コンテンツへスキップ

カート

カートに何も入っていません

ヘッドレスベッドのデメリットは枕が落ちること?おすすめなおしゃれ商品も紹介

ヘッドレスベッドのデメリットは枕が落ちること?おすすめなおしゃれ商品も紹介
2025年3月25日

ヘッドレスベッドはシンプルでおしゃれなデザインが人気です。しかし、デメリットが気になる人もいるでしょう。失敗を防ぐためにも、ヘッドレスベッドの特徴やデメリットを把握してからの購入がおすすめです。

本記事では、ヘッドレスベッドのデメリットとメリットを解説し、おすすめの商品を紹介します。そのほかにも、参考になるレイアウト例や配置のコツも解説するため、ぜひ参考にしてみてください。

目次

監修者
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也

2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数50万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。公式YouTubeにて、くらしに役立つ情報も配信中。
公式:YouTube
公式:インスタグラム

おすすめのヘッドレスベッドはこちら!
ヘッドレス引き出し収納ベッド ブラウン
¥22,980~
  • 部屋に馴染みやすいモダンなデザイン
  • 便利な収納付きベッド

ヘッドレスベッドの特徴

ヘッドレスベッドと棚付きベッドの違い

ヘッドレスベッドとは、ヘッドボードがないデザインのベッドフレームです。

ヘッドボードがないため、ベッドの存在感が減りすっきりした印象を与えます。ヘッドボードがない分長さが短くなるため狭い部屋でも置きやすいのが魅力です。

また、高さのあるベッドだけでなく、ロータイプのベッドもあるため周りの家具や部屋のコーディネートにあわせて選べます。同じヘッドレスベッドでも、フレームの種類によって印象が変わるため、好みにあわせて選ぶのがおすすめです。


工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
部屋をすっきり見せるのが目的なら、高さが低く部屋に馴染みやすい木製のヘッドレスベッドがおすすめです!

▼ヘッドボードの必要性について詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

ベッドに付いているヘッドボードはいる?いらない?それぞれのメリットとデメリットを解説
ベッドに付いているヘッドボードはいる?いらない?それぞれのメリットとデメリットを解説

ヘッドレスベッドのデメリット

ヘッドレスベッドにはいくつかデメリットがあります。

デメリット①枕元にものを置くと落下しやすい

ヘッドレスベッドの枕元の例

ヘッドボードがないと、枕元に置いたものが落ちやすくなります

寝相が悪い場合や、滑りやすい素材の寝具を使っていると枕や布団カバーもズレ落ちやすいです。ベッドを壁に付けたり、小物置き場をベッド横に作ると落下を防げます。

デメリット②枕元にものを置くスペースが確保できない

サイドテーブルをヘッドレスベッドの横に置いた画像

ヘッドレスベッドのデメリットは、枕元にスマートフォンや本などを置くスペースがないことです。ヘッドボードのあるベッドの場合は、棚に本やティッシュケースにメガネといった小物を置くことができます。同じようにものを置きたい場合は、ベッドから手の届く位置にサイドテーブルを置くのがおすすめです。

ヘッドボードにものを置くと枕元が雑多な印象になりやすいですが、サイドテーブルに置けば枕元をすっきりさせられます。サイドテーブルにはコンセント付きや高さ調節ができる商品があるため、使い方にあわせて選ぶのがおすすめです。

デメリット③もたれかかることができない

もたれかかれるベッドの例

ヘッドボードがないと、ベッドに座った際にもたれかかることができません。ヘッドレスベッドを壁に付けて使う場合は、壁にもたれかかることができますがくつろぐためにはクッションを置く必要があります。

