10畳の部屋におすすめのベッドサイズは?長方形や大きさ別に2つ置いたレイアウトも紹介

10畳の部屋に置くベッドの購入を検討しても、適切なサイズがわからないと悩んでしまいますよね。10畳の部屋はベッドを置いてもスペースが残るため、部屋の使い方にあわせてサイズを選ぶのがおすすめです。
そこで本記事では、ベッドのサイズ別にレイアウト例を紹介します。そのほかにもおすすめのベッドやインテリアを紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


- ニュアンスカラーがおしゃれなデザイン
- ヘッドボードには間接照明として使えるライト付き
10畳の広さとベッドサイズ別のレイアウト(配置)例

10畳の広さは、一般的には約16.56平方メートルです。地域によって広さが異なるため、居住地域の広さを確認しておくとよいでしょう。まずは、ベッドのサイズ別に組みあわせレイアウト例を紹介します。
10畳の部屋にシングルベッドを置いたレイアウト例|ワンルームにおすすめ

10畳の部屋にシングルベッドを置くと、ソファやテレビを置いても生活動線が確保できるレイアウトができます。ワンルームの場合でも、生活スペースとベッドスペースを分けたレイアウトを作ることが可能です。
寝室に、ベッド以外の大型家具を置きたい方におすすめのレイアウトが作れます。
10畳の部屋にシングルベッド2つを置いたレイアウト例

10畳の部屋にはシングルベッドを2つ並べることが可能です。シングルベッドを2つ並べても、ほかの家具を並べるレイアウトができるスペースがあります。
スペースはありますが大型家具を置くと、圧迫感が出てしまうため背の低い家具がおすすめです。
10畳の部屋にシングルベッド3つを置いたレイアウト例

10畳の部屋にはシングルベッドを3つ並べるレイアウトができます。
部屋の形によっては、ベッドサイドの余白が少なくなるケースがあるため注意が必要です。横幅に余裕がある場合は、ベッド同士に隙間を作るレイアウトもできます。
部屋を広く使う、家族の寝室におすすめのレイアウトです。
10畳の部屋にセミダブルベッドを置いたレイアウト例|一人暮らしにおすすめ

10畳の部屋にセミダブルベッドを置くと、ひとりでも余裕を持って寝られるレイアウトができます。
一人暮らしはシングルベッドでも十分に使えですが、セミダブルベッドは寝返りを打っても余裕のあるサイズです。ベッド以外の大型家具を置くことも可能なので、ワンルームでも設置できます。
10畳の部屋にダブルベッドを置いたレイアウト例|LDKにおすすめ

10畳のLDKには、ダブルベッドを置くレイアウトもおすすめです。
ダブルベッドを置いても、ダイニングテーブルやソファを置くスペースが残ります。ソファダイニングなど、存在感のあるインテリアも置けるレイアウトです。
10畳におすすめなおしゃれなベッド15選
ここからは、10畳の部屋におすすめのベッドを紹介します。
商品画像 | 商品名 | 価格 | サイズ |
---|---|---|---|
|
LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』グレージュ
|
¥18,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
|
|
天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル
|
¥16,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
|
|
コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』グレージュ
|
¥39,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ
|
¥24,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』 グレージュ
|
¥14,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』ストーングレー
|
¥21,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
|
|
高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト
|
¥17,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル(ショート丈),セミシングル
|
|
ヘッドレス すのこフロアベッド ホワイト
|
¥11,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
国産ひのき 折りたたみすのこベッド
|
¥16,980~
|
シングル
|
|
国産ひのきローベッド すのこタイプ 単品
|
¥33,980~
|
セミシングル,シングル,セミダブル
|
|
棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』脚付き コンセント付き グレージュ
|
¥18,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
棚・コンセント付き ロフトベッド『Kallis カリス』 ライトグレー
|
¥24,980~
|
シングル
|
|
高さが選べる 異素材MIX ロフトベッド 『Secrete スクレート』ロータイプ ナチュラル×ブラック
|
¥29,980~
|
シングル
|
|
スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』コンセント付き グレージュ
|
¥19,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
|
国産ひのき すのこベッド『香凛 かりん』 床板:ハイグレードタイプ
|
¥49,980~
|
シングル,セミダブル,ダブル
|
LED照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』グレージュ

