コンテンツへスキップ

カート

カートに何も入っていません

おねしょで汚れた防水シーツの洗い方は?洗濯機で洗う際のポイントや干し方も紹介

おねしょで汚れた防水シーツの洗い方は?洗濯機で洗う際のポイントや干し方も紹介
2025年1月24日

子どもがおねしょをすると、汚れたシーツの洗い方がわからなくて困ってしまう人もいますよね。また、防水シーツが洗濯機で洗えるのか知りたい人もいるでしょう。

そこで本記事では、おねしょで汚れた防水シーツの洗い方を詳しく解説します。そのほかにも防水シーツの干し方や、やってはいけないおねしょの対処法も紹介します。おねしょで汚れたシーツの洗い方に困っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

監修者
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也

2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数41万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。
公式:インスタグラム


おねしょ汚れでも洗濯可能な防水シーツはこちら!
【ベイビー~ファミリーサイズ】抗菌 防臭 防ダニ 防水シーツ フラットタイプ ライトグレー
¥1,980~
  • 選べる2タイプでおねしょからマットレスを守る
  • 繰り返し洗濯機で洗ってもしっかり防水

おねしょで汚れた防水シーツは洗濯機で洗える?

洗濯機で洗える洗濯表示がわかる画像

おねしょで汚れた防水シーツには、洗濯機で洗えない商品もあります。洗濯機で洗えるかどうかは、タグの洗濯表示を確認するとよいでしょう。

家事の時間が取れず洗濯機で洗いたい人は、購入時に洗濯表示を確認するのがおすすめです。


▼防水ボックスシーツについて詳しく知りたい人は、こちらの記事もあわせて読んでみてください。
防水ボックスシーツの特徴やデメリットとメリットを紹介!おすすめ商品や選び方も解説
防水ボックスシーツの特徴やデメリットとメリットを紹介!おすすめ商品や選び方も解説

おねしょで汚れた防水シーツを洗濯機で洗うと壊れる?

洗濯機が壊れる理由がわかる画像

洗濯機で洗えない防水シーツの場合、おねしょで汚れたシーツを洗濯機で洗うと、脱水時に壊れる可能性があります。

水を通しにくい防水シーツは、脱水前にシーツが洗濯槽に張り付き、排水のための穴を塞ぎやすいです。穴が塞がれるとうまく排水ができず、水が溜まったままになります。水が溜まったまま脱水をしてしまうと、脱水時の高速回転により溜まっていた水が一気に抜け、バランスを崩し洗濯機が転倒するのが原因です。


防水シーツの脱水で洗濯機が爆発する?

家庭での洗濯ができない防水シーツを洗濯機で使用すると、洗濯機が故障や破損、最悪の場合は爆発する可能性もあるかもしれません。防水シーツを洗濯機で洗いたい人は、家庭で洗濯できることを事前に確認するのが大切です。

洗濯機で洗えない防水シーツは手洗いがおすすめ

手洗いにおすすめのお湯の温度がわかる画像

洗濯機で洗えない防水シーツでも、手洗いが可能な商品もあります。防水シーツを手洗いする際は、浴槽を使用すると洗濯がしやすいのでおすすめです。

尿には微量のたんぱく質が含まれています(※)。おねしょで汚れた防水シーツを洗濯する場合、おねしょ部分に高温のお湯を使用してしまうと、タンパク質が熱により固まってしまいます(※)。おねしょで汚れた防水シーツを手洗いする際は、40℃前後のぬるま湯を使用するのがよいです。
※参照1:厚生労働省「e-ヘルスネット たんぱく尿」
※参照2:名古屋学芸大学「なるほど豆知識タンパク質の変性と消化


▼マットレスについたおねしょ汚れの対処法について詳しく知りたい人は、こちらの記事もあわせて読んでみてください。
洗えないマットレスのおねしょ汚れは落とせる?種類別の対処方法や対策グッズを紹介
洗えないマットレスのおねしょ汚れは落とせる?種類別の対処方法や対策グッズを紹介

おねしょで汚れた防水シーツの洗濯機での洗い方

続いて、おねしょで汚れた防水シーツを洗濯機で洗う方法は以下の3つです。

  • 洗濯ネットに入れる
  • 洗濯機を一度止めて脱水前に手で絞る
  • 脱水は1分程度の短い時間に設定にする

ひとつずつ見ていきましょう。

防水シーツの洗い方①洗濯ネットに入れる

洗濯ネットに入れる実際の画像

おねしょで汚れた防水シーツを洗濯機で洗う場合は、洗濯ネットの使用がおすすめです。防水シーツを洗濯ネットに入れると、洗濯槽に防水シーツが張り付くのを防止できます。


工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
洗濯ネットに入れる際は、扇子のようにジグザグに折る「じゃばら折り」にすると、シーツにしわが付きにくくなるためおすすめです。

