夫婦の寝室はダブルでいいの? シングルサイズの2台使いがおススメ
2人で寝たいからダブルサイズを購入しようと思っている方、
ちょっと待ってください!
実は、おススメは「並べて使える、シングルサイズの2台使い」です。
理由としては、
・ダブルベッドだと、実は1人当たりの幅が狭くなるので、ゆったりと寝返りをうちにくい可能性がある。
・ パートナーとの生活リズムや快適温度の違いがある場合に快適に眠りにくい。
このコラムでは、2人で眠る場合のベッドサイズ、なぜシングルサイズ2台がいいのか
を詳しくご紹介いたします。
快眠ポイントを押さえて、毎日2人ですっきりとした目覚めを迎えましょう!
2人で眠るためのスペースとは?

快適な睡眠をとるために最低限必要なスペースの目安をご存じですか?
ストレスなく、ある程度広々と寝るためには、肩幅+寝返りのスペースが必要なんです。
- ・寝返りには左右に約20㎝が必要。
- ・成人男性の平均肩幅は約45cm
- ・成人女性の平均肩幅は約40cm
夫のスペース(45㎝+40㎝)+妻のスペース(40㎝+40㎝)=165㎝
このサイズを確保することが快適な睡眠への第一歩。
それぞれがゆっくりと眠るためには、意外とスペースがいるんです。
ダブルベッドで本当に大丈夫?
ダブルベッドは2人の寝室をつくる際にまっさきに頭にうかぶサイズ。
幅も140㎝と2人で眠るのに、最低限のサイズでコンパクトなところがいいところ。
6畳ほどの寝室にも取り入れやすいのですが・・・
先ほどお伝えした「快眠のための必要なスペース」で考えると、
実はダブルだとちょっと狭いんです。
「パートナーの寝相が実はかなり激しかった。」
「私は寝返りをよくするんだよね。」
という方にはダブルサイズだと窮屈でよく眠れないということになるかもしれません。
- ・2人で寝れる最低限の広さ
- ・4.5~6畳ほどの寝室にもコンパクトに設置できる
- ・2人で眠るには少し窮屈
シングル2台使いがおススメのワケ
ダブルサイズだとちょっと小さいかもと思われた方には、ゆったり眠れる「並べて使える、シングルサイズの2台使い」をおススメします。
お互いの肩幅+左右のゆとりを確保でき、寝返りをうつスペースも十分。
なおかつ、マットレスがそれぞれ分かれているので、相手の寝返りの振動が伝わらず、それぞれ相手を気にすることなく動作をすることができます
並べて置けるので、お互いの距離も近く、寂しくないのも夫婦円満のポイントかも。
はじめは並べて置いて、子供ができたら買い足したり、その後はシングルベッドとしてそれぞれを子供部屋用のベッドとしても使ってもいいので、長い目で見れば、ずっと使えるかたちかもしれません。
ただ少しスペースが必要になるので、「お部屋のスペースにもう少し余裕が欲しい」という方には、シングルサイズよりも小さい「セミシングルサイズ2台(クイーンサイズ)」をおススメします
- ・2人でも寝返りをうつスペースもありゆったりと眠ることができる。
- ・パートナーとの生活リズムや快適温度の違いがあっても快適に眠れる。
- ・単独のベッドとしても使えるので、長い間使うことができる。
- ・スペースが必要となるので、狭いお部屋には向かない。
余談ですが、サイズを決めるときに見落としがちな点について、最後お伝えしておきます!
それは「リネン問題」
シーツなどのリネン類ですが、セミシングルサイズや、クイーンサイズなどは種類が乏しく、あまり自由に選ぶことができません。
この点も踏まえながら、サイズ選びをしてみてくださいね!