コンテンツへスキップ

カート

カートに何も入っていません

10畳リビングダイニングって狭い?正方形・縦長・横長の部屋別にポイントを解説

10畳リビングダイニングって狭い?正方形・縦長・横長の部屋別にポイントを解説
2025年11月17日

10畳のリビングダイニングは、レイアウトによっては狭く感じやすい広さです。うまくレイアウトするためには、暮らし方にあわせて考える必要があります。

そこで本記事では、10畳のリビングダイニングの広さからレイアウトの例やコツを解説。そのほかにも10畳のリビングにおすすめな商品を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

監修者
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也

2023年にRASIKを運営する株式会社もしもへ入社後、『RASIK LIFE』編集長に就任。自身が持つ不眠症の悩みをきっかけに、寝具について学ぶ。睡眠検定3級。商品の企画・生産・品質管理・販売までを一貫しておこなっている会社の特徴を活かし、実際に商品をチェックしながら記事を作成。フォロワー数50万人超えのRASIK公式インスタグラムでは、商品のレイアウトなども公開中。
公式:インスタグラム


10畳のリビングにおすすめのインテリアはこちら!
ソファダイニング 対面3点セット(テーブル120cm+ベンチ×2) 『DINOVA ディノバ』 グレー
¥60,980~
  • 無垢材の温かみがおしゃれなデザイン
  • 部屋に圧迫感を与えないソファダイニング

▼この記事のポイント▼

10畳のリビングの広さはどれくらい?

10畳のリビングの広さは、約16平方メートルです。10畳のリビングは、家族でも使用できる広さなのが特徴。また同じ広さでも、リビングの形によって感じ方が異なる場合があります。とくに長方形の部屋の場合は、奥行きを活かしたレイアウトにすると広く感じやすいです。

また、2人掛けソファは8畳以上の広さがある部屋にレイアウトできるのがポイント。10畳の広さがあれば、2人掛け以上のソファもゆとりをもってレイアウトできるのが特徴です。家族の人数によっては、カウチソファのような大型ソファを配置するのもおすすめ。10畳のリビングは、家族がくつろげる部屋をつくりやすい広さがあります。


▼10畳の広さについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。
10畳の広さってどれくらい?一人暮らしやリビングに適したレイアウト例をそれぞれ紹介
10畳の広さってどれくらい?一人暮らしやリビングに適したレイアウト例をそれぞれ紹介

10畳のリビングダイニングって4人家族には狭い?広さを画像で解説

10畳のリビングダイニングの広さ

10畳のリビングダイニングは広くはないため、インテリアを置きすぎると家族4人には狭いと感じるかもしれません。

ダイニングセットやソファ、デスクなどを置くことができるためリビングとしては十分に使えます。

部屋を広く使いたい場合は、リビングとダイニングに仕切りをつくらず、コンパクトなサイズのインテリアをレイアウトするのがおすすめです。


10畳リビングダイニングのレイアウト例

次に、10畳のリビングダイニングのレイアウト例を紹介します。

アイアン素材でまとめたヴィンテージ風の10畳リビングレイアウト

アイアン素材を中心にレイアウトされたリビングダイニングです。木製のインテリアと、コーデュロイのソファがマッチしています。圧迫感の出やすい収納家具の背が、デスクとそろっているのもポイントです。

また、濃い色のブラウンは部屋を狭く見せやすいですが、細い脚のインテリアでレイアウトすることで抜け感が生まれています。落ち着いたレイアウトがしたい人におすすめです。

2つの照明がアクセントになったナチュラルな10畳リビングレイアウト

キッチンの2つの照明がアクセントになったレイアウトです。木製のインテリアで統一しているため、温かみがあります。

天井や壁に飾られた雑貨は、アクセントになり視線を高く保つことが可能です。部屋を広くみせたい人におすすめのレイアウトです。

▼ナチュラルテイストのインテリアについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

ナチュラルインテリアの活用実例5選!リビングや一人暮らしで使えるおしゃれ商品も紹介
ナチュラルインテリアの活用実例5選!リビングや一人暮らしで使えるおしゃれ商品も紹介