防水シーツの洗い方②洗濯機を一度止めて脱水前に手で絞る

脱水前に手で絞る実際の画像

洗濯機の排水後、脱水前に水分をよく取るために一度防水シーツを手で絞ります。故障や破損は防水シーツの脱水時に起こりやすいため、水分を取ることが大切です。

手で防水シーツを絞る際、しわが気になる場合は防水シーツをタオルで挟み、押しながら水分を取るとしわが付きにくいでしょう。

防水シーツの洗い方③脱水は1分程度の短い時間に設定にする

脱水を短い時間に設定する実際の画像

防水シーツの脱水は、1分程度の短い時間設定にするのがポイント。脱水する際は防水シーツと一緒に、タオルを洗濯機のなかに入れておこなうのがおすすめです。タオルが水分を吸収し、故障の原因を減らせるでしょう。

ただし、洗濯機で脱水するのが不安だと感じる人は、脱水機能を使用せずにタオルで防水シーツの水分を拭き取って干す方法もおすすめです。

汚れたおねしょシーツはそのまま洗濯機に入れてもよい?

そのまま洗濯機に入れる際の洗い方がわかる実際の画像

汚れたおねしょシーツをそのまま洗濯機で洗う場合は、洗濯モードで「洗い」を2回に設定するのがおすすめ。1回目の洗いは、おねしょが付いたままで洗うため、汚れと水が混ざった状態で洗濯していることになります。2回目の洗いは、おねしょ汚れを落とした状態での洗いです。おねしょ汚れをよく洗いたい人はこの方法を検討してみるとよいでしょう。

「洗い」を1回で済ませたい人は、おねしょで汚れた箇所を部分洗いしてから洗濯するのがおすすめです。


防水シーツを干す際は裏表を順に返して乾かす

防水シーツを裏表に干す際のポイントの画像

防水シーツを干す際は、初めに防水面を上にして干すと乾きやすくなるのでおすすめ。防水面が濡れたままだと内側が乾きにくい傾向にあります。まず裏側にあたる防水面を乾かし、その後肌に触れる表面を乾かすとよいです。



工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
防水シーツを外に干す場合は物干し竿を2本使用し、M字型に干すと乾きやすいです。

防水シーツを乾燥機に入れるとどうなる?

防水シーツを乾燥機に入れると、防水コーティングにヒビが入る場合があります。乾燥機を使用して洗濯したい人は、事前に洗濯表示を確認し乾燥処理記号がある商品を選ぶのがおすすめです。

子どもと一緒に使えるおすすめのシーツとマットレス10選

ここからは、子どもと一緒に使えるおすすめのシーツとマットレスを紹介します。

おすすめ商品  10選
商品画像 商品名 価格 サイズ
【ベイビー~ファミリーサイズ】抗菌 防臭 防ダニ 防水シーツ フラットタイプ ライトグレー
¥1,980~
ベイビー,シングル,セミダブル,ダブル,クイーン,ワイドキング200cm,ワイドキング240cm,ワイドキング280cm
ふんわり ダブルガーゼ 抗菌防臭加工 綿100% ボックスシーツ 単品:グレー
¥3,480~
シングル,セミダブル,ダブル
ファミリータイプ マットレス 3つ折り:8cm厚:ピンクベージュ
¥12,980~
シングル,ダブル
折り目のない三つ折りポケットコイルマットレス
¥14,980~
シングル,セミダブル,ダブル,ショート丈セミシングル,ショート丈シングル
のびのびフィットシーツ(ストレッチ ニット素材 ボックスシーツ) グレージュ
¥2,980~
シングル~セミダブル,ダブル~クイーン,キング~ワイドキング,セミシングル~シングル
体圧分散 国産薄型3つ折りポケットコイルマットレス
¥32,980~
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン,キング,セミシングル
【ベイビー~ファミリーサイズ】抗菌 防臭 防ダニ 防水シーツ フラットタイプ ベージュ
¥1,980~
ベイビー,シングル,セミダブル,ダブル,クイーン,ワイドキング200cm
フリルデザイン ベッドカバーセット ピンク
¥4,480~
シングル,セミダブル,ダブル
やわらか肌触り洗いざらしコットン 先染め糸 綿100% ボックスシーツ 単品:グレー
¥3,480~
シングル
【単身サイズ】インド綿100%乾きやすいボックスシーツ チャコールグレー
¥2,880~
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン

