コンテンツへスキップ

カート

カートに何も入っていません

8畳の部屋にダブルベッドは置ける?レイアウト例やおすすめの商品もあわせて紹介!

8畳の部屋にダブルベッドは置ける?レイアウト例やおすすめの商品もあわせて紹介!
2025年4月02日

8畳の部屋にダブルベッドをレイアウトできるのか、わからない人もいますよね。また、ダブルベッドのサイズやレイアウト例について知りたい人もいるかもしれません。ダブルベッドは横幅が約140センチあり、ひとりからふたりで使用できるサイズです。

本記事では、8畳の部屋におすすめのベッドサイズダブルベッドのレイアウト例を紹介します。8畳の部屋にダブルベッドの購入を検討している人は、紹介する内容をぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

監修者
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也

2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数50万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。公式YouTubeにて、くらしに役立つ情報も配信中。
公式:YouTube
公式:インスタグラム


8畳の部屋におすすめのダブルベッドはこちら!
棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』 グレージュ
¥14,980~
  • 2口コンセント付きのローベッド
  • シンプルなデザインで、どのような部屋にもなじみやすい

ダブルベッドのサイズは?

ダブルベッドのサイズを解説する画像

ダブルベッドのサイズは、横幅約140センチ・縦幅約195~200センチです。男性の肩幅の平均が約44センチ(※)。平均的な体格の男性がひとりで使用する場合、左右に約48センチずつ余裕が生まれるので比較的ゆとりがあります。

また、ダブルベッドはカップルや夫婦などふたりで使用する際にも適したサイズです。

※参考:人体寸法・形状データベース2003

▼ダブルベッドのサイズについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

ダブルベッドには何人寝れる?大人2人と子供1人が寝るのに必要なベッドサイズも解説
ダブルベッドには何人寝れる?大人2人と子供1人が寝るのに必要なベッドサイズも解説

8畳の部屋にダブルベッドをレイアウトすることは可能?

8畳の部屋にダブルベッドを置いた画像

8畳の部屋にダブルベッドをレイアウトすることは可能です。1畳の広さを約1.62平方メートル(※)とすると、8畳は約12.96平方メートル。またダブルベッドの床板のサイズは、約2.73平方メートルです。

そのため、8畳の部屋にダブルベッドを置いても余白スペースを残せます。就寝前に読書をする習慣のある人はベッドの周辺に本棚を置いたり、ベッドに横になって映画を観る人はテレビを配置したりするのがおすすめです。自分好みの寝室づくりがしやすくなります。

※参考:住宅の規模

▼8畳の寝室にベッドをレイアウトする例について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

8畳の部屋に置きやすいベッドを紹介!サイズ別に設置場所や一人暮らし向けレイアウトを解説
8畳の部屋に置きやすいベッドを紹介!サイズ別に設置場所や一人暮らし向けレイアウトを解説

8畳の広さがあればダブルベッドを2つ置ける

8畳の部屋にダブルベッドをレイアウトする画像

8畳の広さには、ダブルベッドを2つ置くことも可能です。ダブルベッドを2つ並べるレイアウトは、夫婦と子どもふたりが寝る際に向いています

またベッドを2つ並べる場合は、マットレスの隙間を埋めるのがポイント。2つのマットレスの間が空いていると、子どもが挟まったりほこりが溜まりやすくなったりするケースがあります。隙間パッドを取り付けるのがおすすめです。バンド型の隙間パッドは、マットレス全体を囲むように巻き付ける商品。寝返りをしたり子どもがベッドの上で飛び跳ねたりした際も、外れにくいのが魅力です。

▼ダブルベッドを2つ並べるレイアウトについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

ダブルベッドを2つ並べた際のサイズは?置ける畳数やレイアウト例も紹介
ダブルベッドを2つ並べた際のサイズは?置ける畳数やレイアウト例も紹介

一人暮らしの8畳の部屋におすすめのベッドサイズ

一人暮らしにおすすめのベッドサイズを解説する画像

一人暮らしの8畳の部屋におすすめのベッドサイズは、使用する人の体格によって異なります。体格にあわせて、以下のベッドサイズから選ぶのがおすすめです。

  • シングルベッド(横幅約100センチ)
  • セミダブルベッド(横幅約120センチ)
  • ダブルベッド(横幅約140センチ)

