コンテンツへスキップ

カート

カートに何も入っていません

一人暮らし向けのワンルームにおすすめの収納棚12選!レイアウト例も紹介

一人暮らし向けのワンルームにおすすめの収納棚12選!レイアウト例も紹介
2025年4月02日

ワンルームにあう収納棚を探していても、どのような商品を選べばよいかわからない人もいますよね。また、ワンルームをすっきり片付けられる収納アイデアを知りたい人もいるかもしれません。

そこで本記事では、一人暮らし向けのワンルームにおすすめの収納棚を紹介します。あわせて、ワンルームを片付ける際の収納アイデアも紹介。整頓された部屋をつくりたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

監修者
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也

2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数50万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。公式YouTubeにて、くらしに役立つ情報も配信中。
公式:YouTube
公式:インスタグラム


ワンルームにおすすめの収納棚はこちら!
ラタン調チェストキャビネット(幅72cm) 『WEAVA ウィーヴァ』
¥23,980~
  • ラタン調のデザインがワンルームの部屋でアクセントになる
  • コンパクトなサイズで場所を選ばず置きやすい

ワンルームにおすすめの収納棚に関するよくある質問

ワンルームに適した収納棚を選ぶ際のポイントはありますか?

ワンルームに適した収納棚は、サイズと設置場所を考えて選ぶのがポイントです。また、収納棚の素材やデザインは仕上げたいテイストにあわせて選ぶとまとまりのある部屋に仕上がります。

>>ワンルームに適した収納棚の選び方はこちらから

一人暮らしにおしゃれなラックを取り入れる際のポイントはありますか?

一人暮らしにおしゃれなラックを取り入れる際のポイントは、色味をインテリアにそろえることです。また、素材もあわせると統一感を出しやすくなります。

>>一人暮らしにおしゃれなラックを取り入れる際のポイントはこちらから

一人暮らし向けのワンルームにおすすめな収納アイデアはありますか?

一人暮らしのワンルーム収納アイデアは、縦の空間を活用するのがおすすめです。部屋の広さに限りがある場合でも収納スペースを増やしやすくなります。

>>一人暮らしのワンルーム収納アイデアはこちらから

一人暮らし向けのワンルームに適した収納棚の選ぶ際のポイント

一人暮らし向けのワンルームの部屋にた収納棚を置いた画像

一人暮らし向けのワンルームに適した収納棚の選ぶ際のポイントは、サイズと設置場所を考えることです。収納棚を選ぶ前に、メジャーを用いて設置予定のスペースを測るのがポイント。棚の扉を開ける際に必要な余白スペースも含めて、サイズを確認しておくのがおすすめです。スリムな商品を選ぶと、床面積を圧迫しづらくなります。

また、収納棚を選ぶ際は素材やデザインを考慮するのも重要です。収納棚は中型から大型の家具に分類されるため、ワンルームに置いた際に部屋の印象を左右しやすい傾向にあります。自然の温かみを感じるナチュラルなテイストを好むなら、無垢材でつくられた収納棚を選ぶのがおすすめ。都会的な印象を好むなら、アイアン素材と木材のミックス仕様の商品を選ぶとよいかもしれません。


工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
収納棚は椅子を置くと天板をデスクとして使用できたり、鏡やフックが付いている商品を選べばドレッサーとして使用したりできる場合もあります。狭いワンルームであれば、使い方の幅が広い商品を選ぶのもポイントです。