10畳リビングダイニングの部屋の形別レイアウトのポイント

続いて、部屋の形別にレイアウトのポイントを紹介します。

正方形の10畳リビングダイニングのレイアウト

ソファダイニングを置いた例

正方形のリビングダイニングは、ダイニングを中心にしたレイアウトがおすすめです。

部屋の余白を増やしたい場合は、ソファを置かずにソファダイニングを置くレイアウトもできます。ソファとダイニングセットを置くよりも、コンパクトに家具を設置できるのが魅力です。

また、重厚感のあるインテリアを置くと部屋が窮屈に感じてしまうため線の細いインテリアが向いています。

正方形の部屋は、部屋の壁に沿って家具を並べると、余裕のあるレイアウトがしやすいです。

10畳の縦長(長方形)のリビングダイニングのレイアウト

奥行きのあるレイアウトの例

縦長のリビングは奥行きを活かしたレイアウトがおすすめです。

また、窓の位置が限られている場合は、日光を遮らないように注意する必要があります。部屋に適度な光が入ることで、開放感のある部屋に仕上げやすいです。

キッチン側には、キッチンと高さをあわせたダイニングセットを置き、奥に背の低いソファやテレビ台を置くと奥行きのあるレイアウトをつくることができます。

縦長のリビングダイニングは、幅が狭いためテレビ台とソファの距離が近くなりやすいです。距離にあわせてテレビのサイズやインテリアのサイズを選ぶのがおすすめです。

10畳の横長のリビングダイニングのレイアウト

ラグやソファのあるレイアウトの例

横長のリビングダイニングは、開放感のあるレイアウトができます。

比較的自由にインテリアが置けるため、過ごし方にあわせたレイアウトがおすすめです。

部屋にメリハリをつけるにはソファの背もたれやラグを、ダイニングと空間を分ける区切りとして使うことができます。

インテリアの効果で部屋にメリハリをつけると、すっきりとしたまとまりのあるレイアウトが可能です。

10畳の縦長で壁付キッチンの付いたLDKのレイアウト

カウンターキッチンの例

壁付キッチンの付いたLDKの場合は、ソファダイニングを置いたレイアウトがおすすめです。

また、収納棚を置いて部屋を分けるレイアウトもできます。

壁付キッチンは収納スペースや料理を置く場所に困ることもあるので、棚はカウンターのように使うことも可能です。スペースが限られる分、兼用して使えるインテリアを置くとすっきりとしたレイアウトが作れます。

▼家具配置のシュミレーションについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

家具配置をするシミュレーションのポイントを解説!レイアウトやおすすめインテリアも紹介
家具配置をするシミュレーションのポイントを解説!レイアウトやおすすめインテリアも紹介

10畳のリビングを広く見せるレイアウト例

ここからは、10畳のリビングを広く見せるレイアウト例を紹介します。

10畳のリビングを広く見せるレイアウト①ロータイプのインテリアをそろえる

部屋に置いた際に開放感のあるローソファ

10畳のリビングを広く見せるには、ロータイプのインテリアでそろえるのがおすすめです。ロータイプのインテリアでコーディネートすると、部屋の上部に余白スペースを残せるのが特徴。多くの家具を置いても圧迫感が出るのを軽減でき、開放的な部屋づくりがしやすくなります。

また、ロータイプの家具でそろった部屋で生活をしていると、自然と視線が下がるのもポイント。下から部屋を見上げる機会が増え、広く感じられる場合もあります。

▼ローソファについて詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

ローソファを部屋に置くと後悔する?疲れるとされる原因やへたらない商品も紹介
ローソファを部屋に置くと後悔する?疲れるとされる原因やへたらない商品も紹介

10畳のリビングを広く見せるレイアウト②明るいカラーを取り入れる

明るいカラーのベッドカバー

10畳のリビングを広く見せるには、明るいカラーのインテリアをレイアウトするのもポイントです。白は膨張色といわれ、広がって見える(※)のが特徴。白やベージュ、ライトグレーなどのカラーでインテリアをそろえると、開放感のある部屋に仕上げやすいです。

