ベッド下収納はよくない?収納アイデアとデメリットの解決方を紹介

部屋に収納場所を増やすしたいと考えた際に、ベッド下収納を考える人も多いでしょう。ベッド下収納は、デッドスペースになりがちなベッド下の空間を活用できるため、狭い部屋の人や収納が足りない人におすすめの方法です。
しかし、「ベッド下収納はよくない」といった意見もあり、不安に感じる人もいますよね。
そこで本記事では、ベッド下収納のアイデアや収納しやすいベッドを紹介します。あわせてデメリットの対策方法も解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

公式:インスタグラム

- コンセント付きヘッドボード付きベッド
- 洗礼されたおしゃれなデザイン
- シングル¥24,980 (税込)~
ベッド下収納の基本

ベッド下収納は、ベッド下のスペースを活用する収納方法です。収納方法はベッドの種類によって異なり、大きく分けて「脚付きベッドで下にスペースがあるタイプ」と「ベッド下に引き出しが付属しているタイプ」の2種類です。
脚付きタイプはベッド下に市販の収納ケースを置いて使用し、引き出し収納タイプはベッドに付いている引き出しを使用して収納します。商品によって容量が異なるため、収納したいものやベッドのデザインにあわせて選びましょう。

おしゃれにみせるベッド下の収納アイデア
次に、ベッド下収納をおしゃれに見せるための収納アイデアを紹介します。
100均アイテムを使ってベッド下収納&目隠し

ベッド下収納では、100均のアイテムを使用してアレンジする方法があります。
100均ではプラスチックのケースだけでなく、段ボールや蓋つきのボックスも購入できます。好みの素材を見つければ、自分の好きなようにアレンジしながら収納可能です。
また、ベッド下を突っ張り棒と布で目隠しする方法もあります。整頓した収納が得意でない場合でも、目隠しをしてしまえばおしゃれに見せることが可能。目隠しをする布は、部屋のテイストにあわせると統一感が出るのでおすすめです。
キャスター付き収納ケースでベッド下の掃除を楽に

ベッド下に置く収納ケースを、キャスター付きにするのもおすすめな方法です。ベッド下収納はケースの出し入れがしにくいため、キャスター付きにするとケースが動かしやすくなります。
ケースが大きすぎるとベッド下に入らない可能性もあるので、キャスター付き収納ケースを購入する際はベッド下の高さにも注意しましょう。
ベッド下収納の引き出し・ケースのデザインにこだわる

クリアケースでは味気ないと感じる場合はデザイン性のあるケースを選ぶのがおすすめです。
部屋の雰囲気に合わせてデザインを選べば、レイアウトの邪魔もしません。また、デザインシールを貼って雰囲気を変える方法もおすすめです。
ベッド下収納がよくないといわれる理由

ベッド下収納は、デッドスペースの活用ができることや収納スペースが増えることなどメリットが多いです。一方でデメリットもあり、人によってはよくないという意見も存在。
そのため、ここからはベッド下収納のデメリットと解決方法について解説します。
デメリット①:ベッド下に収納ケースを置くと湿気がたまってしまう
1つめのデメリットは湿気です。
密閉されるタイプの収納ケースは、ケース内に湿気がこもりやすくなります。そのため、収納後はこまめに手入れをしないと、カビの原因に繋がりやすいです。
対策としては、通気性のあるケースを使用するのがおすすめ。また、ベッドフレームも通気性のあるデザインを選ぶとあわせて湿気対策ができます。それでも湿気が心配な場合は、除湿剤を入れて定期的に中身を入れ替えるようにしましょう。
▼通気性のよいベッドについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
デメリット②:ベッド下にものが増えると掃除がしにくい

2つめのデメリットは掃除のしにくさです。ベッド下は埃が溜まりやすく、こまめに掃除をする必要があります。
しかし収納ケースが増えていくと、掃除のたびにケースをズラさなければいけません。ズラすのを手間に感じてしまう人は、掃除する回数が減ってしまう可能性もあるでしょう。
荷物をズラす手間を減らしたい場合は、引き出しにキャスターが付いたベッドを選ぶのがおすすめです。キャスターが付いていれば、掃除の際もスムーズに出し入れができます。
デメリット③:ベッド下に収納したことを忘れてしまう
3つめのデメリットは、収納したものを忘れてしまうことです。ベッド下収納は、普段の生活では目につきにくい場所にものを片付けています。そのため、収納したことを忘れて、同じものを購入してしまう可能性もあるでしょう。
同じ商品の再購入を防ぐためには、クリアケースを使用して中身を確認できるようにしたり、収納したものを記録して管理したりする方法がおすすめです。
▼収納付きベッドについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
ベッド下収納におすすめベッド
ここからは収納機能が付いたおすすめのベッドを紹介します。
商品画像 | 商品名 | 価格 | サイズ |
---|---|---|---|
|
引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』グレージュ
|
¥24,980
|
シングル, セミダブル, ダブル
|
|
ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』グレージュ
|
¥29,980
|
シングル, セミダブル, ダブル
|
|
ヘッドレス引き出し収納ベッド
|
¥23,980
|
シングル, セミダブル, ダブル
|
|
パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』
|
¥15,980
|
シングル, セミダブル, ダブル
|
|
脚付きマットレス ベッド 一体型 シングル セミダブル ダブル
|
¥15,980
|
ショート丈 シングル, 通常丈 シングル, 通常丈 セミダブル, 通常丈 ダブル
|
|
カントリー調ベッド 『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm]
|
¥25,980
|
シングル, セミダブル
|
ひとつずつみていきましょう。
「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』」の人気の理由

