コンテンツへスキップ

カート

カートに何も入っていません

1歳児と同じ寝室で寝るレイアウトを紹介!暖房の設定温度や寝かしつけの悩みも解説

1歳児と同じ寝室で寝るレイアウトを紹介!暖房の設定温度や寝かしつけの悩みも解説
2025年3月25日

ロール式 桐すのこベッド1歳児と一緒に寝室で寝る場合、どのように寝たらよいのか悩んでしまう方もいますよね。1歳児と添い寝してよいのか気になる方もいるでしょう。

本記事では、1歳児と同じ寝室で寝る際のレイアウトを部屋の大きさ別に紹介。そのほかにも、1歳児が寝る際の寝室の設定温度寝かしつけの悩みも解説します。1歳児の子どもがいる家庭やこれから1歳児になる家庭の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

目次

監修者
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也

2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数50万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。公式YouTubeにて、くらしに役立つ情報も配信中。
公式:YouTube
公式:インスタグラム

おすすめのベッドはこちら!

大きさ別1歳児と同じ寝室で寝るレイアウト

まずは、1歳児と一緒に寝る際の寝室のレイアウトを部屋の大きさ別に紹介します。

1歳児と同じ寝室で寝るレイアウト①6畳

1歳児と同じ寝室で寝るレイアウト:6畳

6畳の寝室にシングルベッド2台とベビーベッドを配置したレイアウトです。ベビーベッドをシングルベッドの隣に並べると、添い寝に近い状態で寝られます。

並べる際は、ベビーベッドとシングルベッドの間に隙間ができないようにベッドの脚を固定するのが大切です。隙間ができてしまうと1歳児がベッドから転落してしまう可能性があります。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
6畳の寝室は、シングルベッド2台をダブルベッドにすると、スペースにゆとりが生まれやすいです。

6畳の寝室は赤ちゃんのベビーベッドを独立させるレイアウトがおすすめ

6畳の寝室にベビーベッドを独立させたレイアウト

6畳の寝室はベビーベッドを独立させるのがおすすめです。ベビーベッドを独立させると、1歳児が腕の中やリビングなどで寝たあとに、ベッドに移動させやすくなります。また、おむつ替えもしやすい配置でしょう。

1歳児と同じ寝室で寝るレイアウト②7畳

1歳児と同じ寝室で寝るレイアウト:7畳

7畳の寝室にシングルベッド2台とベビーベッドを配置したレイアウトです。6畳の寝室よりもスペースにゆとりが生まれて、ベビー用品を収納するチェストも置きやすいでしょう。また、ベッドを壁から離して配置できるのもポイントです。横歩きをしたりベッドの下側から乗ったりせずに、横になれます。

1歳児と同じ寝室で寝るレイアウト③8畳

1歳児と同じ寝室で寝るレイアウト:8畳

8畳の寝室にシングルベッド2台とベビーベッドを配置したレイアウトです。7畳の寝室よりもスペースにゆとりがあるため、ナイトテーブルを置くことも可能。ナイトテーブルにテーブルライトを置くと、授乳や寝かしつけの際に手元が照らせるので、便利でしょう。

1歳児は寝室で大人と一緒にベッドで寝る?それとも別?

1歳児が寝る場所

1歳児は大人と一緒のベッドで寝ても、別で寝てもよいでしょう。1歳は首が座っている時期のため、大人と同じベッドで寝るのも可能です。

ただし、大人と一緒のベッドで寝る場合は、1歳児が寝るスペースを確保する必要があります。スペースが十分にない場合は、別で寝るのがよいかもしれません。そのほかにも、ベッドからの転落事故を防ぐために、敷布団で寝るのを検討するのもよいでしょう。



▼子どもがひとりで寝る時期について詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
1歳の子どもと添い寝におすすめのベッドを紹介!選び方や落下を防ぐ注意点を解説
1歳の子どもと添い寝におすすめのベッドを紹介!選び方や落下を防ぐ注意点を解説

1歳の赤ちゃんのいる寝室にはマットレスがよい?それとも布団?

