掛け布団と敷布団のサイズ一覧!シングルやダブルベッド向け商品の選び方も解説

布団の購入を検討している人のなかには、サイズを一覧で確認したい人もいますよね。また、布団のサイズの選び方がわからない人もいるかもしれません。布団のサイズは使用者の体格や人数、ベッドサイズによって選び方が異なります。
そこで本記事では、掛け布団と敷布団のサイズを一覧で紹介。そのほかにも、選び方やおすすめの布団を紹介します。サイズの一覧をもとに掛け布団や敷布団を購入したい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!


- 暖かさを逃がしにくい羽毛布団!
- シングルとダブルサイズを選べる!
布団サイズの一覧を探す際によくある質問
- Q.掛け布団のサイズはどのように選ぶとよいですか?
-
A.掛け布団のサイズはベッドのサイズにあわせたり、体型や寝相を考慮したりして選ぶのがおすすめです。
>>掛け布団のサイズの選び方の詳細はこちら - Q.敷布団のサイズはどのように選ぶとよいですか?
-
A.掛け布団はベッドサイズにあわせたり、収納のしやすさを考慮したりして選ぶのがおすすめです。
>>敷布団のサイズの選び方の詳細はこちら - Q.シングルベッドに対応する敷布団のサイズは?
-
A.シングルサイズのベッドでは、横幅約100センチ・縦幅約200センチの敷布団を使うのがおすすめです。
>>シングルベッドに対応する敷布団のサイズの詳細はこちら
布団のサイズ一覧
まずは、掛け布団と敷布団のサイズを一覧で紹介します。
掛け布団のサイズ一覧
掛け布団のサイズ一覧は以下のとおりです。
- シングル:横幅約150センチ・長さ約210センチ
- セミダブル:横幅約170センチ・長さ約210センチ
- ダブル:横幅約190センチ・長さ約210センチ
- クイーン:横幅約210センチ・長さ約210センチ
- キング:横幅約230センチ・長さ約210センチ
シングルからキングまでの掛け布団のサイズは、横幅が約20センチずつ大きくなります。掛け布団は、敷布団やベッドの横幅よりもゆとりのあるサイズが特徴です。ただしメーカーによっては、掛け布団のサイズに誤差があります。サイズを確認してから、掛け布団を選ぶのがおすすめです。
敷布団のサイズ一覧
敷布団のサイズ一覧は以下のとおりです。
- シングル:横幅約100センチ・長さ約210センチ
- セミダブル:横幅約120センチ・長さ約210センチ
- ダブル:横幅約140センチ・長さ約210センチ
- クイーン:横幅約160センチ・長さ約210センチ
- キング:横幅約180センチ・長さ約210センチ
敷布団は、サイズが大きいほど重量も増える傾向にあります。上げ下ろしと手入れがしやすい敷布団を選ぶ際は、シングルやセミダブルなどのコンパクトなサイズがおすすめ。また収納ケース付きの敷布団であれば、引越しの際にも運びやすいです。
掛け布団のサイズの選び方は?
掛け布団のサイズの選び方は以下のとおりです。
- ベッドサイズにあわせて選ぶ
- 体格や寝相を考慮して選ぶ
- 使用人数で選ぶ
ひとつずつ紹介します。
選び方1|ベッドサイズにあわせて選ぶ

掛け布団は、ベッドサイズにあわせて選ぶ方法がおすすめです。ベッドサイズに対して掛け布団が小さいと、体がはみ出て冷えるケースがあります。反対にベッドサイズに対して掛け布団が大きい場合は、床に垂れてほこりがついたり重さで寝苦しく感じたりしやすいです。
またベッドサイズにあう掛け布団を選ぶと、見た目のバランスも整いやすくなります。

▼掛け布団について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
選び方2|体格や寝相を考慮して選ぶ

※ 口コミ:羽毛布団の商品レビューより
掛け布団のサイズを選ぶ際は、体格や寝相を考慮するのもポイントです。体格が大きい人や寝返りの多い人がサイズにゆとりがない掛け布団を使用すると、肩と足がはみ出る可能性があります。就寝中に布団がズレる場合は、ワンサイズ大きめの掛け布団に買い替えるのがおすすめです。体全体を掛け布団で覆いやすくなります。
また、体にフィットしやすい素材の掛け布団を選ぶのも選択肢のひとつ。羽毛布団であれば、なかのダウンが空気を含む構造をしているので体になじみやすいです。