ベッドの上でもソファのようにくつろぎたい方には、クッション付きヘッドボードのあるベッドフレームがおすすめです。

ヘッドレスベッドのメリット

次に、ヘッドレスベッドのメリットを解説します。

メリット①すっきりした部屋作りができる

ヘッドレスベッドをおいたスッキリした部屋の例

ヘッドレスベッドは、高さが出にくいため部屋に圧迫感を与えずに設置できるのがメリットです。

ベッド上の空間がひらけるため部屋に置いても、開放感を残します。また、ヘッドボードがない分長さが短くなるので、省スペースで設置できるのもメリットです。

コンパクトなサイズのベッドなので、狭い部屋やワンルームでもすっきりとした部屋作りがしやすいです。よりすっきりした部屋作りをするには、ロータイプのベッドフレームを選ぶのもおすすめです。

メリット②手入れがしやすい

ベッドの埃が溜まりやすい場所

ヘッドレスベッドは、ヘッドボード付きベッドと比較して手入れがしやすいのもメリットです。

ベッドの周りは埃が溜まりやすいですが、ヘッドレスベッドの場合は棚部分の掃除が必要ありません。細かい部分の掃除が苦手な方や、掃除の手間を減らしたい方にはヘッドレスベッドがおすすめです。

▼おすすめのヘッドレスベッドについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

おすすめのヘッドレスベッド7選|ボードがないメリットとデメリットも解説
おすすめのヘッドレスベッド7選|ボードがないメリットとデメリットも解説

ヘッドレスベッドで枕が落ちる場合の対処方法

枕が落ちないようにしたヘッドレスベッド

枕が落ちてしまう場合は、ズレないように対策をするのがおすすめです。

まずは、枕の素材が滑りやすいものでないかを確認しましょう。冷感仕様の枕カバーや布団カバーは滑りやすくなります。寝具に関係なく滑ってしまう場合は、枕の下にバスタオルを敷くのもおすすめです。バスタオルを敷くと寝具同士の滑りが軽減されます。

また、ヘッドボードがないことが原因で落ちてしまう場合は、枕元を壁に付けるレイアウトにする方法もおすすめです。


ヘッドレスベッドの種類

続いて、ヘッドレスベッドの種類を紹介します。

収納付きヘッドレスベッド

収納付きヘッドレスベッドの画像

ヘッドレスベッドには、収納機能の付いたベッドフレームがあります。収納付きベッドの種類は、引き出し収納が付いている商品と大容量の収納ができる跳ね上げ仕様の商品です。

収納機能が下に付いているため存在感が出やすい反面、ヘッドレスなので開放感を残した部屋作りができます。寝室やベッド周りに収納したいものにあわせて選ぶのがおすすめです。

ヘッドボードが後付けできるヘッドレスベッド

棚を後付けできるヘッドレスベッド

ヘッドボードを後付けできる、ヘッドレスベッドもあります

後付けができる商品だと、必要に応じて棚付きのベッドとして使うことが可能です。後付けができるヘッドボードには種類があり、通常の棚付きベッド用の棚がセットで購入できる商品と、ベッドフレームにかけて棚を設置する商品があります。

セットで購入する商品は、使わないヘッドボードを収納する場所が確保できるかを確認しておくのがおすすめです。また、かけて使用するタイプは耐荷重が小さいことが多いため、置きたいものが設置できるか確認しておきましょう。