ニュアンスカラーの照明付きローベッドです。カラーバリエーションは、7色あります。2つを並べて連結することも可能なので、家族での使用にもおすすめです。
「照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』」の人気の理由

①本物の木のような質感が楽しめるデザインです。

②照明&コンセント付きのヘッドボードを設置。目覚まし時計やスマートフォン、メガネなどの生活アイテムも置けます。

③組み立てが簡単な設計です。スムーズに組み立てしやすいです。

④金具プレートで固定することにより、歪みにくく安定したつくりを実現。敷布団も使用可能です。
「照明&棚付きローベッド 『Famite ファミーテ』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
快適です。
ベビーベッドを卒業して親子3人で寝るためにセミシングルとセミダブルを購入しました。購入前からの質問に丁寧に答えてくださり、大変ありがたかったです。家の階段が急カーブなため、大きいと搬入出来ないので、今回のベッドが小さく梱包してあるということが購入の決め手でした。小さく梱包ということは、組み立てがたくさんで大変なんだろうな…と覚悟していましたが、あっという間に完成しました。
広くなって快適で、子どももスヤスヤ寝ています。
▼ファミーテについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ ナチュラル

天然木で作られたすのこベッドです。ロータイプでフラットデザインなので、ベッドフレームをサイドテーブルとしても使えます。木材を取り入れたベッドスタイルを作りたい方に、おすすめのベッドです。
「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由

①無駄を省いたシンプルな設計。飽きが来ないデザインです。

②木肌を活かしたパイン材の商品。あたたかみのある風合いが特徴です。

③部屋の雰囲気や、合わせるインテリアを選ばないベッドです。

④圧迫感が出づらい仕様で、部屋に開放感を与えます。
「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」のレビュー
- レビュー
-
A.Y.
写真のまんま!!
写真で見たそのままでした!木の良い香りもして、一番心配していたきしみもなく、満足しています。
組み立ては、電動ドリルを使って2人で行えば30分程度で終わりました。作りが複雑でないのもよかったです。a.木のいい匂いがします
組み立ても難しくなく、スムーズにできました
寝室のドアを開けると木のいい匂いがして、癒されます
高さもロボット掃除機がちゃんと通れました
コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』グレージュ

頑丈なすのこベッドです。カラー展開は3色あります。ベッド下にスペースがあるため、抜け感のあるベッドスタイルを作ることが可能です。
「頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」の人気の理由

①
耐荷重が約650キロと頑丈です。連結して使用すれば家族全員で寝られます。

②
太めの支柱になっており、きしみ音を軽減する構造です。

③
用途に合わせて、高さを3段階で調整できます。

④
ヘッドボードの裏は中空で、コンセントが裏に飛び出ない構造です。
「頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
お手頃価格でしっかりした作り
予定していたよりも安く購入することが出来て、さらに安っぽさがなく大満足です!匿名しっかりしている
主人用に購入。
組み立てはそれほど難しくはないようですが、大きな物ですので女性ではしんどいかもしれません。
最初スノコが頼りないようにも思いましたが、
出来上がりを確かめると大丈夫そうです。
使用してしばらく経ちますが、寝返りで音もせず高さもいいようです
▼フォルテオについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ

高さ調節のできるすのこベッドです。カラーバリエーションは6色あります。ベッド下は高さがあるため、収納スペースとしても活用可能。寝室に収納スペースを作りたい方におすすめです。
「高さ調整すのこベッド『Asteria アステリア』」の人気の理由