とくにカーテンやラグ、ベッドカバーなどは部屋のなかで占める面積が大きいのが特徴。明るいカラーを取り入れることで、窮屈感を軽減した部屋づくりがしやすくなります。

※参考:色立体視2

▼白でそろえた部屋について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

韓国風の白い部屋の作り方とコツを解説!おすすめベッド15選も紹介
韓国風の白い部屋の作り方とコツを解説!おすすめベッド15選も紹介

10畳のリビングを広く見せるレイアウト③余白スペースを残す

コンパクトなサイズのラグ

余白スペースを残しながら家具をレイアウトするのも、10畳のリビングを広く見せるポイントです。床一杯に家具が置かれていると、窮屈感のある部屋になる場合があります。床の大きさに対して小さめのラグを敷くのがおすすめです。床が見える面積が増えるため、部屋が広く感じられる場合があります。

また、収納付きベッドやソファベッド、引き出し付きデスクなど1台で2役できる家具をレイアウトするのもポイント。家具の数を減らせるため、部屋に余白スペースを残しやすくなります。


10畳のリビングダイニングをおしゃれにレイアウトするコツ

次に、10畳のリビングダイニングをおしゃれにレイアウトするコツを紹介します。

仕切りを置かずソファの背もたれで空間を分ける

背もたれのあるソファの例

10畳のリビングダイニングをおしゃれにするには、インテリアの効果を活かして部屋にメリハリをつけることです。

ダイニングとリビングを物理的ではなく、視覚的に区切ることで自然とメリハリが生まれます。

たとえば、ソファの背もたれで部屋を区切ることが可能です。ソファの向きで部屋の印象が変わるので、暮らしにあわせてレイアウトするとよいでしょう。

また、リビングのサイズにあわせてアクセントカラーのラグを敷くのもおすすめです。アクセントカラーが空間を自然と区切ってくれます

色や家具の配置で部屋を区切ると、ものを増やさずに部屋にメリハリがつくためおすすめです。

家具のデザインで部屋の雰囲気を調節する

デザインによる雰囲気の違い

部屋をレイアウトする際は、開放感のあるインテリアと重厚感のあるインテリアをバランスよく置くのがおすすめです。

開放感のあるインテリアは、脚が細く床が抜けて見える商品を指します。反対に、重厚感のあるインテリアは脚のない商品です。
脚のない家具ばかりを置くと圧迫感が強くなり、部屋が狭いように感じてしまうかもしれません。

そこで、適度に脚のあるインテリアを置くと抜け感をだせます。部屋全体のバランスをみてレイアウトするのがおすすめです。

伸長式のインテリアでコンパクトにする

サイズを変えられるインテリアの例

おしゃれな印象の部屋は、余白のあるレイアウトが多いです。

部屋に余白をつくるには、家具を減らすかコンパクトなインテリアを置く方法があります。

なかでも、伸長式でサイズを調節できるインテリアがおすすめです。必要な時だけサイズを大きくするため、普段は余白のある部屋をつくれます。

壁や高い位置に雑貨を飾ってアクセントにする

壁を装飾したレイアウトの例

部屋をおしゃれにするには、壁を飾るのがおすすめです。

とくに、壁の高い位置に飾ると視線が高い位置に動くため部屋が広いように感じます。高い位置の装飾には、ポスターや時計、デザイン性の高い照明などがおすすめです。

また壁を活用すれば、場所を取らないのもポイント。狭い部屋をおしゃれにコーディネートしたい際にも取り入れやすい方法です。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
壁への装飾は落下の危険があるので、軽い雑貨や固定のできるものがおすすめです!

