みがあって、幅はマットレスと同じか少し狭いものを選んだらよかったかなと思います。
主観的な話なのであまり参考にはならないかもしれません。

匿名

想像通り
ベットをなくし、こちらのすのこに変えました。届いた時は丸まってとてもコンパクトでした。持ち運びも軽いです!
上にマットレスを置いていますが、ズレたりせず問題なく使えています。


照明付きステージベッド『RELAIR リレア』 グレージュ

照明付きステージベッド『RELAIR リレア』 グレージュ
¥29,980~

2色から選べるステージタイプのベッドです。マットレスよりもひとまわりサイズが大きいのがポイント。フレームの縁は、サイドテーブルとしても使えます。部屋の家具を減らしたい人にもおすすめのすのこベッドです。

「照明付きステージベッド『RELAIR リレア』」の人気の理由


「照明付きステージベッド『RELAIR リレア』」のレビュー

レビュー
匿名

いい感じです。
マットレスもしくは布団を、床に直置きしたすのこに乗せるという感じです。その四方の枠組みを自分で組み立てるのですが、それが中々にしんどい。自分はDIY好きで電動ドライバーとか使いましたが、1人で1時間半かかりました。慣れてない人は2時間以上かかると思います。ヘッドボードなどは工場でもう少し組み立てた状態で梱包・出荷してもらえるとありがたいです。完成した商品自体は見た目もおしゃれでとても気に入っています。組立でくたびれた分★1つ減点です。

匿名

ダブルサイズ&ボンネルコイルマットレス購入いたしました。
引っ越しを機にベッドを新調したく、購入させていただきました。
照明が付いていて雰囲気も良く、組み立ても比較的簡単に行えましたので、大変満足しております。

マットレスも硬めが良かったので想像通りで満足しております。

自作での組み立てになるからか質感が良いのに料金は安めに設定されていると感じたので他の家具などの購入も検討しております。


天然木 ウォールナット・タモ突板 3段階高さ調節ベッド:ウォールナットブラウン

天然木 ウォールナット・タモ突板 3段階高さ調節ベッド:ウォールナットブラウン
¥38,980~

天然木の木目が特徴的なベッド。カラーは、タモナチュラルとウォールナットブラウンの2色から選べます。3段階に高さ調節できるので、マットレスの下の通気性を確保できるすのこベッドを探している人におすすめです。

「天然木 ウォールナット・タモ突板 3段階高さ調節ベッド」の人気の理由

「天然木 ウォールナット・タモ突板 3段階高さ調節ベッド」のレビュー

レビューはまだありません。

ハイグレード 2層コイルマットレス 『Ni-Sou ニソウ』[厚さ26cm]

ハイグレード 2層コイルマットレス 『Ni-Sou ニソウ』[厚さ26cm]
¥29,980~

弾力性が高い上段コイルと身体をしっかりとサポートする下段コイルの2層構造のマットレス。上段の圧力をさらに分散することで、すのこの上でも軋みにくく安定感のある寝心地が楽しめます。

「ハイグレード 2層コイルマットレス [厚さ26cm]」の人気の理由

「ハイグレード 2層コイルマットレス [厚さ26cm]」のレビュー

レビュー
s.

予想以上に良かった
マットレス購入のためたくさんのマットレスを調べていたけど、ここのマットレスだけ価格が安く悩んでいましたが、レビューもよくてここのにしてみました。値段が安い分、期待はあまりしてなかったのですが。。普通に良いです。硬すぎず、柔らかすぎず、ふわふわで。高さもちょうどいい。 ただ、マットレスの下に何か敷かないともちろんマットレスの下に汗はかくので、ベット、スノコなど、マットレスの下に何か敷いた方が良いなと思いました。 そして、クイーンサイズだからこそかなり重い。 私はマットレスのみで過ごそうと思っていたので、普段は立てかけておいておきたいなと思っていたけど、毎日マットレスをたてかけるのにはかなり重いので、フレーム類と一緒に購入がおすすめ

わ.