自分の体格にあうベッドの横幅がわからない場合は、「肩幅の左右それぞれに約20センチ以上の余白スペースがある」ことを目安(※1)にするのがポイント。成人女性の肩幅の平均が約39~41センチ、成人男性の肩幅の平均が約42~46センチ(※2)です。平均的な体格の人であれば、シングルベッドを選ぶと就寝するのに必要なスペースを確保できます。

平均より体格の大きい人はセミダブルベッドやダブルベッドのような大きいサイズを選ぶと、寝返りを打ったり手足を伸ばしたりして就寝しやすいです。

※1参考:健康づくりのための睡眠ガイド 2023
※2参考:人体寸法・形状データベース2003

▼一人暮らしにおすすめのベッドについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

一人暮らしにおすすめのベッド15選!ベッドフレームやマットレスの選び方も解説
一人暮らしにおすすめのベッド15選!ベッドフレームやマットレスの選び方も解説

一人暮らしの8畳の部屋にダブルベッドを置くと後悔するケース

一人暮らしの部屋にダブルベッドを置く画像

一人暮らしの8畳の部屋にダブルベッドを置くと後悔するのは、部屋が狭くなるケースです。8畳の部屋を就寝スペースだけなく生活スペースとしても活用する場合、ダブルベッドを置くと場所を取りすぎてしまう可能性があります。デスクや収納家具など、8畳の部屋にレイアウトしたいベッド以外の家具のことも考慮するのがおすすめです。

部屋づくりの際は、最初に必要な家具をリストアップするのがポイント。8畳の部屋に取り入れたい家具を配置できるか、シミュレーションをおこなうのがおすすめです。シミュレーションをする際は、アプリを使用したり部屋の間取り図に手書きで書き込んでみたりするとよいかもしれません。

取り入れたい家具がレイアウトできることを確認してから、ダブルベッドの購入を決めると後悔を減らしやすいです。

▼一人暮らしでダブルベッドを取り入れて後悔するケースについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

ダブルベッドを一人暮らしの部屋に置くと後悔する?設置する前に抑えたいポイントも紹介
ダブルベッドを一人暮らしの部屋に置くと後悔する?設置する前に抑えたいポイントも紹介

構造的にダブルベッドを置くと狭い8畳にはセミダブルベッドがおすすめ

8畳の部屋にセミダブルベッドを置く画像

部屋の構造によっては、8畳の広さがあってもダブルベッドを置くのが難しいケースがあります。たとえば、クローゼットや扉を開けるとベッドに当たる場合です。壁に付いたクローゼットから離してレイアウトすることで、ベッドの配置場所が部屋の中央になりスペースを有効活用できず狭く感じるケースもあります。

ダブルベッドをレイアウトしにくい場合は、セミダブルベッドを取り入れるのもおすすめです。セミダブルベッドは、ダブルベッドよりも約20センチ横幅が狭いのが特徴。約20センチの差があれば、クローゼットや扉を開けるためのスぺースを確保しやすいです。

▼セミダブルベッドのサイズについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

おしゃれなセミダブルベッドの特徴や安く購入する方法を解説!おすすめの商品も紹介
おしゃれなセミダブルベッドの特徴や安く購入する方法を解説!おすすめの商品も紹介

一人暮らしの8畳の部屋にダブルベッドを置くのが向いているケース

8畳の部屋にダブルベッドを置く画像

一人暮らしの8畳の部屋にダブルベッドを置くのが向いているのは、友達や恋人が泊まりに来る機会があるケースです。ダブルベッドはふたりで就寝できる広さがあります。相手との関係性によっては、ダブルベッドにふたりで就寝すると来客用の寝床を準備しなくてよいのが魅力。

ソファに寝ると体が痛くなったり寝具をレンタルすると費用が発生したりするので、ふたりで寝られるスペースがあると来客時に便利です。

【広さ別】ダブルベッドのレイアウト例

ここからは、部屋の広さ別にダブルベッドのレイアウト例を紹介します。

ダブルベッドのレイアウト例①4畳の場合

4畳の部屋にダブルベッドを置く画像

4畳の寝室にダブルベッドをレイアウトした例です。ベッドの左右に余白スペースを確保しているのがポイント。左右どちらからでも、ベッドに上り下りできるのでふたりで使用する際に便利です。ひとりが先に就寝している際も反対側からベッドに上がれるので、相手の睡眠を妨げる機会を減らせます。

