店内全品 送料無料  ※一部地域を除く
0
×
カートに追加しました
    ※サイズ・カラー等お間違えがないか、今一度ご確認をお願い致します。

    合板(ごうはん)とは?読み方や特徴を簡単に解説し活用事例や選び方まで紹介

    合板(ごうはん)とは?読み方や特徴を簡単に解説し活用事例や選び方まで紹介
    2024年5月09日

    合板とはDIYで使われるケースが多い材料ですが、具体的にどのような木材か知らないと家具を選ぶ際に悩んでしまいますよね。合板は、比較的安価で購入でき加工もしやすいためDIYの取り入れやすい木材です。

    本記事では、合板を選ぶ際に知っておきたい特徴やサイズを解説します。そのほかにも、利用例や選び方を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

    目次

    監修者
    『RASIK LIFE』編集長
    工藤 智也

    2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数20万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。
    公式:インスタグラム

    インテリアアドバイザー
    『RASIK LIFE』ライター
    栗田 菜月

    二級建築士・インテリアコーディネーター・カラーコーディネーター資格を保有。2024年よりRASIK LIFE編集部に所属し、ライターとして家具やインテリアに関する記事執筆を担当。インテリアコーディネーターとして、コーディネートのアドバイスもおこなう。趣味は北欧家具やインテリアショップ巡り。


    合板の特徴を簡単に解説

    合板とは、原木を薄く剥いたベニヤ板を貼り合わせた板です。木目を交互に貼り合わせるため、軽量でありながらも強度があります。また、切断やくぎ打ちなどの加工もしやすいためDIYの材料としてもおすすめです。

    合板の読み方とは

    合板は「ごうはん」と読みます。英語では「plywood」と表記しプライウッドと呼ばれることが多いです。

    「ply(プライ)」とは層がいくつも重なった状態を意味しているため、翻訳すると「積層木材」という意味があります。

    合板・ベニヤ板・コンパネの違いとは

    合板・ベニヤ板・コンパネの違い

    ベニヤ板は、丸太の表面を薄く剥いて作られた木材です。ベニヤ板を貼り合わせると合板になります。

    コンパネは合板の一種で、用途や標準のサイズが特徴です。コンパネとは、コンクリートパネルの略称で住宅基礎工事の際に利用されるため防水効果を高める塗装が施されています。標準サイズの違いは、合板が1820×910ミリなのに対してコンパネは1800×900ミリと小さいです。

    DIYに使用する際は、用途にあわせて合板の素材やサイズを選ぶのがよいでしょう

    ▼ベニヤ板について詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

    ベニヤ板とは?合板とコンパネとの違いやレイアウトへの取り入れ方を解説
    ベニヤ板とは?合板とコンパネとの違いやレイアウトへの取り入れ方を解説

    DIYの木材に合板を使うメリットとは

    木材による表情の違い

    DIYの木材に合板を使うメリットは、価格を抑えて木材の質感を楽しめることです。また、無垢材に比べて反りや伸縮が少ないため扱いやすいのも魅力のひとつ。

    合板は、表面に使用される木材の種類によって雰囲気が変化するので、表情の違いを楽しむDIYもおすすめです。

    工藤 智也
    監修者のコメント
    『RASIK LIFE』編集長
    工藤 智也
    薄いベニヤ板が貼り合わさっているため、表面に傷がついてしまうと修復ができないのがデメリットです。傷をつけないように注意しましょう。

    合板のサイズ(寸法)一覧

    合板のサイズ

    合板は標準的なサイズがあるのも特徴です。合板を選ぶ際は、用途にあわせて扱いやすいサイズを選ぶようにしましょう。

    選ぶ際の基準になるものには、「厚さ、積層数、幅や長さ」があります

    厚さは、普通合板と構造用合板によって異なるのが特徴です。構造用合板は普通合板よりも厚みがあります。また、標準的な寸法は910×1820ミリ~1220×3030ミリまでさまざまなサイズから選ぶことが可能です。

    栗田 菜月
    インテリアアドバイザーのコメント
    『RASIK LIFE』ライター
    栗田 菜月
    ホームセンターなどではすでに切った状態で販売されているため、実際にサイズを確認してから購入するのもおすすめです!