まるでホテルのベッド
寝室用にダブルサイズを購入しました。 ウレタンマットレスをつかっていましたが腰や背中が痛くてコイル式で探していました。 お安くてレビューが良かったのと見た目が好みだったので即決しました。 めちゃくちゃ重たいとのレビュー通り、一人では開梱できませんでした。圧縮式は初めて購入したのですが開梱してすぐ膨らみ当日から使えました。うちはベッド下収納タイプのベッドなのでかなり高さがでて圧迫感があります。これはしっかり想像できてなかったところでした。 肝心の寝心地は最高で、固すぎず柔らかすぎずふかふかで、寝返りも打ちやすいみたいで腰や背中の痛みがなくなりました。こんなことなら早く買い換えればよかったと思いました。 ありがとうございました。


国産 ポケットコイル マットレス 『KIYORA キヨラ』単品

国産 ポケットコイル マットレス 『KIYORA キヨラ』単品
¥32,980~

3種類から硬さを選べる国産ポケットコイルマットレスです。コイルの圧縮率を上げ、へたりにくい作りが魅力。通気性を確保するために側面はメッシュ素材で作られています。すのことあわせて湿気対策が可能です。

「国産 ポケットコイル マットレス 『KIYORA キヨラ』単品」の人気の理由

「国産 ポケットコイル マットレス 『KIYORA キヨラ』単品」のレビュー

レビュー
匿名

買って良かったです。
マットレスの硬さで迷いましたが硬めの寝心地が好きなのとハードの方が安かったのでハードにしました。
背中がしっかり支えられてる感じがします
寝返りもしやすいので買って良かったです。
ミディアムと寝比べてないので何とも言えませんが
値段の割には、満足です。


快眠ポケットコイルマットレス

快眠ポケットコイルマットレス
¥13,980~

6サイズから選べるポケットコイルマットレスです。体圧分散に優れているため、自然な寝姿勢で眠れます。また、一つひとつのコイルが独立しているため、揺れが伝わりにくくすのこでも使いやすいマットレスです。

「快眠ポケットコイルマットレス」の人気の理由

「快眠ポケットコイルマットレス」のレビュー

レビュー
匿名

コスパ高い。マットレスは柔らかい
ポケットコイルマットレスが同じ想像より柔らかめでした。 子供用なので問題ありませんが大人は人によるかと。 総合的には3万以内でのコスパとしては最高です。満足。

匿名

想像以上に良いですよ
最初7万くらいで探してたのですが、高いなぁっと思い悩んでたところ、この商品に行き着きました。ふあんでしたが全然満足です。今までボンネルコイルを使ってたのですかポケットコイルだと隣で動いても響かないしあんまんです。この安さ高品質ですね。後は耐久性は、これから使って味わいます


快眠ボンネルコイルマットレス

快眠ボンネルコイルマットレス
¥12,980~

身体を面でしっかり支えるボンネルコイル。サイズは6つから選べます。連結されたコイルが身体を面で支えるので、弾力性が高く、安定感、耐久性があります。すのこの弾力性と相性のいいマットレスです。

「快眠ボンネルコイルマットレス」の人気の理由

「快眠ボンネルコイルマットレス」のレビュー

レビュー
匿名

とてもいい
購入させて頂いて早速ボンネルコインマットレスを使いましたがとても気持ちよく寝れます。 夫婦共々買って良かったと思っています! これからも使える限り使わせていただきます!

匿名

快適
クーポンで安く買えました。子供と寝るのにダブルとシングルをくっつけて寝ています。腰痛があるのでボンネルコイルマットレスにして良かったです。沈み込まず寝返りも打ちやすいです。


硬質・高密度ウレタンマットレス 3つ折り 335N

硬質・高密度ウレタンマットレス 3つ折り 335N
¥15,980~

3つに折りたためるマットレスです。スーパーハードウレタンを使用しているため、硬めの寝心地が楽しめます。床に敷いても硬さを感じにくいためすのこの上にもおすすめです。

「硬質・高密度ウレタンマットレス 3つ折り」の人気の理由

「硬質・高密度ウレタンマットレス 3つ折り」のレビュー

レビューはまだありません。

折り目のない三つ折りポケットコイルマットレス

折り目のない三つ折りポケットコイルマットレス
¥14,980~

折り目のない構造の三つ折りマットレス。厚さは約7センチで、身体のラインに沿ってポケットコイルが沈み込みます。点で身体を支えるので、折りたたんで収納することが可能なので、昼寝用にもおすすめです。

「折り目のない三つ折りポケットコイルマットレス」の人気の理由

「折り目のない三つ折りポケットコイルマットレス」のレビュー

レビュー
ノ.

