

こたつテーブル
こたつの形比較

円形(楕円形)
- 座る場所を選ばない
- 部屋が柔らかい印象になる
- 座る人全員の顔が見える
正方形
- 1~2人暮らしに適している
- どの場所に足を入れても同じ温度
- 正方形のお部屋に合う


正方形
- 1~2人暮らしに適している
- どの場所に足を入れても同じ温度
- 正方形のお部屋に合う

長方形
- 横になっても足が出ない
- 長方形のお部屋になじむ
- 人数に融通がきく
ハイタイプ
- 掛け布団がいらない
- ダイニングテーブルとして使える
- チェアやソファと一緒に使える


ハイタイプ
- 掛け布団がいらない
- ダイニングテーブルとして使える
- チェアやソファと一緒に使える
RASIKのこたつテーブル
こたつ掛け布団
こたつ布団の大きさの目安は
「天板の長さ+100cm~130cm」が標準サイズです。
「長め」か「短め」で悩んだ場合は「長め」で余裕を持ったサイズをおすすめします。
こたつテーブルの脚が長いハイタイプでこたつ布団を使用する場合、通常よりも長めのこたつ布団が必要です。
素材比較

フランネル
- チクチクしないとろける肌触り
- 保温性が高い
サンゴマイヤー
- ポコポコとした感触
- 軽量でふわふわと柔らかい


サンゴマイヤー
- ポコポコとした感触
- 軽量でふわふわと柔らかい

しじら織り
- 繊細な風合いを楽しめる
- 表面にシボというボコボコとした柄が特徴
先染め生地
- 糸を染色後、織られているため深みのある色合い


先染め生地
- 糸を染色後、織られているため深みのある色合い

コーデュロイ
- カジュアルなお部屋に合う
- こたつを置いてもすっきり広々とした印象
RASIKのこたつ掛け布団
こたつ敷き布団
こたつ敷き布団のサイズ選びに迷ったら
「こたつの天板の幅+100㎝」を目安にしましょう。
購入前にチェックしておきたいポイント

- ホットカーペット使用可能?
- 裏は滑り止め加工付き?
- 洗濯可能?
RASIKのこたつ敷き布団
フロアソファ&クッション
こたつと一緒に使えるフロアソファをご紹介

フロアソファ L字型

フロアソファ U字型
RASIKのフロアソファ
こたつと一緒に使えるクッションをご紹介

ビーズクッション取っ手付きタイプ

こだわり生地の北欧風ビーズクッション
RASIKのクッション
布団&シーツ
寝具の衣替えもRASIKで。

日本製シンサレート掛け布団

のびのびフィットシーツ(ニット素材)