1LDKのおしゃれなレイアウトを一人暮らしと二人暮らし別に解説|おすすめ家具も紹介

1Kや1DKよりも広さがあり、置ける家具の自由度が増す1LDKに住む場合、自分好みの家具をそろえておしゃれな部屋づくりをしたいと考える人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、1LDKのレイアウト例を一人暮らしと二人暮らしの場合に分けて解説します。また、おすすめの家具についても紹介。1LDKの部屋をおしゃれにしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。


- つなげて使える連結ベッド
- 部屋が広く見えるロータイプベッド
- 36,980円 (税込)~
1LDKとはどのような間取り?
1LDKとは、LDK(リビング・ダイニング・キッチン)とひとつの部屋がある間取りを指します。一人暮らしをする場合は、比較的余裕のある広さの間取りです。また、二人暮らしでも対応できる広さです。
1LDKで一人暮らしをするメリットとデメリット

1LDKの部屋で一人暮らしをする際のメリットは、メリハリのある暮らしができることです。ふたつの部屋をひとりで使えるので、寝室とリビングを分けたり、在宅ワークが多い人はワークスペースをつくれます。また、プライベートと仕事の部屋を分けられるので、部屋全体をゆったりと使えるのが魅力です。
反対にデメリットは、1Kや1DKよりも広くなる分、家賃や光熱費がかかります。部屋を広く使える分、家具や持ち物が増えて次の引っ越しの負担になる可能性もあるかもしれません。
1LDKで二人暮らしをするメリットとデメリット

1LDKの部屋で二人暮らしをする際のメリットは、リビングがひとつなので、自然と相手と一緒に過ごす時間が増え、ふたりの仲が深まりやすいことです。リビングと寝室を分けられるので、どちらかが寝ている際も、生活音が影響しにくいのもポイントでしょう。
反対にデメリットは、一人ひとりの個室をつくることが難しいため、プライベートの空間を確保しにくい可能性があります。また、収納場所が足りなくなってしまう場合もあるかもしれません。
おしゃれな1LDKのレイアウト例
ここからは、1LDKのレイアウト例を、男女別の一人暮らしや二人暮らしなど、さまざまなケースに分けて紹介します。
1LDKのレイアウト例①男性の一人暮らしの場合

1LDKに一人暮らしをする場合、スペースに余裕のあるレイアウトを考えられます。そのため、男性の一人暮らしの場合は、ゆとりのある家具を置いて人を招きやすい部屋づくりをするとよいでしょう。
たとえば、ふたり掛けのソファを置いたり、L字型の大きめのソファを置いたりしてみるのもおすすめです。LDKが10畳以上ある場合、ひとりで使うには十分な広さなので部屋の真ん中にL字型ソファを置いて、部屋を簡易的にふたつに分けて使うのもよいでしょう。
また、リビングと寝室を別の部屋に分けられる1LDKは、人が来たときに生活感が出にくい点もメリットです。
1LDKのレイアウト例②女性の一人暮らしの場合

広さに余裕がある1LDKでの女性の一人暮らしは、家具をそろえやすく好みを反映しやすい部屋づくりができます。とくに、リビングと寝室を分けると寝室は自分だけの空間になるので、好きなインテリアを取り入れるとよいでしょう。レイアウトを考える際は、メインカラーとテーマを決めて家具をそろえると、まとまりのある部屋になります。
また、LDK以外の一部屋を、寝室として活用するだけでなく、持ち物が多い人は衣装部屋にしたりコレクションしているものがある人は趣味の部屋として活用するのもよいでしょう。
1LDKのレイアウト例③二人暮らしの場合

1LDKで二人暮らしをする場合、お互いの生活に合わせたレイアウトを考えるとよいでしょう。たとえば、起床時間や就寝時間が同じ場合はリビングと寝室を分けたり、在宅ワークがメインの場合はリビングとワークスペースを分けるのがおすすめです。
また、ふたりで使用するには収納が足りなくなる場合のある1LDKの部屋には、収納付きのベッドやソファーなど収納を増やせる家具を選ぶのもひとつの方法です。
1LDKの二人暮らしは40平米以上あるとレイアウトを決めやすい

