店内全品 送料無料  ※一部地域を除く
0
×
カートに追加しました
    ※サイズ・カラー等お間違えがないか、今一度ご確認をお願い致します。

    海外ソファはどう選ぶ?通販での購入方法や部屋に置くメリットとデメリットを紹介

    海外ソファはどう選ぶ?通販での購入方法や部屋に置くメリットとデメリットを紹介
    2024年6月01日

    海外のような部屋をつくりたい人のなかには、どのようなソファを選べばよいのかがわからない人もいますよね。また海外のソファは、どのような場所で購入できるのかを知りたい人もいるでしょう。

    そこで本記事では、くつろぎやすい部屋をつくれる海外ソファの選び方を詳しく解説します。さらに海外のソファを部屋に置くメリットとデメリットをそれぞれ解説しながら、おしゃれな海外風のソファもランキングで紹介。海外のソファを部屋に置きたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

    目次

    監修者
    『RASIK LIFE』編集長
    工藤 智也

    2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数20万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。
    公式:インスタグラム

    インテリアアドバイザー
    『RASIK LIFE』ライター
    栗田 菜月

    二級建築士・インテリアコーディネーター・カラーコーディネーター資格を保有。2024年よりRASIK LIFE編集部に所属し、ライターとして家具やインテリアに関する記事執筆を担当。インテリアコーディネーターとして、コーディネートのアドバイスもおこなう。趣味は北欧家具やインテリアショップ巡り。


    海外ブランドのソファは通販で購入できる?

    海外らしいソファの画像

    海外ブランドのソファは、日本からも購入できるケースがあります。個性的なデザインのソファを部屋に置けるので、海外風の部屋に仕上げやすいです。ただし海外から直接ソファを購入する場合、関税がかかってしまう場合があります。関税は各国によって設定が異なり、日本でソファを購入するよりも価格が高くなるケースも考えられるでしょう。

    海外ブランドのソファを購入するなら、海外の商品を取り扱う日本国内のメーカーからの購入がおすすめです。国内のメーカーであれば、関税がかからないケースがあります。



    工藤 智也
    監修者のコメント
    『RASIK LIFE』編集長
    工藤 智也
    海外から個人輸入すると、配送時の破損が補償されなかったりメンテナンスができなかったりする可能性も考えられます。海外ブランドからの直接購入は、リスクをふまえて検討するとよいでしょう。

    くつろぎやすい部屋をつくれる海外ソファの選び方

    次に、くつろぎやすい部屋をつくれる海外ソファの選び方をみていきましょう。

    高さをおさえたロースタイルのソファを選ぶ

    海外のローソファの例の画像

    海外ソファを部屋に置く場合は、高さを抑えたロースタイルの商品を選ぶのがおすすめです。ローソファは、部屋に開放感を与えやすく狭い部屋にも置けるのが特徴。リビングにローソファを置くことで、海外のようなリラックス感のある部屋に仕上げられます。

    また海外のローソファは、コーナータイプや楕円タイプの商品が多いのもポイント。個性的なデザインのソファを部屋に置くと、海外らしいおしゃれなインテリアコーディネートができます。


    工藤 智也
    監修者のコメント
    『RASIK LIFE』編集長
    工藤 智也
    ローソファは、海外の最新インテリアとして注目が集まっているのもポイント。トレンド感のあるソファを部屋に置きたい人は、海外のインテリアイベントをチェックしてみるのもよいでしょう。

    ▼海外インテリアのトレンドについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    世界3大見本市「ミラノサローネ 2024」のインテリアトレンドをラシクが分析!デザインや素材別で最新家具も紹介
    世界3大見本市「ミラノサローネ 2024」のインテリアトレンドをラシクが分析!デザインや素材別で最新家具も紹介

    座面の奥行きがあるデザインのソファを選ぶ

    海外の奥行きがあるソファの例の画像

    海外のソファは、座面の奥行きがあるデザインの商品を選ぶのもおすすめです。日本のソファの座面は、奥行きが50〜60センチ程度のケースが多い傾向にあります。

    一方、海外のソファは座面の奥行きが約60センチ以上の商品もあり、深く腰掛けられるのでくつろぎやすいです。また座面に奥行きがあると、横になって昼寝もできます。

    背もたれが低いローバックのソファを選ぶ

    海外のローバックソファの例の画像

    背もたれが低いローバックのソファも、海外に多いデザインのひとつです。ローバックのソファは、ローソファと同様に部屋に圧迫感を与えにくい特徴があります。すっきりとしたデザインをしているため、海外のような広々とした部屋に仕上げやすいです。

