コンテンツへスキップ

カート

カートに何も入っていません

インダストリアルインテリアとは?テイストの特徴やおしゃれにするコツを紹介

インダストリアルインテリアとは?テイストの特徴やおしゃれにするコツを紹介
2025年3月24日

インダストリアルなテイストの部屋にしたいけれど、どのようにインテリアコーディネートにしたらよいのか悩んでしまう方もいますよね。インダストリアルな部屋にするには、取り入れるカラーや素材感を重視してアイテム選びするのが大切です。

本記事では、インダストリアルのインテリアテイストの特徴について紹介します。また、おしゃれにするコツインテリアを扱うブランドについても解説。これから模様替えをしようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

目次

監修者
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也

2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数50万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。公式YouTubeにて、くらしに役立つ情報も配信中。
公式:YouTube
公式:インスタグラム


インテリアアドバイザー
『RASIK LIFE』ライター
栗田 菜月

二級建築士・インテリアコーディネーター・カラーコーディネーター資格を保有。2024年よりRASIK LIFE編集部に所属し、ライターとして家具やインテリアに関する記事執筆を担当。インテリアコーディネーターとして、コーディネートのアドバイスもおこなう。趣味は北欧家具やインテリアショップ巡り。


インダストリアルのインテリに アおすすめの商品
日本製 リクライニングソファ『Coroli コロリ』 2人掛け単品 コーデュロイ生地 モスグリーン
¥25,980~
  • ヴィンテージな雰囲気のあるソファ!
  • カラーバリエーションが豊富で8色から選べる!

インダストリアルとは?インダストリアルのインテリアテイストの特徴

インダストリアルのインテリアテイストの特徴

インダストリアルとは、工業や産業という意味をもつ言葉です。1920年ごろのアメリカで生まれた工場や倉庫を改装したようなインテリアテイストをインダストリアルインテリアを呼んでいます。

コンクリートの打ちっぱなしの壁やむき出しの配管、ビスなどをそのまま見せた武骨なデザインが特徴。大人のかっこよい空間にしたい方におすすめのインテリアテイストです。


北欧とインダストリアルのミックステイストも人気

北欧とインダストリアルのミックステイスト

北欧のナチュラルなテイストと、インダストリアルの武骨さを掛け合わせたミックステイストもあります。内装家具を北欧テイストにしたり、配色をインダストリアルテイストに寄せたりするなどさまざまなコーディネート方法があるのが魅力です。

壁一面をコンクリート調やレンガ調にして、木製の家具で配置するとクールさのなかに落ち着きのある部屋がつくれます。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
電球のペンダントライトや白のラグはコンクリート調の壁と相性がよいです。私は内装家具を北欧テイストにしたことで、部屋の雰囲気に柔らかみがでました!

▼北欧テイストについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

北欧テイストの部屋はどうやってつくる?北欧風インテリアの実例やおすすめ家具も紹介
北欧テイストの部屋はどうやってつくる?北欧風インテリアの実例やおすすめ家具も紹介

インダストリアルの部屋に取り入れたいインテリア

ここからは、インダストリアルの部屋に取り入れたいインテリアを見ていきましょう。

インダストリアルの部屋に取り入れたいインテリア1:木×アイアンの家具

木×アイアンの家具

インダストリアルの部屋には、木とアイアンなど異素材を組み合わせた家具がおすすめです。天板が木製、脚がアイアンのデザインのテーブルや背もたれと座面が木製、骨組みがアイアンの椅子などがあります。