①シンプルで直線的なデザインのベッドです。

②高さは3段階まで調節できます。

③ヘッドボードには、棚と2口のコンセントが付いています。

④耐荷重は約200キロ(※)です。
※:シングル約120キロ、セミダブル約180キロ
「高さ調整すのこベッド『Asteria アステリア』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
ダブル✖️ダブル購入
Instagramで見てからずっとデザインに惹かれていました。
プレゼント企画などにも応募してみましたがやはり当たらず…思い切って購入してみました。
フレームとマットレス合わせて購入しました。
女1人でダブル×ダブルを作ったので3時間程かかりました(汗)
電動ドリルを使ったので思ったより簡単には作れたのでお持ちの方やない方は借りたりして作る事をおすすめします!
【説明書】分かりやすく見やすいですが一個間違えるとネジを全て外す為番号が隠れない様にして頂くのと番号以外に「上」や「下」などの表記も欲しかった。
【重さと強度】
今まで某海外家具のベッドを使ってました。
一個一個の木材が重くその分値段の割にしっかりしていたので良かったですが
こちらは支える木材薄く誤って移動時や掃除の時に誤って乗ってしまったらすぐ壊れちゃいそうな不安があります。
値段も値段なのでやっぱりそうかという感じ。
今使い始めたばっかりなのでまた使ってみたらレビューしてみたいと思います。
棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』 グレージュ

棚付きのすのこローベッドです。部屋にあわせて選べるカラーは、7色あります。高さがないため寝室の窓を塞がないレイアウトが可能。開放感のあるレイアウトがしたい方におすすめです。
「棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』」の人気の理由

①コンセント付きのヘッドボードはティッシュケースが置ける奥行きがあります。

②メラミン樹脂加工板で汚れや傷に強く手入れがしやすいです。

③すのこ構造で通気性がいいです。

④シンプルな設計でパーツが少ないため、組み立てやすいです。
棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』レビュー
- レビュー
-
匿名
愛犬の足腰負担の軽減に
愛犬が10歳になり今までの引き出し付きのベッドだとジャンプに失敗などもするようになり危険と判断しローベッドに替えました。
最初は、助走をつけてジャンプしてましたが今はそんな助走をつけずに楽に乗れると言うことが分かり
スムーズに乗ってきて寝ています。
買って良かったです。匿名初めてのベッド☺️
58歳にて初めてベッド購入しました。
孫と一緒に寝られる様にセミダブルで。
正直、超快適です!
組立ても簡単で、硬めのマットにしたのですが、
寝心地最高ですょ☺️
孫も絶賛してます笑笑🤗
買って良かったです❣️
ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』ストーングレー

ホテルスタイルのローベッドです。カラーバリエーションは7色あります。ヘッドボードに付いた照明は、寝室の間接照明として活用可能です。
「ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』」の人気の理由

①安定感がある頑丈構造。床板はすのこ仕様で通気性もよい設計です。

②ヘッドボードは、身の回りの小物が置ける奥行きがあるコンセントが付いた便利な構造です。

③連結可能な固定金具付き。2台並べてもすっきりとした寝室が作れます。

④ヘッドボードには、LED照明が付いています。
「ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
組立簡単
女性1人、インパクトなしでも1時間程で簡単に組み立てられました。
組み立てよりも、最後のすのこ。ずれないようにすのこにマジックテープが付いているのですが、これを合わせるのが一番難しかったです笑
ホワイトを注文しましたが、ヘッドボードのところの塗装が剥げていたり、木が割れているところがあったりでしたが、組み立て終わったら気にならないくらい出来上がりに満足したので結果的には良かったです。匿名想像通りで完璧でした!
セミシングルを2つ繋げてクイーンにしています。
届いて組み立てた時は少し低すぎたかな?と思いましたが、厚めのしっかりしたマットレスを別で買っていたためちょうど良い高さになって最高です!
連結をさせていることもあり真ん中に支えがあるおかげか寝返りを打ったりしても一才嵩む事なく静かに快適に寝ることが出来ています。
高さ調整可能 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』 ホワイト

パイン材で作られたすのこベッドです。カラーバリエーションは4色あります。高さ調節が可能で、ベッド下はフリースペースとしても使えるデザインです。
「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由