    またローバックソファのなかには、背もたれよりも幅のあるクッションが付いた商品もあります。クッションで背中や首を固定すれば、ソファに長く座っていても疲れにくいです。

    リラックスしやすいカウチソファを選ぶ

    海外のカウチソファの例の画像

    くつろぎやすさを重視するなら、リラックスしやすいカウチソファを選ぶのもよいでしょう。カウチソファは、背もたれの高さに対して座面の奥行きがある商品のこと。足を伸ばせる商品もあり、フランスを中心に使われていたとされています。

    またゆとりのあるデザインのソファを部屋に置くと、海外らしい雰囲気の部屋に仕上げやすいのもポイント。カウチソファが置きにくい場合は、移動しやすいオットマンを組み合わせるのもおすすめです。

    栗田 菜月
    インテリアアドバイザーのコメント
    『RASIK LIFE』ライター
    栗田 菜月
    海外では、横になることを目的にしたデイベッドをリビングに置くケースもあります。海外のような部屋に仕上げたい場合は、デイベッドを取り入れるのもよいでしょう。

    海外のソファを部屋に置くメリット

    アクセントにもなる海外ソファの画像

    海外のソファを部屋に置くメリットは、デザイン性の高い商品で部屋をおしゃれにできることです。海外の家具は、実用性よりもデザイン性を重視してつくられる傾向にあるのがポイント。デザイン性の高いソファを部屋に置くだけで、海外らしさを高めやすくなります。

    またソファのデザインにあわせて部屋をコーディネートすれば、部屋全体の雰囲気もおしゃれにしやすいです。



    栗田 菜月
    インテリアアドバイザーのコメント
    『RASIK LIFE』ライター
    栗田 菜月
    こだわりたいインテリアにあわせて家具選びをすると、部屋にまとまりが出やすくなります。また、部屋に置く家具の色の統一感を出しやすいのもポイントです。

    ▼海外インテリアのトレンドカラーについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    世界3大見本市「ミラノサローネ2024」注目インテリアのトレンドカラーを分析!最新テイストもラシクが取材
    世界3大見本市「ミラノサローネ2024」注目インテリアのトレンドカラーを分析!最新テイストもラシクが取材

    海外のソファを部屋に置くデメリット

    サイズが大きい海外ソファの画像

    海外のソファを部屋に置くデメリットは、日本製の家具との相性が悪い場合があることです。実用性の高い日本製の家具にデザイン性の高い海外のソファを組み合わせると、部屋にまとまりが出にくくなるケースがあります。

    また海外のソファにあうデザインの家具が限られることで、部屋のインテリアコーディネートが難しい場合もあるでしょう。

    海外のソファを購入するなら、事前にあわせやすい家具やインテリアに目星を付けておくことも大切です。


    狭い部屋には海外の1人掛けソファが置きやすい

    狭い部屋に置きやすい1人掛けソファの画像

    狭い部屋に海外のソファを置くなら、1人掛けの商品がおすすめです。1人掛けの海外ソファはインテリアのアクセントにもなるため、部屋をおしゃれに見せます。本を読んだり映画を観たりと、プライベートな時間を過ごしやすいのもポイントです。

    またデザインや素材にこだわりやすく、趣味の部屋をつくりたい人にもおすすめ。大きなソファが置けない場合は、1人掛けソファで海外要素を部屋に加えるのもよいでしょう。


    ワンルームや1Kは海外風のソファベッドもおすすめ

    生活感を抑えやすいソファベッドの画像

    ワンルームや1Kなどの家具を置くスペースが限られる場合は、ソファベッドを選ぶのもよいでしょう。用途にあわせて使い方を変えることが可能で、生活感を抑えた海外風の部屋がつくれます。

    狭い部屋を海外のようなおしゃれな雰囲気に仕上げたい場合は、機能性の高い商品を選ぶのもおすすめです。


    おしゃれな海外風ソファランキングTOP10


    ここからは、おしゃれな海外風ソファをランキングで紹介します。

    おすすめ商品  10選
    商品画像 商品名 価格 サイズ
    3人掛け+オットマン カウチソファセット 『ESTERD エスタード』
    ¥44,980~
    北欧風 2人掛け 木枠ソファ『TRYGG トゥリッグ』
    ¥24,980~
    ローソファ 『Olson オルソン』
    ¥34,980~
    幅160cm,幅170cm
    デザイナーズ 木枠ソファ 2人掛け 肘付き『VARANOJD ヴァーラネイド』
    ¥39,980~
    インテリアソファ 『ida イーダ』ソファ単品
    ¥32,980~
    インテリアソファ 単品 『SMUK スムク』
    ¥35,980~
    2人掛け 洗える着替えソファ『&NAME アンドネーム』
    ¥34,980~
    ビッグカウチソファ 『Ruarch ルアーチ』
    ¥12,980~
    日本製 フロアソファ(2人掛け)レザー
    ¥29,980~
    ローソファ ファブリック 『Lenne レンネ』
    ¥10,980~
    1人掛け,2人掛け,3人掛け,座面単品