一人暮らしのワンルームにおすすめの収納棚12選

続いては、一人暮らしのワンルームにおすすめの収納棚を紹介します。

おすすめ商品  12選
商品画像 商品名 価格 サイズ
ラタン調チェストキャビネット(幅72cm) 『WEAVA ウィーヴァ』
¥23,980~
幅72×40cm
脚付きチェスト 『Stova ストーヴァ』 異素材MIX 大容量 ワイド4段 幅60cm ストーングレー
¥15,980~
幅60cm(4段)
ランドリーチェスト 『Ljus リュース』 洗面所 サニタリー すき間収納 幅30cm ホワイト
¥14,980~
幅30cm
突っ張りウォールラック(ミラー・フック付き)『Takk タック』 幅80cm ストーン×ブラック
¥11,980~
幅80cm
北欧調デザイン オーク材 引き出し付チェスト 脚付 幅100 ナチュラル
¥59,980~
幅100×34cm
北欧ヴィンテージ調デザイン 天然木 リビングシェルフ 幅85cm
¥56,980~
幅85×35cm
頑丈薄型チェスト『ウスピッタ』:5段:幅75cm:ホワイト
¥31,980~
幅75cm(5段)
アイアンシリーズ シェルフ単品(幅50cm) 『Rectico レクティコ』ヴィンテージ
¥6,980~
幅50cm
カントリー調家具『Rural ルーラル』:ワイドチェスト
¥21,480~
幅60cm
ごみ箱が収納できる キッチンカウンター 引き出し サイド収納付 幅98.5cm ナチュラル
¥10,980~
幅98.5×42cm
オープンラック:幅90cm 3段タイプ
¥20,980~
幅90cm(3段)
スチールシェルフ 『Neriah ネリア』ホワイト
¥5,980~
幅53.5×48cm

それぞれの特徴をみていきましょう。

ラタン調チェストキャビネット(幅72cm) 『WEAVA ウィーヴァ』

ラタン調チェストキャビネット(幅72cm) 『WEAVA ウィーヴァ』
¥23,980~

ラタン調のデザインがアクセントの収納棚です。ワンルームに置いても圧迫感を与えづらいコンパクトなサイズが魅力。デザイン性の高いチェストを探している人におすすめです。

「ラタン調チェストキャビネット(幅72cm) 『WEAVA ウィーヴァ』」の人気の理由

「ラタン調チェストキャビネット(幅72cm) 『WEAVA ウィーヴァ』」のレビュー

レビュー
ご購入者様

部屋がオシャレに
引っ越しに伴い新しい収納を探しており、ラタン調のものがいいと思って探していたところ見つけました。
部屋が一気に垢抜けました!
組み立ては女性1人で2時間ほどでできましたが、扉の高さ調整が意外と難しくそこだけ苦戦しました。

ご購入者様

素敵です
組み立てはやや大変でしたが、重さがありしっかりしています。色味も写真通りで、とても気に入りました。

ご購入者様

とても素敵なキャビネットがリビングに爆誕!
ラタン調のキャビネット、本当に素敵です。作りもしっかりしてて、組み立ても分かりやすい説明書がついてて、とても親切だったです。
ただ、組立て初心者がやったせいで途中かなり苦戦しました。組立て慣れない初心者女性が二人がかりで3時間弱かかりました。でもものは本当にしっかりしてるし素敵だから頑張る価値は間違いなくあります。
組立てサービスとかあったら嬉しいです!

脚付きチェスト 『Stova ストーヴァ』 異素材MIX 大容量 ワイド4段 幅60cm ストーングレー

脚付きチェスト 『Stova ストーヴァ』 異素材MIX 大容量 ワイド4段 幅60cm ストーングレー
¥15,980~

細身のスチール製の脚がついた、都会的な印象を与える収納棚です。脚はアジャスター付きで、約15センチの高さがあります。ロボット掃除機を使いたいワンルーム住まいの人におすすめです。

「脚付きチェスト 『Stova ストーヴァ』 異素材MIX 大容量 ワイド4段 幅60cm ストーングレー」の人気の理由

「脚付きチェスト 『Stova ストーヴァ』 異素材MIX 大容量 ワイド4段 幅60cm ストーングレー」のレビュー

レビュー
ご購入者様

想像とは違ったが価格も含めて満足です。
2箱に分かれて配送されてきました。木製なので重かったです。
女性1人で組み立ては1時間ほどでできました。ただ、説明書が微妙にわかりにくい。以前もこのような家具を組み立てたことがあったのでなんとかわかりましたが初めてだったらもっと時間がかかったかなと思います。
途中で気づいたことで各パーツの木材を拭き掃除するところから始めないと木くずなのかわからないけどものすごく小さい粉くずがついていて掃除しながら組み立てました。もっときれいなものが届くと思っていたので驚きました。
でも価格が安いので納得しています。
木製のチェストで部屋の雰囲気に合っていて満足です。

ご購入者様

色がよかったけど
すごく重かったです!
女の人が1人で運ぶにはかなり重いと思います!