①ベッドの高さを2段階で調整でき、ロースタイルにもハイスタイルにもなります。

②スマートフォン等が立てられる利便性の高いヘッドボード。 横には雑誌が収納できるサイドシェルフ付きです。

③頑丈で清潔感のあるすのこ構造。足裏には床を傷つけにくいフェルト付きです。

④ベッド下は収納ケースを置いて収納スペースとして使えます。
「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
快眠
ポケットコイルマットレス初体験です。身体にフィットして沈む感じ気に入りました。
組み立ては娘と2人で、1時間半くらいで出来ました。女性1人では大変だっただろうな…と思います。注文してから発送までも早くて助かりました。匿名今日から爆睡‼️
ハードタイプ(硬め)のベッドを購入しました。
組み立ても楽にできました。
毎日気持ち良く爆睡してます。
価格もお手頃で、大満足です。‼️‼️
ヘッドレス すのこフロアベッド ホワイト

ヘッドレスですっきりしたデザインのローベッドです。カラーバリエーションは4色。床と床板との距離が近いですが、床板がすのこ仕様で通気性が確保されたベッドです。
「ヘッドレス すのこフロアベッド」の人気の理由

①小さな子どもがいる家庭からデザインにこだわりたい一人暮らしの方まで、幅広い層に対応しています。

②高級感のある美しい木目が特徴。メラミン樹脂加工を施しており、キズや汚れにも強いです。

③すのこ構造で通気性がいいです。開き止めバーがあるので、歪みにくい設計です。

④低床のミニマルなデザインです。ベッド上の空間が広がります。
「ヘッドレス すのこフロアベッド」レビュー
- レビュー
-
匿名
初めて購入しました!
女性1人でも組立できるくらい簡単でよかったです匿名タイトルなし
とても可愛くてマットレスも寝心地が良かったです。
国産ひのき 折りたたみすのこベッド

国産の檜を使ったすのこベッドです。2つに折って立てられるため、省スペースでも布団を干せます。収納する際は4分割にして折りたためるため、収納スペースが少ない部屋にもおすすめのベッドです。
「国産ひのき 折りたたみすのこベッド」の人気の理由

①布団を敷いたまま立てるだけで室内干しができます。

②すのこ仕様で通気性があります。

③折りたたんでコンパクトに収納できます。

④布団でもマットレスでも使用できます。
「国産ひのき 折りたたみすのこベッド」のレビュー
- レビュー
-
匿名
満足です。
使い勝手良く、快適になり大変
満足してます。
国産ひのきローベッド すのこタイプ 単品

部屋に開放感を与える、ひのきでできたローベッドです。床板のすのこの種類は2種類から選べます。木材の温かみを楽しみたい人におすすめのベッドです。
「国産ひのきローベッド すのこタイプ」の人気の理由

①すのこ仕様の通気性がよいベッド。ひのき素材特有の調湿効果があります。
参照:森林総合研究所「ヒノキの葉の香りがもつリラックス効果 ―生理指標を用いた科学的検証―」

②すのこは通常タイプとハイグレードタイプの2種類から選べます。

③寝具のズレや落下防止になるサイドガードが付いています。

④オプションでコンセント付きの棚がカスタマイズできます。
「国産ひのきローベッド すのこタイプ」のレビュー
- レビュー
-
匿名
すのこを狭い間隔の物にして良かった。
すのこを狭い間隔の物にしたので、がっしりしており良いです。
檜の香りがして寝心地が良いです。
組立てはプレートをネジで止める作業が大変でした。
技術不足で頭が潰れてしまった。
他は非常にシンプルであっという間でした。
付属品が売り切れでスマホ等の行き場に困っているので、周辺設備を充実させてくれると嬉しいです。
感覚的に長期使用にも耐えられる耐久性を感じました。
棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』脚付き コンセント付き グレージュ

スタイリッシュな棚付きのすのこベッドです。カラーバリエーションは4色あり、レイアウトにあわせて選べます。高さがあり、ベッド下に抜け感と開放感のあるデザインです。
「棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』」の人気の理由