敷布団とマットレスの高さの違い

1歳の赤ちゃんがいる寝室には、マットレスと布団のどちらを使用してもよいでしょう。マットレスの場合は、固めのマットレスがおすすめです。柔らかいマットレスは寝返りが打ちにくく、うつぶせになった状態から仰向けに戻りにくい可能性があります。

一方、敷布団はマットレスよりも厚さが薄いのが特徴です。1歳の赤ちゃんがハイハイやつかまり立ちをはじめた活発な時期でも、布団から転落してしまうリスクはすくないでしょう。


1歳の布団はどうしてる?ベビー布団はいつまで?

ベビー布団

1歳の布団はベビー布団で対応できます。ベビー布団は約2歳まで使用できる大きさです。将来性を考えて買い替える場合は、キッズ布団やジュニア布団を検討するのがよいでしょう。

1歳児が大人と同じ布団で寝る場合は、布団の重さに注意が必要です。1歳児の身体に重い布団が覆いかぶさると身動きがとりにくいため、窒息してしまう可能性があります。軽い布団を選ぶようにしたり、1歳児と大人で別々の布団を使用したりするのがよいでしょう。


工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
幼少期は自分の布団があると、気持ちが安心して安心して寝やすかった記憶があります。自分用の布団を用意してあげるのもよいかもしれません。

1歳児が寝る寝室の温度

1歳児が寝る寝室の温度

1歳児が寝る寝室の温度は、約20~23度が適温でしょう。冷房を使用する際は、風が1歳児に直接当たらないようにし、外気温との差を約4~5度以内に抑えるのがポイント。正確な温度を測りたい場合は、温度計を準備しておくのがよいかもしれません。


1歳児が寝る寝室の冬の暖房は何度がよい?

1歳児が寝る冬の寝室の温湿度

1歳児が寝る寝室の冬の暖房の温度は、約20~25度です。また、湿度は約50~60パーセントに保つようにするとよいでしょう。空調機器を使用する際は、冷房や暖房の風が直接当たらないようにし、こまめに換気をするのがポイントです。

1歳児の添い寝が危険な理由

スペースを確保したベッドの例

十分な広さが確保されていない添い寝は、大人が1歳児に覆いかぶさり窒息させてしまうリスクがあります。大人や子どもの寝相を考慮して、ゆとりのあるスペースを確保するのが大切です。十分な広さが確保できない場合は、添い寝ではなく同室寝がよいかもしれません。


1歳児の寝かしつけに関する悩み

次に、1歳児の寝かしつけに関する悩みを紹介します。

1歳児の寝かしつけに関する悩み1|寝室から脱走してしまう

寝室からの脱走してしまう際の対策

ひとつめの寝かしつけに関する悩みは、寝室から脱走してしまうケースです。脱走してしまう理由は、まだ寝たくないと入眠の準備ができていない可能性があります。昼間に十分に遊ぶ時間を設けたり、すこしずつ部屋の照度を下げたりするのがよいかもしれません。


参考:東京都生涯学習情報
参考:生体リズムを考慮した照明制御

1歳児の寝かしつけに関する悩み2|寝室に連れて行くと泣く

間接照明を使用した寝室

1歳児を寝室に連れて行くと泣いてしまうケースもあります。小さな子どもは暗闇を嫌うケースがあるため、いきなり暗い部屋に連れて行くと泣いてしまう場合もあるでしょう。1歳児が寝室に入る前に、間接照明で薄明りをつけておくのがよいかもしれません。

1歳児の寝かしつけに関する悩み3|寝室で寝るのを嫌がる

寝室で寝るのを嫌がる際の対策

寝かしつけに関する悩みは、1歳児が寝室で寝るのを嫌がるケースです。嫌がる理由は、寝室の居心地が悪い可能性があります。寝室の温度や湿度、光などを見直してみるのがよいでしょう。