ご購入者様

セット購入おすすめです
40cmワイドと60cmワイドを購入いたしました。
組み立ても比較的簡単でした。
ガタツキも少なく購入してよかったと思います。

ランドリーチェスト 『Ljus リュース』 洗面所 サニタリー すき間収納 幅30cm ホワイト

ランドリーチェスト 『Ljus リュース』 洗面所 サニタリー すき間収納 幅30cm ホワイト
¥14,980~

ワンルームの部屋のすき間を収納スペースとして使える収納棚です。取っ手の出っ張りをなくしてシンプルに仕上げているので、どのようなテイストのインテリアにもなじみやすいのが特徴。すき間に特化した収納棚を探している人におすすめです。

「ランドリーチェスト 『Ljus リュース』 洗面所 サニタリー すき間収納 幅30cm ホワイト」の人気の理由

「ランドリーチェスト 『Ljus リュース』 洗面所 サニタリー すき間収納 幅30cm ホワイト」のレビュー

レビュー
ご購入者様

オシャレ
写真通りです。安っぽい感じもなく満足。北海道に住んでいるので送料が5000円かかりましたがそれを含めても安い。組み立てが苦手な主人が3時間位で組み立てれました。

ご購入者様

大容量
6人家族、脱衣所で使用するのに1番大きいものにしました。
組み立ては女性1人でインパクトを使い2時下半くらいで完成。
上下を連結させるのは夫と協力しました。

大容量で家族分のパジャマや下着は直せましたが、引き出しが最後まで引かないタイプなので少し奥のものが取り出しにくいです。

また、板の端が欠けているのに塗装してカモフラージュしているところが何箇所かありましたが
内側だったのでそのまま組み立てました。

今まではオープンラックを使っていましたがこちらにしてからスッキリ見えとても気に入っています。
グレージュの色味もおしゃれでいいです。

ご購入者様

隙間収納に良い
組み立ては夫が1人で1.5時間程で作りました。
完成後の感想は、引き出しがゆっくり閉まればいいなと思いました。(一番上の扉はゆっくり閉まるようになってます。)

突っ張りウォールラック(ミラー・フック付き)『Takk タック』 幅80cm ストーン×ブラック

突っ張りウォールラック(ミラー・フック付き)『Takk タック』 幅80cm ストーン×ブラック
¥11,980~

壁に穴を開けずに設置できる、突っ張りタイプのウォールラックです。鏡とフックが付いているので、ドレッサーとしても使えます。ワンルームでも使いやすい多機能な収納棚を探している人におすすめです。

「突っ張りウォールラック(ミラー・フック付き)『Takk タック』 幅80cm グレージュ×ブラック」の人気の理由

「突っ張りウォールラック(ミラー・フック付き)『Takk タック』 幅80cm グレージュ×ブラック」のレビュー

レビュー
ご購入者様

めちゃくちゃ良い
組み立てやすさ◯
高見え◎
付属品の豊富さ◎
価格相当以上で満足できる商品だと思います。
お試しのつもりで1つ購入しましたが、とてもよかったので同商品を並べて壁面収納増やすか検討中。
ただ鏡は二つもいらないので鏡無しでちょっとだけ安い物があると良いなぁと思っています。鏡無しも選べたら即決で追加するのになぁ

ご購入者様

すごく良いです
店舗用にストーンタイプを購入。しっかりしていて、フックや鏡までついて、この値段はお安いです!安っぽくなくって、組み立てもわかりやすく、女性1人でできます。電動ドライバーあった方がいいです。
買ってよかったです!

匿名

温かみがあってよし
部屋の雰囲気にぴったりでした!

北欧調デザイン オーク材 引き出し付チェスト 脚付 幅100 ナチュラル

北欧調デザイン オーク材 引き出し付チェスト 脚付 幅100 ナチュラル
¥59,980~

北欧調のデザインがアクセントになる収納棚です。幅は約100センチと、ワンルームにも置きやすいサイズが魅力。天然木の風合いが部屋に温かみを与えるチェストを探している人におすすめです。

「北欧調デザイン オーク材 引き出し付チェスト 脚付 幅100 ナチュラル」の人気の理由

「北欧調デザイン オーク材 引き出し付チェスト 脚付 幅100 ナチュラル」のレビュー

レビュー
ご購入者様

なかなか良い
しっかりした作りで重厚感があり、私は気に入りました。ブラウンですが、オーク材に塗装なので、使用に伴い色がはげないかが心配ですが、耐久性があるなら、いい商品だと思います。