1LDKで二人暮らしをする場合は、40平米以上の物件を選ぶと、比較的余裕をもって家具のレイアウトを決められるかもしれません。
40平米とは、水回りを含んだスペースが約24畳ある間取りのことです。そのうち、居住スペースに使えるのは、約16畳ほどです。
たとえば、40平米の1LDKには以下のようなタイプの間取りがあります。
- LDK8畳+ひとつの部屋8畳
- LDK10畳+ひとつの部屋6畳
- LDK12畳+ひとつの部屋4畳
2人掛けのソファを置くには、8畳以上の広さがあると比較的余裕をもって置けます。そのため、LDKが8畳の広さを確保しやすい40平米以上の物件を選ぶとよいでしょう。
【実例】縦長1LDKの二人暮らしのレイアウト
また、寝室は落ち着いた色合いでコーディネートすると寝る前の時間をリラックスして過ごせるかもしれません。1LDKは部屋がふたつあるので、それぞれの部屋のコンセプトを変えてコーディネートするのもよいでしょう。
1LDKのレイアウト例④LDKが8畳の場合

一人暮らしの場合は、ソファとローテーブルとテレビ台、状況に合わせてパソコンデスクやシングルベッドを置くとよいでしょう。
二人暮らしでリビングとして使う場合は、ソファダイニングを取り入れるのがおすすめです。ソファとダイニングを同時に置くのは難しい場合でも、ソファダイニングなら食事もでき、テレビを見ながらくつろぐこともできます。また、ダイニングチェアよりも座り心地のよいソファダイニングは長時間座って作業をしやすく、ワークスペースにも使えるかもしれません。

1LDKのレイアウト例⑤LDKが10畳の場合

一人暮らしの場合、10畳の部屋はゆとりをもって使えます。部屋の真ん中にソファやタンスを置き、簡易的に部屋をふたつに分けて使うのもおすすめです。たとえば、ソファとテレビを置いたくつろぎの空間の横に就寝スペースやワークスペースをつくってもいいでしょう。
二人暮らしの場合は、リビングとダイニングスペースをそれぞれつくるのがおすすめです。テレビを見るスペースと食事のスペースを離すことで、食事中に会話が生まれるメリットもあります。
1LDKの部屋に家具の配置をシュミレーションしてみた例
続いては、一人暮らしと二人暮らしの場合に分けて、家具の配置をシュミレーションしてみた例を紹介します。
1LDKの家具の配置のシュミレーション例①一人暮らしの場合

LDKをリビングと寝室として活用し、残りの1部屋をワークスペースとして活用した家具の配置の例です。こちらの家具の配置は、在宅ワークが多めで家で働くことが多い人に向いています。
生活スペースとワークスペースが一緒になってしまうとメリハリをつけるのが難しく、業務の効率が下がってしまう場合があるかもしれません。そのため、スペースを分けることで気持ちの切り替えがしやすくなるのでおすすめです。
1LDKの家具の配置のシュミレーション例②二人暮らしの場合