詳しく見ていきましょう。

【ベイビー~ファミリーサイズ】抗菌 防臭 防ダニ 防水シーツ フラットタイプ ライトグレー

【ベイビー~ファミリーサイズ】抗菌 防臭 防ダニ 防水シーツ フラットタイプ ライトグレー
¥1,980~

べイビーからワイドキングまでサイズ展開が豊富なボックスシーツです。肌触りのよいピーチスキン加工で、赤ちゃんと使用する人におすすめ。おねしょをしても洗濯機で洗える防水シーツです。

「【ベイビー~ファミリーサイズ】抗菌 防臭 防ダニ 防水シーツ ボックスタイプ」の人気の理由

「【ベイビー~ファミリーサイズ】抗菌 防臭 防ダニ 防水シーツ ボックスタイプ」のレビュー

レビュー
匿名

肌触りよい、防水も◎
薄くて表面がサラッとしていて、これが防水シーツ?防水できるの?と思いましたが、実際に子供がおねしょしても、ベッドパッドが濡れず防水効いています。
防水シーツに直接寝たら蒸れないかと心配でしたが、冬〜春は問題なさそうです。夏は何か対策が必要かも。

匿名

取り付けやすい!
取り付けやすかったです。
品質も悪くなく、特に問題なく日々使えています。

匿名

いいです!
わんちゃんがいるので我が家は防水シーツは欠かせません。
こちらでの購入は初めてですが、柔らかく使い心地が良かったのでもう一枚リピしました。

ふんわり ダブルガーゼ 抗菌防臭加工 綿100% ボックスシーツ 単品:グレー

ふんわり ダブルガーゼ 抗菌防臭加工 綿100% ボックスシーツ 単品:グレー
¥3,480~

綿100%のボックスシーツです。淡くやさしい色味がインテリアにあわせやすいのが魅力。洗濯機で洗いやすいシーツを探している人におすすめです。

「ふんわり ダブルガーゼ 抗菌防臭加工 綿100% ボックスシーツ」の人気の理由

「ふんわり ダブルガーゼ 抗菌防臭加工 綿100% ボックスシーツ」のレビュー

レビュー
匿名

商品は上質で、マットレスは柔らかく寝心地最高です
引っ越しに伴い、お届け日時の異なる複数点の購入だったので、引っ越し先と元の住所の両方に郵送して頂くことになりました。
その際に、お届け先を、お問い合わせセンターにお願いしたところ、迅速にご対応頂き、ことなきを得ました。

商品も、藤紫色の枕カバーと布団カバーを購入しましたが、肌触りが優しくとても心地よい眠りが得られます。

マットレスも、下や上に、すのこや敷布団もいらず、一枚で眠れる厚さです。

とても良い買い物でした🛍️

匿名

レビュー
柔らかく優しい!

ファミリータイプ マットレス 3つ折り:8cm厚:ピンクベージュ

ファミリータイプ マットレス 3つ折り:8cm厚:ピンクベージュ
¥12,980~

厚さ約12センチのマットレスです。折りたたみ式で女性でも持ち運びしやすいのが特徴。ベッドでも使用可能な子どもと一緒に使いやすいマットレスです。

「ファミリータイプ マットレス 3つ折り」の人気の理由


「ファミリータイプ マットレス 3つ折り」のレビュー

レビュー
匿名

朝までぐっすり
今までのから新しくしたいと思って試しに1枚購入し、環境を整えて親子で使ってみたら寝心地が良くてぐっすりでした!
ダブルにして家族みんなで寝たいのでもう一枚購入します✨

匿名

買ってよかった!使いやすい
床面に滑り止めがついていてずれないしマジックテープでの連結部分も我が家は上にイブルを敷いて使っているので全く気にならない!

匿名

とても良い
時間まで指定出来ますしマジックテープでくっつけるだけなのにしっかりくっついてくれて剥がすのも簡単!
軽いので縦にするのも楽です。
軽いといえどしっかりと体を支えてくれるのでフローリングの上に直置きして使っても体が痛くならなくて私的にはお値段以上でした!
こちらでの購入は初めてですが、柔らかく使い心地が良かったのでもう一枚リピしました。

折り目のない三つ折りポケットコイルマットレス

折り目のない三つ折りポケットコイルマットレス
¥14,980~

三つ折り構造のゴムバンド付きマットレスです。布団の下に敷いてアンダーマットレスとして使用できるのも魅力。子どもと一緒に寝られるマットレスを探している人におすすめです。