    それぞれの特徴をみていきましょう。

    3人掛け+オットマン カウチソファセット 『ESTERD エスタード』

    3人掛け+オットマン カウチソファセット 『ESTERD エスタード』
    ¥44,980~

    オットマンが付いたカウチソファ。足を自由に伸ばせるので、リラックスしやすい仕様です。また脚を取り外すと、海外のようなローソファとしても使えます。くつろぐやすいソファを探している人におすすめです。

    「3人掛け+オットマン カウチソファセット 『ESTERD エスタード』」の人気の理由

    「3人掛け+オットマン カウチソファセット 『ESTERD エスタード』」のレビュー

    レビュー
    匿名

    予想以上に高級感あり!!
    大きすぎないカウチソファを探していて他ブランドと色々迷って購入しました!実物を見てないので不安でしたが予想以上に良いです!!
    固さや色、素材感が好みでした。組み立ては1人だと少し大変ですが40分くらいでなんとかできました。
    長く使いたいです。

    匿名

    お値打ち
    値段が安い商品ですが良品だと思いました。
    この値段でこのレベルの商品はないと思います。
    カウチが左右どちらにも変えられるのが決め手で購入しました。
    座り心地は固めで長く座っ ても疲れにくいと思いす。
    細長いクッションが腰を支えてくれて良いです。
    2人で組み立て推奨になっていましたが一人で組み立てた為、少し戸惑いました。
    でも買って良かったです。


    北欧風 2人掛け 木枠ソファ『TRYGG トゥリッグ』

    北欧風 2人掛け 木枠ソファ『TRYGG トゥリッグ』
    ¥24,980~

    素材を活かした温かみのある雰囲気が特徴のソファ。ファブリックと木材を組み合わせた北欧風のデザインが魅力です。日本の家具になじみやすい海外風のソファを探している人におすすめです。

    「北欧風 2人掛け 木枠ソファ『TRYGG トゥリッグ』」の人気の理由

    「北欧風 2人掛け 木枠ソファ『TRYGG トゥリッグ』」のレビュー

    レビュー
    匿名

    思った通り!
    こんな感じのソファーをずっと探してました!
    このお値段でこのクオリティは価値があると思います
    組み立ては3人掛けだとちょっと1人では厳しいかと
    うちはソファーが届いた日にたまたま息子がいて全てやってもらいました
    メイン息子、私は助手という感じで
    仕上がりは思った通りスッキリしていて文句なしです!
    ただ一つ残念なのは私が購入した次の日から10%オフになったことです、、、

    匿名

    1人掛けソファー
    先月3人掛けソファーを購入しました。
    とても気に入ったので追加で1人掛けも購入してしまいました!
    リビングの全体のバランスもこちらの方がいいみたいです。
    肝心のソファーは思った通り!満足です!


    ローソファ 『Olson オルソン』

    ローソファ 『Olson オルソン』
    ¥34,980~

    高さをおさえたローソファです。木目を活かしたデザインが特徴で、海外風の部屋に仕上げやすいのも魅力。カバーは洗濯できるため、ソファを清潔に保てるのもポイントです。

    「ローソファ 『Olson オルソン』」の人気の理由

    「ローソファ 『Olson オルソン』」のレビュー

    レビューはまだありません。

    デザイナーズ 木枠ソファ 2人掛け 肘付き『VARANOJD ヴァーラネイド』

    デザイナーズ 木枠ソファ 2人掛け  肘付き『VARANOJD ヴァーラネイド』
    ¥39,980~

    脚線が美しいデザインのソファ。落ち着きのあるカラーが特徴で、部屋に落ち着きを与えます。高級感のある海外風のソファを置きたい人におすすめです。

    「デザイナーズ 木枠ソファ 2人掛け 肘付き『VARANOJD ヴァーラネイド』」の人気の理由

    「デザイナーズ 木枠ソファ 2人掛け 肘付き『VARANOJD ヴァーラネイド』」のレビュー

    レビュー
    匿名

    しっかりとした落ち着いたソファーです
    昨年末に購入し、3か月程度使用しての感想です。迷った結果、色はネイビーを選びました。独特の足の形状と相まって、落ち着いたしっかりとした雰囲気で気に入っています。組み立ては一人で行いましたが、特に迷うこともなく、2人いれば余裕で行えると思います。ソファーは様々な価格や種類があありますが、価格と品質のバランスが取れている製品だと思います。