リビングと寝室を分けた二人暮らしの家具の配置の例です。1LDKでの二人暮らしは、それぞれの部屋をもつことは難しいかもしれません。その場合は、リビングと寝室にそれぞれデスクを置くとよいでしょう。集中したいときは、お互いが別の部屋を使える工夫があるといいかもしれません。
1LDKにおすすめのおしゃれな家具13選
ここからは、1LDKの部屋におすすめの家具を紹介します。
商品画像 | 商品名 | 価格 | サイズ |
---|---|---|---|
|
LED照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』 グレージュ
|
¥36,980~
|
クイーン160cm(SS+SS),キング180cm(SS+S),ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング240cm(S+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
|
|
LED照明&棚付きローベッド 『Aperty アペルティ』グレージュ
|
¥18,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
|
|
ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』グレージュ
|
¥21,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
|
|
棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』 グレージュ
|
¥14,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
LED照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』 グレージュ
|
¥29,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
天然木 デスクセット(デスク+ベンチ)幅140×奥行60cm ブラウン
|
¥44,980~
|
幅140×60cm
|
|
コンセント付き デスクチェアセット [幅80cm] ナチュラル
|
¥8,980~
|
幅80×40cm
|
|
北欧風 3人掛け 木枠ソファ『TRYGG トゥリッグ』グレージュ
|
¥29,980~
|
3人掛け
|
|
2人掛けダイニングセット(テーブル+シンプルデザインチェア)ストーン×ブラック
|
¥10,980~
|
2人掛け
|
|
異素材MIX ワイド テレビボード 『Stova ストーヴァ』 幅120cm ブラック
|
¥11,980~
|
幅120cm
|
|
伸縮テレビ台 ナチュラル
|
¥11,980~
|
幅105cm
|
|
ヘリンボーン柄 い草風 ラグ 【6畳(約261×352cm)】 モカグレー
|
¥9,980~
|
6畳(261×352cm)
|
|
ケーブル収納BOX シリーズ 『Nelio ネリオ』レギュラータイプ [幅40cm] グレージュ
|
¥4,980~
|
幅40cm
|
LED照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』 グレージュ

照明と棚が付いたローベッドです。カラーは7色あります。2台を連結して置くこともできるので、二人暮らしの方におすすめです。
「照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由

①
連結は8パターンあり、家族構成によって組み立てられます。ローベッドなので小さな子どもでも乗り降りしやすいのも特徴です。

②
照明&コンセント付きのヘッドボードを設置。目覚まし時計やスマートフォン、メガネなどの生活アイテムも置けます。

③
組み立てが簡単な設計です。スムーズに組み立てしやすいです。

④
専用金具で固定することにより、歪みにくく安定したつくりを実現。敷布団も使用可能です。
「照明&棚付き 連結ローベッド 『Famite ファミーテ』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
とても快適!
組み立てるのは主人がしてくれましたが、少し大変そうでした!電動ドリル必須です。たぶん4.5時間くらいで組み立ててくれたかと…。
でも広々ローベッドで寝るのは快適です♫
子どもが大きくなっても狭くないように大きめを購入して良かったです。匿名良かったです
最初は不安だったのですが、完成してみると寝心地もよく満足です。組立には時間かかりました😭

▼ファミーテについて詳しく知りたい方は、以下の記事も合わせて読んでみてください。
LED照明&棚付きローベッド 『Aperty アペルティ』グレージュ

照明とコンセントが付いたベッドです。ロースタイルのベッドなので、部屋に置いても圧迫感を与えず開放的な印象になります。シンプルで洗練されたデザインのベッドなので、ホテルライクな部屋づくりをしたい人におすすめです。
「照明&棚付きローベッド 『Aperty アペルティ』」の人気の理由

①
圧迫感のないロータイプのベッドです。

②
連結すると最大約280センチです。4人家族でもゆったり寝られます。

③
ヘッドボードがゆとりのある奥行きなのでティッシュケースが置けます。あわせて2口コンセント付きです。

④
金具プレートでしっかり固定した安定感のある作りです。
「照明&棚付きローベッド 『Aperty アペルティ』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
いい感じ!
値段も手頃で、色も可愛いいろでした。むお値段以上な感じで、しっかりしていて、
気に入りました。
組み立ては少々大変でしたが、1時間くらいで
わたしでもできました。
ステキなお品を
ありがとうございました。
また買い替えの際はよろしくお願いします。
ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』グレージュ

LED照明と棚が付いたベッドです。布団を敷いて使うこともできます。ベッド周りを優しく照らすLED照明は、就寝前に読書などゆったりした時間を過ごしたい人におすすめです。
「ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』」の人気の理由

