ベッドを新しく購入しようとしている方へ!ベッドの選び方を徹底解説
ベッドを初めて買う人。
これからライフスタイルが変わるから新しいベッドにしたい人。
簡単に買い替えが難しいベッドだから慎重に選びたいものですよね。
ここではライフスタイル別にベッドの選び方のちょっとしたコツをお伝えします。
ワンルームにおススメのベッド
一人暮らしはなんだかわくわくしますよね!?
自分だけの空間をつくれるなんて最高です!
ただ問題はその広さ・・・
一人暮らしのベーシックなお部屋はだいたい6畳~8畳のワンルームか1K。
その中にベッドもソファも・・・と欲張りたくなりますが、狭くなるのもやだし・・と悩むものです。
そんな一人暮らしさんにおススメなのはずばり、狭さを感じにくいコンパクトでスペースを有効活用できるベッド!
「脚付きマットレスベッド」「巣ごもりベッド」がおススメです。
脚付きマットレスベッド
通常ベッドはマットレスとフレームを購入するものですが、これはいわばマットレスに脚が付いているタイプで、ベッドの中でも安価なタイプです。
ベッドフレームがないシンプルなデザインなので、圧迫感がなくコンパクトに設置できてお部屋を広くみせてくれる効果も。
ベッド下が空いているタイプなので、好きな収納BOXを入れて収納スペースにもできるフレキシブルな要素も満載!あとは布団があれば寝れちゃいます!

夫婦の寝室におススメのベッド
2人で寝たいからダブルサイズを購入しようと思っている方、ちょっと待ってください!
実は、おススメは「並べて使える、シングルサイズの2台使い」です。
理由としては、
・ダブルベッドだと、実は一人当たりの幅が狭くなるので、ゆったりと寝返りをうちにくい可能性がある。
・ パートナーとの生活リズムや快適温度の違いがある場合に快適に眠りにくい。
夫婦円満の秘訣は、シングルベッドを並べること!
快眠ポイントを押さえて、毎日の目覚めをすっきりと迎えましょう!
並べて使える収納ベッド
「自分のスペースを大事にしながら眠りたい」「ただ離れているのは寂しい」を解決する並べて使えるベッド。
並べることを前提としたヘッドボードデザインも魅力の一つ。
スマートでシンプルなデザインなので、2台並べても見た目が綺麗です。
引出し収納が2つ付いているので、リネン類などの収納にも便利。
並べて使える照明付きローベッド
収納ベッドより高さがなく、圧迫感がすくないローベット。
機能よりも見た目重視の夫婦におススメです。
高さがない分、ベッドの上から子供が落ちる心配がないので、
これから子供が生まれるご夫婦にも是非!
ファミリーにおススメのベッド
小さい子供も一緒に寝られるベッドってなかなかない・・・・
家族みんなで一緒に寝たいのにお父さんだけ仲間外れ・・・
そんな悩みを解決するベッドはこちら!
「つなげて寝れるローベット」おススメの理由としては、3点!
・低めの高さで子供がベッドから落ちる心配がない
・フレームにマットレスを置くタイプなので拡張性がある
・すのこ仕様の床板で通気性もいい
キングサイズ以上もあるので、子供の数にあわせて自由に選べます!
お父さんの仲間外れも今日で終わり!?
つなげて寝れるローベッド
高さを抑えたローベット。
つなげるだけでなく、一台ずつも使えるので長く使っていただけるベッドです。

子供部屋におススメのベッド
子供が成長してきたので、そろそろ子ども部屋を作りたい!
そんなお母さんにお勧めなのが「ショート丈のマットレスベッド」
通常の長さより20㎝ほど短いショート丈のマットレスベッドはコンパクトに子供部屋を作りたいご家庭にはおススメです。
ショート丈のマットレスベッド
梱包サイズも小さく、搬入が楽なのですぐに子供部屋を作れます。
アイボリー、ブラックの2色展開。脚も2タイプあり生活にあわせて選べます。