    匿名

    素敵なソファです♪
    当初トゥリッグを購入予定でしたが、タイミングよく20%offクーポンが出たので、3人掛けのグリーンを購入しました。
    購入前に現物が見られなくて不安でしたが、生地やグリーンの色味もよく、お値段3万円代には見えない、とても素敵なソファでした!
    クッションは硬めなので、柔らかく沈み込むようなソファが好みの方には向かないかもしれません。私は姿勢が保ちやすくて好きです。
    組み立ては計10本のネジを締めるだけ、大人2人で30分ほど。とても良い買い物でした。


    インテリアソファ 『ida イーダ』ソファ単品

    インテリアソファ 『ida イーダ』ソファ単品
    ¥32,980~

    ファブリックと木材を組み合わせたシンプルなソファ。背もたれが自然と体を包み込むため、長時間座っていても疲れにくいのが特徴です。ローソファを置いて、海外風の部屋に仕上げたい人にもおすすめです。

    「インテリアソファ 『ida イーダ』ソファ単品」の人気の理由

    「インテリアソファ 『ida イーダ』ソファ単品」のレビュー

    レビュー
    匿名

    新居のソファー
    一人暮らし歴9年目にして、2人掛けソファーをどうしても買いたくて、1年くらい手頃なサイズコスパ高いものを探していました。
    デザインが良かったのと、口コミも良かったので、こちらにしましたが、期待通りおしゃれで大変満足しています。

    匿名

    寝心地良き
    色は少し思っていた色とは違いましたが、寝心地は最高です。


    インテリアソファ 単品 『SMUK スムク』

    インテリアソファ 単品 『SMUK スムク』
    ¥35,980~

    直線的なデザインと木材特有の温かみが特徴のソファ。シンプルな商品なので、国内・海外問わずどのようなインテリアにもなじみます。また華奢な脚が魅力で、インテリアのアクセントになるのもポイントです。

    「インテリアソファ 単品 『SMUK スムク』」の人気の理由

    「インテリアソファ 単品 『SMUK スムク』」のレビュー

    レビュー
    D.

    満足しています
    組み立てが簡単でした。
    見た目もかわいく座り心地にも満足しています。
    若干の縫製の粗さはありましたが、このお値段でこの商品がくるなら良いかとおもいます。
    今回は残念ながらセット購入したオットマンの脚にガタつきが見られ返品させていただくこととなりましたが、対応も迅速丁寧で安心して取引ができました。この度はありがとうございました。


    2人掛け 洗える着替えソファ『&NAME アンドネーム』

    2人掛け 洗える着替えソファ『&NAME アンドネーム』
    ¥34,980~

    カバーのカラーバリエーションが豊富なソファ。海外の雰囲気も出しやすく、インテリアや部屋のテイストにあわせて色を変えられます。カバーは自宅の洗濯機で洗うことも可能です。

    「2人掛け 洗える着替えソファ『&NAME アンドネーム』」の人気の理由

    「2人掛け 洗える着替えソファ『&NAME アンドネーム』」のレビュー

    レビュー
    m.

    そこそこ満足!
    座り心地ですが、座面は少し硬めです!少し硬めが良かったのでちょうど良かったです。背もたれはもう少し硬い方が個人的には良いかなと思います。
    ミスティピンクを買いましたが写真通りでとてもかわいいです
    身長155㎝ぐらいで2人掛けを買いましたが足を少し縮めれば寝れたりもするサイズ感で良かったです。女1人で組み立てて2時間かかりました

    S.

    商品、サポート共に安心して購入できます
    ソファーを選ぶ時、座面の高さ、奥行き、幅、色調の調和を考える事は当然ですが、NETでは座面の硬さなど体感がわかりません。
    購入前に座面の硬さを質問しましたが、丁寧に返答くださいました。実際の感じ方は個人差がありますから、そこは自身で判断するしかないのですが・・・
    そこでアドバイスですが、希望する使用状況をお伝えする事が良いように思えます。

    という経過を経て商品が届いたのですが、これと言った気になるところも無く思った通りの商品で満足しています。

    ・・・再販はあるのでしょうか?