10畳のリビングダイニングにおすすめなインテリア

ここからは、10畳のリビングダイニングにおすすめなインテリアを紹介します。

おすすめ商品  20選
商品画像 商品名 価格 サイズ
ソファダイニング 対面3点セット(テーブル120cm+ベンチ×2) 『DINOVA ディノバ』 グレー
¥60,980~
4人掛け
パイン材ダイニング 3点セット(幅70cm)『Myon ミオン』 ナチュラル
¥18,980~
2人掛け
天然木 ウィンザーチェアダイニング4点セット 長方形120×75cm ホワイト
¥47,480~
4人掛け
洗えるシャギーラグ 正方形 約185×185cm(2畳) グレー
¥9,980~
185×185cm(2畳)
大理石調 デザイン ローテーブル 長方形
¥25,980~
幅90×41cm
インテリアソファ 『SMUK スムク』 ソファセット 2人掛け・2.5人掛け+オットマン コーディロイ グレージュ
¥50,980~
2人掛け+オットマン,2.5人掛け+オットマン
コンパクトカウチソファ 『Ruarch ルアーチ』 1.5人掛け+オットマン アッシュグレー
¥37,980~
1.5人掛け
極厚フランネル こたつ敷き布団ラグ 約190×260cm ブラウン
¥13,980~
敷:190×260cm
木製 折りたたみダイニング 5点セット 『Goethe ゲーテ』 ナチュラル
¥44,980~
4人掛け
ローテーブル単品(幅105cm) 『Rectico レクティコ』ヴィンテージ
¥6,980~
幅105×45cm
日本製 フロアこたつソファ(2人掛け) チャコールブラウン
¥29,980~
2人掛け
脚付きチェスト 『Stova ストーヴァ』 異素材MIX 大容量 スリム3段 幅40cm ストーングレー
¥10,980~
幅40cm(3段)
ペーパーコードシリーズ チェア ナチュラル
¥28,980~
1人掛け
汚してもお手入れ簡単 円形 コンパクト ダイニングテーブル 90サイズ ホワイト
¥24,980~
幅90×90cm
コーデュロイ調フランネル バイカラーシリーズ ラグ こたつ敷布団 180×180cm グレー
¥8,480~
敷:180×180cm
円形こたつ 2点セット 円80cm テーブル ホワイトウォッシュ/ナチュラル + 掛け布団 グレー
¥24,980~
幅80×80cm
北欧風 2人掛け 木枠ソファ『TRYGG トゥリッグ』グレージュ
¥27,980~
2人掛け
ペールトーンカラー ダイヤキルト リクライニング座椅子 ホワイト
¥7,980~
1人掛け
ダイニングチェア 木脚 回転タイプ グレー(ファブリック)
¥22,980~
1人掛け
4cm厚マット付き くつろぎフロアソファ グレー(麻風織り生地)
¥37,980~
4人掛け

ソファダイニング 対面3点セット(テーブル120cm+ベンチ×2) 『DINOVA ディノバ』 グレー

ソファダイニング 対面3点セット(テーブル120cm+ベンチ×2) 『DINOVA ディノバ』 グレー
¥60,980~

木製のフレームがおしゃれなソファダイニングです。ファブリックのカラーはグレーとダークブラウンから選べます。ダイニングでもゆったりくつろぎたい方におすすめです。

「ソファダイニング『DINOVA ディノバ』」の人気の理由

「ソファダイニング『DINOVA ディノバ』」のレビュー

レビューはまだありません

パイン材ダイニング 3点セット(幅70cm)『Myon ミオン』 ナチュラル

パイン材ダイニング 3点セット(幅70cm)『Myon ミオン』 ナチュラル
¥18,980~

木の温かみを楽しめるダイニングセットです。カラーは木目を活かしたナチュラルとホワイトの2色があります。線が細いデザインなので、開放感のある部屋づくりが可能です。

「パイン材ダイニング 3点セット(幅70cm/幅78cm) 『Myon ミオン』」の人気の理由

「パイン材ダイニング 3点セット(幅70cm/幅78cm) 『Myon ミオン』」のレビュー

レビューはまだありません

天然木 ウィンザーチェアダイニング4点セット 長方形120×75cm ホワイト

天然木 ウィンザーチェアダイニング4点セット 長方形120×75cm ホワイト
¥47,480~

使うほどに深みが出る、天然木を使用したダイニングセットです。カラーバリエーションは木目を楽しめるナチュラルのほかに、ブラウン・ホワイトの3色があります。クラシックな印象のウィンザーチェアは置くだけで様になるデザインです。

「天然木 ウィンザーチェアダイニング」の人気の理由

「天然木 ウィンザーチェアダイニング」のレビュー

レビューはまだありません

洗えるシャギーラグ 正方形 約185×185cm(2畳) グレー

洗えるシャギーラグ 正方形 約185×185cm(2畳) グレー
¥9,980~

洗えるシャギーラグです。カラーバリエーションは8色あり部屋のアクセントにもなります。リビングとダイニングを視覚的に分けるのにもおすすめです。

「洗えるシャギーラグ 正方形・長方形」の人気の理由

「洗えるシャギーラグ 正方形・長方形」のレビュー

レビューはまだありません

大理石調 デザイン ローテーブル 長方形

大理石調 デザイン ローテーブル 長方形
¥25,980~

天板の形を選べる、ローテーブルです。本物のような大理石の柄は、部屋のアクセントになります。天然木の細い脚は、部屋に抜け感をだせるのが魅力。リビングにアクセントが欲しい方におすすめです。