また、コンパクトなデザインのサイドテーブルをベッドの周辺に置くのもおすすめ。サイドテーブルの上に間接照明を置けば、夜中に目が覚めた際も手元を照らせるので便利です。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
私は、サイドボードにメガネやスマートフォンなどを置いて使用しています。起床してすぐに必要な身の回りの小物を枕元に置けるのが魅力です。

▼4畳の部屋にベッドをレイアウトする例について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

4畳の部屋で使いやすいベッド18選!各サイズや目的別にあわせたレイアウト例も紹介
4畳の部屋で使いやすいベッド18選!各サイズや目的別にあわせたレイアウト例も紹介

ダブルベッドのレイアウト例②6畳の場合

6畳の部屋にダブルベッドを置く画像

6畳の寝室にダブルベッドをレイアウトする例です。6畳の広さがあれば、ダブルベッドを置いても余白スペースを残せます。収納家具やデスクなどをレイアウトするのがおすすめです。

とくに家で仕事をする機会のある人は、寝室にデスクをレイアウトするとよいケースがあります。寝室は静かな環境を保ちやすいので、オンライン会議をする際にもおすすめ。家族に気を遣わせたり声が入ったりするのを防ぎやすいです。

▼6畳の部屋にベッドをレイアウトする例について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

6畳の部屋にはどんなベッドが置ける?サイズごとのレイアウトやおすすめ商品も紹介
6畳の部屋にはどんなベッドが置ける?サイズごとのレイアウトやおすすめ商品も紹介

8畳の部屋にダブルベッドをレイアウトする例

ここからは、8畳の部屋にダブルベッドをレイアウトする例を紹介します。

ダブルベッドのレイアウト例①ワンルーム8畳の場合

8畳の部屋にダブルベッドを置く画像

ダブルベッドを8畳のワンルームにレイアウトする例です。ワンルームとは部屋のなかに扉や引き戸がなく、玄関から居室までが一体になっている間取りのこと。そのため、就寝スペースと同じ部屋に生活スペースをつくる場合があります。

8畳のワンルームには、1台で2役できるダブルベッドを取り入れるのがポイント。たとえば、ヘッドボードにファブリックやレザーを使用している商品は、もたれかかって使用することもできます。8畳の部屋にダブルベッドとソファを置くのが難しい場合でも、ベッドをソファのように使えるのが魅力です。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
ダブルサイズのファブリックベッドの場合、横幅が広いのが特徴。あぐらをかいたり横座りをしたりと、さまざまな体勢でくつろぎやすいです。

▼8畳の部屋にベッドをレイアウトする例について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

8畳の部屋に置きやすいベッドを紹介!サイズ別に設置場所や一人暮らし向けレイアウトを解説
8畳の部屋に置きやすいベッドを紹介!サイズ別に設置場所や一人暮らし向けレイアウトを解説

ダブルベッドのレイアウト例②1K8畳の場合

alt情報

ダブルベッドを1K8畳の部屋にレイアウトする例です。1Kとは、居室とキッチンとの間に仕切りがある間取りを指します。キッチンで料理をする際に扉や引き戸を閉めると、匂いが居室に充満しにくいのが魅力です。

1Kの8畳には、引き出し付きベッドを配置するのがおすすめ。1Kもワンルームのように、就寝スペースと生活スペースを同じ部屋につくる場合があります。備わっている収納が少ない場合は、ベッド下の空間を収納スペースに活用してみるとよいでしょう。引き出し付きベッドは衣服や書籍、シーズンオフの寝具などを収納する際に便利。ダブルベッドは床板下に広いスペースがあるので、収納スペースを確保しやすいです。