    ビッグカウチソファ 『Ruarch ルアーチ』

    ビッグカウチソファ 『Ruarch ルアーチ』
    ¥12,980~

    温もりのあるファブリック素材を使用したカウチタイプのソファ。カラーは、ココアブラウンとアッシュグレーから選べます。シンプルなデザインなので、海外インテリアともあわせやすいです。

    「ビッグカウチソファ 『Ruarch ルアーチ』」の人気の理由

    「ビッグカウチソファ 『Ruarch ルアーチ』」のレビュー

    レビュー
    匿名

    想像以上に快適
    ひとり暮らしをはじめる為、部屋に合わせて大きめのゆったりと寝られるくらいゆとりのあるソファーを探していました。色も気に入ったので購入。サイズも記載通りだし、想像以上にしっかりとした作りで大満足!2個に分けて配送されて来たけど、組み立ても簡単だったし購入してよかったです!!

    M.

    重宝しています
    ルアーチのソファはテーブルにもなるのでとても重宝しています。私はオットマンを2個買ってロングソファにもカウチにもなるようにして使用しています。この間友人にもオシャレだし便利だねと褒められました。素敵なソファをありがとうございました!


    日本製 フロアソファ(2人掛け)レザー

    日本製 フロアソファ(2人掛け)レザー
    ¥29,980~

    レザー仕様のフロアソファ。高さを抑えた仕様で、くつろぎやすい海外風の部屋をつくれます。またソファの素材は、ファブリックタイプも選べます。

    「日本製 フロアソファ(2人掛け)レザー」の人気の理由

    「日本製 フロアソファ(2人掛け)レザー」のレビュー

    レビュー
    ち.

    コスパ満足
    お値段以上です。しっかりしたクッションが2つ付いているのも嬉しいです。買ってよかったです。

    匿名

    凄っく気持ちいいです
    届いた時は、大きくてびっくりしましたが、軽くて座り心地が良かったです。
    ゴロゴロしてると、あまりの気持ち良さに眠てしまいます


    ローソファ ファブリック 『Lenne レンネ』

    ローソファ ファブリック 『Lenne レンネ』
    ¥10,980~

    高さを抑えたシンプルなデザインのソファ。素材は、ファブリックとコーデュロイから選べます。組み合わせが自由なため、レイアウトもしやすいのもポイント。くつろぎやすさを重視した海外風のソファを探している人におすすめです。

    「ローソファ ファブリック 『Lenne レンネ』」の人気の理由

    「ローソファ ファブリック 『Lenne レンネ』」のレビュー

    レビューはまだありません。

    まとめ

    本記事では、くつろぎやすい部屋をつくれる海外ソファの選び方について解説しました。海外のソファを部屋に置く場合は、メリットとデメリットの両方を知っておくことが大切です。海外のようなおしゃれな部屋に仕上げたい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

    よくある質問

    海外ブランドのソファは通販で購入できますか?

    購入可能です。ただし、海外から直接輸入すると関税がかかるケースもあります。

    >>通販で海外ブランドのソファを購入する方法についてはこちら

    海外のソファはどのように選ぶのがおすすめですか?

    ロースタイルやローバックなど、部屋に開放感を与える商品を選ぶのがおすすめです。

    >>海外ソファの選び方についてはこちら

    関連記事一覧

    海外インテリアで狭い部屋をおしゃれにするには?4〜6畳のレイアウト例を紹介
    海外インテリアで狭い部屋をおしゃれにするには?4〜6畳のレイアウト例を紹介
    縦長リビングを7畳から20畳までの広さ別レイアウトで紹介!家具の配置パターンも解説
    縦長リビングを7畳から20畳までの広さ別レイアウトで紹介!家具の配置パターンも解説
    ジャパンディスタイルのリビングのつくり方は?おすすめのインテリアも紹介
    ジャパンディスタイルのリビングのつくり方は?おすすめのインテリアも紹介
    おしゃれなローソファ15選!コーナー・カウチなど種類別の特徴や選び方も解説
    おしゃれなローソファ15選!コーナー・カウチなど種類別の特徴や選び方も解説
    ソファダイニングでくつろげない・疲れる場合の対策は?子供の姿勢を保つアイデアも紹介
    ソファダイニングでくつろげない・疲れる場合の対策は?子供の姿勢を保つアイデアも紹介
    子育て中の家庭にソファはいらない?汚れ対策や授乳時にも使えるおすすめ商品を紹介
    子育て中の家庭にソファはいらない?汚れ対策や授乳時にも使えるおすすめ商品を紹介
    ダイニングとは?日本語での意味やリビングやキッチンとの違いを解説
    ダイニングとは?日本語での意味やリビングやキッチンとの違いを解説
    12畳のリビングダイニングの広さやレイアウト例を解説!おすすめのソファも紹介
    12畳のリビングダイニングの広さやレイアウト例を解説!おすすめのソファも紹介