「デザインローテーブル 長方形」の人気の理由

「デザインローテーブル 長方形」のレビュー

レビューはまだありません

インテリアソファ 『SMUK スムク』 ソファセット 2人掛け・2.5人掛け+オットマン コーディロイ グレージュ

インテリアソファ 『SMUK スムク』 ソファセット 2人掛け・2.5人掛け+オットマン コーディロイ グレージュ
¥50,980~

シンプルで、レイアウトにあわせやすいソファです。カラーはファブリック素材のアイボリーと、コーデュロイ素材のグレージュから選べます。木材とアイアン素材の脚がアクセントになるおしゃれなデザインです。

「インテリアソファ+オットマンセット 『SMUK スムク』」の人気の理由

「インテリアソファ+オットマンセット 『SMUK スムク』」のレビュー

レビューはまだありません

コンパクトカウチソファ 『Ruarch ルアーチ』 1.5人掛け+オットマン アッシュグレー

コンパクトカウチソファ 『Ruarch ルアーチ』 1.5人掛け+オットマン アッシュグレー
¥37,980~

1.5人掛けのソファとオットマンのセットです。カラーはココアブラウンとアッシュグレーの2色から選ぶことが可能。部屋の形にあわせて並べ方を変えられるのも魅力です。

「コンパクトカウチソファ 『Ruarch ルアーチ』」の人気の理由

「コンパクトカウチソファ 『Ruarch ルアーチ』」のレビュー

レビューはまだありません

極厚フランネル こたつ敷き布団ラグ 約190×260cm ブラウン

極厚フランネル こたつ敷き布団ラグ 約190×260cm ブラウン
¥13,980~

厚みのあるこたつ敷き布団です。カラーバリエーションはブラウン・ベージュ・グリーンの3色があります。クッション性があるため、床の硬さや温度が伝わりにくいのが魅力。また、クッションにはアルミシートが入っているためこたつ用の敷き布団にピッタリです。

「極厚フランネル こたつ敷き布団ラグ」の人気の理由

「極厚フランネル こたつ敷き布団ラグ」のレビュー

レビュー
匿名

快適ラグ
2年に一度ラグを代えています。今回は当たりでした。下に滑り止めをしいてふっくり感をより味わっています。これからの寒い季節がかえって
楽しみです。

匿名

フワフワで暖かい
ふわふわしていて、子ども達が寝転がって喜んでいます。
暖かく、色落ち着いており、良い買い物ができました


木製 折りたたみダイニング 5点セット 『Goethe ゲーテ』 ナチュラル

木製 折りたたみダイニング 5点セット 『Goethe ゲーテ』 ナチュラル
¥44,980~

木のぬくもりを楽しめるダイニングセットです。テーブルとイスは折りたたみできるため、場所を取らずにレイアウトすることができます。10畳のリビングを広く使いたい方におすすめです。

「木製 折りたたみダイニング 5点セット 『Goethe ゲーテ』」の人気の理由

「木製 折りたたみダイニング 5点セット 『Goethe ゲーテ』」のレビュー

レビューはまだありません

ローテーブル単品(幅105cm) 『Rectico レクティコ』ヴィンテージ

ローテーブル単品(幅105cm) 『Rectico レクティコ』ヴィンテージ
¥6,980~

収納棚の付いたローテーブルです。カラーはヴィンテージとナチュラルの2色があります。木製の天板とスチールの脚の組みあわせで、どのような部屋にも馴染みやすいデザインです。床に座ってもソファに座っても使いやすい高さが魅力。家族でくつろぐ、リビングにおすすめです。

