木製収納家具の種類や魅力を紹介!おすすめや安い商品を購入する方法も解説

収納家具を探している人のなかには、木製素材の商品を取り入れたいと考える人もいますよね。また木製の収納家具には、どのような種類があるのかわからない人もいるでしょう。木製素材の家具は、温かみのある部屋づくりに向いているのが特徴です。
そこで本記事では、木製収納家具の種類や木を使用した商品の魅力を紹介します。おすすめの木製収納家具も紹介するので、商品の購入を検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね。
2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数50万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。
公式:インスタグラム
- ラタン調のデザインが特徴的な木製のキャビネット
- コンパクトなデザインなので狭い部屋にもおすすめ
▼この記事のポイント▼
木製収納家具の種類
最初に、木製収納家具の種類を紹介します。
木製収納家具の種類➀ラック(棚)
木製収納家具の種類には、ラックもあります。ラックとは「棚」や「台」といった意味をもち、小物を入れたり立てかけたりして使用するのが特徴です。ラックの例には、マガジンラックやCDラックなどがあげられます。
マガジンラックには、雑誌の表紙が見えるようにレイアウトができる商品もあるのが特徴。木製のマガジンラックを取り入れると、温かみのあるカフェのような雰囲気づくりがしやすいかもしれません。また、木製と相性のよい観葉植物を取り入れてみるのもおすすめです。
木製収納家具の種類➁チェスト(引き出し付き)
木製収納家具の種類には、チェストもあります。チェストとは、引き出しが付いた収納家具のことです。木製のチェストの場合は、収納した小物が外から見えないのが特徴。生活感が出やすい衣服や貴重品などの小物を収納するのにおすすめです。
また、チェストは収納した小物にほこりが被らないのも魅力。清潔に保管したい下着類や使用頻度が低い小物を収納するのにも向いています。
▼チェストについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
木製収納家具の種類➂テレビボード
木製収納家具には、テレビボードもあげられます。一般的なテレビ台の形で種類やサイズ、デザインの異なる商品が豊富にあるのが魅力。壁の四隅を利用して置ける「コーナータイプ」や部屋の大きさにあわせてサイズを変えられる「伸縮タイプ」など、間取りにあわせて商品を選ぶのがおすすめです。
また木製の家具は、どのようなインテリアとも相性がよいのがポイント。とくにリビングは、ソファやテーブルなど多くの家具を置く場合があります。木製のテレビ台なら、部屋になじみやすいかもしれません。
▼テレビボードについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
木製収納家具の種類➃ボックス
木製収納家具には、ボックスがあります。木製の収納ボックスとは、木材を使用した箱型ケースのことです。単体で使用したりオープンラックの棚にのせて使用したりと幅広い用途があります。木製のオープンラックとあわせると、統一感を出しやすいかもしれません。
また、収納する荷物の大きさにあわせてサイズを選ぶのがポイント。小さいサイズの商品は、リモコンや筆記用具など散らかりがちな小物を整理整頓しやすいです。一方、大きいサイズの商品は衣服やブランケット、書籍などを収納するのに向いています。
おすすめの木製収納家具
ここからは、おすすめの木製収納家具を紹介します。
| 商品画像 | 商品名 | 価格 | サイズ |
|---|---|---|---|
|
|
ラタン調トールキャビネット(幅60cm) 『WEAVA ウィーヴァ』
|
¥17,980~
|
幅60×40cm
|
|
|
ラタン調チェストキャビネット(幅72cm) 『WEAVA ウィーヴァ』
|
¥23,980~
|
幅72×40cm
|
|
|
北欧調デザイン オーク材 引き出し付チェスト 脚付 幅100 ナチュラル
|
¥59,980~
|
幅100×34cm
|
|
|
北欧調デザイン オーク材 オープンシェルフ 脚付 幅100 ナチュラル
|