①シンプルなフォルムでスタイリッシュな印象です。

②ヘッドボードはスリムで、コンセントも付いています。

③脚は約14センチあり、収納スペースとしても活用できます。

④床板はすのこ仕様で通気性があります。
「棚付きすのこベッド 『FICUS フィカス』」のレビュー
レビューはまだありません
棚・コンセント付き ロフトベッド『Kallis カリス』 ライトグレー

2口のコンセントが付いた、ロフトタイプのパイプベッドです。カラーバリエーションは3色あります。ベッド下の空間はクローゼット代わりや、メイクや作業用のスペースなど自由に活用可能です。
「棚・コンセント付き ロフトベッド『Kallis カリス』」の人気の理由

①3つの補強バーで横揺れを抑制します。

②約5センチと太めの支柱を使い、揺れづらさに配慮しています。

③床板はメッシュ構造を採用。さらに隙間を小さくして荷重を分散しています。

④宮棚にはスマートフォン充電や間接照明に使える2口コンセント付き。
「棚・コンセント付き ロフトベッド『Kallis カリス』」のレビュー
レビューはまだありません
高さが選べる 異素材MIX ロフトベッド 『Secrete スクレート』ロータイプ ナチュラル×ブラック

スチールと木材を使ったミックスデザインが特徴のパイプベッドです。ベッドの高さを3段階から選択可能。最も低いロータイプでも、ベッド下に約53センチの収納スペースを確保できます。
「異素材MIX ロフトベッド 『Secrete スクレート』」の人気の理由

①ベッドの高さは3段階から選択可能。

②床板は通気性に優れるメッシュ構造になっています。

③大きめのサイドガードで、落下事故の防止に配慮。

④ベッド背面と両サイドの3ヶ所にクロスバーを設置。横揺れを軽減します。
「異素材MIX ロフトベッド 『Secrete スクレート』」のレビュー
レビューはまだありません。
スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』コンセント付き グレージュ

コンセント付きのすのこベッドです。カラーはグレージュとスレートグレーの2色があります。10畳の部屋に置くベッドを探している人におすすめです。
「スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』」の人気の理由

①木目を楽しめるデザインです。

②約10センチのスリムな宮棚が付いています。

③床板までの高さは約22センチで低めの設計です。

④床板はすのこ仕様で通気性があります。
「スリム棚付きすのこベッド 『Nocturne ノクターン』」のレビュー
- レビュー
-
ご購入者様
コスパとデザインの良さ
一人暮らしの際に部屋のレイアウトにドンピシャのデザインと値段だった為購入しました。結果正解でした。色味が良く部屋に馴染んでいます。
組み立ては確かに1人では難しいですが時間をかければ問題なく組み立てれました。床の傷などはお気を付けを。
軋む音なども一切ないので快適に眠れています。ご購入者様満足しています
作りはとてもしっかりしています。色味も高級感があって、インテリアを合わせやすいです。ベッドの高さも自分の好みで、買ってよかったと思います。
国産ひのき すのこベッド『香凛 かりん』 床板:ハイグレードタイプ

四万十産のひのきを使用したベッドです。すのこの種類は、通常タイプとハイグレードタイプから選べます。10畳の寝室にすのこベッドを置きたい人におすすめです。
「国産ひのき すのこベッド『香凛 かりん』」の人気の理由

①
島根県や高知県の四万十産「ひのき」を使用。耐久性に優れているのも魅力のポイントです。

②
床材は2タイプを用意していますので、用途に合わせて選択が可能です。

③
ベッドの高さは4段階まで調節可能。ベッド下に収納スペースを作ることもできます。

④
床板はすのこ構造で通気性があります。
「国産ひのき すのこベッド『香凛 かりん』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
ヒノキのいい香り
ヒノキのいい香りで毎晩癒されています。男女の双子用に購入。組み立ても簡単だったし、連結金具も入っていてよかったです。匿名最高です!
過去ありとあらゆる家具を組み立ててきましたが、今回ほどシンプルで楽な組み立てはなかったです。本体はとても丁寧な作りで寝心地もよく、軋みもほとんどありません。簡単な組み立てなのに安心感があります。
ベッド下の空間にすぐ手が届くため、とめたネジのチェックも簡単にできそうで安心です。檜の香りも癒されます。とても良いお買い物ができ、大変満足です。
10畳の部屋レイアウトのポイント(正方形・長方形)
次に、10畳の部屋のレイアウトのポイントを正方形・長方形に分けて紹介します。
正方形の10畳部屋は空間を分けるレイアウトを意識