ロータイプのヘッドレスベッド

ロータイプのヘッドレスベッドの画像

高さのないロータイプのヘッドレスベッドもあります

ロータイプの商品はベッド上の空間が広くあくので、開放感のある部屋作りが可能です。ベッドの存在感も出にくいため、狭い部屋でもレイアウトが自由にできます。

また、高さの低いベッドは子どもやペットでも昇り降りがしやすいのが魅力です。

おすすめのヘッドレスベッド

ここからは、おすすめのヘッドレスベッドを紹介します。

おすすめ商品  9選
商品画像 商品名 価格 サイズ
ヘッドレス すのこフロアベッド ホワイト
¥11,980~
シングル,セミダブル,ダブル
ヘッドレス引き出し収納ベッド ブラウン
¥22,980~
シングル,セミダブル,ダブル
【組立設置サービス付き】日本製 引出しタイプを選べる すのこ チェストベッド(ヘッドレス) ホワイト
¥98,980~
シングル/引き出し:AAA,セミダブル/引き出し:AAA,ダブル/引き出し:AAA,シングル/引き出し:ABA,セミダブル/引き出し:ABA,ダブル/引き出し:ABA,シングル/引き出し:BAB,セミダブル/引き出し:BAB,ダブル/引き出し:BAB,シングル/引き出し:BBB,セミダブル/引き出し:BBB,ダブル/引き出し:BBB
【組立設置サービス付き】日本製 ガス圧跳ね上げベッド(ヘッドレス・横開き) 通常丈:ダークブラウン
¥86,980~
セミシングル(通常丈)-ハイタイプ,セミシングル(通常丈)-ロータイプ,セミシングル(通常丈)-ミドルタイプ,シングル(通常丈)-ロータイプ,シングル(通常丈)-ミドルタイプ,シングル(通常丈)-ハイタイプ,セミダブル(通常丈)-ロータイプ,セミダブル(通常丈)-ミドルタイプ,セミダブル(通常丈)-ハイタイプ
ベッド上収納 ハンガーラック&サイズが選べる天然木すのこベッド マットレス付 3点セット ハンガーラック:ホワイト ベッドフレーム:ホワイトウォッシュ
¥57,980~
シングル,セミダブル,ダブル
天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル
¥16,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
日本製 畳カラーが選べる大容量収納 畳ベッド:ナチュラル:美草ラテブラウン
¥60,980~
シングル,セミダブル,ダブル
脚付きマットレス スチールフレーム ベッド 一体型 ホワイト
¥16,980~
シングル(ショート丈),シングル,セミダブル,ダブル
シンプルボトムベッド
¥15,980~
シングル,セミダブル,ダブル,クイーン160cm(SS+SS),キング180cm(SS+S),セミシングル

ヘッドレス すのこフロアベッド ホワイト

ヘッドレス すのこフロアベッド ホワイト
¥11,980~

すのこ仕様のフロアベッド。カラーバリエーションは4色あります。高さが低いため、ベッド上の空間が広く開けて開放買うのあるレイアウトが可能です。ヘッドレスですっきりした印象を部屋に与えるのも魅力です。

「ヘッドレス すのこフロアベッド」の人気の理由

「ヘッドレス すのこフロアベッド」のレビュー

レビュー
匿名

初めて購入しました!
女性1人でも組立できるくらい簡単でよかったです

匿名

寝心地
堅めで寝心地良いです。


ヘッドレス引き出し収納ベッド ブラウン

ヘッドレス引き出し収納ベッド ブラウン
¥22,980~

ベッド下に収納がついた商品です。ヘッドレスタイプなので、圧迫感が出づらいのが特徴。シンプルでモダンなデザインは和室にもあわせられます。

「ヘッドレス引き出し収納ベッド」の人気の理由

「ヘッドレス引き出し収納ベッド」のレビュー

レビュー
匿名

収納ベッド
限られたスペースにどうしてもベッドだけは……
と思い、ヘッドレスで、更に収納有りは、これしかありません。高級感もあり、シンプルで、大変満足しています。

y.

買って満足!
値段の割にクオリティが良かった!
引き出しもシーツ類の予備等に最適です。

ただ、床板が空いているのでほこりの掃除はまめにしたほうが良いと思います。


【組立設置サービス付き】日本製 引出しタイプを選べる すのこ チェストベッド(ヘッドレス) ホワイト

【組立設置サービス付き】日本製 引出しタイプを選べる すのこ チェストベッド(ヘッドレス) ホワイト
¥98,980~

引き出しのタイプを選べるヘッドレスのチェストベッドです。カラーバリエーションはホワイトとブラウンの2色があります。引き出しは深型と浅型から選べるので、収納したいもののサイズにあわせるのがおすすめです。

