夫婦で使用する8畳の寝室におすすめのレイアウトとは?人気商品5選も紹介

夫婦で8畳の部屋を寝室にするなら、お互いに心地いい睡眠が取れる空間に仕上げたいですよね。
しかし寝室のレイアウトを決める場合、ベッドの大きさや配置に迷う方も多いでしょう。
そこで本記事では、夫婦が使用する8畳の寝室におすすめのベッドサイズを解説。さらにおしゃれな寝室が作れるおすすめのベッドや夫婦向けの商品もあわせて紹介します。
引越しや結婚を機に寝室のレイアウトを変えたい方は、ぜひ参考にしてみてください!

公式:インスタグラム

- シンプルでどんな部屋にも置きやすいベッド!
- 連結もできて広々寝られる!
- ¥16,980(税込)~
8畳の夫婦の寝室(主寝室)は狭い?

8畳は、12.96平米(約3.6メートル×3.6メートル)の大きさの部屋を指します。夫婦の寝室として十分な広さがあるので、狭いと感じづらい大きさといえるでしょう。
またベッドフレームに加えてサイドテーブルやテレビを置くことが可能。大型のベッドはもちろん、シングルやセミダブルのベッドを2つ並べて置くこともできます。
8畳の寝室に置くベッドのおすすめレイアウト
ここからは、8畳の寝室にベッドを置いたレイアウトのイメージをみていきましょう。
- ダブルベッド
- シングルベッド2つ
- セミダブルベッド2つ
以上3つのパターンを例に挙げて紹介します。
8畳の寝室レイアウト①:ダブルベッド

ダブルベッドは、横幅が約140センチ・縦幅が約195センチのベッドです。ソファや棚、テーブルを置いても十分な広さを確保できます。しかし大型のチェストや棚を設置すると、歩くスペースを確保しづらくなるので、生活動線を考えたサイズの家具選びが重要です。

8畳の寝室レイアウト②:シングルベッド2つ

シングルベッドは、2つ並べると約200センチの幅が出ます。ベッド同士を約50センチ離しても両脇にスペースを確保できるので、並べたり離したりどちらでも設置が可能です。またベッドの周りには、小さなサイドテーブルや間接照明などのインテリアも置けます。
▼シングルベッドの使い方について詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
8畳の寝室レイアウト③:セミダブルベッド2つ

セミダブルベッドは、2つ並べると横幅が約240センチになります。2つのベッドを離して設置することは可能ですが、ベッドの両サイドに空間を持たせるのは難しいでしょう。
セミダブルベッドを8畳の寝室に設置するなら、ベッド同士を並べて設置するのがおすすめ。歩くスペースを確保しながら、広々としたベッド空間が作れます。
夫婦におすすめ|おしゃれな寝室が作れるベッドとレイアウト
ここからは、レイアウトのイメージにあわせたおすすめのベッドを紹介します。
①ホテルライクな寝室

ホテルの客室を思わせる寝室には、モダンなデザインのベッドがおすすめ。ヘッドボードには、LEDの間接照明が内蔵されている商品もあり、寝室を優しく照らします。生活感が出にくいので、落ち着いた寝室に仕上げたい方におすすめです。
②シンプルで清潔感のある寝室

シンプルなデザインのベッドは、清潔感のある寝室が作りやすいです。部屋を選ばず、どんなテイストの寝室にもなじみやすいでしょう。またインテリアや家具の色をあわせると部屋にまとまりが出やすくなります。
③和テイストな寝室

ベッドフレームと畳を組み合わせたベッドは、和テイストな寝室に仕上げやすいデザインです。い草の香りや風合いが楽しめるベッドは、和室がない家庭にもおすすめ。また、畳の上に布団を敷いて寝る感覚が味わえるのも特徴です。
風水でみる|夫婦におすすめの寝室レイアウト
風水では、ドア付近は気の流れが激しいとされているため、ベッドはドアから離した位置に設置するのがいいと考えられています。 そのため、設置場所はドアの正面を避け、頭がドアの方向を向いていないことがポイント。
また 方角によってはそのほかにもさまざまな考えがあるとされているので、気になる方は、レイアウトの参考に風水の考えを取り入れてみるのもいいかもしれません。
8畳の寝室に置きたい夫婦向けのベッド5選
商品画像 | 商品名 | 価格 | サイズ |
---|---|---|---|
|
照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』ナチュラル
|
¥16,980
|
シングル, セミシングル, セミダブル, ダブル
|
|
天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ
|
¥16,980
|
シングル, セミシングル, セミダブル, ダブル
|
|
引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』ブラウン
|
¥24,980
|
シングル, セミダブル, ダブル
|
|
【組立設置あり】ガス圧跳ね上げベッド(棚付き・横開き)
|
¥87,980
|
シングル, セミシングル, セミダブル
|
|
国産ひのきローベッド すのこタイプ
|
¥33,980
|
シングル, セミシングル, セミダブル, クイーン, キング, ワイドキング
|
ここからは、夫婦におすすめの8畳の寝室に置きたいベッドを紹介します。
「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由