    合板の強度とは

    合板の接着耐久性区分

    合板の強度は、接着耐久性区分から判断できます

    分類は「特類、1類、2類」の3つ。特類は、屋外や常に湿潤状態となる場所でも使用可能です。1類は、コンパネに多い強度で断続的に湿潤状態となる場所での使用を目的とした強度があります。2類は所定の接着の程度を満たしているため、湿潤状態が続く環境には向いていません。

    強度は、使用する場所にあわせて選ぶのがおすすめです。

    参照:合板の日本農林規格|農林水産省
    参照:合板の種類|日本合板工業組合連合会

    合板の種類

    次に、合板の種類を解説します。

    普通合板

    普通合板とは

    普通合板の接着耐久性区分は、「1類、2類」です。一般的な用途で広く使われるためDIYでも活用されます。

    表面がきれいに仕上げられているため、合板の木目を活かしたDIYがおすすめです。

    構造用合板

    構造用合板とは

    構造用合板の接着耐久性区分は、「特類、1類」です。住宅の壁や床に使用されます。

    建物の重要な部位に使用されることが多いため、ホルムアルデヒドの放散量や強度、接着剤の品質の規格を合格しているのが特徴です。

    コンクリート型枠用合板

    コンクリート型枠用合板とは

    コンクリート型枠用合板はコンパネとも呼ばれる合板。接着耐久性区分は「1類」で、表面加工されているタイプとされていないタイプがあります。

    住宅基礎工事の際に使用される合板です。

    天然木化粧合板

    天然木化粧合板とは

    天然木化粧合板の接着耐久性区分は、「1類、2類」です。

    普通合板の表面に、見た目を重視した天然銘木や木目模様のベニヤ板が貼られています。住宅の内装やフローリングに使われる合板です

    特殊加工化粧合板

    特殊加工化粧合板とは

    特殊加工化粧合板の接着耐久性区分は、「1類、2類」です。

    普通合板の表面に、耐久性と見た目をよくするために木目模様などが印刷されています。住宅の内装や家具などに使われることが多い合板です。

    合板の用途や利用例

    合板の用途は、建物の壁や床といった内装や、建物や道路建設などの基礎工事などさまざまあります。

    DIYなどでよく使われる普通合板は、家具や細かいインテリア雑貨など身近な場所でも活用されることが多いです。

    建物に使用されている合板は外から見えませんが、部屋に取り入れる合板は部屋のアクセントにもなります。合板の種類に迷う場合は、理想となる利用例を参考に同じような見た目の合板を選ぶのがおすすめです。

    防炎物品の合板とは

    防炎物品の合板にちょう付する防炎ラベル

    防炎物品とは、消防法に定められた防炎機能基準の条件を満たしたもののことをいいます。合板の防炎機能を高める方法はさまざまです。

    たとえば、合板を製作する際、接着剤に防炎薬剤を混ぜることで燃えにくくすることができます。製造業者によって使用する薬剤や対策方法が異なるため、確認してから購入するのがおすすめです。

    栗田 菜月
    インテリアアドバイザーのコメント
    『RASIK LIFE』ライター
    栗田 菜月
    防炎物品の合板は、展示会場や催場など人が多く集まる場所で使用されることが多いです。防炎物品には、カーテンやじゅうたんなどのインテリアも含まれています。