ご購入者様

写真イメージ通り
大きさも、形も理想通りでした。
でも値段がちょっと高すぎかなと思いました。
この大きさが他になかなかなかったので買ってしまいましたが、もう少しお手頃価格になったら嬉しいです。

北欧ヴィンテージ調デザイン 天然木 リビングシェルフ 幅85cm

北欧ヴィンテージ調デザイン 天然木 リビングシェルフ 幅85cm
¥56,980~

北欧ヴィンテージを彷彿とさせるデザインの収納棚です。圧迫感を与えづらいオープン収納と、2杯の引き出し付き。ワンルームでも圧迫感を与えづらい、デザイン性の高い収納棚を探している人におすすめです。

「北欧ヴィンテージ調デザイン 天然木 リビングシェルフ 幅85cm」の人気の理由

「北欧ヴィンテージ調デザイン 天然木 リビングシェルフ 幅85cm」のレビュー

レビューはまだありません。

頑丈薄型チェスト『ウスピッタ』:5段:幅75cm:ホワイト

頑丈薄型チェスト『ウスピッタ』:5段:幅75cm:ホワイト
¥31,980~

ワンルームの部屋にも圧迫感を与えづらい、奥行きが約30センチのチェストです。組み立て不要なので、届いたらすぐに使用できます。家具の組立が苦手な人におすすめの収納棚です。

「頑丈薄型チェスト『ウスピッタ』:5段:幅75cm:ホワイト」の人気の理由

「頑丈薄型チェスト『ウスピッタ』:5段:幅75cm:ホワイト」のレビュー

レビュー
ご購入者様

とても、丁寧な梱包でした。
狭いスペースに置くので、サイズもピッタリで、良い感じです。

ご購入者様

すごくいい!
我が家の奥行き30センチのちょっとした床の間に入るタンスを探していたところ、この商品を見つけました。作りがしっかりしていて、高級感があり、サイズもピッタリでとても良い買い物をしました。奥行きが30センチの物って他にあるにはあるんですが、布製の引出しばかりだったので、少し予算はオーバーでしたが、買って正解でした。ありがとうございました。

ご購入者様

思っていた通りウスピッタ!
中古住宅を購入し、いよいよ浴室脱衣室のリフォームを決断した我が家。狭い脱衣室を何とか有効活用したいと考えた洗面台の配置。ミラーキャビネットの下に収納を置きたいと思って探した所、ウスピッタを見付けて購入。しっかりした作り、色味も形もお気に入り。脱衣室が思い通りの形になりました。ミラーキャビネットとセットみたいな作りになり感激です!

アイアンシリーズ シェルフ単品(幅50cm) 『Rectico レクティコ』ヴィンテージ

アイアンシリーズ シェルフ単品(幅50cm) 『Rectico レクティコ』ヴィンテージ
¥6,980~

A4ファイルも収納できるシェルフです。ワンルームに置いてもなじみやすい細身のフレームがポイント。シンプルな収納棚を探している人におすすめです。

「アイアンシリーズ シェルフ単品(幅50cm) 『Rectico レクティコ』ヴィンテージ」の人気の理由

「アイアンシリーズ シェルフ単品(幅50cm) 『Rectico レクティコ』ヴィンテージ」のレビュー

レビュー
ご購入者様

おすすめです
落ち着いたシンプルなデザイン、コンパクトで邪魔にならないところも良かったです。時々家でデスクワークをするくらいなので、このくらいの大きさでちょうどいい。組み立ても簡単であっという間に完成しました。家具屋も回りましたが、この品質でこの値段には出会えなかったです。購入して正解。

ご購入者様

推し活棚
推し活棚を探していたのですが、大きい棚しかなく、コンパクトな棚を探していて購入しました。

組み立ては簡単でした。女性一人で1時間くらいで完成しました。
工具も付属のレンチで組み立てできるので、床に敷くものを用意するだけでいいです。部品は重たいですが、横にして組み立てれば問題ないです。

奥行き25cm、幅50cmは、設置する場所にピッタリで、色も白で棚がナチュラルテイストで自分好みだったので、本当に見つけて良かったです。

レビューに、部品が少ない等不安なことが投稿されていましたが、全部入っていましたし、完成した棚があまりにも部屋にあっていて、推しのもので埋め尽くされていくのを眺めて、妥協せずに探し続けてよかったと思いました!