①
安定感がある頑丈構造。床板はすのこ仕様で通気性もよい設計です。

②
ヘッドボードは身の回りの小物が置ける奥行きがあり、コンセントも付いています。

③
連結可能な固定金具付き。2台並べてもすっきりとした寝室が作れます。

④
ヘッドボードには、LED照明が付いています。
「ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』」のレビュー
- レビュー
-
TT
買って良かった
かっこいいくて組み立てしやすい匿名ダブル、マットレス付きを購入しました。マットレスも合わせて3つの梱包で届きました。ふたりで2時間強かかりましたが、組み立ては比較的簡単な印象です。梱包に関しては、ダンボールが崩れていることや中の木材が欠けていることもなくきれいな状態で届きました。まだ使用はしていませんが、現時点では★5です!グレージュを購入しましたが、無難なグレージュの色味でした。
棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』 グレージュ

解放感のある低床ベッドです。ヘッドボードには2口のコンセントとティッシュケースも置ける広さの棚が付いています。寝ている間にスマートフォンを充電したい人におすすめです。
「棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』」人気の理由

①
コンセント付きのヘッドボードはティッシュケースが置ける奥行きがあります。

②
メラミン樹脂加工板で汚れや傷に強く手入れがしやすいです。

③
すのこ構造で通気性がいいです。

④
シンプルな設計でパーツが少ないため、組み立てやすいです。
「棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』」のレビュー
- レビュー
-
i
とてもいい
色も可愛く、とても良い買い物ができました!匿名写真通りでステキ!
1人でもギリギリ組み立てられました。理想通りのベッドですごく嬉しいです!
LED照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』 グレージュ

間接照明や2口コンセント、扉照明など多機能なヘッドボードが付いたベッドです。カラーは7色から選べます。また、2杯の引き出しが付いているので、収納が少ない部屋にもおすすめです。
「照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』」の人気の理由

①
さまざまな部屋に合わせやすいシンプルなデザインです。

②
機能性の高いヘッドボード付きです。

③
メラミン樹脂加工板を使用したフレームをはじめ、使いやすさに配慮しています。

④
枕元には間接照明が付いています。
「照明&多機能ヘッドボード・引き出し収納付き『Rebertio リバーティオ』」のレビュー
- レビュー
-
m
とても気に入っています
子供達と3人で組み立てました。3時間くらいで完成しました。引き出しはどっちのサイドにもできます。短時間で、或いは誰かに組み立て欲しい場合は、組み立てしてくれるサービスを追加する必要があるようです。
天然木 デスクセット(デスク+ベンチ)幅140×奥行60cm ブラウン

天然素材で温かみのあるデスクセットです。横幅が140センチと広めなので、ひとりでゆったり使うこともふたりで使うこともできます。在宅ワークが多い人におすすめです。
「天然木 デスクセット(デスク+ベンチ)」の人気の理由

①
風合いのある天然木パイン材を使用しています。

②
A4サイズの書類も収納できる広めの引き出しが付いています。

③
部屋の広さに合わせてふたつの奥行を選べます。

④
床の傷防止用にフェルトシールが付いています。
「天然木 デスクセット(デスク+ベンチ)」のレビュー
- レビュー
-
r
デスク+ベンチセット
悩みに悩んだ末、見た目が気に入ったため こちらの天然木 デスクとベンチのセットを購入しました。
すこしサイズが大きいかな?と悩みましたが購入して大正解でした! とってもステキです。お気に入りになりました。 組み立てにはそこそこ骨を折りましたが 仕組みはカンタンですし、説明書をよくみれば 女性1人でもなんとか組み立てできました。
組み立てあがって感動、全然安っぽさはなくとてもしっかりした造りで、ほのかに良い天然木の香りもします。
購入の決め手は、なかなか見ない ロングベンチのセットでした。 本当にかわいくて圧迫感もなく ナチュラルで素敵です。 背もたれがない分見通しもよく 色んなものを一時的に置いたり 腰かけたり 書き物をしたり理想の一角になりました。 とても良いお買い物ができました。 ありがとうございます 。
コンセント付き デスクチェアセット [幅80cm] ナチュラル
![コンセント付き デスクチェアセット [幅80cm] ナチュラル](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0282/1799/9459/products/2341097.jpg?v=1722272215)
2口のコンセントが付いたデスクチェアセットです。2台並べて使うこともできます。コンパクトなサイズなので部屋のデッドスペースを活かして、ワークスペースをつくりたい人におすすめです。
「コンセント付き デスクチェアセット」の人気の理由