「【組立設置あり】引出しタイプを選べる すのこ チェストベッド(ヘッドレス)」の人気の理由

「【組立設置あり】引出しタイプを選べる すのこ チェストベッド(ヘッドレス)」のレビュー

レビューはまだありません。

【組立設置サービス付き】日本製 ガス圧跳ね上げベッド(ヘッドレス・横開き) 通常丈:ダークブラウン

【組立設置サービス付き】日本製 ガス圧跳ね上げベッド(ヘッドレス・横開き) 通常丈:ダークブラウン
¥86,980~

跳ね上げ式でベッド下一面を収納スペースとして活用できるベッドです。ベッドの深さは、3種類から選べるため必要な容量を選べます。ヘッドレスなデザインで圧迫感を出さずに設置できるのが魅力です。

「【組立設置あり】ガス圧跳ね上げベッド(ヘッドレス・横開き)」の人気の理由

「【組立設置あり】ガス圧跳ね上げベッド(ヘッドレス・横開き)」のレビュー

レビュー
い.

収納力がすごい
山ほどあるスニーカーの箱が収まりした。寝心地もよさそうです。設置も丁寧で早かったです。引っかかる角があるので、100均のコーナーカバーをつけました。

匿名

縦型跳ね上げベッド
引越し前にどうしても搬入したかったので、設置作業付きでお願いしました。遅い時間に2台をしっかり完成させていただき感謝です
使い勝手もとてもいいです。収納力は予想以上で、まだまだ入れられそうです


ベッド上収納 ハンガーラック&サイズが選べる天然木すのこベッド マットレス付 3点セット ハンガーラック:ホワイト ベッドフレーム:ホワイトウォッシュ

ベッド上収納 ハンガーラック&サイズが選べる天然木すのこベッド マットレス付 3点セット ハンガーラック:ホワイト ベッドフレーム:ホワイトウォッシュ
¥57,980~

サイズが選べるベッドと、ベッド上収納ができるハンガーラックのセットです。ホワイトを基調としたカラーと、ブラックを基調としたカラーから選べます。ヘッドレスなベッドフレームなので、ベッド上を収納スペースにしてもすっきりとまとまりやすいのが魅力。一人暮らしや収納を増やしたい寝室におすすめです。

「ベッド上収納 ハンガーラック&サイズが選べる天然木すのこベッド マットレス付 3点セット」の人気の理由

「ベッド上収納 ハンガーラック&サイズが選べる天然木すのこベッド マットレス付 3点セット」のレビュー

レビューはまだありません

天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル

天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル
¥16,980~

天然木で作られたすのこベッドです。ヘッドレスでフラットなベッドフレームは、高さが低いため部屋に馴染みます。また、木目を活かしたデザインは部屋に馴染みやすいため、どのようなインテリアともあわせやすいのが魅力です。

「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由

「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」のレビュー

レビュー
A.Y.

写真のまんま!!
写真で見たそのままでした!木の良い香りもして、一番心配していたきしみもなく、満足しています。
組み立ては、電動ドリルを使って2人で行えば30分程度で終わりました。作りが複雑でないのもよかったです。

a.

木のいい匂いがします
組み立ても難しくなく、スムーズにできました
寝室のドアを開けると木のいい匂いがして、癒されます
高さもロボット掃除機がちゃんと通れました


日本製 畳カラーが選べる大容量収納 畳ベッド:ナチュラル:美草ラテブラウン

日本製 畳カラーが選べる大容量収納 畳ベッド:ナチュラル:美草ラテブラウン
¥60,980~

畳を使った収納付きベッド。い草と美草の2種類の畳から選べます。ハイタイプとロータイプの2種類から選べるため、荷物の量にあわせることが可能です。ヘッドレスですっきりしたデザインでは、和モダンなスタイルを楽しめます。

「【日本製 畳カラーが選べる大容量収納 畳ベッド 」の人気の理由

「【日本製 畳カラーが選べる大容量収納 畳ベッド」のレビュー・口コミ

レビュー
T.