ご購入者様

シンプルなのに存在感はバツグン!
角柱と円柱が合わさっており、とても可愛らしいです。

カントリー調家具『Rural ルーラル』:ワイドチェスト

カントリー調家具『Rural ルーラル』:ワイドチェスト
¥21,480~

横幅約60センチ、奥行き約31センチのほどよいサイズが魅力のチェストです。収納力が高く、ワンルームにも置きやすいカントリー調の収納棚を探している人に適しています。天然木の温かみのある風合いが魅力のチェストです。

「カントリー調家具『Rural ルーラル』:ワイドチェスト」の人気の理由

「カントリー調家具『Rural ルーラル』:ワイドチェスト」のレビュー

レビュー
ご購入者様

返品交換の対応が早くて助かりました。
部屋にもとてもマッチして良かったです。

ご購入者様

とてもお洒落です☆
洗面所脇のスペースに購入しました。
毎日使う化粧品やヘアグッズなど細かいものがあったのですが、沢山収納できて
洗面所が散らからず、使いやすいです。
木製で高級感とぬくもりがあり、白で清潔感ありお洒落です。

ご購入者様

隙間にぴったり!
物が多いので少しでも収納家具を増やしたく、
微妙に空いたスペースを埋める収納が欲しかったので丁度良かったです!
アルバムや文具などを入れるのにピッタリでした◎

ごみ箱が収納できる キッチンカウンター 引き出し サイド収納付 幅98.5cm ナチュラル

ごみ箱が収納できる キッチンカウンター 引き出し サイド収納付 幅98.5cm ナチュラル
¥10,980~

デッドスペースになりやすいゴミ箱の上の空間を、収納スペースとして使えるキッチンカウンターです。天板の耐荷重は約20キロで、電子レンジも置けます。ワンルームのキッチン周りに置ける収納棚を探している人におすすめです。

「ごみ箱が収納できる キッチンカウンター 引き出し サイド収納付 幅98.5cm ナチュラル」の人気の理由

「ごみ箱が収納できる キッチンカウンター 引き出し サイド収納付 幅98.5cm ナチュラル」のレビュー

レビューはまだありません。

オープンラック:幅90cm 3段タイプ

オープンラック:幅90cm 3段タイプ
¥20,980~

横幅約90センチのオープンラック。大きすぎないので圧迫感を与えづらくワンルームにも置きやすいです。シンプルな収納棚を探している人におすすめです。

「オープンラック:幅90cm 3段タイプ」の人気の理由

「オープンラック:幅90cm 3段タイプ」のレビュー

レビュー
匿名

満足
自室の整理棚として購入したが、組み立ても簡単でインテリアとしても十分かっこよく収まりました。オープンなので中に収納するものを工夫すればもっと見栄えのするものになると思っていて楽しみです。

スチールシェルフ 『Neriah ネリア』ホワイト

スチールシェルフ 『Neriah ネリア』ホワイト
¥5,980~

レトロな雰囲気が特徴の収納棚です。同一シリーズのテーブルとハンガーラックも置けば、ワンルームでも統一感のある部屋をつくりやすいのがポイント。荷物を飾りながら収納できる棚を探している人におすすめです。

「スチールシェルフ 『Neriah ネリア』ホワイト」の人気の理由

「スチールシェルフ 『Neriah ネリア』ホワイト」のレビュー

レビュー
ご購入者様

細身のフレームで圧迫感がない!収納力もあってすぐ気に入りました!
ガタツキもなくて見た目もシンプル
上にも下にもものの置き場があるのがとても気に入ってます!

ご購入者様

すっきり収納
組立は一人で少々時間がかかりましたが、骨格がスリムなので、見た目すっきり収納できて満足しています。

一人暮らしのワンルームにおしゃれなラックを取り入れる際のポイント

一人暮らしのワンルームにおしゃれなラックを取り入れた画像

一人暮らしにおしゃれなラックを取り入れる際のポイントは、色味をインテリアにそろえることです。ラックの色が違うと、部屋のなかで浮いた印象になる場合があります。また、素材もあわせるのがポイント。ナチュラルテイストの部屋に置くなら、木でつくられたラックがおすすめです。