¥55,980~
|
幅100×34cm
|
|
|
脚付きチェスト 『Stova ストーヴァ』 異素材MIX 大容量 スリム3段 幅40cm ストーングレー
|
¥10,980~
|
幅40cm(3段)
|
|
|
カントリー調家具 『Rural ルーラル』 チェスト
|
¥12,980~
|
幅41cm
|
|
|
カントリー調家具 『Rural ルーラル』 サイドテーブル
|
¥9,480~
|
幅35×32cm
|
|
|
ラタン調テレビボード(幅150cm) 『WEAVA ウィーヴァ』
|
¥15,980~
|
幅150cm
|
ひとつずつ、みていきましょう。
ラタン調トールキャビネット(幅60cm) 『WEAVA ウィーヴァ』
ラタン調のデザインが特徴的な木製のキャビネットです。可動棚がついているので、収納物の高さにあわせて調節できます。コンパクトなデザインなので狭い部屋にもおすすめです。
「ラタン調トールキャビネット(幅60cm) 『WEAVA ウィーヴァ』」の人気の理由
①
ラタン調のデザインが特徴的なチェストです。
②
可動棚と固定棚で収納物にあわせて位置を変えられます。
③
マットな質感の取っ手なので、クールな印象をプラスできます。
④
背面化粧仕上げで、レイアウトの幅が広がりやすいです。
「ラタン調トールキャビネット(幅60cm) 『WEAVA ウィーヴァ』」のレビュー
レビューはまだありません。
ラタン調チェストキャビネット(幅72cm) 『WEAVA ウィーヴァ』
木目柄とラタン調のデザインが特徴的なチェストキャビネットです。扉と引き出し収納がついているので、用途にあわせて収納できます。圧迫感が出にくい収納家具を探している人におすすめです。
「ラタン調チェストキャビネット(幅72cm) 『WEAVA ウィーヴァ』」の人気の理由
①
ラタン調のデザインが特徴的なチェストです。
②
圧迫感が出にくいサイズが魅力です。
③
キズや汚れに強いメラミン樹脂加工板を採用しています。
④
脚はアジャスター付きなので、がたつきにくいです。
「ラタン調チェストキャビネット(幅72cm) 『WEAVA ウィーヴァ』」のレビュー
レビューはまだありません。
北欧調デザイン オーク材 引き出し付チェスト 脚付 幅100 ナチュラル
北欧調のデザインの引き出し付きチェストです。上段のスペースには、小物をディスプレイできるのが魅力。木製の収納家具なので、温かみのある部屋づくりがしたい人におすすめです。
「北欧調デザイン オーク材 引き出し付チェスト」の人気の理由
①
北欧調のデザインがおしゃれなチェストです。
②
4つの引き出しは小物を整理して収納できます。
③
耐久性や耐水性のある仕様です。
④
生活動線を確保しやすいスリムな奥行きが特徴です。
「北欧調デザイン オーク材 引き出し付チェスト」のレビュー
レビューはまだありません。
北欧調デザイン オーク材 オープンシェルフ 脚付 幅100 ナチュラル
木製のオープンシェルフです。背面が抜けているので、圧迫感が出にくく部屋の間仕切りとしても使用できます。雑貨や小物をディスプレイしたい人におすすめです。
「北欧調デザイン オーク材 オープンシェルフ」の人気の理由
①
北欧調のデザインがおしゃれなチェストです。
②
背面が抜けているので、圧迫感なく間仕切りとして使えます。
③
小物を飾れるディスプレイ棚としても使用できます。
④
R加工を施しているので、手触りが滑らかです。
「北欧調デザイン オーク材 オープンシェルフ」のレビュー
レビューはまだありません。
脚付きチェスト 『Stova ストーヴァ』 異素材MIX 大容量 スリム3段 幅40cm ストーングレー
脚付きのチェストです。脚があるため、狭い部屋でも圧迫感が出にくいのが魅力。木製の収納家具を探している人は、ナチュラルやブラウン色がおすすめです。
脚付きチェスト 異素材MIX 大容量【スリム3段】【スリム4段】【ワイド3段】【ワイド4段】の人気の理由
①
細めのスチール素材の脚が抜け感を生むデザインです。
②
本物のような木目のデザインを楽しめます。
③
高さは約15センチあり、掃除もしやすい設計です。
④
引き出しは高さ約15センチあり、高さのあるものも収納できます。
脚付きチェスト 異素材MIX 大容量【スリム3段】【スリム4段】【ワイド3段】【ワイド4段】のレビュー
- レビュー
-
s.