アイアンの黒色が部屋のアクセントになるので、部屋がぼやけた印象にならず引き締まった空間に仕上がるでしょう。

インダストリアルの部屋に取り入れたいインテリア2:ブリキの照明

ブリキの照明

ブリキの素材の照明は、無機質な空間を引き立ててくれます。ガラス部分がかすんでいる照明や電球色の照明は、工場や倉庫で使われていたような味わいを演出できるでしょう。

照明を配置する際は、蛍光灯で部屋全体を均一に照らすのではなく、明暗をつけて配置するとインダストリアルな雰囲気に近づけます

インダストリアルの部屋に取り入れたいインテリア3:カーテンやブラインド

くすみカラーのカーテン

インダストリアルのテイストには、カーテンやブラインド選びも重要です。武骨で無機質なインダストリアルの空間には、ダークトーンやくすみカラーのカーテンがおすすめ

また、ブラウン色の木製ブラインドも経年変化の味わいが感じられるので、取り入れたいアイテムです。空間のインテリアにあわせて色合いや質感を選ぶとコーディネートしやすいでしょう。

インダストリアルの部屋に取り入れたいインテリア4:ラグ

インダストリアルテイストのラグ

ラグは、部屋の雰囲気を変えやすいアイテムです。インダストリアルの基本の配色である黒やグレー、ブラウンのカラーがおすすめ。部屋全体が暗い印象の場合は、明るいライトグレーのラグを取り入れると、明暗のバランスが取りやすいでしょう。

また、レザーのラグを取り入れるとヴィンテージ感を演出できます。

インダストリアルの部屋に取り入れたいインテリア5:スチール素材の雑貨

スチール素材のかご

インダストリアルの空間には、スチールやブリキなど硬く重さのある雑貨がおすすめです。武骨さと使い込んだ味わいの雑貨が空間を引き立ててくれるでしょう。スチールやブリキで作られたかごやお店の看板などの雑貨が比較的簡単に取り入れられるアイテムです。

栗田 菜月
インテリアアドバイザーのコメント
『RASIK LIFE』ライター
栗田 菜月
スチールやアルミ素材のかごは、ブランケットやスリッパなど生活感が出やす小物類でもおしゃれに収納できるのが魅力です。

インダストリアルの部屋に取り入れたいインテリア6:スチール製の本棚

スチール製の棚

倉庫や工場で使われていたようなスチール製の棚を本棚に使用すると、スタイリッシュな武骨さを演出できます。背面が抜けている棚は、本を何冊並べても圧迫感が出にくいのが魅力。

スチール製の棚はサイズをカスタマイズできる商品もあるため、部屋のレイアウトや収納物にあわせやすいです。

インダストリアルのインテリアはダサい?おしゃれにするコツ

次に、インダストリアルのインテリアをおしゃれにするコツを紹介します。

インダストリアルのインテリアはダサい?おしゃれにするコツ➀無機質なカラーでまとめる

インダストリアルテイストの配色

インダストリアルのインテリアは黒やグレー、ブラウンを基本とした無機質なカラーでまとめるとおしゃれな部屋に近づけます。黒やグレーは鉄やコンクリートなどの硬さや重さを感じさせる色です。ブラウンは経年変化で味わいが出た濃い色を使うと無機質な空間に馴染みやすいでしょう。

栗田 菜月
インテリアアドバイザーのコメント
『RASIK LIFE』ライター
栗田 菜月
暗い色を取り入れすぎると、暗く冷たい印象になるため、アクセントにライトグレーや白、ホワイトのアイテムを取り入れるのがおすすめです。

インダストリアルのインテリアはダサい?おしゃれにするコツ②素材の質感を活かす

インダストリアルインテリアの素材感

部屋に配置する家具は、無垢材や使い込まれたヴィンテージ家具がおすすめです。無垢材の家具は時間とともに自然素材の味わいが増していき、よりインダストリアルなテイストに近づけられるでしょう。

また、オイルがしみ込んだような艶があるレザー素材のソファを選ぶと、おしゃれな部屋に仕上がります。

インダストリアルのインテリアはダサい?おしゃれにするコツ③観葉植物で爽やかさを加える

観葉植物

インダストリアルのインテリアは、無機質で武骨さが特徴のため、暗く重たい印象になりやすいです。そのため、観葉植物を取り入れることで、こなれたおしゃれな空間が演出できます。ポトスやモンステラといった一枚の葉が大きく濃い緑色の観葉植物がおすすめです。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
観葉植物の鉢はプラスチックよりもコンクリートやセラミックの商品を選ぶと、こなれ感が出しやすいです。