    DIY用合板の選び方

    次に、DIYに使う合板を選ぶ際のポイントを紹介します。

    表面の色味や木目模様を確認する

    木材を活かしたインテリアの画像

    合板を選ぶ際は、見た目にこだわって選ぶのがおすすめです。

    合板の見た目は、使用されている木材によって変化します。見た目の色味や木目の濃さも異なるため、イメージにあうものを選ぶとよいでしょう。

    また、周りのインテリアとあわせるために塗装をする場合は、木目の薄い合板を選ぶと加工しやすいです。

    厚みとサイズを確認する

    合板を購入する際は、厚みとサイズを確認する必要があります

    とくに、インターネットで購入する場合は注意が必要です。業者によっては、希望のサイズを伝える必要があるケースもあります。

    事前に細かくサイズを決めてから、実際の店舗で購入するのがおすすめです。

    合板とあうおすすめインテリア

    ここからは、合板とあわせやすいおすすめインテリアを紹介します。

    おすすめ商品  11選
    商品画像 商品名 価格 サイズ
    天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ
    ¥16,980~
    シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
    コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』
    ¥39,980~
    シングル,セミダブル,ダブル
    コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド『Asteria アステリア』
    ¥21,980~
    シングル,セミダブル,ダブル
    カントリー調引き出し収納ベッド 『Soie ソイエ』
    ¥24,980~
    シングル,セミダブル,ダブル,ショート丈セミシングル,ショート丈シングル
    ヘッドレス引き出し収納ベッド
    ¥24,980~
    シングル,セミダブル,ダブル
    パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』
    ¥15,980~
    シングル,セミダブル,ダブル,ショート丈セミシングル,セミシングル
    日本製 クッションフロア
    ¥3,480~
    江戸間4.5畳用(約261cm×261cm),江戸間6畳用(約261cm×352cm),江戸間8畳用(約352cm×352cm),江戸間10畳用(約352cm×440cm),約幅91cm×長さ1m,約幅91cm×長さ1.5m,約幅91cm×長さ2m,約幅91cm×長さ3m,約幅91cm×長さ5m
    コーデュロイ ダイニング ソファ
    ¥14,980~
    オープンラック[幅60][幅90]
    ¥20,980~
    3段 約幅90cm,4段 約幅60cm
    天然木ダイニング 3点セット(幅80cm)『Duuce デュース』
    ¥45,980~
    天然素材リゾートソファ(アバカ)1人掛け
    ¥28,980~

    天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ

    天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ
    ¥16,980~

    フラットなデザインのすのこベッド。ベッド下に湿気がこもりにくい高さの有効高があり、掃除ロボットも入ることができます。天然木を活かした商品なので、合板との相性がよくあわせやすいベッドです。

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」の人気の理由

    「天然木 フラットデザイン すのこベッド ロータイプ」のレビュー

    レビュー
    A.Y.

    写真のまんま!!
    写真で見たそのままでした!木の良い香りもして、一番心配していたきしみもなく、満足しています。
    組み立ては、電動ドリルを使って2人で行えば30分程度で終わりました。作りが複雑でないのもよかったです。

    a.

    木のいい匂いがします
    組み立ても難しくなく、スムーズにできました
    寝室のドアを開けると木のいい匂いがして、癒されます
    高さもロボット掃除機がちゃんと通れました


    コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』

    コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』
    ¥39,980~

    耐荷重約650キロの頑丈構造のベッド。きしみ音がしにくい仕様なのでふたりでも使用できます。カラーバリエーションは3色あり、木製インテリアとも相性がいいので、合板を使った自由な組み合わせを楽しむことが可能です。

    「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」の人気の理由

    「コンセント 棚付き 頑丈すのこベッド 耐荷重650kg 『Forteo フォルテオ』」のレビュー

    レビュー
    匿名

    お手頃価格でしっかりした作り
    予定していたよりも安く購入することが出来て、さらに安っぽさがなく大満足です!

    匿名

    しっかりしている
    主人用に購入。
    組み立てはそれほど難しくはないようですが、大きな物ですので女性ではしんどいかもしれません。
    最初スノコが頼りないようにも思いましたが、
    出来上がりを確かめると大丈夫そうです。
    使用してしばらく経ちますが、寝返りで音もせず高さもいいようです


    コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド『Asteria アステリア』

    コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド『Asteria アステリア』
    ¥21,980~

    床板がすのこ状のベッドです。高さは3段階に変えられるので、ベッド下に収納スペースを作ることが可能。木目を楽しめる合板とあわせれば、ナチュラルな雰囲気を演出できます。

    「高さ調整すのこベッド『Asteria アステリア』」の人気の理由

    「高さ調整すのこベッド『Asteria アステリア』」のレビュー

    レビュー
    匿名

    ダブル✖️ダブル購入
    Instagramで見てからずっとデザインに惹かれていました。
    プレゼント企画などにも応募してみましたがやはり当たらず…思い切って購入してみました。
    フレームとマットレス合わせて購入しました。
    女1人でダブル×ダブルを作ったので3時間程かかりました(汗)
    電動ドリルを使ったので思ったより簡単には作れたのでお持ちの方やない方は借りたりして作る事をおすすめします!
    【説明書】分かりやすく見やすいですが一個間違えるとネジを全て外す為番号が隠れない様にして頂くのと番号以外に「上」や「下」などの表記も欲しかった。
    【重さと強度】
    今まで某海外家具のベッドを使ってました。
    一個一個の木材が重くその分値段の割にしっかりしていたので良かったですが
    こちらは支える木材薄く誤って移動時や掃除の時に誤って乗ってしまったらすぐ壊れちゃいそうな不安があります。
    値段も値段なのでやっぱりそうかという感じ。
    今使い始めたばっかりなのでまた使ってみたらレビューしてみたいと思います。


    カントリー調引き出し収納ベッド 『Soie ソイエ』

    カントリー調引き出し収納ベッド 『Soie ソイエ』
    ¥24,980~

    丸みのあるデザインが特徴のカントリー調のベッドです。カラーはホワイトとナチュラルがあります。明るい色の合板をアクセントにあわせるのもおすすめです。

    「カントリー調引き出し収納ベッド 『Soie ソイエ』」の人気の理由

    「カントリー調引き出し収納ベッド 『Soie ソイエ』」のレビュー

    レビュー
    ミ.イ.