「ローテーブル単品(幅105cm) 『Rectico レクティコ』」の人気の理由

「ローテーブル単品(幅105cm) 『Rectico レクティコ』」のレビュー

レビュー
匿名

コスパ良し
ちょっと小物を置いたりするのにちょうど良いサイズで、デザインも可愛いくて満足です。


日本製 フロアこたつソファ(2人掛け) チャコールブラウン

日本製 フロアこたつソファ(2人掛け) チャコールブラウン
¥29,980~

オールウレタンのデザインが特徴的なロータイプのソファです。座った時の高さが低めなので、冬場はこたつとあわせて使用できます。脚がないため重厚感があり、部屋に落ち着いた雰囲気をだすことも可能です。

「日本製 フロアこたつソファ(2人掛け)」の人気の理由

「日本製 フロアこたつソファ(2人掛け)」のレビュー

レビュー
匿名

良かったです!
思ってた以上にふわふわだけど、柔らかすぎずしっかりしています!
お値段以上の質で、座り心地も最高です。
色はチャコールブラウンにしました。茶色ではなく、チャコールブラウンなので、グレー味があり、お部屋にとてもマッチしました。
クッションも2つ付いてきて、ソファと同じ素材なので、触り心地が本当に気持ちいいです。


脚付きチェスト 『Stova ストーヴァ』 異素材MIX 大容量 スリム3段 幅40cm ストーングレー

脚付きチェスト 『Stova ストーヴァ』 異素材MIX 大容量 スリム3段 幅40cm ストーングレー
¥10,980~

木目の棚とスチールの脚がおしゃれなチェストです。カラーバリエーションは4色あります。高さや幅は4種類あり、部屋にあわせて組みあわせも自由。並べて使うのもおすすめです。

「脚付きチェスト 異素材MIX 大容量」の人気の理由

「脚付きチェスト 異素材MIX 大容量」のレビュー

レビュー
ぴ.

安い!
女性です。インパクトを利用しましたが、2つ購入したので作るのは少し時間がかかりました。でも出来上がったら値段以上の高級感がありとても満足しています。ただ、板に付いているシールが剥がしづらかったので⭐️4です。

H.

確認ミス。
大容量のチェストを探していて、見た目も良く引き出しの高さもあったので購入しました。自分の確認ミスなんですが、引き出しの奥行きが思いのほかなくて服を小さくたたまないと入らないです。引き出しと裏板との隙間がもったいないです。もうちょっと引き出しの奥行きがあればいいなと思いました。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
引き出しの奥行きは約28.5センチです。収納したいもののサイズとあっているかを確認してからの購入がおすすめです。

ペーパーコードシリーズ チェア ナチュラル

ペーパーコードシリーズ チェア ナチュラル
¥28,980~

ペーパーコード素材を使った木製の椅子です。耐久性に優れており、使うたびに体になじみます。シンプルなデザインで抜け感があるため、4脚置いてもすっきりした印象でレイアウトが可能です。

「ペーパーコードシリーズ チェア」の人気の理由

「ペーパーコードシリーズ チェア」のレビュー

レビューはまだありません

汚してもお手入れ簡単 円形 コンパクト ダイニングテーブル 90サイズ ホワイト

汚してもお手入れ簡単 円形 コンパクト ダイニングテーブル 90サイズ ホワイト
¥24,980~

コンパクトなサイズ感がちょうどいい円形のダイニングテーブルです。カラーはホワイトと木目を活かしたナチュラルの2色があります。ふたりでコンパクトに使うだけでなく、4人で使うことも可能です。

「汚してもお手入れ簡単 円形 コンパクト ダイニングテーブル 90サイズ」の人気の理由

「汚してもお手入れ簡単 円形 コンパクト ダイニングテーブル 90サイズ」のレビュー

レビューはまだありません

コーデュロイ調フランネル バイカラーシリーズ ラグ こたつ敷布団 180×180cm グレー

コーデュロイ調フランネル バイカラーシリーズ ラグ こたつ敷布団 180×180cm グレー
¥8,480~

コーデュロイ調のこたつ敷き布団です。選べるカラーにはグレー・ピンク・イエローがあります。縁取りのあるパイピングのようなデザインは、部屋のアクセントになり空間を視覚的に分ける効果も期待できます。

「コーデュロイ調フランネル バイカラーシリーズ ラグ こたつ敷布団」の人気の理由

「コーデュロイ調フランネル バイカラーシリーズ ラグ こたつ敷布団」のレビュー

レビューはまだありません

円形こたつ 2点セット 円80cm テーブル ホワイトウォッシュ/ナチュラル + 掛け布団 グレー

円形こたつ 2点セット 円80cm テーブル ホワイトウォッシュ/ナチュラル + 掛け布団 グレー
¥24,980~

圧迫感を感じにくいロースタイルの円形こたつです。テーブルと掛け布団の組み合わせは、全部で8パターンあります。円形のテーブルは圧迫感が少ないため、余白のある部屋作りが可能です。

「円形こたつ 2点セット」の人気の理由

「円形こたつ 2点セット」のレビュー

レビュー
ま.