賃貸でもできるインダストリアルのインテリアをおしゃれにするコツ

フロアタイルを敷く様子

賃貸の部屋をインダストリアルのインテリアに近づけるには、クッションフロアや剥がせる壁紙でDIYするのがコツです。壁紙はコンクリート調やレンガ調、床は濃いめのブラウンを選ぶとインダストリアルのインテリアに近づけます。

インダストリアルのインテリアはブランドによって異なる

インダストリアルのインテリアはブランドによってテイストが異なります。黒やブラウンなど濃い目の色を基調にしたヴィンテージが強めの家具を扱うブランドや、ナチュラルさもあるカフェ風の家具を扱うブランドなどがあります。理想の部屋に近づけられるインテリアを扱うブランドを探すとよいでしょう。

インダストリアルのインテリアコーディネート

インダストリアルのインテリアコーディネートを紹介します。

インダストリアルのインテリアコーディネート:女子部屋

インダストリアルインテリアの女子部屋のコーディネート

大人な雰囲気のモノトーンでまとめたインダストリアルな女子部屋です。レザー調のソファの横には、アルミニウム製のスタンドライトを配置。照明の脚が細いので、高さがあっても圧迫感が出にくいです。壁の一面をコンクリートの壁紙にすると、無機質な空間が引き立ちます。


インダストリアルのインテリアコーディネート:一人暮らしの部屋

インダストリアルインテリア一人暮らしの部屋のコーディネート

レザー調のソファが際立つインダストリアルな一人暮らしのLDK。日当たりがよい場所にソファを配置して、くつろぎやすい空間にしています。ダイニングテーブルの上にブリキのペンダントライトを吊るすと部屋のアクセントになり、自然と空間を仕切れるのがポイントです。


▼一人暮らしのインテリアについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
一人暮らしにおすすめなインテリアは?間取り別や男女別にレイアウト例を紹介
一人暮らしにおすすめなインテリアは?間取り別や男女別にレイアウト例を紹介

インダストリアルのテイストにおすすめのインテリア15選

ここからは、インダストリアルのテイストにおすすめのインテリアを紹介します。

おすすめ商品  15選
商品画像 商品名 価格 サイズ
日本製 リクライニングソファ『Coroli コロリ』 2人掛け単品 コーデュロイ生地 モスグリーン
¥25,980~
2人掛け
日本製 フロアこたつソファ(2人掛け) チャコールブラウン
¥29,980~
2人掛け
日本製 リクライニング ハイバックソファ 1人掛け単品 コーデュロイ生地 ベージュ
¥18,980~
1人掛け
オープンラック:幅90cm 3段タイプ
¥20,980~
幅90cm(3段)
突っ張りウォールラック(ミラー・フック付き)『Takk タック』 幅60cm ブラウン×ブラック
¥10,980~
幅60cm
異素材MIX ワイド テレビボード 『Stova ストーヴァ』 幅120cm ブラック
¥11,980~
幅120cm
伸縮テレビ台 ナチュラル
¥11,980~
幅105cm
高さが選べる 異素材MIX ロフトベッド 『Secrete スクレート』ロータイプ ナチュラル×ブラック
¥29,980~
シングル
デスク・ラック付きも選べる ロフトベッド シングル 【ベッドフレーム】 ホワイト
¥39,980~
シングル
ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』ヴィンテージブラウン
¥21,980~
シングル,セミダブル,ダブル,セミシングル
コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ
¥24,980~
シングル,セミダブル,ダブル
棚付きすのこローベッド 『Senttele セントル』ヴィンテージブラウン
¥14,980~
シングル,セミダブル,ダブル
棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』 ヴィンテージブラウン
¥14,980~
シングル,セミダブル,ダブル
ヘッドレス すのこフロアベッド ホワイト
¥11,980~
シングル,セミダブル,ダブル
引き出し収納付きベッド 『Serest セレスト』 グレージュ
¥24,980~
シングル,セミダブル,ダブル