アクセントとして目立たせる場合であれば、あえて違う色や素材のラックを選ぶのも選択肢のひとつ。最新の北欧家具のトレンドでは、木材に革素材や大理石を取り入れるなど異素材を組み合わせたインテリアに注目が集まっています。トレンドを重視したい場合は、部分的に色や素材を変えてみるのもひとつの手段です。たとえば木材にアイアン素材を組み合わせると、無骨な印象が部屋にモダンな要素を加えてくれます。


▼収納棚の最新トレンドについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
「ストックホルム国際家具見本市2025」最新トレンド特集!おしゃれな北欧インテリアも紹介
「ストックホルム国際家具見本市2025」最新トレンド特集!おしゃれな北欧インテリアも紹介

一人暮らし向けのワンルームにおすすめな収納アイデア

次に、一人暮らし向けのワンルームにおすすめな収納アイデアを紹介します。

収納アイデア①縦の空間を活用する

ハンガーラックを部屋に置いた画像

収納スペースが限られているワンルームでは、「縦の空間」を有効活用するのがポイントです。たとえば、ハンガーラックの上下に生まれる空いた空間に収納ボックスを置くと、床のスペースを圧迫せずに収納力を高められます。かさばりやすいコスメをまとめたり帽子やマフラーなどのファッション小物の収納にも便利です。

また突っ張りタイプのウォールラックを使えば、壁を傷つけずに収納スペースを増やすことが可能。本や雑貨を飾って収納できるので、インテリアとしても楽しめます。壁を傷つけない商品なら、賃貸物件にも取り入れやすいのでおすすめです。

収納アイデア②機能的な家具を活用する

ロフトベッドを部屋に置いた画像

一人暮らし向けのワンルームにおすすめの収納アイデアは、機能的な家具を活用することです。たとえば収納付きの家具を選ぶと、部屋のスペースを有効的に使いながら収納力を上げやすくなります。

「部屋のなかの収納スペースを増やしたい」と考える人には、ロフトベッドもおすすめ。ベッド下のスペースを自由に使えるので、インテリアも工夫しやすくなるかもしれません。

またベッドの下に引き出しが付いた商品なら、衣類やシーズンオフの寝具を収納可能。スツール型の収納ボックスであれば、座る場所の確保と荷物整理の両立ができます。使わない際はコンパクトに折りたためるデスクを選ぶと、作業スペースを確保しながらも部屋を広く使いやすいです。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
機能的な家具を選ぶ際は、背が低い商品を選ぶのもひとつの方法。背が高い家具は、ワンルームの部屋で圧迫感を与えるケースがあります。腰くらいの高さまでの商品を選ぶと、部屋を見渡した際に視界を遮りづらいです。

収納アイデア③すき間を活用する

すき間を活用した画像

すき間を活用するのも、ワンルームの収納アイデアのひとつです。家具と家具の間や冷蔵庫の横、ベッド下などの「すき間」も収納スペースとして使えます。

冷蔵庫の横にスリムワゴンを設置すれば、調味料や食品ストックを収納可能。洗濯機の横にランドリーラックを置くと、洗剤やタオルをまとめて収納できます。また、ベッドと壁の間のすき間に収納ボックスを置くと、デッドスペースを有効活用しながら片付けやすい環境をつくりやすいです。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
冷蔵庫の隣のすき間に収納棚を置く際は、側面に5mmの放熱スペースを確保するのがおすすめ。放熱の効率が悪くなると、余分な電力を消費するケースがあるので注意が必要です。

収納アイデア④衣服を見せるように収納する

ショップのように洋服をかけて収納した画像

ワンルームに収納スペースが足りない場合は「見せる収納」を取り入れ、インテリアとして楽しむのもおすすめです。

たとえば、ハンガーラックを活用して、ショップのように洋服をかけて収納する方法があります。帽子やバッグはウォールフックに掛けると、すぐに手に取れるだけでなく、部屋のアクセントになるのもポイントです。

またオープンクローゼットを置くと、収納スペースを確保しながら統一感のある部屋に仕上げられます。ハンガーを木やビーズが使われている商品に変えれば、部屋の雰囲気にあわせやすいです。

収納なしのワンルームに適したレイアウト例

続いて、収納なしのワンルームに適したレイアウト例を紹介します。

レイアウト例①壁面収納を活用したワンルーム

壁を活用したワンルームのレイアウト例の画像

壁に突っ張りタイプのウォールラックを設置し、壁面収納をつくったワンルームのレイアウト例です。ウォールラックには帽子や衣類などのファッションアイテムをかけて、見せる収納を取り入れています。

