ワンルーム・1Kなどの 一人暮らしにおススメのベッドをご紹介
一人暮らしはなんだかわくわくしますよね!?
自分だけの空間をつくれるなんて最高です!
ただ問題はその広さ・・・
一人暮らしのベーシックなお部屋はだいたい6畳~8畳のワンルームか1K。
その中にベッドもソファも・・・と欲張りたくなりますが、狭くなるのもやだし・・と悩むものです。
そんな一人暮らしさんにおススメなのはずばり、狭さを感じにくいコンパクトでスペースを有効活用できるベッド!
そんなベッドをいくつかご紹介します。
定番の脚付きマットレスベッド
脚付きマットレスベッド
通常ベッドはマットレスとフレームを購入するものですが、これはいわばマットレスに脚が付いているタイプで、ベッドの中でも安価なタイプです。
ベッドフレームがないシンプルなデザインなので、圧迫感がなくコンパクトに設置できてお部屋を広くみせてくれる効果も。
ベッド下が空いているタイプなので、好きな収納BOXを入れて収納スペースにもできるフレキシブルな要素も満載!あとは布団があれば寝れちゃいます!

狭い部屋にはショート丈のベッド
ショート丈ベッド
ベッドはお部屋の中でいちばんスペースを占める家具。
「狭いけど、ベッドが絶対置きたい!」「少しでも空間を有効活用したい」
そんな方には、ショート丈のベッドがおススメです。
ショート丈のベッドは、一般的なベッドよりも長さが短いベッドのこと。
180㎝ほどで設計されている場合が多く、スペースに余裕が生まれます。
「それは分かったけど、短かくてもちゃんと寝れるの??」
大丈夫です。身長が160㎝ほどの人なら余裕で寝ることができますよ!

クローゼット並みの大容量収納ベッド
大容量収納ベッド
ワンルームなどは収納する場所が少ないのも悩みどころの一つ。
場所をとる季節ものの家電製品など行き場を失ったものたちを一気に収納できるベッドが、これ!
マットレスの下がすべて収納になった「大容量の収納ベッド」です。
一見無駄になりそうな床下のスペースをすべて収納にしたベッド。
ベッド一台のスペースで、クローゼット並みの収納力を増やすことができる夢のようなベッドです!