それぞれの特徴をみていきましょう。

日本製 リクライニングソファ『Coroli コロリ』 2人掛け単品 タスク生地 ネイビー

日本製 リクライニングソファ『Coroli コロリ』 2人掛け単品 タスク生地 ネイビー
¥23,980~

背もたれとひじ掛けが14段階にリクライニングできるカウチソファ。カラーバリエーションが豊富で、部屋の雰囲気にあわせて選べます。レザー調の素材は汚れたら拭き取れるので、手入れがしやすいのが魅力です。

「日本製リクライニングカウチソファ 『Coroli』 コロリ(2人掛け)」人気の理由

「日本製リクライニングカウチソファ 『Coroli』 コロリ(2人掛け)」のレビュー

レビュー
み.

さらに追加で買いました
思ってた以上にふわふわだけど、柔らかすぎずしっかりしています!
さらに追加で買いました
以前、2人掛け用を購入し、色合いや座り心地も良かったので、今度は1人掛け用を追加で購入してみました。
ペットのワンコも喜んで寝転がってます。

匿名

ゆったりくつろげます
奥行きも幅もゆとりがあってとてもゆったりとくつろげます。
オットマンも使用して家族とゆっくりテレビを見たり、ひとりで読書をしたり、肘掛けを倒して昼寝したりと好きなように使えています。
軽いので移動も楽々、掃除もしやすくて大満足です。

日本製 フロアこたつソファ(2人掛け) チャコールブラウン

日本製 フロアこたつソファ(2人掛け) チャコールブラウン
¥29,980~

オールウレタンのデザインが特徴的なロータイプのソファです。ローテーブルやこたつとあわせて使えます。チャコールブラウンやグレーはインダストリアルな空間に馴染みやすいです。

「日本製 フロアこたつソファ(2人掛け)」の人気の理由

「日本製 フロアこたつソファ(2人掛け)」のレビュー

レビュー
匿名

良かったです!
思ってた以上にふわふわだけど、柔らかすぎずしっかりしています!
お値段以上の質で、座り心地も最高です。
色はチャコールブラウンにしました。茶色ではなく、チャコールブラウンなので、グレー味があり、お部屋にとてもマッチしました。
クッションも2つ付いてきて、ソファと同じ素材なので、触り心地が本当に気持ちいいです。

日本製 リクライニング ハイバックソファ 1人掛け単品 コーデュロイ生地 ベージュ

日本製 リクライニング ハイバックソファ 1人掛け単品 コーデュロイ生地 ベージュ
¥18,980~

ヴィンテージな雰囲気を楽しめるソファです。生地は、コーデュロイ生地とヴィンテージPVC生地から選べます。部屋のインテリアのなかでも存在感のある雰囲気です。

「日本製リクライニングハイバックソファ 1人掛け 【ヴィンテージシリーズ】」人気の理由

「日本製リクライニングハイバックソファ 1人掛け 【ヴィンテージシリーズ】」のレビュー

レビュー
匿名

良いです。
リクライニングでき、背が高いので姿勢も崩れにくいです。

な.

最高です
座りやすくて子供たちも気に入ってます!狭いリビングなのでちょうど良い大きさです。

オープンラック:幅90cm 3段タイプ

オープンラック:幅90cm 3段タイプ
¥20,980~

シンプルなデザインで部屋の雰囲気にあわせやすいラック。頑丈な構造なので、小物だけでなく雑貨を飾ることもできます。奥が抜けて見えるため圧迫感がでにくいのが魅力。インダストリアルなインテリアにおすすめです。

「オープンラック[幅60][幅90]」の人気の理由

「オープンラック[幅60][幅90]」のレビュー

レビュー
N.