①
スライド式の2口コンセントが付いています。

②
デスクの表面は水や汚れに強い仕様です。

③
テーブルの耐荷重は約50キロ、チェアの耐荷重は約100キロあります。

④
座りやすさを考慮したデザインです。
「コンセント付き デスクチェアセット」レビュー
- レビュー
-
匿名
おすすめです
可愛くてスマートで良いです。
パソコンだけを置くにはちょうどいいと思います。
コンセントも付いてるのがありがたいです。
わたしはモニターも置きたくて購入したのですが、少し奥行きの幅が足りなかったです。あと10センチほど大きければと思ってます。
ですが、可愛いので使います。
北欧風 3人掛け 木枠ソファ『TRYGG トゥリッグ』グレージュ

北欧風のナチュラルなソファです。大きさは、3種類から選べます。シンプルなデザインなので、どのような部屋にも馴染みやすいです。一人暮らしの方にも二人暮らしの方にもおすすめのソファです。
「北欧風 3人掛け 木枠ソファ『TRYGG トゥリッグ』」人気の理由

①
部屋にあわせやすいベーシックな3色から選べます。

②
ダイニングテーブルとあわせてソファダイニングとしても使えます。

③
背もたれの角度は休息に適しているとされる約110度に調整。

④
肘をゆったりと預けれられる、安心感を意識した設計です。
「北欧風 3人掛け 木枠ソファ『TRYGG トゥリッグ』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
ソファ素敵
価格が安いのにとても品質の良いソファでした!
しっかりしていて長く使えそうです。
また他の商品も買いたくなりました。匿名大満足!
組み立ても簡単ですし、このお値段でこのクオリティはなかなかないのでは?買って良かったです
2人掛けダイニングセット(テーブル+シンプルデザインチェア)ストーン×ブラック

コンパクトでスタイリッシュなダイニングセットです。カラーは4種類あり、チェアは2種類から選べます。お部屋づくりにこだわりたい人におすすめです。
「2人掛けダイニングセット(テーブル+シンプルデザインチェア)」の人気の理由

①
コンパクトサイズで置く場所を選びません。

②
チェアはシンプルタイプとパイプタイプの2タイプから選べます。

③
カーブした背もたれが背中をしっかり支えます。

④
天板は丸みのあるデザインです。また、水や汚れに強いため手入れがしやすいです。
「2人掛けダイニングセット(テーブル+シンプルデザインチェア)」のレビュー
- レビュー
-
y
よかった!
安い、綺麗、シックな色合い、どれも満足できました。また使わせていただきますsおしゃれです!!
組み立ても簡単で
おとなひとりで
1時間ないくらいで組み立て
することができました!!
異素材MIX ワイド テレビボード 『Stova ストーヴァ』 幅120cm ブラック

耐荷重約50kgで、大きいサイズのテレビも置けるテレビボードです。テレビボードとしてだけでなくリビングボードとしても使えるので小物やスピーカーを飾れます。シンプルで洗練されたデザインなのでおしゃれな部屋づくりがしたい人におすすめです。
ワイド テレビボード [幅120cm][幅150cm][幅180cm]人気の理由

①
細身のスチール素材で軽やかな印象のあるデザインです。

②
耐荷重は約50キロで、55型のテレビまで設置できます。(※テレビにより重さは異なるため注意が必要です)

③
テレビ台としてだけでなく、スピーカーや小物を置くディスプレイスペースにもなります。

④
背面にはコード穴があり、配線がスムーズにできます。
「ワイド テレビボード [幅120cm][幅150cm][幅180cm]」のレビュー
- レビュー
-
K
高級感あり
見た目、安定感が抜群です。
とても気に入っています。
良い点ばかりですが、一つ挙げるとすると組み立てに時間がかかります。
しかし難しくはない為一つ一つこなしていけば簡単です。匿名見た目が可愛い
組み立ては大変だが、女性一人でも可能だった。見た目は可愛くて大満足。
伸縮テレビ台 ナチュラル