①
連結可能なので、用途にあわせて幅が広げられます。

②
照明&コンセント付きのヘッドボードを設置。目覚まし時計やスマートフォン、メガネなどの生活アイテムも置けます。

③
組み立てが簡単な設計。スムーズに組み立てしやすいです。

④
金属プレートで固定することにより、歪みにくく安定したつくりを実現。敷布団も使用できます。
「照明&棚付き ローベッド 『Famite ファミーテ』」のレビュー・口コミ
「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由

①
無駄を省いたシンプルなデザインです。

②
木肌を活かしたパイン材の商品。あたたかみのある風合いが特徴です。

③
部屋の雰囲気やインテリアを選ばないベッドです。

④
ロータイプなので開放感があり、圧迫感が出にくい仕様です。
「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」のレビュー・口コミ
「引き出し収納ベッド『Serest セレスト』 」の人気の理由

①
ヘッドボードは、コンセント付きの機能性の高いデザインです。

②
引き出し収納付きで、日用品や衣類が収納できます。

③
各フレームは金属で固定され、耐荷重は約200キロです。
※シングルベッドは120キロまでです。

④
マットレスは、4種類から選べます。
「引き出し収納ベッド『Serest セレスト』 」の商品レビュー・口コミ
「【組立設置あり】ガス圧跳ね上げベッド(棚付き・横開き)」の人気の理由

①
ヘッドボードはスリムな設計です。

②
ベッド下を有効活用した大容量の収納スペースを完備しています。

③
マットレス止めや湿気防止口など、日常的に便利な機能が備わっています。

④
ベッド下の収納スペースは縦開きと横開きの2タイプから選べます。
「【組立設置あり】ガス圧跳ね上げベッド(棚付き・横開き)」のレビュー・口コミ
「国産ひのきローベッド すのこタイプ」の人気の理由

②
通常タイプとハイグレードタイプの2種類から選べます。

③
落下防止になる高さ34.5センチのサイドガードが付いています。

④
オプションでコンセント付きの棚がカスタマイズできます。
「国産ひのきローベッド すのこタイプ」のレビュー・口コミ
6畳・10畳の夫婦の寝室におすすめレイアウト
夫婦で使用する寝室は、6畳や10畳の部屋もおすすめです。8畳の寝室と比較しやすいよう、ダブルベッドを設置した6畳と10畳の寝室のレイアウトもあわせてみていきましょう。
6畳の場合|夫婦の寝室におすすめレイアウト

ダブルベッドを配置した6畳の寝室は、サイドテーブルやチェストの設置が可能。寝室のレイアウトにあわせた好みのインテリアを置けるスペースが確保できます。
またシングルベッドを2つ置く場合は、ドアの開け閉めがスムーズにできるかを確認することがおすすめ。部屋の構造によっては、窮屈に感じるケースもあるので注意しましょう。
▼夫婦で使う6畳の寝室について詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
10畳の場合|夫婦の寝室におすすめレイアウト

10畳の寝室は、8畳の部屋よりも畳2枚分広いので、ダブルベッドのほかにテレビやソファ、棚など、大きめの家具が配置できます。
またデスクを設置することも可能なので、どちらかが仕事場として寝室を活用するのもおすすめです。
まとめ
今回は、夫婦で使用する8畳の寝室におすすめのレイアウトを解説しました。レイアウトの参考になるおすすめのベッドや夫婦向けの商品もあわせて紹介しましたので、ベッド選びの参考にしてみてくださいね。
コスパ抜群
この値段でしっかりしていて、コンセントも小物がおける棚もあって、コスパ最高だと思います。直接床にすのこを敷くタイプもありますが、少し金額をあげてもこちらのすのこが浮いているタイプの方がいいと思いました。