「折り目のない三つ折りポケットコイルマットレス」の人気の理由

「折り目のない三つ折りポケットコイルマットレス」のレビュー

レビュー
匿名

折り目のない三つ折りポケットコイルマットレス
見た目は、厚さが薄いかなと思ったのですが、実物に寝てみたら、寝心地良く、マットレスも、しっかりしていて、大変良かったです。
有難うございました。

匿名

良い!けど重い!笑
分厚いコイルマットレスから、自分で動かせるくらいの薄いマットレスに変えたくて購入しました。

今、臨月とゆうこともあってちょっと硬いかな?と思う時もありますが、たぶん通常の身体だと丁度いい具合だろうなと思います。

確かにダブルは少し重いですが、妊婦の状態でも動かせる重さで良かったです。

お値段もお手頃で良い買い物が出来ました!
有難う御座います。

匿名

寝心地最高‼︎
使い始めたばかりなので今のところにはなるのですが、寝心地も良く毎朝スッキリ起きれてます^_^

のびのびフィットシーツ(ストレッチ ニット素材 ボックスシーツ) グレージュ

のびのびフィットシーツ(ストレッチ ニット素材 ボックスシーツ) グレージュ
¥2,980~

しわが付きにくいボックスシーツです。ニット素材で肌触りがよいのが魅力。子どもと一緒に使える、洗濯のしやすいシーツを探している人におすすめです。

「のびのびフィットシーツ(ストレッチ ニット素材 ボックスシーツ)」の人気の理由

「のびのびフィットシーツ(ストレッチ ニット素材 ボックスシーツ)」のレビュー

レビュー
匿名

のびのびフィットシーツ
中々このサイズのシーツは売っていなくて、とても助かりました、文字通り伸びてフィットして、肌触りもよく良かったです

匿名

求めていた商品!
ベッドシーツではなくリクライニングする座椅子タイプのソファに使っています。素材が伸びるのでサイズも過不足なく使えています。一応、ソファのサイズ分あるシーツを購入しましたが思った以上に伸びるので、ワンサイズダウンしたものを購入するべきだったと思います。しかし、求めていたことを満たせる商品に出会えたことはとても良かったです!
有難う御座います。

匿名

使いやすい付けやすい‼︎
サクッと付けられるし洗濯も楽です。
ひとつ買って良かったので追加購入しました

体圧分散 国産薄型3つ折りポケットコイルマットレス

体圧分散 国産薄型3つ折りポケットコイルマットレス
¥32,980~

折り目のない三つ折りポケットコイルマットレスです。セミシングルからクイーンまでサイズ展開が豊富なことが魅力。子どもと一緒に寝られるマットレスを探している人におすすめです。

「体圧分散 国産薄型3つ折りポケットコイルマットレス」の人気の理由

「体圧分散 国産薄型3つ折りポケットコイルマットレス」のレビュー

レビューはまだありません

【ベイビー~ファミリーサイズ】抗菌 防臭 防ダニ 防水シーツ フラットタイプ ベージュ

【ベイビー~ファミリーサイズ】抗菌 防臭 防ダニ 防水シーツ フラットタイプ ベージュ
¥1,980~

フラットタイプの防水シーツです。ゴムバンド付きでマットレスや敷布団にも使用できるのが特徴。おねしょをしても洗いやすいシーツを探している人におすすめです。

「【ベイビー~ファミリーサイズ】抗菌 防臭 防ダニ 防水シーツ フラットタイプ」の人気の理由

「【ベイビー~ファミリーサイズ】抗菌 防臭 防ダニ 防水シーツ フラットタイプ」のレビュー

レビュー
匿名

取り付けやすい!
取り付けやすかったです。
品質も悪くなく、特に問題なく日々使えています

匿名

とても使いやすく満足です。
シングルサイズの敷き布団にピッタリのサイズで、防水効果もしっかりしています。この防水シーツの上に通常の敷きパッドを敷いて使用しています。

匿名

良かったです
ペットがたまに粗相するのでベッドの防水が必須なのですが、黒があって嬉しかったです。触った感じもちゃんと防水してくれそうで安心しております。
同色の防水掛け布団カバーがあれば尚良かったのですがそれだけ残念です。
また洗い替えを注文したいと思います。

フリルデザイン ベッドカバーセット ピンク

フリルデザイン ベッドカバーセット ピンク
¥4,480~

フリルデザインがポイントのベッドカバーセットです。洗濯機で丸洗い可能で乾きやすいのが魅力。デザイン性のある子どもと一緒に使えるシーツを探している人におすすめです。