可愛い商品です
大きさも色も素敵です、
購入して満足しています、

匿名

可愛い
楕円形×ホワイトウォッシュを購入。こたつ布団はアイボリーにしました。
写真では白く見えますが思ったより黄みが強いです。
触り心地はふかふかで暖かいです。

テーブルのホワイトウォッシュは
写真通りグレーがかった白です。

こたつ機能は特に問題なしです。
天板のズレも気になりません。

オフシーズンテーブルのみで使っても高級感があるので良さそうです。


北欧風 2人掛け 木枠ソファ『TRYGG トゥリッグ』グレージュ

北欧風 2人掛け 木枠ソファ『TRYGG トゥリッグ』グレージュ
¥27,980~

北欧風のデザインが特徴の木枠ソファ。3色のカラーバリエーションはどれも素朴な色合いを楽しめます。線が細く圧迫感が出にくいため、開放感のある部屋作りが可能です。

「北欧風 2人掛け 木枠ソファ『TRYGG トゥリッグ』」の人気の理由

「北欧風 2人掛け 木枠ソファ『TRYGG トゥリッグ』」のレビュー

レビュー
匿名

おすすめです⭐︎
三人掛けを購入しました!座り心地はとってもよくて、硬さもちょうどいいです!柔らかすぎて沈むようなソファが苦手な方におすすめです。 脚もほどよく高さがあるので、掃除もしやすいです! 組み立てもパーツが少ないので、女性1人でも30分ぐらいで終わります! 買って良かったです!


ペールトーンカラー ダイヤキルト リクライニング座椅子 ホワイト

ペールトーンカラー ダイヤキルト リクライニング座椅子 ホワイト
¥7,980~

ペールトーンカラーがおしゃれなリクライニング座椅子です。カラーは4色から選べます。丸みのあるデザインは、可愛らしい印象で部屋のワンポイントにすることも可能です。

「ペールトーンカラー ダイヤキルト リクライニング座椅子」の人気の理由

「ペールトーンカラー ダイヤキルト リクライニング座椅子」のレビュー

レビューはまだありません

ダイニングチェア 木脚 回転タイプ グレー(ファブリック)

ダイニングチェア 木脚 回転タイプ グレー(ファブリック)
¥22,980~

丸いデザインと北欧の雰囲気が魅力の椅子。体を包み込むようなデザインで、座り心地もよい椅子です。また、360度回転するためスムーズに立ち上がることが可能。クッション性があるため、作業用にもおすすめです。

「ファブリック 木脚 ダイニングチェア 回転タイプ【単品】」の人気の理由

「ファブリック 木脚 ダイニングチェア 回転タイプ【単品】」のレビュー

レビュー
匿名

満足しています。
納品時に破損がありましたが、迅速に対応いただきました。商品は思いのほか、奥行きが浅く、やや戸惑いました。とはいえ、通常の使用には問題ありません。


4cm厚マット付き くつろぎフロアソファ グレー(麻風織り生地)

4cm厚マット付き くつろぎフロアソファ グレー(麻風織り生地)
¥37,980~

自由な使い方ができるフロアソファです。カラーバリエーションは全5色。背もたれの高さを変えられるため、ソファとしてだけでなく昼寝スペースとしても使えます。また、背もたれでリビングとダイニングの空間を仕切ることも可能です。

「4cm厚マット付き くつろぎフロアソファ」の人気の理由

「4cm厚マット付き くつろぎフロアソファ」のレビュー

レビュー
匿名

気に入っています。
子どもが小さい為、高さの低いソファを探していました。
こちらの商品はまさに探していたものでした!
フロアマットはもちもちとした触感で、子どものプレイマットにもなるところがお気に入りです。