また、無理に寝室で寝させようとはせずに、リビングや子ども部屋で寝たあとに、寝室まで運ぶのがよいかもしれません。

寝かしつけにはベビーモニターがおすすめ

ベビーモニター

1歳児の寝かしつけには、ベビーモニターがおすすめです。ベビーモニターは赤ちゃんの近くにカメラを設置して、離れた場所からモニターで様子を確認できる商品。商品によっては、暗い部屋でも赤ちゃんの様子がわかるので、何かあった際にすぐに駆け付けやすいです。

1歳児がいる家庭におすすめのベッド15選

ここからは、1歳児がいる家庭におすすめのベッドを紹介します。

おすすめ商品  15選
商品画像 商品名 価格 サイズ
ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』ホワイト
¥21,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』 ブラウン
¥14,980~
シングル,セミダブル,ダブル
LED照明&棚付きローベッド 『Aperty アペルティ』ブラック
¥18,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』ストーングレー
¥18,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
国産ひのきローベッド すのこタイプ 単品
¥33,980~
セミシングル,シングル,セミダブル
日本製 照明付き ローベッド『NOIE ノイエ』ホワイト
¥25,800~
セミシングル,シングル,セミダブル,ダブル
日本製 照明付きフロアベッド:ホワイト
¥28,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
日本製照明付きフロアベッド『Tonarine トナリネ』:ブラウン
¥28,980~
セミシングル,シングル,セミダブル,ダブル,キング180cm(SS+SS),ワイドキング190cm(SS+S),ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング210cm(SS+SD),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング230cm(SS+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
ヘッドレス すのこフロアベッド ホワイト
¥11,980~
シングル,セミダブル,ダブル
軽量ロール式 天然桐すのこ
¥5,980~
シングル,セミダブル,ダブル
一枚板ヘッドボード フロアベッド ホワイト
¥10,980~
シングル,セミダブル,ダブル
棚付きすのこローベッド 『Senttele セントル』ブラック
¥14,980~
シングル,セミダブル,ダブル
高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト
¥17,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル(ショート丈),セミシングル
ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ブラウン
¥29,980~
シングル,セミダブル,ダブル
コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ
¥24,980~
シングル,セミダブル,ダブル

それぞれの特徴をみていきましょう。

ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』ホワイト

ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』ホワイト
¥21,980~

ホテルスタイルのローベッドです。圧迫感がすくなく、狭い部屋でも開放的な空間をつくれます。LED照明と棚付きなので、1歳児を寝かしつける際に役立つでしょう。

「ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』」の人気の理由

「ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』」のレビュー

レビュー
ま.

部屋にぴったり
連結金具がgood!
組み立ては簡単では無かったけど2人がかりで大体1時間くらいで楽しく組み立てれました!
照明の感じもかっこいいしロータイプなので部屋も広く感じる!

匿名

2台購入しました。
とてもいい買い物が出来ました!
まず息子の部屋用に組み立てましたが、特に難しくはないです。
が、仮留めとなっているところは指示に従わないと無駄な労力を使うので
2台目の時は気をつけます。

棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』 ブラウン

棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』 ブラウン
¥14,980~

棚付きのすのこベッドです。ヘッドボードは、ティッシュケースやコンセントが付いているので便利。歳児と同じベッドで寝る場合にもスペースを確保しやすいです。

「棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』」の人気の理由

「棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』」のレビュー

レビュー
匿名

good
初めてすのこ型にしました。今は非常に満足しています。

匿名

良いです
ローベッドは初めてしたのですが、空間が広く見えて良いです。
組み立て式ベッドは二台目ですが、このベッドは組み立てが簡単でした。普通のドライバーでも全然大丈夫だとは思いますが、電動ドライバーがあると尚楽です。

LED照明&棚付きローベッド 『Aperty アペルティ』ブラック

LED照明&棚付きローベッド 『Aperty アペルティ』ブラック
¥18,980~

照明と棚がついたローベッドです。ダークカラーからライトカラーまで全7色展開しているので、好みのカラーが選べます。ローベッドのため、1歳児がベッドから転落してもケガをしにくいでしょう。

「照明&棚付きローベッド 『Aperty アペルティ』」の人気の理由

「照明&棚付きローベッド 『Aperty アペルティ』」のレビュー

レビュー
匿名

大変丁寧に配送していただきました!