部屋の隅にハンガーラックを設置し、簡易的な収納スペースとして使用しているのもポイント。ワンルームの部屋の空間を有効活用したい人におすすめなレイアウトです。

レイアウト例②デッドスペースを活用したワンルーム

すき間を活用しやすいワンルームのレイアウト例の画像

ベッド下に空間がある商品やドア裏など、デッドスペースを活用して荷物を整頓しているワンルームのレイアウト例です。生活感が出やすい日用品は見えないように収納し、家具の色味をあわせることで部屋の雰囲気に統一感を持たせています。

ベッドは収納付きを選んで、オフシーズンの寝具を収納する場所を確保。奥行きが浅いチェストを置いて、下着などのプライバシーを守りたい衣類をまとめて整頓しています。部屋の生活感を出したくない人におすすめのレイアウトです。

一人暮らし向けのワンルームの収納術【間取り別】

次に、一人暮らし向けのワンルーム収納術を間取り別に解説します。

一人暮らし向けのワンルームの収納術:6畳の場合

6畳の一人暮らし向けのワンルームの画像

6畳の一人暮らし向けのワンルームには、ハンガーラックやすき間を活用できる収納家具を取り入れるのがおすすめです。パイプのみでつくられたハンガーラックは、視線がとおり抜けやすいのがポイント。6畳のワンルームに置いても、部屋を圧迫しにくい特徴があります。スタイリッシュな印象も与えられるので、性別問わず取り入れやすいのも魅力です。

また、ワンルームは居室にキッチンが備わっている間取りのこと。広さが6畳の場合、キッチンに収納スペースをつくりづらい可能性があります。すき間を活用できる収納家具を取り入れると、冷蔵庫やキッチンカウンター横などに生まれやすいデッドスペースに収納場所をつくることが可能。かさばる調味料やストック食材も管理しやすくなります。

一人暮らし向けのワンルームの収納術:8畳の場合

8畳の一人暮らし向けのワンルームの画像

8畳の一人暮らし向けのワンルームでは、縦の余白スペースを活用するのがおすすめです。キッチンや洗濯機の上に突っ張り棒を設置してカゴを並べれば、簡易的な収納スペースをつくれます。チェストやタンスなどの収納棚を部屋に置かなくても、収納スペースを確保しやすいです。

また、キッチン周辺の収納を増やすなら電子レンジの下に専用の棚を設置するのもひとつの方法。スライドテーブル付きの商品を取り入れると、キッチンの作業台としても使用可能です。キッチンが狭くて調理スペースが確保しにくい場合にも適しています。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
私は、レンジフードの縁にフックをかけてフライパンやおたま、フライ返しなどの調理器具を吊るしています。シンク下に収納スペースが生まれて、キッチン用品の管理がしやすくなりました。

一人暮らし向けのワンルームに棚がいらない場合は?

棚を置かずに収納スペースを増やせる家具の画像

一人暮らし向けのワンルームに棚がいらない場合は、ベッド下の空間を収納スペースに活用するのがおすすめです。荷物が少ない人であれば、ベッド下の収納スペースに置いた衣装ボックスで荷物が収まる可能性があります。すっきりとした見た目を求める場合は、収納付きベッドを取り入れるのもポイント。中身が見えないように荷物を管理できるので、整頓された部屋をつくりやすいです。

またスーツケースを持っている場合は、スーツケース自体を収納スペースとして使用するのもおすすめです。スーツケースは、クローゼット内のデッドスペースに置ける場合もあります。使用頻度が少ない際は、収納スペースとして日常的に活用するのもひとつの方法です。


▼棚やタンスの代わりになる家具について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
一人暮らしでタンス代わりになる家具を紹介!6畳の部屋におすすめの収納術も解説
一人暮らしでタンス代わりになる家具を紹介!6畳の部屋におすすめの収納術も解説

まとめ

本記事ではワンルームにおすすめの収納棚を紹介しながら、ワンルームを片付ける際の収納アイデアを解説しました。一人暮らし向けのワンルームに収納棚を置く際は、サイズと設置場所を考慮するのがポイント。スリムで機能的な商品であれば、家具を置くスペースが限られる際も収納場所を確保しやすいです。ワンルームに収納棚を置きたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。