①
ヘッドボードは、コンセント付きの機能性の高い設計です。

②
引き出し収納付きで、シーツや衣類などが収納できます。

③
各フレームは金属で固定され、耐荷重約200キロです。 ※シングルサイズの耐荷量は120キロ

④
マットレスは、4種類から選べます。
「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』」のレビュー・口コミ
「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」の人気の理由

①
ホテルのベッドのようなデザインです。

②
ベッド周りを優しく照らすLEDライトが付いています。

③
便利な2つの棚付き。コンセントもついていて機能性も高いのも特徴的です。

④
キャスターが付いた2杯の引き出し付き。反対側のフリースペースも、収納空間として活用できます。
「ホテルスタイルベッド LED照明・引き出し収納付き『Rizon ライゾン』」のレビュー・口コミ
「ヘッドレス引き出し収納ベッド」の人気の理由

①
ヘッドボードレスでシンプルなベッド。部屋のインテリアに合わせやすい木目加工です。

②
省スペースでレイアウトがしやすいデザイン。置き場所にも困りにくいです。

③
キャスター付きの引き出しを設置。高さも抑えられていて圧迫感が出づらいです。

④
耐荷重約200キロ(※)の頑丈構造で、きしみにくいです。
※シングルは約120キロ
「ヘッドレス引き出し収納ベッド」のレビュー・口コミ
「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由

①
ベッドの高さを2段階で調整でき、ロースタイルにもハイスタイルにもなります。

②
スマートフォン等が立てられる利便性の高いヘッドボード。 横には雑誌が収納できるサイドシェルフ付きです。

③
頑丈で清潔感のあるすのこ構造。足裏には床を傷つけにくいフェルト付きです。

④
ベッド下は収納ケースを置いて収納スペースとして使えます。
「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」のレビュー・口コミ
「脚付きマットレス ベッド 一体型 シングル セミダブル ダブル」の人気の理由

①
ブラックとホワイトのモノトーンカラーで部屋になじみやすい設計です。

②
組み立てしやすいフレームにマットレスを敷くだけでできあがる簡単仕様。組み立てが苦手な方にもおすすめです。

③
マットレスの下には通気性のいいすのこを使用しています。

④
開放感のあるベッド下には、ボックスや大きな荷物の収納が可能です。
「脚付きマットレス ベッド 一体型 シングル セミダブル ダブル」のレビュー・口コミ
「カントリー調ベッド 『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm]」の人気の理由
![「カントリー調ベッド 『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm]」の人気の理由①](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0282/1799/9459/files/01_a197bc19-e3d8-431e-8eb1-c8b9147fd9f8.jpg?v=1688036931)
①
ベッド下のスペースにカラーボックスが入ります。収納力の高さが魅力です。
![「カントリー調ベッド 『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm]」の人気の理由②](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0282/1799/9459/files/Ecru_02_4c52b80c-70ed-4d0d-89c3-5489fc0db276.jpg?v=1688036963)
②
3段階(20センチ・26センチ・32センチ)の高さ調節が可能です。
![「カントリー調ベッド 『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm]」の人気の理由③](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0282/1799/9459/files/Ecru_04_0630ade9-21d9-46f7-b286-316936bb9da7.jpg?v=1688036994)
③
すのこの床板で湿気を逃しやすいです。布団でも使用できます。
![「カントリー調ベッド 『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm]」の人気の理由④](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0282/1799/9459/files/Ecru_05_0c13cb3d-93d8-4c88-a5a4-6367ff8dcaba.jpg?v=1688037163)
④
マットレス付きセットも用意。好みに合わせてマットレスの選択ができます。
「カントリー調ベッド 『Ecruエクル』ミドルタイプ[床下20~32cm] 」のレビュー・口コミ
まとめ
本記事ではベッド下収納について解説しました。ベッド下収納はデッドスペースを有効活用できるため、狭い部屋や収納の足りない人におすすめの収納方法です。
ベッド下はものを置きすぎると雑多な印象になってしまうので、収納方法を工夫する必要があります。ベッド下収納を考える際は、本記事で紹介した収納アイデアを参考にしてみてくださいね。
想像以上!!
組み立てが少し難しかったが、完成したら、もうめちゃめちゃイケてるッ!って感じ! かっこいいし、しっかりしてて正解でした!