匿名

すぐに届きました!
ニ◯リでの購入を考えていましたが、届くのが2ヶ月先になるとの事で、諦めてこちらで注文しました。結果、大正解でした!!注文から3日後には届きましたし、商品もとても満足しています。組み立ては思っていたより難しくなく、当方女性ですが私1人で十分でした。
安く良いものが買えました。
また、買い替えることがあればこちらで購入します。

LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』ストーングレー

LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』ストーングレー
¥18,980~

照明と棚付きのローベッドです。カラーバリエーションは7色です。木目調のカラーだけではなく、ストーンカラーで無機質な空間も演出できます。スペースが確保できれば、1歳児と同じベッドで寝ることも可能です。

「照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由

「照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』」のレビュー

レビュー
匿名

組み立てやすい
急遽配送日の変更にも柔軟にご対応いただけ、物自体も価格の割りにすごくよかったです。シングルを連結させるため二組買い、女である私1人で組み立てましたが、組み立ても簡単でスムーズにできました。非常に満足してます☆
また次回ご縁があれば利用させていただきます。ありがとうございました。

K.

タイトル
よかった!!
組み立ても分かりやすく、発送も素早くて良かったです!
しっかりとした作りで満足です!

▼ファミーテについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

RASIK(ラシク)のファミーテはどんなベッド?特徴や口コミ・評判を徹底解説
RASIK(ラシク)のファミーテはどんなベッド?特徴や口コミ・評判を徹底解説

国産ひのきローベッド すのこタイプ 単品

国産ひのきローベッド すのこタイプ 単品
¥33,980~

国産のひのきを使用したローベッドです。木目を活かしたデザインは、部屋に木製インテリアならではの温かみを与えます。サイドガード付きなので、子どもの転落防止におすすめです。

「 国産ひのきローベッド すのこタイプ」の人気の理由


「 国産ひのきローベッド すのこタイプ」のレビュー

レビュー
匿名

すのこを狭い間隔の物にして良かった。
すのこを狭い間隔の物にしたので、がっしりしており良いです。
檜の香りがして寝心地が良いです。

組立てはプレートをネジで止める作業が大変でした。
技術不足で頭が潰れてしまった。
他は非常にシンプルであっという間でした。

付属品が売り切れでスマホ等の行き場に困っているので、周辺設備を充実させてくれると嬉しいです。

感覚的に長期使用にも耐えられる耐久性を感じました。

日本製 照明付き ローベッド『NOIE ノイエ』ホワイト

日本製 照明付き ローベッド『NOIE ノイエ』ホワイト
¥25,800~

照明付きの日本製ローベッドです。フレーム部分にウレタン入りの合皮を使用し、ぶつかった際のケガ防止に配慮しています。照明付きのため、1歳児を寝かしつける際に使いやすいでしょう。

「日本製 照明付き 連結 ローベッド NOIE ノイエ」の人気の理由

「日本製 照明付き 連結 ローベッド NOIE ノイエ」のレビュー

レビューはまだありません。

日本製 照明付きフロアベッド:ホワイト

日本製 照明付きフロアベッド:ホワイト
¥28,980~

日本製の照明付きフロアベッドです。カラーバリエーションは4色あります。合皮張り仕様で、ソフトな触り心地のフレームが特徴。照明付きなので、暗闇が苦手な1歳児にもおすすめです。