※ 口コミ:羽毛布団の商品レビューより
おすすめ商品のレビューでも、「体や首回りなどのフィット感がよい」との口コミが見つかりました。羽毛布団は、重い掛け布団で息苦しさを感じた経験がある人でも取り入れやすいです。
▼羽毛布団について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
選び方3|使用人数で選ぶ

使用人数で掛け布団のサイズを選ぶのも方法のひとつです。複数人で1枚の掛け布団を使用すると、取り合いになるケースがあります。人数に応じて、大きめの掛け布団を購入するのがポイントです。
たとえばふたりで1台のベッドに寝る際は、クイーンサイズ以上の掛け布団を選ぶとゆとりがもてます。また、シングルサイズの掛け布団をひとり1枚ずつ使用するのもおすすめです。自分専用の掛け布団として使えるので、取り合いが防げます。

同棲に関するアンケート調査をおこなったところ、「恋人と一緒のベッドで困ったことはありますか?」という質問に対し「掛け布団と毛布を独り占めしてしまった」「掛け布団の取り合いをしたことがある」とのコメントが見つかりました。恋人と一緒に寝て困った経験がある人は、掛け布団のサイズと枚数を見直すのがおすすめです。
【調査概要】
「同棲に関するアンケート」
・調査方法:インターネットによるアンケート調査
・実施時期:2024年8月22日~2024年8月29日
・調査対象:全国の20代から50代までの一般男女
・有効回答数:100人
・調査会社:株式会社もしも
▼同棲時の布団について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
敷布団のサイズの選び方は?
敷布団のサイズの選び方は以下のとおりです。
- 部屋の広さにあわせて選ぶ
- 収納のしやすさで選ぶ
ひとつずつみていきましょう。
選び方1|部屋の広さにあわせて選ぶ

敷布団のサイズを選ぶ際は、部屋の広さにあう商品がおすすめです。部屋の広さに対して敷布団が大きいと、生活動線を塞ぐケースがあります。
一人暮らしに関するアンケート調査をおこなったところ、「何畳の部屋に住んでいましたか?」という質問に対し「6畳」と回答した人が約36%、「8畳」と回答した人が約29%、「10畳」と回答した人が約10%、そのほか約25%との結果が出ました。一人暮らしの人は、6畳の部屋に住む人が多いことがわかります。6畳の部屋で敷布団を使用する際は、押し入れや部屋の隅に片付けるのがコツ。部屋を広く使いやすいです。
【調査概要】
「一人暮らしに関するアンケート」
・調査方法:インターネットによるアンケート調査
・実施時期:2025年2月7日~2025年2月20日
・調査対象:全国の20代から50代までの一般男女
・有効回答数:100人
・調査会社:株式会社もしも
6畳以下の部屋であれば、シングルサイズの敷布団を使用するのもひとつの方法。身動きしやすい部屋がつくれます。また敷布団を敷いた状態の部屋で過ごす人は、敷布団の周囲に約60センチ(※)以上の空間を確保すると移動しやすいです。
※ 参照:インテリアコーディネーター合格テキスト 第3版
選び方2|収納のしやすさで選ぶ

敷布団は、収納しやすいサイズの商品を選ぶのもおすすめです。コンパクトなサイズの敷布団は持ち運びがしやすいので、上げ下ろしが負担になりにくいのが特徴。机や椅子を配置するスペースも確保できるため、寝室以外の用途でも部屋が使いやすくなります。
大きめなサイズの敷布団を使う場合は、折りたたみ式の商品を選ぶのもひとつの方法です。三つ折り可能な商品であれば、省スペースで管理もしやすくなります。