レイアウトを自分好みに自由に変えられるテレビ台です。4色から選べます。オープン収納で小物や雑誌など見せる収納ができるので、インテリアにこだわりたい人におすすめです。
「伸縮テレビ台」の人気の理由

①
伸縮で、部屋に合わせて自由に調節できます。

②
変形させて、コーナーに設置することもできます。

③
並列にすると最大で65インチのテレビを置けます。

④
セパレートで使うこともできます。
「伸縮テレビ台」のレビュー
- レビュー
-
匿名
思うがまま
自分の好み、場所に合わせて伸縮できるので購入しました。
小物も飾れて気に入ってます。匿名めちゃくちゃ良い!
すごくおしゃれで、収納力も抜群!
子供のおもちゃと絵本を入れていますが、苦手な見せる収納も、この棚のおかげで素敵にできています!
しっかりとした重さがあるのも良いです。
組み立ては時間がかかりましたが、1人でできました!
ホワイトの色も気に入っています!
ありがとうございました♪
ヘリンボーン柄 い草風 ラグ 【6畳(約261×352cm)】 モカグレー

水洗いできるので、汚れても手入れがしやすいラグです。そのため、食べこぼしが気になるダイニングラグとしても使えます。傷に強い素材なので、ペットを飼っている方にもおすすめです。
「ヘリンボーン柄 い草風 ラグ」の人気の理由

①
4色の淡いカラーから選べる編み込みマットです。

②
パイプ素材を使用しているのでペタつきにくいです。

③
水洗いもできるので清潔に保ちやすいです。

④
コンパクトに折りたためるので収納がしやすいです。
「ヘリンボーン柄 い草風 ラグ」のレビュー
- レビュー
-
匿名
思った以上です。
以前から使用していた物が暗い色合いでしたので、部屋が明るくなりました。
ピンクと言っても柔らかなカラーなのでどんな家具にもマッチすると思います。
ケーブル収納BOX シリーズ 『Nelio ネリオ』レギュラータイプ [幅40cm] グレージュ
![ケーブル収納BOX シリーズ 『Nelio ネリオ』レギュラータイプ [幅40cm] グレージュ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0282/1799/9459/files/dfb9926fd9e0c012a2644e1000975367_584b0a07-2855-450e-b37b-8ba4ae9b8d39.jpg?v=1709191313)
デスク下のごちゃつくケーブルをすっきり収納できます。どのような部屋にも馴染みやすいシンプルなデザインです。部屋にワークスペースをつくりたい人におすすめです。
「ケーブル収納BOX シリーズ 『Nelio ネリオ』レギュラータイプ [幅40cm]」の人気の理由

①
ケーブルを通せるコード穴を設け、各種ケーブルの取り回しに配慮しています。

②
棚の下段には24.5センチのスペースを用意。Wi-Fiルーターなどを設置できます。

③
棚のカラーは全6種類から選べます。

④
シンプルさを意識した構造が特徴。4ステップで組み立てられます。
「ケーブル収納BOX シリーズ 『Nelio ネリオ』レギュラータイプ [幅40cm]」のレビュー
- レビュー
-
匿名
オシャレでスッキリ
モノトーンで家具を揃えたくて購入しました。
オシャレなデザインでごちゃごちゃする配線がスッキリまとめる事ができてとても満足です。ゆ可愛い
配線など隠れてとてもスッキリしました!買って正解です!
まとめ
1LDKは、部屋がふたつあるのでゆったりめな一人暮らしができ、二人暮らしもできます。本記事では、一人暮らしと二人暮らしの場合に分けて1LDKのレイアウト方法とおすすめの家具を紹介しました。
1LDKの部屋をおしゃれにしたい方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
よくある質問
- 1LDKはどのような間取りですか?
1LDKはひとつの部屋とリビングとダイニングとキッチンがある間取りのことです。
>>1LDKの間取りについてはこちら- 1LDKのレイアウト例はありますか?
1LDKのレイアウトは、一人暮らしか二人暮らしかによって考えるのがおすすめです。
>>1LDKのレイアウト例はこちら