リビングにソファを置くと狭くなってしまうからと諦めていたところ、親戚のお宅で小上がりを見て一目惚れ!しかし、我が家にちょうど良いサイズのものが見つからず諦めかけていたところで、こちらのベットに出会いました。サイズ感といい、収納量といい申し分ありません。季節物の加湿器や扇風機もスッポリ入る大容量なので、お部屋も片付いてスッキリです。購入して本当に良かったです!

匿名

簡単に組み立てが出来ました。
初めベッドを組み立てましたが、説明書を見ながら簡単に組み立てる事が出来ました!畳の良い匂いがして子供達も喜んでいました!ありがとうございます♪


脚付きマットレス スチールフレーム ベッド 一体型 ホワイト

脚付きマットレス スチールフレーム ベッド 一体型 ホワイト
¥16,980~

ボンネルコイルのマットレスが一体化したベッドです。点で支えるコイルが、体圧を分散するため自然な寝姿勢で眠れます。高さのあるヘッドレスベッドなので、脚の効果による抜け感とベッド上の開放感を部屋に与えることが可能です。

「脚付きマットレス ベッド 一体型 シングル セミダブル ダブル」の人気の理由

「脚付きマットレス ベッド 一体型 シングル セミダブル ダブル」のレビュー

レビュー
ヒ.

お値段以上
値段以上でした。当方159センチで、小型犬と寝るスペースは申し分ありません。迷ったけれど本当に買って良かったです。敷いていうなら、女性一人では持てない梱包なので、二人で組み立ておすすめです。ワンちゃんのため、別売りの足を購入して、付け替えましたが、ちょうどよい高さでした

匿名

寝心地抜群
ショートサイズを購入しました。
身長が146センチしかないのでショートで充分なんで。
マットもボリューム合って寝心地最高です。
後、頭上に時計とか置ける棚があれば最高と思ったので星4つにしました。


シンプルボトムベッド

シンプルボトムベッド
¥15,980~

シンプルなデザインと頑丈な作りが特徴のベッドです。組み立てがしやすいため、ひとりでもベッドの設置がしやすいのが魅力。薄型フレームなので、移動もしやすいです。また、ヘッドレスなデザインでスッキリした印象を部屋に与えます。

「シンプルボトムベッド」の人気の理由

「シンプルボトムベッド」のレビュー

レビュー
匿名


組み立てがとても楽で部屋への圧迫感もなく、お安いのに非常に良かったです。
満足した買い物が出来ました。

匿名

組み立て簡単★
組み立てがかなり楽で、軽量なので、掃除の時も余裕で動かして掃除機をかけたり出来るので、良かったです^ ^


ヘッドボードなしのベッドを置いたおしゃれなレイアウト例

ヘッドボードのないベッドをおしゃれにレイアウトするには、参考になるレイアウト例を見つけるのがおすすめです。SNSに投稿されている、レイアウト例を紹介します。

フラットタイプのヘッドレスベッドを置いたジャパンディな部屋

和風なスタイルと北欧スタイルを組み合わせた、ジャパンディスタイルのレイアウトです。木製インテリアと自然素材を組み合わせて、落ち着いた雰囲気を演出しています。

ヘッドレスでシンプルなベッドフレームが、部屋によく馴染んだレイアウトです。ベージュやアイボリーをベースに、季節の花やアースカラーでアクセントカラーを取り入れると色どりも楽しめるレイアウトができます。