ベッドサイズにあわせやすい布団やカバーのおすすめ14選
ここからは、ベッドサイズにあわせやすい布団やカバーを紹介します。
商品画像 | 商品名 | 価格 | サイズ |
---|---|---|---|
|
日本製 羽毛掛け布団 ダウン率90% アイボリー
|
¥16,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン,キング
|
|
日本製 羽毛掛け布団 ダウン率90% 400dp シルバーグース 抗菌・防臭・防ダニ ライトグレー
|
¥27,980~
|
シングル,ダブル
|
|
羽毛布団よりあたたかな保温わた ホコリの出にくい洗える掛け布団
|
¥6,980~
|
シングル
|
|
日本製 羽毛掛け布団 ダウン率85% 350dp リサイクルダウン 抗菌・防臭・防ダニ ライトグレー
|
¥13,980~
|
シングル,ダブル
|
|
【日本製】抗菌防臭・防ダニ 掛け布団 アイボリー
|
¥4,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
【日本製】抗菌防臭・防ダニ ウレタン入り3層敷き布団 アイボリー
|
¥5,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
防ダニ・抗菌防臭 ホコリの出にくい 4層構造のボリューム敷き布団
|
¥12,980~
|
シングル
|
|
やわらか肌触り洗いざらしコットン 先染め糸 綿100% ボックスシーツ 単品 アイボリー
|
¥3,480~
|
シングル
|
|
ふんわり ダブルガーゼ 抗菌防臭加工 綿100% (掛布団カバー+枕カバー) 2点セット ラベンダー
|
¥5,480~
|
シングル
|
|
やわらか肌触り洗いざらしコットン 先染め糸 綿100% 敷布団カバー 単品 グレー
|
¥3,480~
|
シングル
|
|
なめらかピーチスキン速乾 敷き布団カバー 単品 モカ
|
¥2,480~
|
シングル,ダブル
|
|
ホテルタイプ シーツセット 布団用 シルバー
|
¥2,480~
|
シングル(3点セット),セミダブル(3点セット),ダブル(4点セット)
|
|
超冷感 Q-MAX0.5 冷感とタオル地のリバーシブルケット グレージュ
|
¥3,480~
|
シングル
|
|
綿100% 天然シルク成分配合 国産寝具 シーツセット 布団用 ベージュ×バニラ
|
¥7,980~
|
シングル,ダブル
|
それぞれの特徴をみていきましょう。
日本製 羽毛掛け布団 ダウン率90% アイボリー

ダウン率やサイズが選べる羽毛掛け布団です。防ダニや抗菌防臭加工を施しています。軽い掛け布団を探している人におすすめです。
「日本製 羽毛掛け布団」の人気の理由

①
ホワイトダックのダウンを使った羽毛布団です。

②
パワーアップ加工を施しているので、ボリューム感があります。

③
防ダニや抗菌防臭加工、防汚加工を施しているのが特徴です。

④
サイズはシングルからキングまで5種類から選べます。
「日本製 羽毛掛け布団」のレビュー
- レビュー
-
匿名
暖かい!
暖かくて大変気に入ってます!
ベッドと合わせて購入しましたが、
お得な買い物だったと思います。匿名とにかくあったかい
ダウン93%
甘くみてました。1kgだし、ちょっと薄いけど,上に毛布でもかければいいか。と思って、購入しました。
毛布?いりません。
1枚だけで,しっかりあったかいです。
羽毛布団を買おうと思ってる知り合いに絶対に紹介したいです。
rasikさんありがとう。匿名予想通り
色や生地などシンブルな感じで、予想通りの品物でした。少し薄めですが、大きいので、収納や移動にかざばらず良いと思います。
日本製 羽毛掛け布団 ダウン率90% 400dp シルバーグース 抗菌・防臭・防ダニ ライトグレー

へたりにくいシルバーグースのダウンを使用した羽毛布団です。4色から好みのカラーを選べます。暖かさを重視した掛け布団を使用したい人におすすめです。
「日本製 羽毛掛け布団 ダウン率90% 400dp シルバーグース 抗菌・防臭・防ダニ」の人気の理由

①
グースのダウンを使った羽毛布団です。

②
サイズはシングルとダブルの2種類です。

③
ダウン90%なので、保温性に優れています。

④
羽毛の飛び出しを防ぐ縫製と目詰め加工を施しています。
「日本製 羽毛掛け布団 ダウン率90% 400dp シルバーグース 抗菌・防臭・防ダニ」のレビュー
レビューはまだありません。
羽毛布団よりあたたかな保温わた ホコリの出にくい洗える掛け布団

羽毛より暖かい保温わたを使用した掛け布団です。洗濯機で洗えるのがポイント。ベッドサイズにあわせて手入れのしやすい掛け布団を探している人におすすめです。
「羽毛布団よりあたたかな保温わた ホコリの出にくい洗える掛け布団」の人気の理由

①
保温力のあるわたを使用した布団です。

②
サイズはシングルサイズのみです。

③
洗濯機で丸洗いが可能です。

④
布団がズレないように紐を結べるループが8ヶ所ついています。
「羽毛布団よりあたたかな保温わた ホコリの出にくい洗える掛け布団」のレビュー
レビューはまだありません。
日本製 羽毛掛け布団 ダウン率85% 350dp リサイクルダウン 抗菌・防臭・防ダニ ライトグレー