8畳の部屋におすすめのダブルベッド

ここからは、8畳の部屋におすすめのダブルベッドを紹介します。

おすすめ商品  14選
商品画像 商品名 価格 サイズ
棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』 グレージュ
¥14,980~
シングル,セミダブル,ダブル
日本製照明付きフロアベッド『Tonarine トナリネ』:ブラック
¥28,980~
セミシングル,シングル,セミダブル,ダブル,キング180cm(SS+SS),ワイドキング190cm(SS+S),ワイドキング200cm(S+S),ワイドキング210cm(SS+SD),ワイドキング220cm(S+SD),ワイドキング230cm(SS+D),ワイドキング240cm(SD+SD),ワイドキング260cm(SD+D),ワイドキング280cm(D+D)
日本製収納ベッド 『STELAステラ』:ホワイト
¥29,980~
シングル,セミダブル,ダブル
シンプルボトムベッド
¥15,980~
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン160cm(SS+SS),キング180cm(SS+S),セミシングル
コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ
¥24,980~
シングル,セミダブル,ダブル
棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』脚付き コンセント付き グレージュ
¥18,980~
シングル,セミダブル,ダブル
ファブリックベッド 布張り すのこベッド『EIRA エイラ』 グレー
¥24,980~
シングル,セミダブル,ダブル
モダンデザイン ローベッド 棚付きタイプ グレージュ
¥60,980~
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン
ステージベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』グレージュ
¥17,980~
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン
LED照明付きステージベッド『RELAIR リレア』 ストーングレー
¥29,980~
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン,キング
アイアンベッド『Linique リニーク』
¥14,980~
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン
レザーベッド 『NOBILIS ノビリス』 ブラック
¥39,980~
シングル,セミダブル,ダブル
ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』グレー
¥21,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
ファブリックベッド 布張り すのこベッド ダイヤキルト『ILONA イロナ』 グレー
¥24,980~
シングル,セミダブル,ダブル

それぞれ詳しくみていきましょう。

棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』 グレージュ

棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』 グレージュ
¥14,980~

2口コンセント付きのローベッドです。サイズは3種類あり、ダブルサイズもあります。シンプルなデザインなので、8畳を落ち着いた空間にしたい人におすすめです。

棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』人気の理由

棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』のレビュー

レビュー
i

とてもいい
色も可愛く、とても良い買い物ができました!

匿名

3つ買いました
家族みんな寝れるように3つ購入したのですが、低いので子供が一緒に寝ても危なく無く、広く見えるのでおすすめです。

匿名

商品はいいけど…
商品自体はとても素敵で気に入ってます!
あえて言うなら組み立てがとても大変!組み立ててしまったら移動が難しいので、設置する場所で組み立てることをおすすめします。

日本製照明付きフロアベッド『Tonarine トナリネ』:ブラック

日本製照明付きフロアベッド『Tonarine トナリネ』:ブラック
¥28,980~

照明付きのフロアベッドです。ダブルサイズもあります。照明が付いているので、就寝前に本を読んだり日記を書いたりする際にも便利です。

「日本製照明付きフロアベッド 『Tonarine』トナリネ」の人気の理由

「日本製照明付きフロアベッド 『Tonarine』トナリネ」のレビュー

レビューはありませんでした

日本製収納ベッド 『STELAステラ』:ホワイト

日本製収納ベッド 『STELAステラ』:ホワイト
¥29,980~

引き出し付きのベッドです。サイズは3種類あり、ダブルサイズもあります。奥行き約14センチの棚には書籍や小物を置けるので、8畳の部屋を自分好みにレイアウトしたい人におすすめです。

「日本製収納ベッド 『STELAステラ』」の人気の理由

「日本製収納ベッド 『STELAステラ』」のレビュー

レビュー
a

難しいけど満足
組み立てにとても苦労しました。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
組み立てに自信がない方は、組み立て代行サービスを利用してみてください。

シンプルボトムベッド

シンプルボトムベッド
¥15,980~

シンプルなヘッドレスタイプのベッドです。サイズは6種類ありダブルサイズもあります。比較的組み立てがしやすい商品なので、一人暮らしの人にもおすすめです。

「シンプルボトムベッド」の人気の理由

「シンプルボトムベッド」のレビュー

レビュー
コナ

足を付けるだけ
簡単に作れ、思っていたより丈夫そうです。大変満足です。

とってもよかった
シンプルにコスパいいし組み立ても簡単!
いい高さだしマットレスもふかふか!
特に気になるところがないかなー
また利用したい

匿名

設置楽々
楽に設置できました!
配送が早くて助かりましたm(__)m

コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ

コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ
¥24,980~

3段階に高さ調節ができるベッドです。ダブルサイズもあります。8畳の部屋をホテルライクな雰囲気に仕上げたい人におすすめです。

「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド『Asteria アステリア』」の人気の理由

「コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド『Asteria アステリア』」のレビュー

レビュー
N

組み立て簡単でとってもおしゃれ!
1人で組み立てましたが、通常のドライバーで簡単に組み立てられました。
高さも三段階で調整でき、マジックテープのおかげですのこがずれることもないので快適に眠れています。
いいお買い物でした!