満足
自室の整理棚として購入したが、組み立ても簡単でインテリアとしても十分かっこよく収まりました。オープンなので中に収納するものを工夫すればもっと見栄えのするものになると思っていて楽しみです。

突っ張りウォールラック(ミラー・フック付き)『Takk タック』 幅60cm ブラウン×ブラック

突っ張りウォールラック(ミラー・フック付き)『Takk タック』 幅60cm ブラウン×ブラック
¥10,980~

壁面収納ができるウォールラックです。フックが付いているので、バッグや帽子なども引っかけられます。コンクリート調の壁紙にも馴染みやすいです。

「突っ張りウォールラック(ミラー・フック付き) [幅45][幅60][幅80]」の人気の理由

突っ張りウォールラック(ミラー・フック付き) [幅45][幅60][幅80]」のレビュー

レビュー
匿名

とても良かった!
価格も含めて大変良かったです。
気に入りました。

匿名

息子の部屋に
60を息子の部屋に80を寝室に置きました。
組み立ても女性1人で簡単にでき、
春から中学生になる息子ですが、部屋がめちゃオシャレになったと喜んでいます。
少しサイズが違う棚板も追加購入しようかなと思っています

異素材MIX ワイド テレビボード 『Stova ストーヴァ』 幅120cm ブラック

異素材MIX ワイド テレビボード 『Stova ストーヴァ』 幅120cm ブラック
¥11,980~

木目のリアルさを追求したテレビボードです。テレビボードに脚があるため、圧迫感が軽減できます。また、脚は細身のスチールを使用しているので、スッキリとした印象で空間が引き締まりやすいです。

「【 テレビボード [幅120cm][幅150cm][幅180cm]」の人気の理由


「【 テレビボード [幅120cm][幅150cm][幅180cm]」のレビュー

レビュー
匿名

見た目が可愛い
組み立ては大変だが、女性一人でも可能だった。見た目は可愛くて大満足。

匿名

凄く良い
とてもシンプルでおしゃれ

伸縮テレビ台 ナチュラル

伸縮テレビ台 ナチュラル
¥11,980~

レイアウトが自由なテレビ台です。横幅の調整が自由にできるので、テレビや部屋の大きさにあわせて調整できます。ブラックやブラウンはインダストリアルなテイストの部屋にもおすすめです。

「伸縮テレビ台」の人気の理由

「伸縮テレビ台」のレビュー

レビュー
匿名

満足です。
おかげさまで部屋がスッキリしました

匿名

思うがまま
自分の好み、場所に合わせて伸縮できるので購入しました。
小物も飾れて気に入ってます。

高さが選べる 異素材MIX ロフトベッド 『Secrete スクレート』ロータイプ ナチュラル×ブラック

高さが選べる 異素材MIX ロフトベッド 『Secrete スクレート』ロータイプ ナチュラル×ブラック
¥29,980~

無垢材とアイアンを使用したロフトベッドです。高さがロータイプ、ミドルタイプ、ハイタイプの3つから選べます。アイアンに木材を組みあわせることで無機質な印象になりすぎず、おしゃれな印象です。

「高さが選べる 異素材MIX ロフトベッド 『Secrete スクレート』ロータイプ」の人気の理由

「高さが選べる 異素材MIX ロフトベッド 『Secrete スクレート』ロータイプ」

レビューはまだありません。

デスク・ラック付きも選べる ロフトベッド シングル 【ベッドフレーム】 ホワイト

デスク・ラック付きも選べる ロフトベッド シングル 【ベッドフレーム】 ホワイト
¥39,980~

デスクとラック付きが選べるロフトベッドです。コンセント付きなので、スマートフォンの充電も可能。ベッドの下を有効活用できるので、スペースにゆとりが生まれます。無機質なインテリアにおすすめです。

「デスク・ラック付きも選べる ロフトベッド」の人気の理由

「デスク・ラック付きも選べる ロフトベッド」のレビュー

レビュー
匿名

ロフトベッド
部屋が狭いので、姉妹でロフトベッドにしました。頑丈で寝ても全然大丈夫です。部屋が広く明るくなりました!