リサイクルダウンを使用した羽毛布団です。抗菌・防臭加工を施しているのが特徴。ダニや臭いが気になる人におすすめです。
「日本製 羽毛掛け布団 ダウン率85% 350dp リサイクルダウン 抗菌・防臭・防ダニ」の人気の理由

①
地球に優しいリサイクルダウンを使用した掛け布団です。

②
国内洗浄と殺菌をおこなっています。

③
暖かさを閉じ込める立体キルト構造です。

④
サイズはシングルとダブルの2種類から選べます。
「日本製 羽毛掛け布団 ダウン率85% 350dp リサイクルダウン 抗菌・防臭・防ダニ」のレビュー
- レビュー
-
匿名
あったかい
寒かった日の翌朝、
「あったかかった」と。
いいかけふとんです。
【日本製】抗菌防臭・防ダニ 掛け布団 アイボリー

日本製の掛け布団です。収納袋がついているので、来客用としても使用できます。機能性の高い商品を探している人におすすめです。
「【日本製】抗菌防臭・防ダニ 掛け布団」の人気の理由

①抗菌防臭・防ダニ加工を施した掛け布団です。

②立体構造で柔らかく弾力のある触り心地が特徴です。

③サイズはシングルやセミダブル、ダブルの3種類です。

④布団カバーのズレを防ぐループつきです。
「【日本製】抗菌防臭・防ダニ 掛け布団」のレビュー
レビューはまだありません。
【日本製】抗菌防臭・防ダニ ウレタン入り3層敷き布団 アイボリー

日本製の敷布団です。3層構造で体を支えるのが特徴。肌触りのよい敷布団を探している人におすすめです。
「【日本製】抗菌防臭・防ダニ ウレタン入り3層敷き布団」の人気の理由

①抗菌防臭・防ダニ加工を施した敷布団です。

②3層構造で厚さは約8センチです。

③サイズはシングルやセミダブル、ダブルの3種類です。

④三つ折りできるので、上げ下ろしがしやすいです。
「【日本製】抗菌防臭・防ダニ ウレタン入り3層敷き布団」のレビュー
レビューはまだありません。
防ダニ・抗菌防臭 ホコリの出にくい 4層構造のボリューム敷き布団

沈み込みすぎない硬さの敷布団です。4層構造で横になったときの底付き感も防ぎやすいのが特徴。肌触りのよい掛け布団を使用したい人におすすめです。
「防ダニ・抗菌防臭 ホコリの出にくい 4層構造のボリューム敷き布団」人気の理由

①4層構造で弾力のある寝心地が特徴の敷布団です。

②サイズはシングルのみです。

③中綿に抗菌防臭加工が施されています。

④ポリエステルを使用し、ホコリが発生しにくい設計です。
「防ダニ・抗菌防臭 ホコリの出にくい 4層構造のボリューム敷き布団」のレビュー
レビューはまだありません。
やわらか肌触り洗いざらしコットン 先染め糸 綿100% ボックスシーツ 単品 アイボリー

柔らかい肌触りの掛け布団カバーです。素肌にやさしい天然素材のコットンを使用しています。肌触りのよいカバーを掛け布団に使用したい人におすすめです。
「やわらか肌触り洗いざらしコットン 先染め糸 綿100% 掛布団カバー」の人気の理由

①
天然繊維100%のコットンを使用した掛け布団カバーです。

②
掛け布団カバーはシングルサイズのみです。

③
洗濯を重ねるほど、肌になじむ生地が魅力です。

④
8ヶ所のスナップボタンでズレにくく、着脱しやすいです。
「やわらか肌触り洗いざらしコットン 先染め糸 綿100% 掛布団カバー」のレビュー
レビューはまだありません。
ふんわり ダブルガーゼ 抗菌防臭加工 綿100% (掛布団カバー+枕カバー) 2点セット ラベンダー

ダブルガーゼの掛け布団と枕のカバーがセットになった商品です。汗を吸っても乾きやすいのが特徴。夏場でも使いやすい掛け布団カバーを探している人におすすめです。
「ふんわり ダブルガーゼ 抗菌防臭加工 綿100% (掛布団カバー+枕カバー) 2点セット」の人気の理由