匿名

大満足
1人でも簡単に組み立てできました。
イラスト付きの説明書も日本語で読みやすく、パーツにも番号が振ってあるので簡単に判別できたのもよかったです。
パーツは余分に入っており、さらに予備まで入ってるので組み立て途中に部品が迷子になっても安心です!
プラスドライバーだけは準備が必要なので組み立ての時に用意しましょう。

高さを2段階目で使っていますが、ガタ付きや寝返りの際の軋み音などもなく快適に過ごせています。
今年買ってよかった物ベスト3に入ってます♪

匿名

コンセントが4つは便利だと思います。
良かったですが、組み立てが大変だと感じました。

棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』脚付き コンセント付き グレージュ

棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』脚付き コンセント付き  グレージュ
¥18,980~

スタイリッシュなフォルムのベッドです。サイズは3種類あり、ダブルサイズもあります。ヘッドボードには見せる収納もできるので、ベッド周りを自分好みにアレンジしたい人におすすめです。

「棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』脚付き コンセント付き」の人気の理由

「棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』脚付き コンセント付き」のレビュー

レビュー

とても良心的な商品です
総合的に良く出来てると思いました。
付属のネジは予備が多め入っていたし、取説通りに手順を進めれば、問題なく組み立てる事ができます。

ポイントは開梱してパーツ類を全部並べられるスペースと、実際にベッドを設置する場所の両方を確保できるとスムーズに取り組めます。

パーツごとに番号のシールが貼られているので、取説で手順と番号を確認しながら一つ一つ進めていけば、時間はかかっても効率よく組み立てられます。

ダボもキチっとはまるし、パーツのズレなど不具合などなく、仕上がりは歪んだりせずにガッチリしています。

カラーはヴィンテージナチュラルを選びました。初めはナチュラルが欲しかったんですが、シングルでは売り切れだったのでヴィンテージにしましたが、一目で気に入りました。とても可愛いし、ナチュラルにしなくて良かったかも。

欲を言えば「ヘッドボード背板」の厚みが少し薄いので、将来的な劣化が心配です。
万一破損した場合の取り替えパーツとして、サイト上で用意してくれると安心かなと思います。

匿名

とっても満足しています。
色も良くて大満足です。
でも、組み立てるのに女の私は3時間かかり疲れてしまいました。
組み立てる時は一日中たっぷり時間があって、休憩を入れながらでないと大変です。

ファブリックベッド 布張り すのこベッド『EIRA エイラ』 グレー

ファブリックベッド 布張り すのこベッド『EIRA エイラ』 グレー
¥24,980~

優しく上品なファブリックベッドです。サイズは3種類ありダブルサイズもあります。ヘッドボードが布でできているので、ソファのようにも活用できるベッドを探している人におすすめです。

「ファブリックベッド 布張り すのこベッド『EIRA エイラ』」の人気の理由

「ファブリックベッド 布張り すのこベッド『EIRA エイラ』」のレビュー

レビュー
匿名

見た目最高
見た目がとてもよくで購入しました!実物も最高で、強度も十分です

匿名

寝心地いい
マットレス固めを選択。寝心地いいです。これが、何年もつか。
梱包されて荷物とどいたのですが、想像してたより重く、組み立てに時間かかりました

匿名

質感高く組み立て簡単
山のセカンドハウス用にまずは夫婦分を購入しました。シンプルなヘッドボードがネットで見た感じがよく、実物の質感は大丈夫か?と思いましたが、届いて開封、実物もチャチな感じはなく、選んだグレーの色味もよくマスターベッドルームに設置しました。組み立てはパーツ数も多くなく、説明書に従いひとりで簡単にできました。1台目は約30分、2台目は10分程度で完成。シンプルな作りでいて、なかなか他にない欧米風でモダンな佇まいで落ち着いたベッドルームにできました。マットレスの具合も硬めで良く、これならゲストルームにも追加の可能性あり(^^)気に入りました。耐久性はこれから。

モダンデザイン ローベッド 棚付きタイプ グレージュ

モダンデザイン ローベッド 棚付きタイプ グレージュ
¥60,980~

モダンなデザインのローベッドです。サイズは4種類あり、ダブルサイズもあります。木目調のベッドなので、8畳の部屋を落ち着いたぬくもりのある雰囲気に仕上げたい人におすすめです。