あえて言うなら、カバーが洗濯出来ないところが残念です。

匿名

思ってたより大きかった
しかし、最高の部屋が出来ました
クッションの柔らかさ等も非常によく良い商品です

10畳のリビングダイニングのインテリアの選び方

次に、10畳のリビングダイニングに置くインテリアの選び方を紹介します。

10畳のリビングダイニングのソファの選び方

2.5人掛けのソファの例

10畳のリビングダイニングに置くソファは、レイアウトにあわせて選ぶのがおすすめです。

平均的なサイズでいうとリビングには、幅約150センチの2.5人掛けのソファが置けます。ダイニングにソファを置く場合は、ダイニングテーブルのサイズにあわせて選ぶのがおすすめです。

コンパクトなインテリアで統一する場合は、2人掛けのソファで線の細いデザインが向いています。

10畳のリビングダイニングは、狭く感じやすいためソファは大きすぎないものがレイアウトしやすいです。

10畳のリビングダイニングのテーブルの選び方

リビングダイニングのテーブルの例

10畳のリビングダイニングに置くテーブルは、幅が約90センチほどのコンパクトなサイズがおすすめです。

適切な高さは、床に座って使う場合とソファで使う場合で異なります。そのため、全体のレイアウトイメージが固まってから選ぶのがおすすめです。

また、レイアウトのテイストによっておすすめな形も異なります。スタイリッシュな部屋には四角、ナチュラルな部屋には角丸のテーブルがあわせやすいです。

10畳のリビングのダイニングセットの選び方

ダイニングセットのイメージ画像

10畳のリビングダイニングに置くダイニングセットは、使用人数にあわせて選ぶのがおすすめです。

ひとり暮らしの場合はふたり用のダイニングセット、家族で使う場合は4人用やサイズ調節のできるダイニングセットがあいます。

ダイニングセットを選ぶ際は、椅子を引くスペースが確保できるサイズかを確認しておくのがおすすめです。

10畳のリビングダイニングのテレビサイズの選び方

テレビ台による見え方の違い

10畳の部屋に置くテレビのサイズは、テレビを見る姿勢で異なります。

たとえば、リビングでソファに座ってテレビを見る場合は、65型のテレビがおすすめです。しかし、テレビを壁にかけた場合とテレビボードに置いた場合で見え方が異なります。

部屋のどこからどのようにテレビを見るのかを考えてから、テレビのサイズを選ぶのがおすすめです。

工藤 智也
監修者のコメント
『RASIK LIFE』編集長
工藤 智也
テレビのサイズに迷ったら、実際に店舗で見てみるのがおすすめです!

▼テレビ台について詳しく知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

連結ベッドのレイアウト例を寝室の広さ別に紹介!子供と一緒に寝る方法も解説
連結ベッドのレイアウト例を寝室の広さ別に紹介!子供と一緒に寝る方法も解説

まとめ

本記事では、10畳のリビングダイニングの広さやレイアウト例を紹介しました。レイアウトを考える際は、どのような暮らし方をするかにあわせるのがおすすめです。暮らし方によって家具の選び方が変わるため、家具を購入する前に考えるのがよいでしょう。

家具の購入を検討している方は、本記事で紹介した商品を参考にしてみてください。

10畳のリビングに関するよくある質問

Q.10畳のリビングダイニングは狭いですか?

A.10畳のリビングダイニングは、4人家族であれば適切な広さです。しかし、インテリアを置き過ぎたり、サイズがあっていないと狭く感じる可能性があります。部屋と家具のバランスをみてレイアウトを考えるのがおすすめです。

>>10畳のリビングダイニングの広さについて詳しくはこちら

Q.10畳のリビングを広く見せる方法はありますか?

A.10畳のリビングを広く見せるには、ロータイプの家具でそろえたり明るいカラーで統一したりする方法がおすすめです。

>>10畳のリビングダイニングの広く見せる方法について詳しくはこちら

Q.10畳のリビングダイニングに置く家具はどのように選ぶのがよいですか?

A.10畳のリビングダイニングは、家具の選び方を間違えると部屋が狭くなります。暮らし方にあわせて家具を選ぶのがおすすめです。

>>10畳のリビングにおすすめな家具の選び方について詳しくはこちら