①綿100%を使った掛け布団カバーと枕カバーのセット商品です。

②掛け布団カバーはシングルとダブルの2種類からサイズが選べます。

③洗濯しても抗菌・防臭効果が長続きするのがポイントです。

④着脱しやすい仕様なので、日々の手入れがしやすいです。
「ふんわり ダブルガーゼ 抗菌防臭加工 綿100% (掛布団カバー+枕カバー) 2点セット}のレビュー
- レビュー
-
匿名
レビュー
柔らかく優しい!匿名商品は上質で、マットレスは柔らかく寝心地最高です
引っ越しに伴い、お届け日時の異なる複数点の購入だったので、引っ越し先と元の住所の両方に郵送して頂くことになりました。
その際に、お届け先を、お問い合わせセンターにお願いしたところ、迅速にご対応頂き、ことなきを得ました。
商品も、藤紫色の枕カバーと布団カバーを購入しましたが、肌触りが優しくとても心地よい眠りが得られます。
マットレスも、下や上に、すのこや敷布団もいらず、一枚で眠れる厚さです。
とても良い買い物でした🛍️
やわらか肌触り洗いざらしコットン 先染め糸 綿100% 敷布団カバー 単品 グレー

洗いざらしコットンを使用した敷布団カバーです。保温性のある綿素材なので、季節問わず使いやすいのが特徴。寝具のカバーを同じ素材や色でそろえたい人にもおすすめです。
「やわらか肌触り洗いざらしコットン 先染め糸 綿100% 敷布団カバー」の人気の理由

①洗いざらしのコットンを100%使用した敷布団カバーです。

②保温性のある綿素材なので、季節問わず使いやすいです。

③サイズはシングルサイズのみです。

④色落ちや色移りしにくいのが魅力です。
「やわらか肌触り洗いざらしコットン 先染め糸 綿100% 敷布団カバー」のレビュー
レビューはまだありません。
なめらかピーチスキン速乾 敷き布団カバー 単品 モカ

微起毛させた生地が特徴の敷き布団カバーです。速乾性のある生地なので、手入れ時間を短縮できます。シングルやダブルサイズの敷布団カバーを探している人におすすめです。
「なめらかピーチスキン速乾 敷き布団カバー」の人気の理由

①枕カバーやシーツとのセット商品もあります。

②生地の表面が柔らかいのが特徴です。

③両側にファスナーがついているので、着脱しやすいです。

④敷布団カバーのサイズはシングルとダブルの2種類から選べます。
「なめらかピーチスキン速乾 敷き布団カバー」のレビュー
レビューはまだありません。
ホテルタイプ シーツセット 布団用 シルバー

サテン調のシーツセットです。カラーは8種類から選べるので、部屋の雰囲気にあわせて使えます。敷布団用のカバーを探している人におすすめです。
「ホテルタイプ シーツセット 布団用」の人気の理由

①ホテルライクのデザインが魅力の布団用カバーです。

②カラーは8種類から選べます。

③生地の表面はエンボス加工で高級感のある仕様です。

④サイズはシングルやセミダブル、ダブルの3種類から選べます。
「ホテルタイプ シーツセット 布団用」のレビュー
- レビュー
-
匿名
使いやすい
重宝しています匿名良きです
配送も早くて、値段以上のクオリティだったので大満足です!!
またよろしくお願いします🙏匿名良かった。
安っぽさがなくよかったです。
超冷感 Q-MAX0.5 冷感とタオル地のリバーシブルケット グレージュ

リバーシブル仕様で暑い日や肌寒い日に使い分けられる商品です。暑い日は放熱性のある冷感面を使ってひんやりと過ごし、寒い日は肌に触れる面をタオル地に変えると使いやすいのが魅力。速乾性のある生地なので、手入れする時間を短縮したい人におすすめです。
「超冷感 Q-MAX0.5 冷感とタオル地のリバーシブルケット」の人気の理由

①季節や気温にあわせて使い分けできるリバーシブル仕様です。夏の掛け布団として使えます。

②抗菌・防臭加工を施しています。

③速乾加工が施されているので汗をかいても乾きやすいです。

④洗濯機で丸洗いができます。
「超冷感 Q-MAX0.5 冷感とタオル地のリバーシブルケット」のレビュー
レビューはまだありません。
綿100% 天然シルク成分配合 国産寝具 シーツセット 布団用 ベージュ×バニラ

しなやかでうるおいのある触り心地が魅力のシーツセットです。気分によって使い分けできるリバーシブルデザインも魅力。カラーバリエーションが豊富なので、好みにあう色の布団カバーを探している人におすすめです。
「綿100% 天然シルク成分配合 国産寝具 シーツセット布団用」の人気の理由