    ベッドを購入しました
    1人でも組み立てられそうですが2人だと楽に組み立てられます。想像より引き出しが薄く不安定な感じがするものの、可愛いから良しです。

    匿名

    かわちぃ♡
    届いた時はパーツが山ほどあって正直引きました!! でも、部品の数を確認して、取説通りに組み立てていったらちゃんとベッドになりました。 完成した姿を見たら、素敵なフォルムに顔がニヤけました♡ とても満足しています^^


    ヘッドレス引き出し収納ベッド

    ヘッドレス引き出し収納ベッド
    ¥24,980~

    2杯の引き出し付きで収納にもなるベッド。木目加工がされたベッドなのでナチュラルな雰囲気の部屋になじみやすいです。同系色の合板と組み合わせれば、木製インテリアでのコーディネートを楽しめます。

    「ヘッドレス引き出し収納ベッド」の人気の理由

    「ヘッドレス引き出し収納ベッド」のレビュー

    レビュー
    匿名

    収納ベッド
    限られたスペースにどうしてもベッドだけは……
    と思い、ヘッドレスで、更に収納有りは、これしかありません。高級感もあり、シンプルで、大変満足しています。

    y.

    買って満足!
    値段の割にクオリティが良かった!
    引き出しもシーツ類の予備等に最適です。

    ただ、床板が空いているのでほこりの掃除はまめにしたほうが良いと思います。


    パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』

    パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』
    ¥15,980~

    ブラック・ホワイト・ブラウン・ナチュラルの4色から選べる脚付きベッドです。高さは2段階に変えられます。ベッド下は自由に活用できるため、合板でDIYすることも可能です。

    「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由

    「パイン材すのこベッド『Aerus アエラス』」のレビュー

    レビュー
    匿名

    大変気に入りました。
    息子のベッドとして購入しましたが、自分で組み立てることで愛着が湧いたようで大切に使っています。ありがとうございました。

    ユ.カ.

    材質が軽くてコスパが良い
    組み立ては比較的楽ですが1人で組み立てるのはパーツのバランスの関係で少し難しいかもしれません。 軋みは無く、しっかりしていて良い感じです。 コスパも良いのでオススメです。 マットが硬めなのも自分的にはグッド


    日本製 クッションフロア

    日本製 クッションフロア
    ¥3,480~

    フローリングの色や仕様が変えられるクッションフロアです。部屋の形にあわせてカットできる商品なので、賃貸でも使用できます。合板にあわせて部屋のテイストを変えることも可能です。

    「日本製 クッションフロア」の人気の理由

    「日本製 クッションフロア」のレビュー

    レビュー
    Y.

    満足です
    引っ越し前日に届き無事に新居のフロアに敷くことが出来ました。キッチンのフロアカラーと同色でとてもモダンになり満足しています。ありがとうございまさした!

    匿名

    素晴らしいです。
    貼りやすく、カットも容易でした。重いキャスターの付いた肘掛け椅子を置いてありますが、沈み込みは、しますが今のところ、痕には残らず、きれいな状態です。値段を考えるとかなりお買い得です。


    コーデュロイ ダイニング ソファ

    コーデュロイ ダイニング ソファ
    ¥14,980~

    でこぼこした手触りが特徴のコーデュロイソファです。アームレスタイプのソファなので、抜け感のあるリビングダイニングを作れます。カラーは全4種類。合板の色にあわせて組み合わせを楽しめます。

    「コーデュロイ ダイニング ソファ」の人気の理由

    「コーデュロイ ダイニング ソファ」のレビュー

    レビュー
    だ.

    可愛すぎる♡
    インスタで見つけてちょうど探してたイメージのベンチだったので、即購入!
    クーポンがあった時なのでラッキーでした!
    組み立ても簡単に1人で出来ました♪
    コーディロイがとても可愛いし、座り心地も柔らかすぎずにいい感じです♪

    k.

    おしゃれ!
    コーデュロイソファはカバーを取り外しできるので季節ごと色を変えてもいいかな、と思いました。コーデュロイが高見えしてお気に入りです。テーブル、ソファと組み立ては簡単でした!


    オープンラック[幅60][幅90]

    オープンラック[幅60][幅90]
    ¥20,980~

    シンプルなデザインで部屋の雰囲気にあわせやすいラック。頑丈な構造なので、小物だけでなく雑貨を飾ることもできます。合板で作ったインテリアとあわせてヴィンテージな雰囲気を演出するのもおすすめです。

    「オープンラック[幅60][幅90]」の人気の理由

    「オープンラック[幅60][幅90]」のレビュー

    レビュー
    N.