組立動画が欲しいです
組立動画が欲しいです。女性1人で3時間弱かかってしまい、大変疲れました。
カントリー調家具 『Rural ルーラル』 チェスト
組み立てられた状態で届く、カントリー調のチェストです。横幅は約41センチなので、狭い部屋にも置きやすいのがポイント。天然木でつくられた温かみのあるデザインも魅力です。
「カントリー調家具『 Rural ルーラル』 チェスト」の人気の理由
①隙間を利用して置けるサイズ感です。
②天然木が部屋に温かみを持たせます。
③シリーズ展開しているので部屋に統一感が出せます。
④持ち運びがしやすい軽さも魅力です。
「カントリー調家具『 Rural ルーラル』 チェスト」のレビュー
- レビュー
-
匿名
めちゃ、お気に入りです
サイズもバッチリで、しっかりとした造りで
オシャレなデザインで気に入ってます。
組み立て済みの商品なので、ありがたいです。匿名隙間にぴったり!
物が多いので少しでも収納家具を増やしたく、
微妙に空いたスペースを埋める収納が欲しかったので丁度良かったです!
アルバムや文具などを入れるのにピッタリでした◎
カントリー調家具 『Rural ルーラル』 サイドテーブル
引き出し収納とオープン収納を備えた、コンパクトなサイドテーブルです。カントリー調のデザインが施されている、可愛らしいデザインが魅力。同一デザインのチェストやテレビ台などもあるため、木製の家具で部屋をコーディネートしたい人にもおすすめです。
「カントリー調家具『 Rural ルーラル』サイドテーブル」の人気の理由
①
収納ベッドの横でも使いやすい、少し高めのサイズが特徴。
②
持ち手部分の装飾は持ちやすさ・見た目の可愛さにも配慮。
③
約2.2キログラムと軽い設計。女性でも持ち運びしやすいです。
④
同じデザインのチェストやマガジンラックも用意。
「カントリー調家具『 Rural ルーラル』 サイドテーブル」のレビュー
レビューはまだありません。
ラタン調テレビボード(幅150cm) 『WEAVA ウィーヴァ』
木製のテレビボードです。テレビボードだけではなく、収納用の棚にも使えるのが魅力。サイズは3種類あるので、部屋の間取りにあわせて商品を選びたい人におすすめです。
「ラタン調テレビボード(幅120cm) 『WEAVA ウィーヴァ』」の人気の理由
①
木目柄とラタン調のデザインが印象的な商品です。
②
扉を開けば、収納スペースとして活用できます。
③
ラタン調の扉は、伝統的なカゴメ網で抜け感のあるデザインです。
④
ラタン調の扉は、閉めたままでも操作可能です。
「ラタン調テレビボード(幅120cm) 『WEAVA ウィーヴァ』」のレビュー
- レビュー
-
匿名
組立簡単!どんなインテリアでも合う
組立が簡単で、生地もしっかりしていて高見えします。沈みにくいしっかりした作りで寝心地も抜群です!コンパクトではありますが、オットマンと別々でも使えて、ひとり暮らしや賃貸の方にもちょうどよさそうです!もちろん一軒家にも!我が家は一軒家でリビングで愛用させていただいてます。色味はアイボリー、絶妙なグレージュの様な色でどんなインテリアも合わせやすいです!コスパ良いです!匿名かわいい
1から組み立てるので大変ではありますが、安いので満足です
デザインもかわいかったですn.お値段以上の上品さ
組み立てには少し時間がかかるので、2人で行うとスムーズでした。部品が一部ちがうものが入っていましたが、問い合わせると、迅速に対応して頂けて気持ちのいい買い物ができました。
商品は写真の通り、いい色合いでしっかりした作りとなっています。
収納も多く、家の中の雰囲気が良くなりました。
木製収納家具の魅力
ここからは、木製収納家具の魅力を紹介します。
木製収納家具の魅力①木目や色合いがおしゃれ
木製家具の魅力は、一つひとつの商品によって木目や色合いが異なることです。木材が育った環境によって模様の出方や色の濃淡が異なります。木材を使用している家具は、同じ木目がないのが魅力です。
また自然素材である木は、温かさや柔らかさを感じられる部屋づくりに向いています。フローリングの色味ともあわせやすく、統一感のある部屋をつくる際におすすめです。
▼木目調の部屋にあうインテリアについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
木製収納家具の魅力②経年変化を楽しめる
経年変化を楽しめることも、木の家具の魅力です。木の家具は使い続けると、色が変化して深みが出るケースがあります。また変化の仕方は、環境や使用方法によって異なるのが特徴。
長く使用するほど、自分で育てていく楽しさを感じられるかもしれません。家具の色味に味が出てツヤのある質感に変化するので、使っていくうちに愛着も増しやすいです。
▼経年変化について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
収納家具は木製の商品を選ぶと手入れがしにくい?