①吸水性と通気性が特徴の掛け布団カバーです。

②天然シルク成分を配合し、うるおいのある生地に仕上げています。

③着脱のしやすさにこだわったファスナーです。

④敷布団用のカバーはシングルとダブルのサイズがあります。
「綿100% 天然シルク成分配合 国産寝具 シーツセット布団用」のレビュー
- レビュー
-
匿名
豊富なカラーバリエーションが嬉しい
畳ベッドに変えたので敷布団カバーを探していましたが、そもそも敷布団カバーが売ってない。更にはここまでシンプルな色展開させている所は皆無でした。裏表で色が違うのも本当に素敵。布団って部屋面積を大きく占めるものなので色を選べるのは本当に有難い。購入後気付いたのですが、布団がズレにくく、被せやすい工夫に感激した。匿名表裏カラーが違うのが可愛い!
濃い紫と薄い紫、オレンジと黄色、エンジとピンクなど、カラバリを期待!匿名お気に入りです
色合いも質感もとても良いです♪
又、購入します。
掛け布団カバーのサイズ一覧
掛け布団カバーのサイズ一覧は以下のとおりです。
- シングル:横幅約150センチ・縦幅約210センチ
- セミダブル:横幅約170センチ・縦幅約210センチ
- ダブル:横幅約190センチ・縦幅約210センチ
それぞれ対応人数や特徴をみていきましょう。
掛け布団カバーのサイズ|シングル

シングルサイズの掛け布団を使う際は、横幅約150センチ・縦幅約210センチのカバーを選ぶのがポイントです。掛け布団とカバーのサイズをあわせることで、ズレやたるみが生じづらくなります。
またズレを防ぐには、内側に固定ひもが6ヶ所以上ついた掛け布団カバーを取り付けるのもおすすめ。寝返りが多い人でも、掛け布団の偏りが防ぎやすいです。
掛け布団カバーのサイズ|セミダブル

セミダブルサイズの掛け布団を使う際は、横幅約170センチ・縦幅約210センチのカバーを選ぶのがポイントです。隙間ができづらいので、見た目もすっきり整います。
ただしブランドによっては、セミダブルサイズのカバーを取り扱っていないため注意が必要です。掛け布団カバーを購入する際は、ネット通販を利用するのがおすすめ。さまざまなブランドの商品を比較できるので、セミダブルサイズの掛け布団カバーも見つけやすいです。
掛け布団カバーのサイズ|ダブル

ダブルサイズの掛け布団を使う際は、横幅約190センチ・縦幅約210センチのカバーを選ぶのがポイントです。
手入れのしやすさを考慮したい人は、ファスナー式の掛け布団カバーがおすすめ。全開できるファスナー付きの商品を選ぶと、ダブルサイズの掛け布団でも着脱がしやすくなります。
シングルベッドに対応する敷布団のサイズは?

シングルサイズのベッドでは、横幅約100センチ・縦幅約200センチの敷布団を使うのがおすすめです。商品によっては、敷布団がベッドからはみ出してしまう場合があります。敷布団を選ぶ際は、ベッドサイズを確認するのがコツです。
またベッドの上で敷布団を使う場合は、敷布団対応のベッドフレームを選ぶのもポイント。マットレス向けのベッドフレームで敷布団を使用すると、通気性が悪くなったり耐久性が不足したりしやすいです。

※ 口コミ:ベッドの商品レビューより
おすすめ商品のレビューでは、「敷布団でもきしまずに使える」との口コミが見つかりました。敷布団対応のベッドフレームは、静かな環境で寝たい人にも適しています。
昔の布団サイズにあうカバーはある?

昔の布団サイズにあうカバーは、現在でも購入できる可能性があります。綿を詰めた和布団は、現在の規格よりもサイズが小さい傾向にあるのが特徴です。
布団サイズにあうカバーを探す際は、布団のサイズを測るのがポイント。
布団と同じサイズのカバーがない場合は、ゆとりのあるサイズを選ぶのがおすすめです。綿素材のカバーであれば洗濯によって縮む可能性があるので(※)、布団の大きさにあわせやすくなります。
※ 参考:第75回「綿の構造を知れば、長持ちにつながる」
まとめ
本記事では、掛け布団と敷布団のサイズを一覧で紹介しました。自分の体格や寝相にあう布団を使用すると、寝返りを打っても体が布団から出づらくなります。サイズの一覧をもとに布団を購入したい人は、本記事で紹介した商品も参考にしてみてくださいね。