    満足
    自室の整理棚として購入したが、組み立ても簡単でインテリアとしても十分かっこよく収まりました。オープンなので中に収納するものを工夫すればもっと見栄えのするものになると思っていて楽しみです。


    天然木ダイニング 3点セット(幅80cm)『Duuce デュース』

    天然木ダイニング 3点セット(幅80cm)『Duuce デュース』
    ¥45,980~

    天然木の木目を楽しめるダイニングセットです。チェアのカラーはモカとキャメルの2色から選べます。コーデュロイ素材のチェアは、コーディネートのアクセントになるのも魅力。合板とあわせると木目を楽しむレイアウトが可能です。

    「天然木ダイニング 3点セット(幅80cm)『Duuce デュース』」の人気の理由

    「天然木ダイニング 3点セット(幅80cm)『Duuce デュース』」のレビュー

    レビュー
    匿名

    2個購入
    ルンバで掃除がしやすいように、ベンチシート2つ購入。
    組み立ては女子1人で10分で出来ました。

    他のコメントにもあるように、ネジ穴とネジが微妙に一致せず入りにくい箇所は確かにありましたが私の場合は入りました。

    座り心地も良いです!
    変なにおいとかもなく大変満足!

    椅子以外にも物置台として使えそうです。

    匿名

    気に入っています
    かわいい色でとても気に入りました。
    組み立ても1人でも出来ました。


    天然素材リゾートソファ(アバカ)1人掛け

    天然素材リゾートソファ(アバカ)1人掛け
    ¥28,980~

    自然素材のアバカをフレームに使用したソファです。ソファカバーの色は5色から選べます。アバカの特徴的な色合いと木材の合板をあわせて、アジアンテイストなコーディネートを楽しむのもおすすめです。

    「天然素材リゾートソファ(アバカ)1人掛け」の人気の理由

    「天然素材リゾートソファ(アバカ)1人掛け」のレビュー

    レビューはまだありません。

    まとめ

    本記事では、合板の特徴を解説しました。DIYで合板を購入する際は、見た目だけでなく用途にあわせたサイズを選ぶのがおすすめです。

    木製インテリアを取り入れた部屋作りがしたい方は、本記事で紹介した商品も参考にしてみてください。

    よくある質問

    合板とはどのような木材ですか?

    合板とは、丸太からかつら剥きのように切り取った薄いベニヤ板を貼り合わせた板のことを指します。

    無垢材よりも安価で購入できて、加工しやすいためDIYにもおすすめの木材です。

    >>詳しく見る

    合板はどのような用途で使われますか?

    合板は家の内装や建物を建てる際の基盤として使われます。また、家具やインテリアの材料に使われることも多いです。

    用途に応じて、適切な種類があるため合板の種類を確認しておくとよいでしょう。

    >>詳しく見る

    関連記事一覧

    ベッドの湿気対策はどうしてる?マットレスがカビだらけやベタベタになる原因も紹介
    ベッドの湿気対策はどうしてる?マットレスがカビだらけやベタベタになる原因も紹介
    部屋作りのアイデアを解説!おすすめ商品や広さと年代別に家具のレイアウト例も紹介
    部屋作りのアイデアを解説!おすすめ商品や広さと年代別に家具のレイアウト例も紹介
    ダイニングセットの企画者を取材!開発秘話やデザインの特徴も紹介
    ダイニングセットの企画者を取材!開発秘話やデザインの特徴も紹介
    ドラマのような部屋づくりをする方法やコーディネート例を解説!おすすめの家具も紹介
    ドラマのような部屋づくりをする方法やコーディネート例を解説!おすすめの家具も紹介
    ベッドのカビ対策はどうする?発生する原因や具体的な対策方法を紹介
    ベッドのカビ対策はどうする?発生する原因や具体的な対策方法を紹介
    家庭でできるマットレスの湿気対策は?除湿シートを敷く場所やおすすめ商品も紹介
    家庭でできるマットレスの湿気対策は?除湿シートを敷く場所やおすすめ商品も紹介
    子供がベッドから落下するのを防ぐ対策方法は?家族で使えるおすすめの商品も紹介
    子供がベッドから落下するのを防ぐ対策方法は?家族で使えるおすすめの商品も紹介
    モテるベッドはどう選ぶ?かっこいいベッドルームの仕上げ方やおすすめ商品も紹介
    モテるベッドはどう選ぶ?かっこいいベッドルームの仕上げ方やおすすめ商品も紹介