シングルならオッケー
初めはダブルを買おうと思っていたのですが重さが気になってシングル×2を買いました。掛け布団を別に敷いて利用してますが寝ごごちいいです!収納もシングルなら普通の敷布団とは基本的に違うので重いっちゃー重いですが楽です。ベッドを収納できると思えば全然軽いもんですね。

匿名

寝心地が良いです
分厚いコイルマットレスから、自分で動かせるくらいの薄いマットレスに変えたくて購入しました。

今、臨月とゆうこともあってちょっと硬いかな?と思う時もありますが、たぶん通常の身体だと丁度いい具合だろうなと思います。

確かにダブルは少し重いですが、妊婦の状態でも動かせる重さで良かったです。

お値段もお手頃で良い買い物が出来ました!
有難う御座います。


国産 3次元樹脂 ポケットコイル マットレス

国産 3次元樹脂 ポケットコイル マットレス
¥52,980~

厚み6センチのマットレストッパーとセットで購入できる、国産のポケットコイルマットレスです。マットレストッパーはリバーシブル仕様になっており、季節や好みにあわせて使い分けができます。また、カバーだけでなく中材まで丸洗いできるのが魅力です。通気性も確保できるため、すのことあわせて湿気対策ができるでしょう。

「国産 3次元樹脂 ポケットコイル マットレス」の人気の理由

「国産 3次元樹脂 ポケットコイル マットレス」のレビュー

レビュー
匿名

なかなか良いよ
はじめてのトッパーでした。固めで凄くいいです。

匿名

しっかりしている
まだ使い始めて1ヶ月も経ってはないですが、しっかり反発感があり、安定しています。
機能については長期使用していかないとなんとも言えませんが、今のところ満足です。


国産 3次元樹脂 ボンネルコイルマットレス

国産 3次元樹脂 ボンネルコイルマットレス
¥48,980~

マットレスとトッパーがセットになった国産ボンネルコイルマットレスです。ボンネルコイルマットレスで硬めの寝心地に仕上げています。柔らかすぎない寝心地は、すのこの上でも使いやすいでしょう。

「国産 3次元樹脂 ボンネルコイルマットレス」の人気の理由

「国産 3次元樹脂 ボンネルコイルマットレス」のレビュー

レビューはまだありません。

ファミリータイプ マットレス 3つ折り:8cm厚:ピンクベージュ

ファミリータイプ マットレス 3つ折り:8cm厚:ピンクベージュ
¥12,980~

シングルからワイドキングサイズまで選べるマットレスです。体を点で支えるプロファイル加工のウレタンを採用し、体圧分散力に優れています。折りたたみができるため、すのこの上でも手入れができるのが魅力です。

「ファミリータイプ マットレス」の人気の理由

「ファミリータイプ マットレス」のレビュー

レビュー
匿名

快適です!
新居で家族で4人で280サイズを使用しています。
広々眠れてとても快適です!
厚さ8cmがどの程度か心配していましたが、まったく床付き感なく十分な厚みでした(^^)

匿名

とても良い
時間まで指定出来ますしマジックテープでくっつけるだけなのにしっかりくっついてくれて剥がすのも簡単!
軽いので縦にするのも楽です。
軽いといえどしっかりと体を支えてくれるのでフローリングの上に直置きして使っても体が痛くならなくて私的にはお値段以上でした!