匿名

ちょっと…
取説が分かりづらくて、向きとか順番とか悩んだところがあった。
使い心地としては特に問題なく、枕元の電源や棚は重宝している。
見た目もオシャレで満足。

ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』ヴィンテージブラウン

ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』ヴィンテージブラウン
¥21,980~

ホテルスタイルのローベッドです。圧迫感が出にくいので、開放的な空間をつくれます。LED照明と棚付きで機能的なところもポイントです。ヴィンテージブラウンはインダストリアルな部屋におすすめです。

「ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』」の人気の理由

「ホテルスタイル ローベッド LED照明&棚付き『CONCASA コンカーサ』」のレビュー

レビュー
匿名

コスパ最強&アフターケアもバッチリ
タイトルにもあるように、コスパ最強です。
ホテルライクな仕上がりにベッドだけでなってしまうことに驚きです。
セミダブルは、大きくて重いので女性は1人では大変かも。

アフターケアですが、到着した荷物の一部が破損して届きました。箱を開けた瞬間ショックが大きかったですが、カスタマーに問い合わせるとすぐ対応いただけました。

是非一人暮らし、同棲される方こちらも検討してみてください。おすすめです。

匿名

想像通りで完璧でした!
セミシングルを2つ繋げてクイーンにしています。
届いて組み立てた時は少し低すぎたかな?と思いましたが、厚めのしっかりしたマットレスを別で買っていたためちょうど良い高さになって最高です!
連結をさせていることもあり真ん中に支えがあるおかげか寝返りを打ったりしても一才嵩む事なく静かに快適に寝ることが出来ています。

コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ

コンセント 棚付き 高さ調整すのこベッド 『Asteria アステリア』 グレージュ
¥24,980~

用途にあわせて2段階の高さ調整ができるすのこベッドです。ベッド下のスペースには収納ケースが置けます。リラックスしやすい落ち着いたカラーがあるのも魅力です。

「 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』」の人気の理由

「 パイン材 すのこベッド『Aerus アエラス』」のレビュー

レビュー
匿名

コスパ最強
色、寝心地、価格すべて最高でした。

N.

組み立て簡単でとってもおしゃれ!
1人で組み立てましたが、通常のドライバーで簡単に組み立てられました。
高さも三段階で調整でき、マジックテープのおかげですのこがずれることもないので快適に眠れています。
いいお買い物でした!

棚付きすのこローベッド 『Senttele セントル』ヴィンテージブラウン

棚付きすのこローベッド 『Senttele セントル』ヴィンテージブラウン
¥14,980~

棚付きのローベッドです。開放感を得やすいでしょう。落ち着いたカラーが揃っているため、リラックス空間が作れます。ヴィンテージブラウンはインダストリアルなインテリアのひとつにおすすめです。

「棚付きすのこローベッド 『Senttele セントル』」の人気の理由

「棚付きすのこローベッド 『Senttele セントル』」のレビュー

レビュー
へ.

使用前ですが
商品が届き、組み立てた時点でのレビューです。
組み立ては丁寧な説明がありそこまで難しくはありませんでした。2人で30分程度で終わりました。
他の方のレビューにあった板の傷や部品の不足などもなかったです。
個人的に気になった点として、説明書の1番最後に、床面の保護シール(小さな丸いシールが数十枚)をお好みで貼ってください。とあったのですが、全て組み立てた後だとシールが貼りづらく、とりあえず角に数枚貼りました。
最初にしっかり確認すれば良かった事ではありますが、これから購入される方は組み立て前にシールを貼ることをオススメします。

匿名

満足のいく商品でした
配達も丁寧で組み立てもしやすくて満足のいく商品でした。特別な工具も必要なく一般的なドライバーだけで作ることが出来たので良かったです。マットレスも非常に寝心地が良く全体的に大満足です。

棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』 ヴィンテージブラウン

棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』 ヴィンテージブラウン
¥14,980~

棚付きのすのこベッドです。ロータイプのベッドなので、解放感が得やすいでしょう。落ち着いた雰囲気の部屋におすすめです。

「棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』」の人気の理由

「棚付きすのこローベッド 『Etany エタニー』」のレビュー

レビュー
匿名

good
初めてすのこ型にしました。今は非常に満足しています。

匿名

良いです
ローベッドは初めてしたのですが、空間が広く見えて良いです。
組み立て式ベッドは二台目ですが、このベッドは組み立てが簡単でした。普通のドライバーでも全然大丈夫だとは思いますが、電動ドライバーがあると尚楽です。

ヘッドレス すのこフロアベッド ホワイト

ヘッドレス すのこフロアベッド ホワイト
¥11,980~

ヘッドボードがないシンプルなベッドです。またローベッドなので圧迫感が少なく、空間を広くみせてくれるのがポイント。自分好みに合わせた空間に向いています。

ヘッドレス すのこフロアベッドの人気の理由

「ヘッドレス すのこフロアベッド」のレビュー

レビュー
匿名

初めて購入しました!
女性1人でも組立できるくらい簡単でよかったです

ゆ.

ありがとうございました
パーツもシンプルで
しっかりしていて
ネジ穴の位置なども
ずれながなく
とても組み立て
やすかったです。たのんでよかったと思います!

改善点(希望)
すのこが
マットレス(重い)
を置くときにずれるので、
なにか固定したり、
ずれにくい策があると
よりいいなぁと
おもいました。

引き出し収納付きベッド 『Serest セレスト』 グレージュ

引き出し収納付きベッド 『Serest セレスト』 グレージュ
¥24,980~

引き出し収納がついたベッドです。ニュアンスカラーのグレージュに加え、7色から選択可能。寝室のインテリアにあわせたカラーが選べるでしょう。

「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』」の人気の理由

「引き出し収納付きベッド『Serest セレスト』」のレビュー

レビュー
匿名

良かったです
組み立てに2時間くらいかかりましたが電動ドライバーがあったので良かったです。出来上がりは満足です。黒でシンプルなベッドがなかなか見つからず、希望通りの品物でした。床下収納の引き出しが思ったより浅かったですが問題ありません。キャスターが付いてるのが便利です。同じようなデザインのベットが2種類ありましたが、こちらは枕元の棚が溝のようになっているので、ティッシュや時計が誤ってベット側に落ちてこないのでとても良いです。
マットレスは値段が高いほうを選びましたが大正解でした。

匿名

新生活のスタートに最高です
この度、息子の大学入学の新生活に購入させていただきました。
息子からのリクエスト通りのベッドを見つけることができました。
組み立ても息子一人で一時間ほどで完了し、マットレスも同時に購入したのですぐその晩から使用できました。
シンプルで高級感のあるでザインで部屋がワンランク上の仕上がりになり大変満足しています。ありがとうございました。

まとめ

本記事では、インダストリアルのインテリアテイストの特徴について紹介しました。スチールやアイアン、ブリキ素材のアイテムを選ぶことで、インダストリアルなテイストの部屋に近づけます。自分好みの心地よい部屋を作ってみてくださいね。

よくある質問

Q.インダストリアルのインテリアをおしゃれにするコツはありますか?

A.無機質なカラーでインテリアをまとめたり、無垢材やレザー素材などの質感を活かしたりするコツがあります。また、観葉植物を取り入れることで、爽やかな雰囲気を出しやすいです。
>>インダストリアルのインテリアをおしゃれにするコツはこちら<br>

Q.インダストリアルのテイストにおすすめのインテリアはありますか?

A.レザー調のソファやアイアンと木を組み合わせたロフトベッドなどがあります。レザー調のソファはPVC生地を採用しているので、手入れしやすいアイテムです。
>>インダストリアルのテイストにおすすめのインテリアはこちら