「日本製 照明付き連結フロアベッド」の人気の理由

「日本製 照明付き連結フロアベッド」のレビュー

レビュー
匿名

使い勝手はいいです
組み立ても簡単で使い心地もいいです。ただ部分的に安っぽいところが☆が四つの理由です。

日本製照明付きフロアベッド『Tonarine トナリネ』:ブラウン

日本製照明付きフロアベッド『Tonarine トナリネ』:ブラウン
¥28,980~

照明付きのフロアベッドです。フロアタイプのため、圧迫感がすくないのが魅力です。フロアベッドは、1歳児がベッドから落ちてもケガをしにくいでしょう。

「日本製照明付きフロアベッド 『Tonarine』トナリネ」の人気の理由


「日本製照明付きフロアベッド 『Tonarine』トナリネ」のレビュー

レビューはまだありません。

ヘッドレス すのこフロアベッド ホワイト

ヘッドレス すのこフロアベッド ホワイト
¥11,980~

ヘッドボードがないシンプルなベッドです。自分好みにあわせた空間に向いています。またローベッドなので圧迫感がすくなく、寝室を広くみせてくれるのがポイントです。

「ヘッドレス すのこフロアベッド」の人気の理由

「ヘッドレス すのこフロアベッド」のレビュー

レビュー
匿名

初めて購入しました!
女性1人でも組立できるくらい簡単でよかったです

ゆ.

ありがとうございました
パーツもシンプルで
しっかりしていて
ネジ穴の位置なども
ずれながなく
とても組み立て
やすかったです。たのんでよかったと思います!

改善点(希望)
すのこが
マットレス(重い)
を置くときにずれるので、
なにか固定したり、
ずれにくい策があると
よりいいなぁと
おもいました。

軽量ロール式 天然桐すのこ

軽量ロール式 天然桐すのこ
¥5,980~

丸めて持ち運べるすのこ仕様のベッドです。軽量タイプのベッドなので、女性でも移動させられます。1歳児と布団で寝る際にもおすすめです。

「ロール式 桐すのこベッド」の人気の理由

「ロール式 桐すのこベッド」のレビュー

レビュー
匿名

想像通り
ベットをなくし、こちらのすのこに変えました。届いた時は丸まってとてもコンパクトでした。持ち運びも軽いです!
上にマットレスを置いていますが、ズレたりせず問題なく使えています。

匿名

コスパ◎
低価格で軋まないし、癖のあるにおいもないし、持ち運びも簡単!

一枚板ヘッドボード フロアベッド ホワイト

一枚板ヘッドボード フロアベッド ホワイト
¥10,980~

一枚板をヘッドボードにしたシンプルデザインのすのこローベッドです。4種類のカラーから選べます。また、ダブルサイズまであるため、スペースを確保すれば1歳児と一緒に寝ることも可能です。

「一枚板ヘッドボード フロアベッド」の人気の理由

「一枚板ヘッドボード フロアベッド」のレビュー

レビュー
匿名

とてもよかったです
丁寧でわかりやすい説明書のおかげで女1人でも組み立てできて楽しかったです(笑)部品によってはフローリングが心配になるところもあったので傷防止アイテムもあると安心かと思います!

ぐ.

良かったです
届くのも早く、組み立ても2人で行いそんなに時間もかからずできました。
高さがないので空間が広々見えて良いです。気に入って使っています。

棚付きすのこローベッド 『Senttele セントル』ブラック

棚付きすのこローベッド 『Senttele セントル』ブラック
¥14,980~

棚とコンセントが付いたローベッドです。低床のため、狭い部屋でも開放感が出やすいのが魅力。1歳児とふたりで寝る際にもおすすめです。

「棚付きすのこローベッド 『Senttele セントル』」の人気の理由

「棚付きすのこローベッド 『Senttele セントル』」のレビュー

レビュー
匿名

組み立てやすい
何も気にせず安いので買ってみたのですが、組み立てやすく使い勝手も良かったです!