すのこベッドにマットレスを置く際の注意点

続いて、すのこベッドにマットレスを置く際の注意点を解説します。

敷きっぱなしにしない

すのこにマットレスを敷いた画像

マットレスは、こまめに上げて湿気を逃がす必要があります

すのこには通気性がありますが、湿気が完全に逃げるわけではありません。そのため、マットレスを敷いたままにしているとカビが発生する可能性があります。

1週間に1度はマットレスを持ち上げて手入れをすると、カビの予防が可能です。

底付き感がないか試す

マットレスの底付き感を確認する画像

マットレスの厚みによっては底付き感がある可能性があります。とくに、すのこには隙間があるため寝心地の悪さを感じやすいです。

厚みのあるマットレスでも、体重で沈んだ際に床についてしまう可能性があります。マットレスを購入する前に、寝転がっても底付き感がないかを確認するのがおすすめです。

すのこベッドの上に敷くものの失敗しない選び方

次に、すのこベッドの上に敷く寝具の選び方を紹介します。

理想の寝心地にあわせて選ぶ

寝心地を重視したい方には、体圧分散力のあるマットレスがおすすめです。しかし、マットレスは厚みがあるため寝返りをうった際に揺れてしまいます。

揺れが気になる方は、敷布団を使うとよいでしょう。敷布団の底付き感が気になる場合は、薄いマットレスの上に布団を敷くと解消しやすいです。


すのこベッドの種類にあわせて選ぶ

すのこベッドの種類

寝具を選ぶ際は、すのこベッドの種類にあわせるのもおすすめな方法です。商品によっては、マットレスでは使用できない場合もあります。

推奨されていない寝具を使用すると、ベッドフレームが破損してしまうかもしれません。けがにつながるケースもあるため、購入前に確認するのがおすすめです。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
推奨されていない寝具には必ず理由があります。注意書きのない商品もあるので、購入前に確認しておくのがおすすめです。

すのこベッドが痛い場合はマットレスの上に布団を敷くのがおすすめ

布団で横になった際にすのこベッドが痛い場合は、アンダーマットレスを活用するのがおすすめです。

アンダーマットレスは、敷布団の下に敷いて使うために開発された商品で、へたった布団の寝心地を改善できます。一般的なマットレスと異なり、通気性のある素材で作られているのが特徴です。

寝心地はよくなりますが、すのこと布団の間に敷いて使うので湿気に注意して使用しましょう。

すのこベッドの活用方法

次に、すのこベッドの活用方法を紹介します。

ベッド下を収納スペースとして活用する

ベッド下を収納スペースとして活用した画像

高さのあるすのこベッドの場合は、ベッドの下を収納スペースとして活用できます

カラーボックスを置いてクローゼット代わりにしたり、スーツケースや趣味の道具など使用頻度が低いものの設置場所にしたりすることが可能です。しかし、ベッドの下は湿気が溜まりやすい場所のため、詰め込み過ぎには注意するとよいでしょう。適度に間隔を空けて収納すると、風の通り道ができて、カビの対策ができます。

壁に付けてソファ代わりに使用する

ソファベッドの画像

すのこベッドは壁に付けて置くと、ソファベッドのように活用できます。

壁側には、クッションを並べて置くのがおすすめです。クッションカバーのデザインにこだわると部屋のアクセントになります。

一人暮らしやスペースの限られた部屋におすすめな活用方法です。

すのこの手入れ方法

すのこは手入れをしないと傷む可能性があります。続いては、長く使うための手入れの方法を解説します。

すのこを風通しのよい場所に置く

すのこを干す様子

すのこはマットレスに溜まった湿気を逃がし、吸湿しています。そのため、定期的にすのこから湿気を逃がすとカビ対策に繋がりやすいです。

すのこに風をあてる際は、布団やマットレスは分けておくと効率よく湿気を逃がせます。

また、手入れの頻度を増やさずに湿気対策がしたい場合は、除湿シートを敷くのもおすすめです。

部屋の換気をする

すのこを長く使うには、寝室の換気をこまめにするのがおすすめです。湿気は寝具だけでなく部屋にも溜まります。

毎日のベッドメイキングをする際に、窓を開けておくだけでも換気が可能です。

栗田 菜月
インテリアアドバイザーのコメント
『RASIK LIFE』ライター
栗田 菜月
部屋の換気をすると、湿気だけでなく埃も循環できます。掃除機をかけるタイミングとあわせて換気をするのもおすすめです。

まとめ

本記事ではマットレスで使えるすのこの種類やメリットとデメリットを紹介しました。すのこにマットレスを置いて使うことは可能でも、デメリットはあります。暮らし方や理想の睡眠環境にあっているか確認して選ぶのがおすすめです。

すのこで使うマットレスを購入する場合は、本記事で紹介した商品を参考にしてみてください。

よくある質問


マットレスにすのこを敷くだけで湿気対策になりますか?

マットレスの下にすのこを敷くと、通気性が確保できるため湿気対策になります。しかし、敷きっぱなしにしているとカビが発生する可能性があるため、こまめに手入れをするのがおすすめです。

>>詳しく見る

すのこの上で使えるマットレスはありますか?

すのこの上に敷くマットレスは、厚みがあって通気性のある商品がおすすめです。厚みがないと底付き感が気になるでしょう。横になって寝心地を確認するのがおすすめです。

>>詳しく見る