正方形の部屋は、ベッドとほかの家具の距離が近くなる傾向があります。
家具同士の距離を意識しつつ、オープンラックやパーテーションを使って空間を分けるのがおすすめです。家具で空間を区切ると、自然と生活にメリハリを出すことができます。

縦長長方形の10畳部屋は壁際に家具を並べるレイアウトを意識

長方形の部屋は、家具を壁際に並べるとスッキリしたレイアウトができます。ポイントは、ドアから窓までの直線を空けることです。
部屋の入り口から窓までの視界を遮らないレイアウトは、部屋に入った際に開放感を感じられます。

10畳以外のおすすめ寝室レイアウト
続いては、10畳以外のおすすめ寝室レイアウトを紹介します。
8畳の寝室はダブルベッド2つを置いたレイアウトがおすすめ

8畳の寝室は、ダブルベッドを2つ置いたレイアウトができます。
ベッドが主役のレイアウトになるため、ほかのインテリアを置く場合はスペースを確認しましょう。アクセントが欲しい場合は、ウォールデコレーションで壁を装飾するのがおすすめです。
9畳の寝室はセミダブルベッドで部屋を広く使うレイアウトがおすすめ

9畳の部屋はセミダブルベッドを置いて、ソファを置くレイアウトがおすすめです。
ベッドを置いても生活スペースが残るため、ソファを置く場所をリラックススペースにできます。収納家具を置くスペースもあるため、寝室に収納スペースが欲しい方にもおすすめのレイアウトです。
10畳の寝室におすすめなインテリア
最後に寝室におすすめなインテリアを下記の順に紹介します。
- 部屋に馴染むカラーの収納家具
- 裸足でも過ごしやすいラグ
- コンパクトなダイニングセット
それぞれひとつずつみていきましょう。
部屋に馴染むカラーの収納家具

部屋に圧迫感を与えやすい収納家具は、部屋に馴染みやすいカラーがおすすめです。部屋に馴染みやすい色には、ベージュや白、木目調などがあります。
また、脚のあるデザインだと抜け感が生まれて圧迫感を減らせるためおすすめです。
裸足でも過ごしやすいラグ

寝室にはラグを敷くレイアウトがおすすめです。寝室にラグがあると朝起きた際や、お風呂上がりの裸足でも過ごしやすくなります。
ラグは空間を分けることもできるため、部屋での過ごし方にあわせたサイズがおすすめです。
コンパクトなダイニングセット

寝室にテーブルを置きたい場合は、コンパクトなダイニングセットがおすすめです。
ダイニングセットは、ソファとテーブルを置くよりもすっきりとしたレイアウトができます。寝室にソファを置きたい方には、ソファダイニングがおすすめです。

まとめ
本記事では、10畳の部屋のベッドサイズ別のレイアウト例を紹介しました。10畳の部屋に置くベッドは、ベッド周りに置きたいインテリアとのバランスを考えたレイアウトがおすすめです。
ベッドを購入する場合は、本記事で紹介したベッドを参考にしてみてください。
よくある質問
- 10畳の部屋の広さは何平方メートルですか?
10畳の部屋は約16.56平方メートルです。地域によって異なるため、居住地域の広さを確認しておきましょう。
>>10畳の部屋の広さとレイアウト例を見る- 10畳の部屋レイアウトのコツはありますか?
10畳のレイアウトは、部屋の形に合わせるのがポイントです。暮らし方にあわせると過ごしやすい部屋作りができます。
>>レイアウトのポイントを見る
思ったより低かった
価格にしては一つ一つの部品がしっかりしている感じた。 思ったより背が低かったのは意外。 組み立てでてこずった面もあったが期待通りの品でした。