※ 口コミ:木目柄の加工が施された収納家具の商品レビューより
木製の収納家具によっては、汚れにくい加工が施されているので手入れがしやすいです。万が一水滴がついても、拭き掃除だけで清潔感のある状態を保てる場合があります。ただし木製家具のなかには汚れるとシミになる商品もあるので、パッケージなどの記載された使用上の注意を確認しておくのがおすすめ。
木製家具の手入れで困りたくない人は、木目柄の加工が施された収納家具を選ぶのもひとつの方法です。木材の質感まで再現された商品もあるので、木製家具のように活用できます。おすすめ商品のレビューからも、「おしゃれで気に入っている」というコメントが見つかりました。
安い木製の収納家具を購入する方法
最後に、安い木製の収納家具を購入する方法を紹介します。
安い木製の収納家具を購入する方法①中古商品を購入する
安い木の家具を購入するには、中古商品を探すのがおすすめです。天然素材である木は希少であり、長い成長期間を経て収穫されるのが特徴。そのため、商品の価格が高額なケースもあります。
安く木の家具を購入したい場合は、フリマアプリやアウトレットを利用して中古商品を購入するのもおすすめです。家具の側面や裏側に傷がある場合なら、壁に付けて置けば目立たないケースもあります。商品の状態を確認し、許容できる範囲か検討してみるのがおすすめです。
安い木製の収納家具を購入する方法②ネットショップで購入する
ネットショップを利用するのも、安い木の家具を購入するのにおすすめの方法です。ネットショップは、人件費や店舗管理費など中間コストがかからないのが特徴。そのため、商品の価格が安めに設定されているケースもあります。
また、家にいながら買い物ができるのもネットショップの魅力です。手軽に多くの商品を見比べられるので、安い商品をみつけやすいかもしれません。
▼安い収納家具について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
木製ラックに小物を収納しておしゃれに見せた北欧風の部屋
木製ラックに小物を収納して、おしゃれに見せた北欧風の部屋の例です。木製ラックには、引き出しや扉が付いていない商品があります。オープン仕様の木製ラックは、見せる収納ができるのが特徴です。
雑貨やコスメ、書籍などをあえて見えるように収納することでインテリアのアクセントにもなります。持ち物にこだわりがある人やコレクションが趣味の人におすすめです。
まとめ
本記事では、木製収納家具の種類や木を使用した商品の魅力を紹介しました。木製家具は、商品によって木目や色合いが異なったり経年変化を楽しめたりするのが魅力です。
木製の収納家具を探している人は、紹介した内容をぜひ参考にしてみてくださいね。
木製の収納家具についてよくある質問
- Q.木製の収納家具にはどのような種類がありますか?
A.木製の収納家具には、ボックスやラック、チェストなどがあります。
>>木製収納家具の種類はこちら- Q.木の家具を安く購入する方法はありますか?
A.フリマアプリやアウトレットで中古の商品を購入したり、ネットショップを利用したりするのがおすすめです。
>>安い木の家具を購入する方法はこちら- Q.木製収納家具にはどのような魅力がありますか?
A.木製の収納家具には、木目や色合いがおしゃれな魅力があります。
>>木製収納家具の魅力はこちら

安い!
女性です。インパクトを利用しましたが、2つ購入したので作るのは少し時間がかかりました。でも出来上がったら値段以上の高級感がありとても満足しています。ただ、板に付いているシールが剥がしづらかったので⭐️4です。