匿名

かっこいいです
よく通販だと写真とモノのイメージが違うなんてことがありがちですが、この商品は写真のイメージ通りのものが届きました。お部屋が超かっこよくなり大満足です。

高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト

高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト
¥17,980~

パイン材すのこベッドです。耐荷重が約200キログラム※のため、長く使いやすいでしょう。カラーは4色あるため、インテリアにあわせて好みのカラーが選べます。高さ調節も可能のため、ベビーベッドと並べて使用する際に、ベッド同士の高さがあわせやすいのが魅力です。
※シングルサイズは約120キログラム

「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由

「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」のレビュー

レビュー
匿名

大変気に入りました。
息子のベッドとして購入しましたが、自分で組み立てることで愛着が湧いたようで大切に使っています。ありがとうございました。

ユ.カ.

材質が軽くてコスパが良い
組み立ては比較的楽ですが1人で組み立てるのはパーツのバランスの関係で少し難しいかもしれません。 軋みは無く、しっかりしていて良い感じです。 コスパも良いのでオススメです。 マットが硬めなのも自分的にはグッド

ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ブラウン

ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』ブラウン
¥29,980~

LED照明と引き出し収納が付いたホテルスタイルのベッドです。電球色の照明で就寝前の時間をゆったり過ごせます。照明付きのため、1歳児を寝かしつけをする際に便利です。

「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」の人気の理由

「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」のレビュー

レビュー
T.

とても良い
とても良い
一人で組立しましたが簡単。
しっかりしてるし最高か

s.

木目調が理想通り
木目調が理想通り
完成の雰囲気は写真と同じで、理想通りでした。
ただ、すのこの端がおもったより雑で布(シーツ)が引っかかります。
セミダブルを注文しました。コンセントが片側にしかつかないことがショックでした。
組み立てはふたりで2時間はかかりました。

コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ

コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ
¥24,980~

用途にあわせて3段階の高さ調整ができるすのこベッドです。ベッド下のスペースにはクローゼット代わりにも使えます。専用金具でシングルサイズをふたつ連結させることも可能のため、1歳児と同じベッドで寝ることもできるでしょう。

「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド『Asteria アステリア』」の人気の理由


「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド『Asteria アステリア』」のレビュー

レビュー
匿名

寝心地いいです
組み立ては2人で行いました!
細かく分割されてる状態でしたので組み立てには1時間近くかかりました。でも細かいおかげで梱包時が小さいので狭い玄関でも搬入可だったのが凄くたすかりました。出来上がりは凄くかわいい。毎日寝るのが楽しみです!ありがとうございました。

匿名

買って良かった
ダブル2個買いました!
引越しでどうせならホテル仕様にしたいと思って探してたのですが他のサイトで購入しようとしたらなぜか決済に進めなくて、、
気を取り直して別のもと思って探してたら辿り着きました!
ほとんど同じ感じなのに半額くらいでびっくり‼️組み立ては娘と楽しみながらできました!
女子には重かったけど出来上がって歓声が沸きました笑笑
確かにダンボールが沢山で捨てるのに大変でしたがお値打ちに良い物が買えました💕

まとめ

本記事では、1歳児と同じ寝室で寝る際のレイアウトを部屋の大きさ別に紹介しました。1歳児と同じベッドで寝る際は、寝るスペースを確保したり、布団の重さに注意したりするのが大切です。家族が寝やすい寝室をつくってみてくださいね。

よくある質問

Q.1歳児の添い寝が危険な理由はありますか?

A.寝ている間に1歳児の上に大人が覆いかぶさってしまい、窒息してしまうリスクがあります。寝返りや寝相を考慮して、添い寝をするスペースを確保するのが大切です。

>>1歳児の添い寝が危険な理由はこちら

Q.1歳児がいる家庭におすすめのベッドはありますか?

A.照明付きのベッドやフロアベッドがあります。照明付きベッドは、暗闇が苦手な1歳児を寝かしつける際に役立つでしょう。

>>1歳児がいる家庭におすすめのベッドはこちら