大容量の収納ができるベッドを置いた子ども部屋

大容量のヘッドレスベッドを置いたレイアウトです。収納場所に困るおもちゃをベッドの下に置けるため、子ども部屋でもものが少ない印象の部屋作りができます

床の色と馴染んでいるためすっきりとした印象です。大きなサイズのベッドを置く際は、床や壁の色とあわせて選ぶのもおすすめです。

ヘッドボードなしのベッドに風水を取り入れた配置のコツ

ベッドのレイアウトに迷ったら、風水の観点を取り入れるのもおすすめです。取り入れやすいレイアウトのアイデアを解説します。

なりたい自分にあわせて枕の向きを変える

風水では、枕の位置によって運気が変わると考えられています。そのため、その時のなりたい自分にあわせて枕の位置を変える模様替えをするのもおすすめです。

たとえば、南向きに枕を置くと眠りを妨げられるが才能が発揮できると考えられています。反対に北向きに枕を置くと疲れが取れて金運が上がるなど、方角による考え方を知っておくのもおすすめです。

ヘッドレスベッドは、枕の位置を変えるだけで模様替えができます。気分転換がしたい方は、定期的に枕の位置を変えて寝転がった際に見える景色を変えるのがおすすめです。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
寝苦しさを感じた際に枕の向きを変えたら、快適に眠れた経験があります。気分転換の意味でも定期的に枕の位置を変えるのはおすすめです。

ドアや窓から離した位置に置く

ドアや窓から離してベッドを置いた例

風水的な観点では、ドアや窓の近くにベッドを置くのはよくないと考えられています。

また、睡眠環境の観点でもドアの近くや窓の近くは外の温度が伝わってきやすいため、離して置くのがおすすめです。窓の近くになってしまう場合は、遮音性や断熱性のあるカーテンを選ぶと外からの影響を抑えられます。

風水的な観点と、快適な睡眠環境を作ることを意識したベッド配置がおすすめです。

▼窓際にベッドを置けない理由について詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

窓際にベッドを置くのは危ない?風水の観点やカビの注意点&レイアウト例も解説
窓際にベッドを置くのは危ない?風水の観点やカビの注意点&レイアウト例も解説

ヘッドレスベッドの周辺におすすめなインテリア

次に、ヘッドレスベッドの周りにおすすめなインテリアを紹介します。

サイドテーブルを小物置きにする

小物置きにしたサイドテーブルの画像

ベッドの高さにあわせて、サイドテーブルを置く方法があります。ベッドから手の届く範囲でスマートフォンの充電がしたい方は、コンセント付きのサイドテーブルを選ぶのもおすすめです。

サイドテーブルはベッドだけでなくソファに座った状態でも使いやすいため、シーンにあわせて活用することもできます。



ベッド横にラックを置いて雑貨を収納する

ベッド横にラックを置いた画像

ベッドの横にラックを置く方法もあります。ベッドの高さにあうラックの場合は、収納棚としてだけでなくサイドテーブルとしても利用可能です。

ラックは、ベッドのヘッドボードよりも整頓しやすいため、ものを多く置いてもすっきりまとまるでしょう。

また、ラックは部屋の間仕切りにもなるため部屋の空間を分けることもできます。ワンルームや寝る空間を分けたい方におすすめのインテリアです。

まとめ

本記事では、ヘッドレスベッドのデメリットとメリットを紹介しました。ヘッドレスベッドを購入する場合は、イメージする部屋のテイストにあっているかを確認してからの購入がおすすめです。

新しくベッドを購入する際は、本記事で紹介した商品を参考にしてみてください。

よくある質問

ヘッドレスベッドにデメリットはありますか?

ヘッドレスベッドのデメリットは、枕元にものを置けないことです。枕元に目覚まし時計やスマートフォンを置きたい方は、不便に感じる可能性があります。
>>詳しく見る

おすすめのヘッドレスベッドはなんですか?

おすすめのヘッドレスベッドは、ロータイプのヘッドレスベッドです。高さが低くヘッドボードがないため、レイアウトに取り入れやすく開放感のある寝室を作れます。
>>詳しく見る