「モダンデザイン ローベッド 棚付きタイプ」の人気の理由

「モダンデザイン ローベッド 棚付きタイプ」のレビュー

レビューはありません

ステージベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』グレージュ

ステージベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』グレージュ
¥17,980~

コンセント付きのステージベッドです。カラーバリエーションは3色あります。高さが低いため、8畳にレイアウトする際も圧迫感を抑えられるのが特徴。ダブルサイズもあります。


「ステージベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』」の人気の理由

「ステージベッド コンセント付き 『TUULIE トゥーリエ』」のレビュー

レビュー
匿名

シングル2つ購入しました!
シングルとセミダブルのマットレスをくっつけて乗せて横の板がみえるのが可愛いです。
板がしっかりしているので安心して眠れます。脚にコンセントがついているので線が邪魔にならずいいです。
シンプルでお洒落な寝室になりました!

匿名

簡単に組み立てられます
レビューがなく、少し不安もありましたが組み立ても簡単で見た目も可愛くて気に入ってます!組み立てる時にコンセントの位置に注意です!ミスるとやり直すの大変だと思います‥

LED照明付きステージベッド『RELAIR リレア』 ストーングレー

LED照明付きステージベッド『RELAIR リレア』 ストーングレー
¥29,980~

フラットなスタイルのステージベッド。重厚感のあるデザインで、ホテルライクな雰囲気が特徴です。照明付きなので、就寝前は部屋を暗めにして睡眠しやすい環境を整えたい際にもおすすめ。サイズは5種類で、ダブルサイズもあります。

「照明付きステージベッド『RELAIR リレア』」の人気の理由

「照明付きステージベッド『RELAIR リレア』」のレビュー

レビュー
匿名

ダブルサイズ&ボンネルコイルマットレス購入いたしました。
引っ越しを機にベッドを新調したく、購入させていただきました。
照明が付いていて雰囲気も良く、組み立ても比較的簡単に行えましたので、大変満足しております。

マットレスも硬めが良かったので想像通りで満足しております。

自作での組み立てになるからか質感が良いのに料金は安めに設定されていると感じたので他の家具などの購入も検討しております。

匿名

いい感じです。
マットレスもしくは布団を、床に直置きしたすのこに乗せるという感じです。その四方の枠組みを自分で組み立てるのですが、それが中々にしんどい。自分はDIY好きで電動ドライバーとか使いましたが、1人で1時間半かかりました。慣れてない人は2時間以上かかると思います。ヘッドボードなどは工場でもう少し組み立てた状態で梱包・出荷してもらえるとありがたいです。完成した商品自体は見た目もおしゃれでとても気に入っています。組立でくたびれた分★1つ減点です。

アイアンベッド『Linique リニーク』

アイアンベッド『Linique リニーク』
¥14,980~

マットな塗装のアイアンベッドです。サイズは4種類でダブルサイズもあります。ヘッドボードに傾斜がついているので、クッションをあわせるともたれかかることも可能。就寝前にリラックスしやすいのも魅力です。

「アイアンベッド『Linique リニーク』」の人気の理由

「アイアンベッド『Linique リニーク』」のレビュー

レビュー
匿名

お値段以上です
フレームのみ購入しました。
お値段がお安いのでアイアンの質感や強度面で不安でしたが結果おしゃれで大満足です。
べ○クルーズのアイアンベッドがずっと気になっていたのですがとても似たデザインなのとお値段に惹かれました!
質感やパーツ等細かい所ではやはり値段が反映されてしまいますが、強度もしっかりあり組み立ての説明書も分かりやすく購入して良かったです。
ベッドマットレスではなくAIRマットレスの厚さ8cmを乗せています。
敷布団が使用出来るのも魅力の一つでした。

匿名

大変だった
1人で組み立てられるだろうと思いやり始めましたが、意外と大変で2時間かかってやっとできました。腰(背中)がバッキバキになりました。
出来上がりは想像通りカッコよかったです。

レザーベッド 『NOBILIS ノビリス』 ブラック

レザーベッド 『NOBILIS ノビリス』 ブラック
¥39,980~

丸みのあるデザインが特徴の2段階に高さ調整ができるベッドです。背もたれは、ソファのようにくつろぎやすい仕様。8畳の部屋をリラックスしやすい雰囲気にコーディネートしたい人におすすめです。