「フリルデザイン ベッドカバーセット」の人気の理由

「フリルデザイン ベッドカバーセット」のレビュー

レビューはまだありません

やわらか肌触り洗いざらしコットン 先染め糸 綿100% ボックスシーツ 単品:グレー

やわらか肌触り洗いざらしコットン 先染め糸 綿100% ボックスシーツ 単品:グレー
¥3,480~

洗い加工がポイントのボックスシーツです。洗濯を繰り返してもへたりにくいのが特徴。おねしょをしても洗いやすいシーツを探している人におすすめです。

「やわらか肌触り洗いざらしコットン 先染め糸 綿100% ボックスシーツ」の人気の理由

「やわらか肌触り洗いざらしコットン 先染め糸 綿100% ボックスシーツ」のレビュー

レビューはまだありません

【単身サイズ】インド綿100%乾きやすいボックスシーツ チャコールグレー

【単身サイズ】インド綿100%乾きやすいボックスシーツ チャコールグレー
¥2,880~

インド綿100%のボックスシーツです。生地の繊維が太く縮みにくいため洗いやすいのが特徴。おねしょで汚れても洗いやすいシーツを探している人におすすめです。

「【単身サイズ】インド綿100%乾きやすいボックスシーツ」の人気の理由

「【単身サイズ】インド綿100%乾きやすいボックスシーツ」のレビュー

レビューはまだありません

赤ちゃん用防水シーツの場合洗い方に違いはある?

赤ちゃん用防水シーツの洗い方に違いがないことがわかる画像

防水シーツとおねしょシーツと呼ばれる赤ちゃん用の防水シーツは、製品自体に違いはありません。そのため、おねしょシーツの洗い方は防水シーツと同じです。

ただし赤ちゃん向けに展開されている、おねしょシーツはデザインや素材が異なる場合があります。素材によって速乾性や吸収力が異なるため、赤ちゃんの特徴にあわせて選ぶことがおすすめです。


やってはいけないおねしょの対処法

最後に、おねしょをした際にやってはいけない対処法を紹介します。

やってはいけないこと①放置する

おねしょの対処法で放置してはいけないことがわかる実際の画像

おねしょを放置すると、シミやカビの原因になるため放置するのは避けましょう。おねしょにはアンモニア成分が含まれており、そのまま長時間放置するとにおいにより睡眠を妨げる可能性があります。おねしょを見つけたらすぐに対処するのがおすすめです。

やってはいけないこと②除菌・消臭スプレーで対処する

おねしょの対処法で除菌・消臭スプレーで対処してはいけないことがわかる実際の画像

おねしょで汚れたシーツに除菌・消臭スプレーをかけると、一時的なにおいを落ち着かせやすいです。しかし、奥までしみ込んだ匂いの対処にはなりません。除菌・消臭スプレーは、応急処置として使用するのがよいです。

おねしょで汚れたシーツに除菌・消臭スプレーを使用する際は、無香料のタイプがおねしょのにおいと混ざりにくいのでおすすめ。

まとめ

本記事ではおねしょで汚れた防水シーツの洗い方を詳しく解説しました。おねしょで汚れた防水シーツは、洗濯表示を確認してから洗うことが大切です。脱水が不安な人は、タオルでふき取ってから干すのがよいでしょう。おねしょで汚れたシーツの洗い方に困っている人は、本記事を参考にしてみてください。

よくある質問

Q.おねしょで汚れた防水シーツは洗濯機で洗える?

A.おねしょで汚れた防水シーツには、洗濯機で洗えない商品もあります。洗濯機で洗いたい人は購入時に洗濯表示を確認するのがおすすめです。

>>洗濯機で洗える防水シーツについてはこちら

Q.おねしょで汚れた防水シーツの洗濯機での洗い方は?

A. おねしょで汚れた防水シーツを洗濯機で洗う際は、洗濯ネットに入れて洗い、脱水前に手で防水シーツを絞ります。脱水は短い時間に設定し、1分程度がおすすめです。

>>おねしょで汚れた防水シーツの洗濯機での洗い方についてはこちら

Q.汚れたおねしょシーツはそのまま洗濯機に入れてもよい?

A. 汚れたおねしょシーツをそのまま洗濯機で洗う場合は、洗濯モードで「洗い」を2回に設定するのがおすすめ。「洗い」を1回で済ませたい人は、おねしょで汚れた箇所を部分洗いしてから洗濯するのがよいでしょう。

>>汚れたおねしょのそのまま洗濯機で洗えるかについてはこちら