「レザーベッド 『NOBILIS ノビリス』」の人気の理由

「レザーベッド 『NOBILIS ノビリス』」のレビュー

レビュー
匿名

質感最高
頭側のフレームは触った感じも良く見た目も気に入りました
マットレスも、 2層ポケットコイルマットレス付き(厚み26cm) を購入しましたが
とても豪華で寝心地も硬さも最高でホテルのベットよりいい感じです。

匿名

おしゃれです!!
新居用に購入しました。
組み立ては簡単でした。
見た目も高級感があって
素敵です。

ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』グレー

ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』グレー
¥21,980~

カウチソファのように使えるベッド。ヘッドボードにファブリック素材を使用しているのが特徴です。床板はすのこ状なので、空気の通り道を確保しやすいのが魅力。ダブルサイズもあります。

「ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』」の人気の理由

「ファブリックベッド 布張り ローベッド『SOFREE ソフリー』」のレビュー

レビュー
匿名

いい買い物をしました!
ローベットで圧迫感がなく、安っぽくなく、布張りでヘッドボードに安定感があるベッドをずっと探していました。探していても、そもそも数も少なく、値段も高い。そんな中、こちらの商品を購入。安いので軋んだり材質が悪かったりしないかと心配していましたが、問題なく大満足な買い物でした!組み立ても(私は得意な方なのですが)1人で1時間で完成しました!
またこちらのサイトで買い物をしたいと思います。

匿名

優しい色合いで気に入った
ダブルサイズを購入。淡い優しい色合いで気に入りました!

ファブリックベッド 布張り すのこベッド ダイヤキルト『ILONA イロナ』 グレー

ファブリックベッド 布張り すのこベッド ダイヤキルト『ILONA イロナ』 グレー
¥24,980~

ベルベット調生地で上品な雰囲気があるすのこベッドです。カラーは4色あり、ダブルサイズもあります。ホテルのようなラグジュアリー感のあるデザインが魅力。8畳の部屋をリラックスしやすい寝室にしたい際におすすめです。

「ファブリックベッド 布張り すのこベッド ダイヤキルト『ILONA イロナ』」の人気の理由

「ファブリックベッド 布張り すのこベッド ダイヤキルト『ILONA イロナ』」のレビュー

レビュー
匿名

作りやすい
びっくりするほど重いので、2階に運ぶ時少しづつ運びました。そんなことはどうでもいいのですが組み立ては説明書が親切で大変簡単で1人で大丈夫でした。数日寝たのですが、私のマットレスがトゥルースリーパーだったので相性が悪かったです。お値段相応の商品かと思います。

匿名

組立てが簡単
アイボリーを購入しました。
写真通りの色味でとても素敵なベッドです。
組立てが簡単で、説明書見ながらあっという間に組立て出来ました。六角レンチが附属しているので工具も不要でした。
脚が木製だと良かったのですが、ポリプロピレン製です。
軽い脚なので強度が心配ですが、これから長く使用出来たら嬉しいです。

匿名

可愛いし使いやすい
めちゃくちゃ重いですが、ヘッドボードの中に部品が全て入っていてコンパクトに届きました。中身も綺麗で、とても可愛いです。組み立ても、すぐ出来ました。

まとめ

本記事では、8畳の部屋におすすめのベッドサイズダブルベッドのレイアウト例を紹介しました。8畳の部屋にダブルベッドをレイアウトする場合は、比較的余裕をもって設置できます。サイドテーブルや収納家具など、ベッド以外の家具もあわせてレイアウトしてみるのがおすすめです。

8畳の部屋にダブルベッドを取り入れようか悩んでいる人は、紹介した内容を参考にしてみてくださいね。

よくある質問

ダブルベッドのサイズはどれくらいですか?

ダブルベッドのサイズは、横幅約140センチ・縦幅約195~200センチです。

>>ダブルベッドのサイズについてはこちら

8畳の部屋にダブルベッドをレイアウトすることは可能ですか?

8畳の部屋にダブルベッドをレイアウトすることは可能です。8畳の広さがあれば、比較的ゆとりをもってダブルベッドを配置できます。

>>8畳の部屋にダブルベッドをレイアウトする場合はこちら

一人暮らしの8畳の部屋にダブルベッドを置くのが向いているのはどのようなケースですか?

一人暮らしの8畳の部屋にダブルベッドを置くのが向いているのは、友達や恋人が泊まりに来る機会があるケースです。

>>一人暮らしの8畳の部屋にダブルベッドを置くのが向いているケースはこちら